• ベストアンサー

USB2.0のスピード

職場にてコンパックPC(CPU1.7GHz OSはXP)を使用しています。USB2.0に対応しているMOドライブにてデータのバックアップを取っているのですが、どうも時間がかかりすぎる気がします。600MB記録するのに30分以上かかります。こんなもんでしょうか?以前USB1.1を使用していた時とそんなに時間がかわらない気がするのですが・・・。そこで、本当にUSB2.0のスピードが出ているかどうか確認することってできないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161749
noname#161749
回答No.3

MOドライブは転送速度が遅いのでUSB2のメリットはホトンド無いですね(高速とされる5000回転タイプでも理論値5MB/sec程度なので、USB1.1の12Mbpsでも最高性能は出ないでしょうが転送時間はそんなに変わらないはず)、 参考URLのテスト結果から見ても600MBの転送には1時間ぐらいかかるのは不思議ではないですよ。 5150回転のドライブで9MBの転送に37秒かかってますから、 600MBの転送には単純計算で41分ぐらいに、 3600回転だと69秒なので76分ぐらい、 それとUSB2機器がUSB1.1バスに接続されていたり、 USB2ドライバが無い状態だと「高速な機器が低速デバイスに接続されてます」といったメッセージが出てきますよ。

参考URL:
http://www.zdnet.co.jp/magazine/cshop/9902/review/moss/
yamashiro
質問者

お礼

理論たててご説明をいただき、納得できました。どうやら正常に動作しているようですね。 購入したときは相当早くなるだろうと期待が大きかったものですから。 まあ、手軽に書き換え可能なので、そこに満足するとします。スピードはあきらめます。どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • ginyou
  • ベストアンサー率32% (138/431)
回答No.2

 まず、USB2.0にしても、MOドライブ自体のアクセススピードが早くなければ、時間がかかります。  そして、MO自体はそんなに早くないメディアですよね。  USB2.0として調べるには  コントロールパネル-システム-デバイスマネージャ  のUSBハブの所を見て下さい。そこに、MOが接続表示されていればOKです。  あと、MOのUSBの横にUSB1.1の機器なんかを繋ぐと遅くなるかも知れません。

yamashiro
質問者

お礼

MOって遅いんですね、もともと。 1.1の40倍だとかなんとかいう文句につい乗せられていたようです。どうもありがとうございました。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

どういったPCに接続しているかわからないのですがそのマシンは間違いなくUSB2.0のインターフェースを持ったものですか? USB2.0対応のドライブはUSB 1.1のインターフェースにつなぐとUSB 1.1の速度として動作しますので。 Windowsのデバイスマネージャで確認することをお勧めします。ここにEnhanced Host Controller(または「EHCI」)と書かれているデバイスが表示されていれば、USB 2.0用ドライバーがインストールされている可能性が高いです。USB 2.0ドライバとでていれば間違いないです。

yamashiro
質問者

お礼

Enhanced Host Controllerとかかれていました。正常に動作しているようですね。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • USBフラッシュメモリー と USB MOドライブについて

    USB2.0対応のMOドライブとUSB2.0フラッシュメモリーだとデータの書き込みスピードは違うのでしょうか? どちらもUSB2.0対応なら転送スピードは同じ?かもしれませんが、MOはディスクが回転して書き込んでいるから、USBの方が早いような気がします。そこら辺が知りたいです。 また、同じUSB2.0対応のフラッシュメモリーでも、値段によってスピードにかなり差があるというような話を聞いたのですが、本当でしょうか?USB2.0対応=同じ速さでは無いのでしょうか?違いがある場合は、製品の説明のどこを見ればいいのでしょうか、対外USB2.0対応ぐらいしか表記されてないような・・・・ MOとフラッシュメモリーで差があるようでしたら、データの受渡し時に利用しているMOをフラッシュメモリーに変えようかと考えていますので、デザイン無視で堅持さのあるUSBフラッシュメモリーをご存知でしたら合わせてご紹介してください。 質問ばかりで申し訳ないですがよろしくお願いします。 ※補足 データ受渡し時はメインでCD-Rを利用していて、MOはあくまでもバックアップようで、同一データをCDとMO両方に入れて利用していますので、「CDに焼けばいいじゃん」等のツッコミはご勘弁下さい。 また、念の為別メディアをバックアップ用に利用しているため、「CDを2枚焼けばいいじゃん」みたいなツッコミもご遠慮ください。

  • scsi-USB2.0の変換ケーブルのスピード

    古いMOドライブ(OLY MOS364S)を98SEで、scsiカード接続で使っていました。ノートPCです。 新たなノートPC(xp pro)に接続しようと思います。ただscsiカードでは挿入したときの出っ張りが邪魔に感じるので、表題のように変換ケーブルを使おうかと思います。(他によい方法があるでしょうか) で、質問ですが、USB2.0のケーブルを購入したとして、転送スピードはどうなるのでしょうか。SCSIの転送速度を超えないとは思いますが、2.0の転送性能くらいは発揮してくれるのでしょうか。 というのは、もちろん新しいパソコンは2.0対応ですが、MOドライブは古いので「USB2.0対応」などとは書かれていません。それが気にかかります。 素人考えでは、もともとSCSI接続で、MOからデータが送る速度は申し分ないので、USB2.0でもそこそこ出ると考えているのですが。

  • MOドライブの転送スピードについて

    eMac(10.39)にMOドライブ(IEEE1394)と外付けハードディスク(USB2.0)をつないでつかっています。MOドライブの方が転送スピードが三倍以上遅くて、これって故障しているのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • USB 2.0 の能力は、こんなものですか?

    総容量が約 2GB になる複数のファイルを、USB で接続した MO から、USB で接続した HDD にコピーしました。 すると、マウスのクリックに対する反応が極端に遅くなり、ファイルのコピーが終わるまで、そのパソコンは実質的に使えなくなりました。 時間も30分前後もかかりました。 使用したパソコンは、以下のような内容です。 OS: Windows XP Professional, CPU: Pentium 4 2.4GHz, Memory: 512MB USB は 2.0 ですが、今更ながら、USB の能力の低さにあきれています。 USB で接続した機器同士でファイルコピーすると、パソコンのレスポンスが低下し、ほとんど使えなくなりますが、その状態を回避する方法はありますか?

  • Paragon Backup&Recovery バックアップの時間につ

    Paragon Backup&Recovery バックアップの時間について PC3台のCドライブのバックアップにこのソフトを使っています。 1台だけとても時間がかかるのですが、こんなもんなのでしょうか。 1:  CPU : Core2Duo 2.66GHz  Mem : 2GB  HDD : 40GB(内25GB使用) 2:  CPU : PenM 1.7GHz  Mem : 1GB  HDD : 40GB(内20GB使用) 3:  CPU : Pen4 3.06GHz  Mem : 1GB  HDD : 50GB(内15GB使用) OSはすべてWinXPSP3です。 内蔵HDDにCドライブのバックアップをとっているのですが、かかる時間は 1 : 約10分 2 : 約20分 3 : 約1.5時間 です。 CPUの能力は3が一番低いと思うのですが、こんなに時間がかかるものでしょうか? あるいは、どこか異常があるんでしょうか。 知見ある方、教えてください。

  • USBドライブが使えない。

    USBドライブが使えない。 環境 M/B ASUS M4A78T-E CPU AMD PhenomIIx4 945 AM3 外付HDDケース Logitec LHR-DS02SAU2SV USB 電源外部AC リムバーブルHDD WD Caviar Green WD10EADS  MO BUFFALO MO-PL1300U2 USBバスパワー   USBドライブはいずれもバックアップ用に使用してます。 外付HDDは使用時のみONになるタイプ エクスプローラから見るとMOはメディアをSetしているにもかかわらず、「メディアを挿入してください」とMSGを表示する。 外付HDDはファイルを表示しない。 一度、USBケーブルを抜き差しすると、どちらもメディアの中味を表示して使用可となる。以後電源を落とすまで問題なし。 ほかにもUSB機器はいくつかあるが、問題なく使用できています。 MOをノートPCに接続すると問題は発生しません。 M/Bメーカーに問い合わせても、他のUSB機器に問題が発生していないのでM/Bに問題はない。 ASUSのDLセンターに新しいUSBドライバーはない。 MOメーカーに問い合わせると、ノートPCに接続すると問題は発生しないのであればMOに問題はない。 で、一年経っても未解決。 同様の症状を経験されている方、原因が分る方、解決された方、解決方法をご存知の方、ご指導をよろしくお願いします。

  • マーケットスピードを使いたいのですが

    マーケットスピードを快適に使う為にパソコンを中古で購入しとうと思っているのですが、 PentiumIII866MHz以上(Pentium4 1.6GHz以上を強く推奨) と書かれていたのですが、 CPU:Celeron-2GHz RAM:256MB のパソコンでも大丈夫でしょうか? Pentium4 1.6GHzとCeleron-2GHzの違いは何でしょうか? よろしくお願いします。

  • USBの外付けMOドライブのコピーの残り時間

    WIN2000でUSBに繋いだMOの大容量記憶装置デバイスで、 400MBくらいのデータをMOから内蔵ディスクへはコピーの残り時間がなくなるとコピーの処理が終了しMOドライブの点滅はなくなります ところが、内蔵ディスクからMOへのコピーは残り時間がなくなり コピーの処理が終わってMO上にファイルは見えますが、 MOドライブの点滅が15分くらい続いたのち消えます。 残り時間が間違ってるのはどうしてですか? ドライバーは標準の大容量装置デバイスです

  • G4 のスピード

    POWER BOOK G4の1.5GHz/1.67GHzとiBOOKの1.2GHz/1.33GHzはウィンドウズのCPUだとどれ位の速さに相当するものなのでしょうか?いま、Pentium M 1.3GHzにメモリー512MBで使用しているのですが、それよりだいぶ速いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • USB2.0とIEEE1394の速度の違い

    今度、外付けDVDドライブを買おうと思っているのですが、インターフェースをUSB2.0かIEEE1394のどっちにしようか悩んでいます。 1~2時間ぐらいの動画を焼きたいと思っていますが、どちらが、どれくらい速いのでしょうか? 書き込み速度は8倍速を予定しています。 当方のPCスペックは CPU:celeron M 1.5GHz メモリ:256MB OS:windowsXP SP2 です。 よろしくお願いします。