• ベストアンサー

高輝度液晶ディスプレィを単体で

お世話になります 最近ではメーカーの液晶ディスプレィセットでの パソコンは高輝度液晶ディスプレィを付属させています (NEC 富士通 日立 ***) これに比較して、単独販売での液晶ディスプレィでは かなり暗く、高輝度の液晶ディスプレィは見当たりません 高輝度液晶ディスプレィを単体で購入できる方法は あるのでしょうか?(店名、型番等)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • izumokun
  • ベストアンサー率30% (1129/3679)
回答No.2

 高輝度液晶ディスプレィは、確かに見た目はきれいです。でも、目は疲れますよ。人によっては頭痛を起こす人もいます。  それでも欲しいと思し召しであれば、参考URLなんかはいかがでしょうか。確かに、スタイルはいいですね。

参考URL:
http://www.jp.sonystyle.com/Product/Vaio/Sdm/Sdm-hs73/Store/
oka123
質問者

お礼

そうですね 目に悪いかもしれませんね 検討してみます ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • wildcat
  • ベストアンサー率31% (349/1121)
回答No.1

単に輝度が高ければよいのであれば参考URLのものがあります。 15インチで24万円くらいですね。RGB端子のみですし、TOTOKUより高いと思います。 ナナオで出来のよいのは日立のパネルを使っています。 ナナオのL565当たりはどうでしょうか? 最近はBENQの19インチで富士通のパネルを使ったのも出ています。これも値段の割にはなかなかいいですよ。 欲しいのですが置き場所、使い道がなくてね。

oka123
質問者

お礼

お世話になります 高い価格ですね~ 4-5万円ぐらいのものがあれば良いのですが。 ホ-ムペ-ジ等で調べてみます ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 各メーカーの液晶の特徴について

    現在、富士通、NEC、日立、SONYのデスクトップパソコンを検討中です。 どれも画像がキレイに見えますが、それぞれのメーカーの液晶の特徴というのはどういったものでしょうか?

  • 液晶ディスプレィを検討しています。

    液晶ディスプレィを検討しています。 ナナオのSX2462W-HXとNECのMultiSync LCD-PA241WとDELLのU2410の3機種です。用途は、アドビのフォトショップやイラストレータを普段は使っています。毎日長時間使うわけでは何ですが、時々、集中します。将来、店舗などのデザインを仕事の一部に使用と考えて勉強中です。 目に優しい。優しくないなどいろいろ見ているとわかならなくなりました。低輝度でも色再現性が落ちなければよいような気がしますが、WEB上の議論や論理展開をみていると、最後は、ナナオのL997に落ち着くことになってしまいそうです。でも、その時点になると色再現性についての追求はなくなっています。 カラーマッチングツールについても各社の特徴を教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 液晶ディスプレイを低輝度で使用すると寿命が短くなる?

    こんにちは。 液晶ディスプレイの輝度と寿命について質問です。 私の使用しているPCは、富士通のFMV-BIBLOシリーズのノートPCなのですが、 [Fn]+[F6]、[F7]キーで輝度(明度?)変更できますよね。 なにやら添付の説明書に、低輝度で使用すると寿命が尽きるのが速くなるとか 書いてありました。どのくらい短くなるのでしょうか?と言うより、[Fn]+[F6]、[F7] キーで変更できるのが、「輝度」ですよね? PC型番 FMVNB55MTJ

  • 同じ機種なのに・・液晶の輝度が違う??

    富士通のBIBLOのノートパソコンです。同じ型番を2台買ったのですが(2002年2月発売の中古機です。)液晶は、スーパーファイン液晶という、今までの機種に無かったような(日立のプリウスかな?鮮やかな液晶と同じものかな?)まぶしいくらいの鮮やかな液晶なのですが、一台は車のヘッドライトの「キセノン」のように青白い(蛍光灯のような感じ)のですが、もう一台は車の従来のヘッドライトのような(白熱電球のような感じのぼんやりベーッジュっぽい白色)なんですね。 液晶モニターには、富士通のサイトよりディスプレードライバーが供給されており、そのドライバーをインストールしているので「グラフィックのプロパティ」を触ると何とか色を調整して青白く見せることができます。 過去に「液晶」パネルが経年変化(使いすぎ)で「赤が強く表示」されることを聞いたのですが・・そのような赤っぽい感じはしないでもありませんが、そんなに早く1年未満で液晶って「赤っぽく」故障する一歩手前みたいになるものでしょうか?もし、こんなことを体験なさったかたおられましたらアドバイスくださいませんか?よろしくお願いいたします。 ちなみに液晶モニターの耐用年数っていったいどのくらいもつものでしょうか?

