がん治療の選択肢:サイバーナイフとノバリスの違いとは?

このQ&Aのポイント
  • 父(71歳)の肺腺癌は抗がん剤の効果が縮小傾向にあり、転移も見られます。最近になって嘔吐が激しく食事も摂れない状態で入院しています。
  • 父の治療方法としてサイバーナイフやノバリスの高精度放射線治療を検討していますが、二つの治療方法の違いについて主治医の意見が分かれています。
  • 病院によって保険の適用が異なる場合や、再度放射線治療を行うことで体への負担が増す可能性があるのでしょうか。質問者の疑問にお答えください。
回答を見る
  • ベストアンサー

医療関係、病院関係の方、もしくは詳しい方に、治療の件で教えてください。

医療関係、病院関係の方、もしくは詳しい方に、治療の件で教えてください。 父(71歳)原発は肺腺癌です。 ここ4年くらいは抗がん剤等の効果が見られ縮小傾向にあったのです。 しかし、今年に入って4月頃お腹のリンパに転移しているのが確認されました。 7月頃がんセンターに入院しながら放射線治療(痛みを取る程度の治療)をし、退院しましたが、 最近になって、嘔吐が激しく、食事もあまり取れなくて再度入院し点滴を受けてます。 食欲も多少は戻りつつあるも、精神的にも体力的にも参っているようです。 そんな中、サイバーナイフやノバリスなどの高精度放射線治療を知り、 埼玉の病院にサイバーナイフを訪ねました所、病巣の映像を送ってから判断するとのことでした。 ノバリスがある近くの大学付属病院でも診察してからになると思うんですが、 先ほど主治医にサイバーナイフとノバリスは全然違う(サイバーナイフが優れている)と言われ、正直迷ってます。 構造上にやはりそんな違いがあるのでしょうか? ネットで調べましても解らなかったので教えて頂けないでしょうか? あと、病院によって保険が適用されない、されるということがあるんでしょうか? 腹部は一度放射線を当ててます。再度このような治療は体に負担がかかるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xiphoid
  • ベストアンサー率51% (24/47)
回答No.1

サイバーナイフとノバリスはどちらも放射線治療装置です。 仕組みはそれぞれ違いますが、高い精度で、融通の利く照射ができるというものです。 相談者さんは一度放射線治療を受けておられるので、同じ箇所に照射を行うと、副作用・後遺症が発生する可能性が高くなります。そこで、大事な箇所は放射線を少なく、病変には多く放射線を当てる事を目指すわけですが、サイバーナイフもノバリスも、この部分で優れています。 一見、理想の治療法のように思えますが、現実には色々と限界があります。 病変と、避けたい臓器が接している場合は、どんな機械を用いても、うまく避ける事はできません。 ちまちまと少しずつ照射するので、治療に時間がかかります。(長時間じっとしているのは、患者にとってはなかなか辛いものです) また、これらの装置を用いれば癌が全て治る!という程のものではありません。 放射線治療は局所治療であり、照射した部分にしか効果はありません。 かと言って、広い範囲で照射すれば、必ず強い副作用が起こります。 転移を伴う肺癌では、あくまでも抗がん剤治療が基本となります。 機械の構造よりも、治療に何日かかるのか、期待される効果はどの程度か、副作用の見積もりはどうか、などが重要だと思います。よく担当医にお聞きになってください。 保険については、病院によって変わるという事はありません。

takamaniax
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 そうですね、最先端治療と言えど、リスクや副作用がない魔法のような治療法は 存在しないですよね。 医師と相談し、治療の方向性を見つけていくことこそ、大切なことだと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 上顎洞癌 放射線治療後のサイバーナイフ治療

    義父が上顎洞癌になり、8月末まで市民病院に入院していました。治療方法はカテーテルによる抗癌剤投与と放射線治療を行いました。放射線治療ですが、病院の投射規定回数に達し、抗癌剤投与による治療で癌がかなり小さくなったので退院しました。退院後、1が月を過ぎた辺りで体調が急変し、診察をした所、電解質異常が見られ、MRIを撮影したら、癌が元の状態に戻り、目の奥と脳まで進行し、首のリンパまで転移している状態でした。 市民病院では手術が出来ないと言われたので、ネットで調べて見るとサイバーナイフ治療が上顎洞癌に効果がある事がわかりました。 質問なのですが、通常の放射線治療で規定回数に達した状態で、放射線治療の一種でもあるサイバーナイフ治療は可能なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 大腸ガンからリンパ節転移の治療法について

