• 締切済み

大学受験の数学について

大学受験の数学について 実教出版の「10日あればいい」シリーズの実践編のIAとIIとBのバージョンを理解し、数週しました。 このあとに何の問題集をやるべきでしょうか? センターは7~8割を目指しています。 ちなみに一般でも数学IAIIBで志望大学は駒澤大学の理系学部です。

みんなの回答

回答No.2

>片っ端から解いていけば良いわ。 高校数学といえども、量だけでは不十分。質が必要。 量を追えば、質が疎かになる。 解く過程において、解法を本当に理解して解いているかどうか、が問題になる。 >このあとに何の問題集をやるべきでしょうか? そんな事より、高校の授業で使ってる問題集が本当に理解できてるの? 予習の段階で、自分で解けてるの? 数学は暗記ではない、本当に理解しながら1歩1歩進むと良い。 例え歩みが遅くても、長い目で見ると、その方が自分にプラスになる。 多くの参考書や問題集を手がけるより、1冊の問題集を丁寧に確実にやればよい。

yuki_0v0
質問者

お礼

ありがとうございます! しっかりと理解していきたいと思います。

  • askaaska
  • ベストアンサー率35% (1455/4149)
回答No.1

ある程度の基本は身についていると見ていいわね? 受験対策はとにかく問題を経験することよ。 片っ端から解いていけば良いわ。

yuki_0v0
質問者

お礼

ありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう