銃器のメディア権利関係について教えてください

このQ&Aのポイント
  • 銃器全般のメディア権利関係について教えてください。
  • ピエトロ&ベレッタ社の銃が漫画や映画に登場する場合、許諾が必要なのか教えてください。
  • 銃のデザインや会社のロゴの使用に関して制限はあるのかも教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

銃器全般のメディア権利関係について教えて頂ければ……。

銃器全般のメディア権利関係について教えて頂ければ……。 例えば、ピエトロ&ベレッタ社のM92(他ヴァージョン含み)ですが 漫画や映画に登場する場合って、ベレッタ社に「漫画や映画でこの銃を出したい」 という風に連絡して許諾を得る必要とかあるんでしょうか。 銃全体のデザインはOKとか 会社のロゴを見せたり、または見せなければ自由とか……。 もしくは、「そんなの全部自由。銃そのものをコピーして販売なければ」 とか、色々考えて調べたのですが、分かりません。 考えればメディアに関しては「自由」のような気がしなくも……。 エアガンの東京マルイに問い合わせるのが一番早いのかも……(笑) ちなみにカテゴリはどれが当て嵌まるのが分からないので、こちらを選択しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252164
noname#252164
回答No.1

工業製品には著作権は生じませんのでマンガ等に使うのは問題ありません。 おもちゃ等に使えないのはベレッタの商標を「おもちゃ」の領域で押さえてるからでしょう。

ryosan991
質問者

お礼

分かりやすい回答をありがとうございます! 解決しました!

関連するQ&A

  • エアガン等の刻印について

    東京マルイ(以下マルイ)等のエアガンってベレッタ社以外のモデルは刻印がリアルになっていますが銃器メーカーから公認してもらっているのですか? 銃器メーカー公認というモデルは見たことがありますが、マルイの場合はいちいち公認モデルだ何だと記入しないのでしょうか?それとも刻印問題がなかった時代に作成された金型のためにOkなのでしょうか?

  • ミスタが使っている拳銃は何?

    ジョジョの第五部に出てくるミスタが使っている拳銃(リボルバー)はなんという銃でしょうか? コロッセオで警官から奪った銃は「ベレッタ」と言っているのでたぶんF92M?だと思うのですが… あと、これは「ジョジョ」に限らず拳銃が出てくる漫画やアニメなどの創作物全般に対する疑問なのですが、なぜ弾が6発しか撃てずデザイン的な制約も多いリボルバーが現役なのでしょうか? あくまで素人考えですが装弾数が多く、すっきりとしたデザイン(ホルスターなどに引っかかりにくそう)のオートマチック拳銃のほうが実戦的に思えるのです…

  • 東京マルイエアーライフルXM177e2稼動ポイント

    実は、あらゆるサイトを見て回ってもそれらしき答えがないので質問させていただきます。 私は、銃が好きで低価格で買えるエアーコッキングガンにはまっています。 銃の中でもコルト社、ピエトロ・ベレッタなどが好きです。 いままでは、ハンドガンにはまっていたのですが、長物系(アサルトカービンなど)にはまりだしました。 そこで、電動ガンを見てもかなり高くて手が出せません。 なので、エアーライフルのXM177e2を買うことにしました。 本題ですが、このXM177e2(エアーライフル)は、ボルトフォアード・アシストノブはライブ稼動しますか?(ライブ稼動じゃなくても動くかどうか) レシーバートップレールはライブ稼動でリアサイトの取り外しや、その他のパーツの交換が可能ですか?(レシーバートップレールは稼動しなくてもリアサイトの調整は、可能ですか?) この点をお分かりの方は、答えてもらえると幸いです。 その他この銃以外にお勧めがある場合は、教えてください。 どうかよろしくお願いします。

  • 映画や漫画等とも関連付けられている銃火器のWEB辞典

    銃など大型から小型までありとあらゆる火器を、 それが出てくる映画や漫画等のメディアと一緒に紹介し、 映画や漫画のタイトルから、その映画に出てくる火器を調べたり、 火器の紹介から、その火器が出てくる映画や漫画や小説・・・などを調べることのできるWEBページがあった気がするのですが今でもあるでしょうか?

  • アサルトライフルが弾詰まりを起こす確率って何%?

    たまに戦争映画やドラマなどで、アサルトライフルやサブマシンガンが弾詰まり(ジャム?)を起こすというシーンを見かけるんですが、この弾詰まりってどれくらいの頻度で発生するものなのでしょうか? その確率(何分の1とか、何千発撃って一回詰まる、みたいな数字)を知りたいんです。 グー○ルで検索しても、見つかる情報はエアガンばっかりだし。 ベレッタ社などのHPを覗いてみても、英語ばっかりでちんぷんかんぷん。 もう自分ではお手上げ状態なんです;; すみません。珍妙な質問だとは思うんですが、どうかお知恵をお貸しください;;

  • 銃のマガジンは再使用するのか?

     ミリタリーに関する質問です。  戦争映画では銃のマガジンが空になると、ぽいっと捨ててしまうシーンがありますが、さて現実ではどうなのでしょう?  物資の乏しい最前線ではまた弾を詰めなおして再使用するのではないか、と考えますが、人間の手では、マガジンのばねがきつくて弾が詰め込めない、と描いてあった漫画もあったように思います。  いやしかしそれでもマガジンはもったいないから持ち帰ったほうがいいような気もします。捨てちゃうのはあくまで映画の演出なんでしょうか?  背嚢には予備のマガジンひとつと銃弾が100発、なんて軍隊もあった……そういう話も読んだことがありますが、ということは、やっぱりマガジンにその場で詰めるのかなあ。  本当はどうなのか知っていらっしゃる方は教えてください。  時代や銃器によっても違うんですかね?

  • ある漫画を舞台用に脚色をする場合の原著者について

    ある漫画を舞台用に脚色してコンクールに応募しようと思っています。 下記のAAF戯曲賞というものです。 http://www.aac.pref.aichi.jp/sinkou/news/aaf_14th_bosyu/#bosyu ここに 「応募作品が脚色、翻案の場合は、原作者及び原作品名を必ず明記し、 また、他の戯曲、小説、映画、歌詞、詩歌などから引用した場合は、 その作品名、曲名及び引用箇所を必ず明記してください。 なお、その原著者に著作権がある場合、原著者または著作権管理団体から、戯曲での使用に関する許可を得たうえでご応募ください。」 とあるのですが、漫画本に(C)表示のある著者からは脚色の許諾を受けているのですが、その漫画を出している出版社にも許諾を受ける必要があるでしょうか? ちなみにその漫画本は絶版になっています。 ご回答いただきたくよろしくお願いします。

  • 銃器の読み方

    銃器の読み方で質問です M4の読み方は「えむよん」それとも「えむふぉー」どちらですか? 何か読み方に法則があれば教えて欲しいです また「AS VAL」「AUG」は何て読むのですか? よろしくお願いします

  • 銃器

    将来、国内外のメーカーで銃器の設計・制作に関わる仕事に就きたいと思っています。 その為には大学のどんな学部・学科でどんなことを勉強すればよいでしょうか。 具体的な大学名などもできればお願いします

  • 銃と剣、以外に戦闘シーンにしっくりくる武器は?

    マンガ、アニメ、小説、映画に出てくる武器といえば、剣と銃ですよね? その他に「もってこい!」な物は存在しないのでしょうか? 銃はよく分かります。現在現実に存在して、実際に使うことはできなくてもゲームやモデルガンで疑似体験できる。殺傷能力が高すぎ、訓練し腕をあげる表現が難しいのが欠点でしょう。 剣はなぜ(歴史物以外でも)頻繁に出てくるのか分かりません。確かに実在する武器ですが、描き手も読み手も、触れることすらそうない物体ですよね? 剣道とはまた違うし、現実の刀より無限に刃が長持ちするというフィクション。それだけに、自由がきくし、包丁の長い物と思えば親近感もあるのかもしれませんが…。 これだけ銃と剣との要素が異なるのに、ほとんどこの二つに武器のポストが与えられるのはなぜなのでしょう。そして、これに追いつき追い抜くインパクトのある武器はないのでしょうか? 真っ先に浮かぶのは魔法ですね。 でも、これこそフィクションのオンパレードでなんでもありすぎ、なおかつ炎とか催眠とか型ができあがっている。読み手の共感はちょっと得にくい武器だと思います。 素手の格闘を除いて、武器として他に思い当たるものはありませんでしょうか? 小説のネタとして探してます。できれば文章にしやすい方が良いのですが、アクション映像的なものでも、あればお聞きしたいです。読者の想像しやすいものの方が良いですね(そんなのあるかな…)。

専門家に質問してみよう