  • 後悔しない液晶ディスプレィの選び方は?

    現在使っているモニタ(CRT17インチ 富士通製:10年前に購入した富士通のデスクトップパソコンに付属)の調子が悪い(性能にはまったく不満はありませんでした。)ので、液晶への買い替えを検討しています。 当方、パソコン本体については、CPUやビデオメモリーなど、最低限の選定ポイントは理解しているツモリでありますが、モニタはこれまであらかじめパソコンについていたものしか使用しておらず、自分で購入経験もないので、お尋ねします。 おもな用途は、普通にネットサーフィンが主です。ネットの動画鑑賞や、ネットのゲーム(3Dなどの本格的なものはやらない)もよく行います。 このような用途ですが、買ったら後悔せずに、しばらく使いたいと考えておりますので、液晶を選ぶポイント(これだけはという性能の目安【望ましい数値も^^、例えば解像度は○○以上がお勧めなど^^】)を教えてください! コストバリューは大切ですが、安ければ何でもという考えではありません。少し高くともいい性能のものを買おうという考えであります。 要領を得ない質問かもしれませんが、さまざまなメーカーからいろいろな液晶が出ておりますが、何を目安にすればよいのか・・・ 皆さんの良きアドバイスをお待ちしております<(_ _)>

  • 32型液晶ディスプレイの性能について

    パソコンも液晶テレビも購入したくて迷っています。 シャープ、富士通、日立などのメーカーが32型ディスプレイのパソコンを製作していますが、パソコンとしての性能は別として、テレビやDVDを視聴する場合、どのメーカーのディスプレイが一番美しく観れますか。また、液晶テレビと比較して、パソコンのディスプレイではどの程度画像が落ちるでしょうか。教えてください。

  • 暗~い輝度の液晶ディスプレイなら、どのメーカー製がおすすめ?

    4年使っているノートパソコンに外部LCDを接続しようと思います。メーカーによって、液晶の明るさ(輝度)にかなり差があると聞きました。先日購入したメーカーのものは明るさをゼロに落としてもまだ明るく、使い始めて5分もしないうちに私の後頭部が痛み出し、あんまりツラいので結局返品することにしました。 輝度コントロールで画面を暗く(できれば真っ暗に)設定できるのは、どのメーカーのものが良いでしょうか? 実際に使っていらっしゃる方、よろしくお願いいたします。

  • 美しい液晶ディスプレイ

    パソコンを買い換えようと色々物色中ですが、その中で日立プリウスの「スーパーピュアカラー液晶」が目を引きました。ソニー、富士通、NECと比べて大変きれいです。単品でのディスプレイでもいいのですが、日立プリウスと同じくらい綺麗なディスプレイはありませんか?教えてください。

  • ノングレア(非光沢)液晶が主流である理由は?

    デスクトップパソコンのディスプレイを買い替えようと思っています。 いろいろ調べてみると、液晶パネルの大小にかかわらず、メーカーパソコンに付属しているディスプレイではグレア(光沢)液晶が主流で、単体で販売されているディスプレイではノングレア(非光沢)液晶が主流となっています。 このような差は、なぜ生じるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃったら、お教えください。

  • 表面がツルツルの液晶ディスプレイを探しています。

     表面がツルツルになっている液晶ディスプレイが欲しくてインターネット上でいろいろ探してみたのですが、どうも見つかりません。あの表面がツルツルになっているディスプレイはメーカー製パソコンの付属品としてしか販売していないのでしょうか? ちゃんとディスプレイだけで売っているものなのでしょうか? 売っているならば製品仕様の欄にどのような記述がなされているのでしょうか? また本題からは逸れますが、製品仕様の用語(輝度とかコントラスト比とか)について解説してあるサイトをご存知でしたらお教えください。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 5年前に購入したポケトークが起動しない状況に困っています。翻訳機能も使用できません。
  • ポケトークの製品名や型番がわかりませんが、長丸型のコールド色の製品です。
  • 通信方法はWi-Fiを使用していますが、起動できない問題が発生しています。対処方法を教えてください。
回答を見る