• ベストアンサー

これって普通ですか?

先日ショッキングな光景を目にしました。 ちょっと雰囲気のよいレストランで泣き出した子供(三歳くらい)がいました。 なだめても泣き止まないことに慌てたその子の母親は、なんと幼い子供の口を手で塞ぎました・・・。 雰囲気の良いレストランで子供の泣き声を聞いたことよりもずっと、我が子の口を手で塞ぐ母親の姿にショックを受けました。初めて見ました。 私は独身で子供もいませんから子育てについては全くわかりませんが、泣き止まない子供の口を手で塞ぐことは普通ですか?子育て経験のある方いかがでしょうか? 『レストランに子供を連れて行く』ことではなく、『泣き止まない子供の口を手で塞ぐ』ことについてお聞かせください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mujinkun
  • ベストアンサー率16% (336/1986)
回答No.3

おそらく、その口を塞ぐという行為は、声を周りに聞こえなくするためのものではなく、「大きな声をだすな」という、子どもに対するアクションだと思いますよ。 「ここで泣いたらいけない!」という。 息ができなくなるわけじゃないでしょう? 平気で泣かせておく親が多い中、赤ん坊ならいざ知らず、3歳くらいの子どもにきちんと態度を示していると感じますけどねぇ。

matilda
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 >「大きな声をだすな」という、子どもに対するアクションだと思いますよ。 >3歳くらいの子どもにきちんと態度を示していると感じますけどねぇ。 なるほど。そういうことも考えられるわけですね。納得しました。 確かにその母親は小さな声で何か言っていたようです。 それでも泣き止まなかったからの行動なのでしょうね。 でも何も知らない私は少なからずショックを受けたことも事実です。 他の方法はないのかなぁ~と思わずにいられませんでした。 私の心が狭いだけなのかなぁ・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • kissa
  • ベストアンサー率35% (13/37)
回答No.7

子供が本当に騒ぎ出すと、どうにも止められない、といのは事実です。心底疲れることは多々あります。今回の事例では、口を塞ぐということですが、その度合いにもよりますが口を塞いで「ここではそんなにさわいじゃいけないんだよ」というしつけであればそれほど問題はないのではないでしょうか。子供に親が肉体的に触れる「アタッチメント」は心理学的には非常に有効的な交流手段とされています。でも、その度合いによりますね。  いずれにしても、体で覚えさせる(決して力づくでなく)であれば、それもひとつのしつけとして有効なのでは、と思います。

matilda
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 親子の間だけで通じるボディランゲージのようなものもあるのかもしれませんね。 子育ての経験もなく、見慣れない私はびっくりしてしまいましたが、安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • summery
  • ベストアンサー率18% (37/205)
回答No.6

鼻も覆ったなら問題だけど、私は別になんとも思いませんよ。 私もやりましたし。 もちろんまず外に連れ出すほうがいいとは思いますが、赤ちゃんならいざ知らず、3歳くらいの子ならパニックになっていなければ、それだけで泣きやむこともありますし・・・ 実際、そのあとはどうだったんですか? 外に連れ出したんですか? しばらくして泣き止んだのなら、親子の「お約束」みたいなものじゃないでしょうか。 「ここでは大声はいけないのよ」みたいな。 対応も 泣き出したきっかけによっても変わるとは思いますよ。 飽きて座ってられなくなり、暴れだしたなら 外に出したんじゃないでしょうか?

matilda
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 手で塞ぐところを見てびっくりしたので、その後は見ていませんが、静かになっていたと思います。 >親子の「お約束」みたいなものじゃないでしょうか。 「ここでは大声はいけないのよ」みたいな。 なるほど。3歳くらいにもなるとそういったことも理解できるのかもしれませんね。 それなら安心ですが、ただ声が聞こえないようにすることだけが目的なら、少し怖いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5522
noname#5522
回答No.5

#4です。 もちろん私も子供がいない立場だとビックリすると思います。 まぁすぐに静かになったのだったら、きちんとその後対応されたのでしょうね。ならば本当にびっくりしてとっさの事だったのでしょう。いつもはきちんとできる子供とかだと、逆にお母さんのほうがパニックになってしまうこともあるでしょうしね。多分普段はきちんと出来てるお子さんだからこそ、そういうお店にも来られたのでしょうし。 ビックリしますが、普通に静かになったのでしたらまぁ大丈夫でしょう。やはり「普通」の範囲に入れてもおかしくないと思いますよ。 とはいえ色んな「普通」があるので難しいとこですが。

matilda
質問者

お礼

再びご回答どうもありがとうございます。 いつか出産、育児を経験するかもしれませんが、こんな世の中で、 こう頭でっかちになってしまうと、アレコレ不安に思います。 私も『とっさの出来事』でパニックになっちゃうの?とか、色々です。 まあ、ますます不安になりましたが(笑) 『普通』という言葉もよくなかったですね。反省しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5522
noname#5522
回答No.4

とっさに慌てた上での行動なのでしょうね。手でふさいだ後そのお母さんはどうされましたか?そこが重要だと思うのですが・・・。外に出られた、子供に言い聞かせて泣きやんだ、というのならば単にとっさに出ただけでしょう。最近は子供が泣いただけで「ジロッ」と見る人も多いですから。 もしそうでない場合は、育児ストレスも考えられます。 実際私が今日子供と外出した際、子供の髪が乱れていたので直そうとしましたが子供は動き回って出来ません。そこで思わず髪を引っ張ってしまいました。 周りの人は「何だ!?」と思ったでしょう。でもそれほど私にはストレスが一杯一杯の状態で溜まってたんです(実際病院に行く途中の出来事でした)。 もしそんな光景を目にしたら、もっと奥の背景まで考えて欲しいと思います。単に気性が荒い人なのか、ストレスが溜まってる人なのかは他の行動で分かりますから。 もしストレスが原因のようならば、助けられる場面であったら手助けするといったこともあっても良いと思いますよ。 実際「アイツは母親として最低だ」とか言う人に限って、何の手助けもしようとしないのですから。(このご時世に子育ては一人でする物だ!と言う人もいないでしょう。子供は多くの人間に寄って育てられるのです) 今の母親はストレスを抱えてる人が多いです。ショックを受ける行動をこれからも目の当たりにするかも知れませんが、行動だけを見て「普通」「異常」を判断しない人になっていただきたいなぁと思います。「どうしてそんなことをしたのか」その背景まで知らないと、判断しかねますからね。 ということで「普通ではないがありえない話ではない」とお答えをしておきたいと思います。

matilda
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 育児経験のない私には大変参考になります。 >手でふさいだ後そのお母さんはどうされましたか? 手で塞いだ瞬間にびっくりして目をそらしたので、その後は見ていません。 席が近かったこともありますが、ジロジロ見るわけにもいきませんし、すぐに静かになったと思います。 子育てを経験された方ならお分かりだと思いますが、『子育てしたことがない人に・・・』というお気持ちありますよね? 経験がないからこそ、そういう行動に出る心理が分からずに質問させていただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lunch326
  • ベストアンサー率27% (86/311)
回答No.2

それは、母親失格ですね。 普通は子供をつれて席を外します。

matilda
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 私はそこまで思わないのですが、他に方法はないのかな?と思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • icf49512
  • ベストアンサー率20% (18/89)
回答No.1

2歳と0歳児のママです。 塞ぎ方にもよるとは思いますが、あまりにも大きな声を出して手がつけられなくなったら、とっさに口をふさいじゃうかもしれません。 でも、息が出来なくなるくらいふさぐような事はしないと思うし、多少大きな声を出しても大丈夫そうな場所だったらしないと思います。 きっと、雰囲気のいいレストランでの事だったので慌てたんじゃないでしょうか・・・って言うか、慌てた上での行動だと思いたいですね。 子供が泣いてると思わずみんな見ちゃいますよね。 自分の子供が大声で泣いてるとみんなの視線がビシバシときますもん(笑) 私も今度からは自分の行動に気をつけなくっちゃ・・・と思いました。

matilda
質問者

お礼

早速のご回答どうもありがとうございます。 >慌てた上での行動だと思いたいですね。 本当にそうですね。どういったシチュエーションかにもよりますが、 普段からそういうことをしていたらちょっと怖いです。 >子供が泣いてると思わずみんな見ちゃいますよね。 確かにそうですね。私はたまたま席が近かったので、子供の存在は知っていたのですが、 泣き声を聞いた人はびっくりしていたように見ていました。 子供って何をするか分からないから、きっとそんなこともあるのでしょうね。 子育てって大変だなぁ・・・と思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私は子供を産んで育てるには値しないですか?

    独身の女性です。 レストランやお店で子供の泣き声がうるさいとイライラするのですが このような私は子供を産んで育てるには値しないですか? 母親になれるような女性であれば 他人の子供が泣いていても、我慢できるものですか?

  • わたしは独身です

    わたしは独身です 子供を産む気も結婚する気もないです でも私が母親たちをみるとイライラしてしまいます 良い母親なら、尊敬するしイライラしません でも頭ごなしに怒鳴る(怒鳴りかたが異常躾をこえてる) わざと失敗したわけじゃないのにすぐ叩く 口が悪い ぼーっとして目を離す 携帯ばっかりして小さな子供と手を繋がない 自分優先 そんないろんな母親みてると なにこいつっておもってしまいます わたしは子供のときそのときの子供の気持ちからいろいろ経験したので母親に対してこうでなきゃっておもってしまいます だから短気な私は独身と決めました たとえ産めば変わるといわれても自分はそうは思いません… 皆さんはどう思いますか?

  • 8歳の女の子とはこれで普通でしょうか?

    こんにちは。 今日は夫の連れ子の8歳の女の子について質問させていただきます。 私がこの子の母親になったのは6歳のときでした。それから3年近く子育てをしてるのですが、気になることがいくつかあります。 (1)トイレに行っても手を洗わない (2)寝そべってパンを食べる (3)歯磨きは30秒足らずで終わる (4)顔を洗わない (5)食事は好きなもの以外は食べれるものでも食べない (6)くちゃくちゃと音を立てて食べる (7)口の中に食べ物が入っているのに大きな口を開けてお喋りする (8)体は1週間に1回しか洗わない (9)頭は1週間に2回しか洗わない (10)宿題を寝る前にする とりあえず今思いつくだけでこれだけあります。もちろんその度に注意しますが、おばあちゃんが「まだ小さいからそんなにガミガミ言うと可哀想。ちゃんと育ってるから問題ない」と逆に私が叱られてしまいます。私自身はそんな無理を言っているつもりはないのですが、おばあちゃんの言うとおりこれで普通なのでしょうか? ちなみに私が産んだ2歳の子もいてるのですが、私がしてほしくないと思うところはきっちり真似しています。今年の夏にはもう一人出産しますが、その子も同じようになるのかと思えば不安でたまりません。 それと、私が注意したことは友達のお母さんに言いふらされているそうで、「頑張ってるのに大変ね」とよく言われます。上の子は生まれたときに母親に捨てられたので母親の愛情をまったく知りません。その分私が・・・と思ってしていることがこのような結果を招いているのでしょうか?周りの人は「おじいちゃんおばあちゃんに甘やかされて育ったから仕方ない」と言いますが、このままではいつまでたっても成長しないように思うのです。

  • 赤ちゃんと遊びに行きたいけど、疲れてしまいます。

    10ヶ月の女の子のママです。 よく児童館や子育て支援センターに娘を連れて行くのですが、どこへいってもお母さんたちのグループができあがっていて怖いぐらいです。 ですが、あまりにもお母さんたちのグループが多くて最近では特定のグループのお母さんたちしか児童館には来ていません。 それにそういう群れになっている母親はおしゃべりに夢中でまったく自分の子供を見ていないので危ない行動をしているのにも気付かず、結局私が自分の娘とまとめてその子供も面倒をみるはめになって帰る頃には疲れてしまいます。 ほっておけばいいんでしょうけど、自分の目の前で小さい子が危ない行動をしているとついほっておけず、そのグループ化している母親もそれをいいことに我が子をほっといておしゃべりに夢中になっていて私がイライラしてしまいます。 以前、私の目の前でグループになっている母親の子供が頭を打ったのですが、その子の母親はおしゃべりに夢中で子供の泣き声でやっと気付いて子供を抱きかかえてまたおしゃべりしてましたが、「あの人(私のこと)、近くにいたのにちょっと危ないことしてたらみていてくれてもいいじゃんねぇ」とみんなで話しているのを聞いてしまい、とても不愉快な思いをしました。 どこでもこんなものなんでしょうか? グループに属していない母親が損(?)をしているような感じがしてもう児童館に行くのやめてしまおうか?と悩んでいます。 娘のために行きたいけど・・・。 アドバイス等よろしくお願いします。

  • こういう母親って普通なのでしょうか。

    30代前半の独身女です。 子供の頃、今の時代と比べて、子供の育て方がもっとアバウト?と言ったらよいのでしょうか、世間は神経質でなかったと思っています。(叱る時に多少叩くのも当たり前、など。) そんな中、 ★子供の頃 母親に、服にゴミがついているから払いなさい!と言われながら ほぼ毎日叩かれ、痛い!と言ってもやめてくれないことが多かったです。 ★そして、母親が更年期に突入していたと思われる時期には、ちょうど私も反抗期だったのもありますが、たびたび口論になり 包丁を差し出され脅された事があります。 ★子供の頃から感じていたのですが、母親は 自分が気に入られようと、すぐに子供に物を与えてしまう面があるな、見捨てられるのを恐れているなと今でも感じます。 ★私が仕事から帰宅してまもなく、私は母親に何もしていないのにもかかわらず、意味もなく激しく怒鳴り散らされることがありました。 こういう母親の姿って、家の中でだけなら よくある話なのでしょうか? 私自身は、子供の頃から不安定な面があり、不登校を経験したり20代半ばから本格的に心療内科に通い続けています。(弱い安定剤と、睡眠導入剤を服用) 誰だって気分の波はありますが、こんな母親でなければ・・今の自分だってこんなではなかったのでは? と悔やむことが多々ありました。 私の母親は皆様からみて どうですか?