    大腸がんリンパ節転移について知りたいのですが。 私の親しい友人が、今年7月頃に下血があり病院へ行ったところ、大腸(直腸)ガンと診断されました。 治療を開始した頃は、治療すれば治ると言われていたようですが、その後の検査でリンパ節に転移が認められたとの事で、主治医からは『今の状態からだと完治の可能性は低い』と告げられました。 しかし、本人は先進医療も視野に入れ、やはり完治を望んでいます。 ------------- 本人からの病状説明ですが↓ ・5、6月頃、便をしたら血が紙について、「おかしい…」と感じる。 ・7月に一回トイレに行ったら大量の血が出てさすがに病院に行こうと思って、肛門科を受診。 検査の結果、腫瘍が発見されて大病院へ受診。検査の結果、8月に大腸がん宣告。 この時私はかなり結果を聞くのを怖がってて、医者もそれに配慮して、「直腸がんで、リンパが弱くなってるから抗がん剤と放射線の治療をする」という言い方をした。 つまりこの時にはすでにリンパへの転移発覚。 ・8月から放射線と抗がん剤治療開始。放射線は直腸への腫瘍に対して。 ちなみに抗がん剤名は、オキサリプラチン・レボホリナート・フルオロウラシスを使用する、FOLFOX6という方式です。 ポッドを埋め込んでそこから抗がん剤の点滴。なぜ、手術せずにこの治療なのかは人工肛門を避けるための他に、リンパへ転移した腫瘍をなくすため。リンパの腫瘍は大腸の大動脈にあって、これは手術も放射線も出来ないから今の所、抗がん剤治療しかない。一番何とかしたいのは、この大動脈の腫瘍。 ・とにかくリンパへ転移した腫瘍が何とかなれば直腸の腫瘍は手術で何とかなる。 以上が本人からの説明です。 -------------------- 最初の段階では手術をする方向で治療を始めたのですが、リンパ節転移が発見されたところで、手術は当分見送りで、現在は抗がん剤の治療のみをしております。 手術を見送った理由は、ガンが大動脈の近くに出来てしまったのが問題のようです。 抗がん剤の副作用もかなり強いようなので、抗がん剤の副作用を軽減できる方法などもあればお聞かせください。 リンパ節には3箇所くらいの転移があるようで、特に大動脈の近くにガンが転移してしまったのだ一番の問題のようです。 現在このような病状ですが、良いアドバイスがあったらお願いします。

  • 胃がんの治療で放射線治療をされた方。

    胃がんの治療(切除不能・腹部大動脈リンパ節転移など)で 放射線治療をされた方がいらっしゃったら色々教えて下さい。

  • 肺腺癌(肺繊維症)の放射線治療

    52才の父が2月末に肺腺癌の宣告を受けました。 遠隔転移は無いものの、同側のリンパ節転移があり、 また肺繊維症を併発しているため、手術・抗がん剤・放射線は 適用外とのことでした。しかし、今日、別の病院で放射線治療 を5月9日から行うことが決まりました。 質問は 肺繊維症を併発している肺癌の放射線治療の予後は一般的に どうなのでしょうか?一気に肺機能が低下することもあるそうですが、 確率的にはどうなのでしょうか? 今までダメだと言われてきた治療法があっさりやることになり、 とても心配です。 医者からは最悪の場合、逆に旨く行った場合の、説明は受けましたが、 まだ迷いがあります。 どんなことでもかまいませんのでご存知の方教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • サイバーナイフ治療の適応について

    サイバーナイフ治療は、切除不能(肝臓に向かう大動脈についている)の胃がんのリンパ節転移 でも治療は可能でしょうか?現在は抗がん剤治療(イリノテカン)をしています。

  • 胃がんの治療で放射線を利用された方

     胃がんの治療(切除不能・腹部大動脈リンパ節転移など)で 放射線治療をされて治癒された方がいらっしゃったら色々教えて下さい。 医療従事者の方、元患者さんとその家族の方限定でお願いします。

  • 放射線治療について教えて下さい

    先日父の抗がん剤治療について質問をしました。多くの方に回答を頂き大変感謝しております。今現在は抗がん剤治療の一回目なのですが、担当の医師より 放射線治療については何も話は無く、ネット上でたくさんの体験談などを読んでいたところたいていは放射線治療を単独か併用でされているように思います。放射線治療について医師に問いかけてみるつもりですがその前に知識が欲しいのでどなたか教えて下されば有り難いです。父は、肺癌(扁平上皮癌)ステージ3Bリンパに転移あり(N2~N3)で現在、シスプラチン、ドセタキセルによる抗がん剤治療中です。

  • 放射線治療の有名な病院・・・

    父が肺癌と胃癌の術後1年5ヶ月で、今また検査入院中ですが再発(転移)の可能性が・・・と医師に言われました。まだ、はっきりとは断定できませんが おそらくもう父が高齢(70歳)なので手術はできず、放射線治療かこう癌剤治療になると思うと・・・。 あきる野市に住んでいるのですが できるだけ近くで(八王子くらい)病院を探してます。主治医の先生から紹介があればその病院でも良いですが 放射線治療ならここがいい などという病院があれば教えて欲しいので よろしくお願いします。

