• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ショックは交換すべき?)

ショック交換のタイミングはいつが良いのか?

supo-tuka-の回答

回答No.5

長く乗るのなら交換してもいい時期だろう。 ショックは一般的に5年5万キロ交換と言われている。 劣化の仕方は当然乗り方環境次第なので一概には言えない。 しかしオイルは放っておいても劣化することは確かである。 手で押したくらいでは極端な場合以外判断つかないと思う。 ショックの劣化は極めてゆるやかに進行するので毎日乗っている本人はなかなか気付けないものだ。 同車の新車或いは新しめの車と乗り比べるのが一番わかりやすい。 そして交換した後に最も以前との差を実感し交換して良かったとなるのが普通だ。 キューブなら純正でいいだろう社外ならKYBくらいで丁度いいだろう。 長く乗らず近々乗り換えるならそれ程深刻でもなくお金が勿体無いので無交換だ。

FEX2053
質問者

お礼

なるほど。私の「質問前の」発想は回答者さんとほとんど同じでした。 でも実際、「手で押したぐらい」ではほとんど判断はつかなかったですし、記憶にある昔の車より、同じ走行距離での状況は「遥かにまとも」だったので質問したんですよね。 >そして交換した後に最も以前との差を実感し交換して良かったとなるのが普通だ。 >長く乗らず近々乗り換えるならそれ程深刻でもなくお金が勿体無いので無交換だ。 全くその通りで、以前「パルサーEXA」で交換した時もそんな感じだったんです。まあ、あの車のショックは6万キロでも「素人でも分かる」くらい劣化してましたから、今回とは比較にならないかもですが。 とりあえず当面は交換せずに行きます。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • y33グロリア前期のショックがヘタってこまっています

    y33グロリアの前期にのっています。サスがへたったため車高が下がり車検が通らないといわれました。ショックわ純正品と社外どちらがよいでしょうか?できれば安くすましたいのですが、ショックの相場と工賃の相場も知りたいです。サスはエスぺリアのサスをつけています。

  • 19万キロでショック交換?どうしよう?

    1998年Y33セドリック3000ターボです。通勤に高速を片道50km使用し、今19万キロ走行です。ホイールは215/55R16から225/50R17にインチアップしていますがショックアブとサスは純正のままです。最近僅かな路面の凹凸を通過するとき後ろより「ボコッツ」と音がします、ショックあたりからオイル漏れは確認できません。 そこで、出来るだけ良い走安性>ちょっと車高ダウンしルックス向上の目的で 1 純正ショックを入れ替える。 2 純正ショックの中古(5万走行程度)を入れ替える。 3 社外ショックを入れ替える。 4 社外ショック+社外ダウンサスを入れ替える。 5 車高調を入れる。 もう5万キロは乗りたいと思っています。上記1~5で費用対効果で実費、効果をアドバイス下さい。

  • サスとマフラーを純正に戻したい

    はじめまして。質問があります。 自分は13年式の旧式のキューブ(ライダー)に乗っています。その車は中古で買ったのですが、買ったときから、 ダウンサスと社外マフラーがついていました。 それで、そのままでは雪道を走るのが怖いのと、マフラーの音量が車検はとおるのですが、少し大きいので、純正くらい静かにしたいのです。 マフラーの方は、この掲示板の過去の質問を見ていると、 インナーサイレンサーというのをすれば、一番安く 済ませれるということなので、それを試したいと思っています。そこで少し聞きたいのですが、インナーサイレンサーをすれば純正くらい静かになるのでしょうか? 今しているマフラーは直径が10センチで車検には通る音量です。 あともうひとつサスのことで聞きたいのですが、 車高を純正の高さに戻すときは、サスのみを交換すれば いいのでしょうか?ショックというものも、一緒に交換しなければいけないのでしょうか? あと、純正のサスがないので、ヤフーオークションで 買って、それをカーショップに持っていけば交換して もらえるのでしょうか?それで、工賃はいくらくらいなのでしょうか? ものすごく長い文章になってしまいましたが、 もし、わかる方いましたら、教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 車の足回り(サス・ショック)の寿命について・・・

    メーカーの方、整備専門知識のある方、教えてください。 10年前新車で買った車をローダウンに憧れてすぐにサス・ショックを社外品に交換しました。その後、4~5年でまた交換し、その間純正品はずーーと物置の中・・・。 そろそろいい歳でもあり、ローダウンにも飽きてきたので10年間全く使わなかった純正品に換えても大丈夫でしょうか? (サスは大丈夫だと思いますが、オイルショックは使わなければへたらないものでしょうか?)ご教授お願いします。

  • おすすめなショックアブソーバーって

    お世話になります。 アコードワゴン(CF-2)に乗っています。 新車購入後、スプリングのみ交換したのですが、すでに7万キロ以上走り、純正ショックがかなりへたってきたので交換しようと思っています。 社外品にしようと思っていますが、今まで社外品のショックなどつけたことが無く、いろいろな噂ばかり聞いてどのショックがいいのか分からなくなりました。 そこで、以下の条件をふまえて、どのメーカーのショックがおすすめなのか教えて下さい。 (1)家族も乗るので乗り心地はいい方が良い (2)へたりが少ない(純正品同等か近いレベル) (3)特に減衰力調整機能は無くても良い (4)なるべくなら安価なものがいい とりあえず良さそうなイメージがあるのは、ビルシュタインとかオーリンズとか、あと純正部品に使われているカヤバもいいのかなぁとも思います。 よろしくお願いします。

  • ダウンサスについて

    私はランサーに乗っています。ケージーエムのダウンサスを組んだのですが、車高がフロントは1cmしか下がりませんでした。カタログを見ると4cmダウンとなっています。車高の変化する量は車体の状況によって違うということは知っていますが、さすがにこれはいかがなものか思いました。でも、ここで車高が下がらないことの原因かどうかはわかりませんが、おもいあたることが1つあります。このサスペンションは店ではなくて個人から買ったものなのですが、私に売ってくれた方はこのサスペンションを5年前に買って未使用のまま最近まで保管していたそうです。ひょっとして、サスペンションは未使用でも長期間保存しておくと劣化するのでしょうか?それと、ショックも社外品を入れていますが、これは関係ないとは思います。なぜなら、社外ショック+純正サスのときの車高は純正ショック+純正サスのときと同じでしたから。

  • サスの交換について

    先日中古車を購入し、いい感じに車高が落としてあったのですが、やはりどうしても下を擦ってしまうことがあり、純正のサスに戻そうかと考えています。 車はステージアM35(2WD)、走行は25000K、ショックは純正のまま、RSRのダウンサスに交換しています。 もちろん、その車の状態にもよるとは思いますが、ショックはそのままで、サスだけ純正に戻すのは危険でしょうか? そもそも、純正のショックって減衰力とか調節できるものでしょうか? 私自身、車について初心者であまり分かっていないため、ショップに頼むつもりです。 初心者のため、質問内容に不備があるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

  • アリスト161フロントショック交換をオイル漏れで左右共したのですが、

    アリスト161フロントショック交換をオイル漏れで左右共したのですが、 純正ショックに交換なのに交換前のフェンダーとの隙間が大きくなり 明らかにフロントだけ車高が高くなってしまってます。 純正から純正に交換なのに位置が変わると思えませんが、ありえますか? 交換は、ディーラーにておこないました。

  • ダウンサス&ショック交換により乗り心地

    はじめまして!早速質問なんですが、今テインのs-techとKYB AGX(減衰調整可)の組み合わせで車高を下げようかと検討しています!問題なのは現在アメリカに住んでいてこっちの道は日本のようにしっかり舗装されてないので車高を下げたときの乗り心地が不安です・・・・(道路のひび割れやわだちがたくさんあります) 現在の車には純正のサスとショック(オイルが漏れてます)がついてますがどちらもへたっているので乗り心地はいいとはいえません。(我慢できる程度で、フルバンプはしません) やはり車高をさげるといくら新品のパーツをいれてもくたびれた純正品よりも乗り心地は悪化するのでしょうか? 個人的にはフルバンプしなければ我慢できるのですが・・・・ ちなみに車は2000年の三菱エクリプスです。 回答よろしくお願いします!

  • ショックの交換

    現在、妻の車にダウンサスを入れてローダウンしています。 新車時から、RSRのサスTi2000を純正ショックとの組み合わせで入れています。 走行距離が30000キロを超えたぐらいですが、乗り心地にゴツゴツ感が増え、高速での継ぎ目のギャップを越えたときの収まりも悪く、いつまでもふわふわした感じが強くなってますので交換を考えています。 交換するのに、KYBのNEW SRと、LOWFAR SPORTSで迷っています。 Ti2000の取説には、純正のショックと組み合わせるように書かれているので、純正以外ですと、純正交換タイプのNEW SRがいいのかな? でも、ローダウンサスにはショートストロークサスがいいと聞きました。  それならLOWFAR SPORTSの方がいいのかな? 実際にはどっちがいいのでしょうか? よろしくご教授ください。 車は日産リバティRM-12平成16年です。