  • 乳幼児の泣き声(父親向け)

    現在、4ヶ月になる娘がいる30代の父親です。 平日は早朝~深夜まで仕事のため、子育てに関われるのは、休日だけです。 そこで、休みの日に子育てのお手伝いをして、子供が泣く際にあやすのですが、 泣き止まず泣き続かれると泣き声にイライラしてしまいます。 もちろん子供は目の中に入れても痛くないってほど可愛いのですが、どうしても泣き声には慣れることができません。 土日にしか接しないため慣れが少ないかもしれませんが、よのお父さんは子供の泣き声にイライラせずにあやすことはできますでしょうか? もしコツなどがあれば教えてください。

  • 学校にホットパンツ

     先日私が勤める学校のリレー大会がありました。多くの保護者に応援に来て頂きました。しかしその母親の中に信じられない光景がありました。なんとホットパンツの姿で堂々と応援している母親が数名いるのです。30数年教師をしていますが初めて目にする光景に唖然としておりました。  質問です、今の若い母親はホットパンツの姿で公の場に出ることを何とも思わないのでしょうか?皆様の学校ではこのような母親の姿はありますでしょうか?

  • 子育て支援センターで赤ちゃんが叩かれました

    今日初めて10ヶ月の赤ちゃんを子育て支援センターに連れていきました。お片付けの時間になったので、片付けていると赤ちゃんから少し目を離したすきに、4、5歳の男の子がうちの赤ちゃんの頭と身体をグーで叩いていました。 私が駆け寄るとその子は手を止めました。少ししてからその子の母親が来て、「うちの子が何かしましたか?」と聞いてくれましたので、頭と身体を叩かれたと話したら、謝ってはくれましたが、子供のしたことですから、と開き直り絶句しました。 こんなことで一々うるさい親ね、と言わんばかりの表情で… 大きな子供がまだ歩けない赤ちゃんを叩いたのに、この開き直りようは非常識ではないでしょうか? いたずらする大きな子のお母さんなら、もっとしっかりみといて欲しいです(;´д`) 子供が楽しんでくれたらいいなと思い行ってみたのに、守ってあげられなくて悔しい思いをしました(;_;) 同じような経験をされた方いますか?

  • 隣の赤ちゃんの夜泣き

    隣の家に生後数ヶ月の赤ちゃんがいます。(会ったことはありません。) 昨日の深夜に夜泣きする声が聞こえてきて目が覚め、 「赤ちゃんの泣き声は仕方ない、うちもいずれはそうなるだろうし、 しかしよその子の夜泣きにまで付き合わされるなんてツライ・・・」 などと思いながらもなんとか寝ようとしていました。 すると、「オギャーーーーー」だった泣き声が 「オギャーーーガボガボゴボゴボッ」となって止みました。 びっくりしてしばらく寝られませんでした。 その後かすかに赤ちゃんの声が聞こえたので少し安心?したのですが あれはなんだったんでしょう? 泣きすぎてゲボっと吐いちゃったんでしょうか? 子育て経験がないのでそういうことがあるのかわからなくてちょっと心配です。

  • 子育てが大変とは思うけど・・・これって普通ですか?

    もううぐ4才になる子供がいます。妻は専業主婦です。 妻の行動・言動に???かなり疲れてます。 1、子供が1歳になる前から夜泣きや咳き上げに付き合うのが嫌だといって夜の世話は私が一緒に寝てオムツ・夜泣きetcと続けて3年たちます。最近は子供を起こして保育園にも連れて行きます。 2、子育てが大変といって 夕食は、スーパーの弁当やパックものの日が多くたまに作っても1品度・・・ お茶や飲み物は全てペットボトル・洗い物は、できるだけ私に押し付けようとします。 3、昼は義母が2日に1回は来ていて子育てを手伝っていました。しかし、甘やかしと外食ばかりで息子もわがままな子になってきました。「この子は、手がかかるから・・と2人で納得しています。」 4、仕事柄、帰宅が遅いことが多いのですが、夜の付き合い・ゴルフも辞めてつくしているつもりでが・・ 「段取りが悪い!」「稼ぎが少ない」「私は辛いのにイタワリが足りない・・・」など罵声を浴びせられます。最近思い切って会社を辞め 自営になりました。 以前よりは早く帰れる(9時前後)ようになったのですが不満のようです。 5、私の実母や姉妹と付き合いたくないのはわかるのですが、自営の母親には「借金があって金を借りにくるのでは・・・?」とか「気が効かない人で一緒にいたくないなど・・」悪口を言われつづけていました。 又離婚経験のある姉妹に対しては「家系が悪い等々・・」 ちょと長くなりましたが、一般的な意見が聞きたいので宜しくお願いします。 また、もっと深く相談もしたいので、そういったサイトがあればご紹介願います。

専門家に質問してみよう