  • 肺がんの骨転移に対する放射線治療について

    肺がんの骨転移に対する放射線治療について 74歳の母親ですが、2年前の3月に大腸がんの手術を受け、その年の9月に肺転移、その後複数クールの抗がん剤治療を、種類を変えて計3回受けた後、最近になって壮絶な副作用・痛みを訴えたため入院しました。 検査の結果、背骨に対する2箇所の転移が確認されました。 なお原発の大腸がんはもう大丈夫なのですが、肺がんは相変わらずの大きさです。  骨転移を来したので、抗がん剤治療は失敗だったのだと思います。  主治医はすぐに遠い病院に転院し、今後放射線治療を行ってもらうと言います。 骨転移をするということは、癌が体に広範囲に散っていることを意味すると言います。 放射線でたとえ運良く背骨の腫瘍が縮小したとしても、原発の肺がんの治療ではありませんし、他にも無数の癌が大きくなっていくでしょう。 中でも肺がんがすぐにまた致命的なサイズになるのは時間の問題です。 放射線はあまり期待できないと思うのです。 私は抗がん剤治療で十分苦しんだ母に、治りもしない放射線治療でまた新たな副作用にこれ以上苦しんでほしくないのです。  現状背骨の癌が背骨を圧迫して母は歩けません。 また抗がん剤の副作用も残っています。 しかし私としては早めに退院して、(食事に気をつけて最後まで望みは捨てないまでも)、早めに緩和ケアに切り替えた方がいいと思っている次第です。  転院先の病院で放射線の効果がなかったら、「もう治療法はありません」と言われるのと思っています。 しかし副作用は確実にあります。  あるいは放射線で背骨の癌が一時的にでも縮小すれば、痛みも和らぎ、事実上緩和ケアの役割も果すのでしょうか? 私には「抗がん剤さえやらなければ、(最終的にはがんで命を落とすにせよ)、最後まで健康に生きられる期間がずっと長かったのに。」という思いがあります。 何故ここに来て、放射線で余計に苦しむ期間を長引かせる必要があるのでしょう?  病院(現在の医学界)は、転移癌に対し、治す力はないと聞きます。 なのにアレコレ治療を行って、患者を苦しめるという告発本もたくさん読みました。  母自身は、「放射線に最後の望みをかける」というよりも、断ることで見放され、例えば体が痛くともモルヒネも処方してもらえないような、本当に救いの無い状況に陥ることを恐れています。 私は主治医と対立するのではなく、「抗がん剤の副作用で母は十分に苦しみました。 いますぐ放射線治療で新たな苦しみを経験することは憚られます。 少しお時間を下さい。」と言って、退院させたいのです。 今後も今の病院にもお世話にもなりながら、自分で母の面倒をみたいと思っています。  とはいえ元々、家での痛がり方が尋常ではなかったから、(3週間前)入院させたのです。 そして転移も見つかりました。 当然家に戻ることに大いに不安を感じます。 しかしこのままでは、ベルトコンベアー式に放射線治療を受けさせられます。 治る確率が1割でもあるなら頑張りますが、そうでないなら遠い病院への転院も負担です。 今まで散々受けて効果のなかった、すさまじい副作用を伴う抗がん剤治療、そしてこれから放射線治療、もうたくさんです。  もっとも退院するにも、今は歩けない状況です。 腫瘍が背骨を圧迫して歩けないのか、抗がん剤の副作用の方が大きいのか分かりません。  正直私も、これからどうしていいのか分からないのです。 皆様ならこの状況にいたら、どのような判断をなされますか? お聞かせ頂けましたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 放射線治療についておしえてください

    62歳の母が便が前々から便がなかなか自力で出すことができずに、週2回ほど下剤を使っています。それでも最近は便が出ないので、病院でMRIをやったところ、リンパが腫れていて、便を出す部分を圧迫しているので、リンパの腫れを抑えるために、放射線治療をすることになりました。一体、何の病気なのでしょうか?13年前に卵巣がんになり、手術をしました。その後、便がなかなか出ずらくなり、下剤を飲むようになりました。4年後にがんが、骨盤に転移して、抗がん剤の治療をしていました。その後は月に2回ほど、通院してがんが大きくなっていないか検査をしています。いまのところ日常生活に支障はでていませんが、今月初めに一過性脳虚血発作で倒れ、3日ほど入院しました。今は血圧を下げる薬と、血液をさらさらにする薬を服用中です。リンパの治療は千葉市稲毛区にある放射線専門のところで、やるそうです。何の病気か、なぜ便がでないかなど、アドバイスください。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう