不動産賃貸業|中古一軒屋の購入とリスク

このQ&Aのポイント
  • 不動産賃貸業を始めるために、中古の一軒屋を購入することを考えています。競売で購入することも検討しています。物件の価格は500万円で、リフォーム費用も含んでいます。賃料を考えても、一軒屋で月額5万円程度になるため、年間60万円の収入が見込まれます。ただし、保険や固定資産税などの経費を考えると、手元に残る金額は約40万円程度です。このため、複数の物件を持つことを考えています。
  • 不動産賃貸業のリスクも考慮する必要があります。中古の一軒屋を購入するには、500万円の費用がかかります。この費用を回収するには、少なくとも12年は必要です。また、将来的には解体費用も発生する可能性があります。このため、預金を引き落としてコツコツと暮らす方が良い考えになるかもしれません。
  • もしご自身が建設業であり、修繕やメンテナンスが可能であれば、自分で直すことができる箇所は修繕していくことができます。ただし、不動産賃貸業のリスクや物件の回収期間を考えると、駐車場経営の方がより安全で少ないリスクを持つビジネスであるかもしれません。アドバイスをいただける方がいれば、教えていただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

不動産賃貸業

不動産賃貸業 中古の一軒屋など(20~30年ぐらい経過のものでもかまわない、固定資産税の節約) などを購入(競売で購入を考えています)し 賃貸業をしてみたいと思っています。 しかし、500万で物件を購入(リフォーム代込み)し 貸したとしても、一軒屋で \50000位/月*12ケ月=600000/年 保険、固定資産税などを考えると手元に残るのは 40万くらいかな(よく考えても) 当然1件の物件だけでは何にもならない。 複数持つ事を考えています。 こんな時代ですから安く貸し、古くても気に入ってくれる 入居者に入ってもらいたいと思っています。 私自身、建設業なので(電気工事) 自分で治せる所は直して修繕していきます。 しかし、いつもとが取れるのか? 物件の500万を取るにも12年はかかる。 そして将来は解体費もかかるかな? 預金を引き落としてコツコツ暮らした方が ましかも知れませんと、考えてしまい 行動出来ない。 本なども読んでみるのですか 答えが出る本にはまだ出会ってません。 駐車場経営の方がリスクが少なく そこから入って行こうかな・・・。 ないかアドバイスくださる方お願いします。

  • shin2
  • お礼率10% (59/588)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#117653
noname#117653
回答No.3

実際不動産賃貸をしています。 いまどきの 不動産賃貸って厳しいですよ。 昔は安定していると言われてましたが。 都市部で駅近などの良好物件をもっているのなら 良いですが。 入居者がおらず空き室状態が続くのが慢性的に続いたら 不良物件をかかえてるのと同じで損失が出ます。 それでも固定資産税などの税金は容赦なくかかってくるんです。 また今後、少子化の影響を受ける可能性のあると思います。 長引く不況の影響で「入居希望者が値下げしてほしい」と言ってくるのは あたりまえになりました。 敷金、礼金収入もあてにできなくなりました。 >一軒屋で \50000位/月*12ケ月=600000/年 貸主が値段設定してても 入居希望者は「家賃を値引きして48000円にしてほしい」とか 言ってくる人が多くなりました。 長期間空き室になると毎日損失が出るので 結局値下げせざるをえなくなるんです。 頭が痛い話ですがこれも不景気の影響だと思います。 >答えが出る本にはまだ出会ってません。 本屋で売ってる本には 不動産賃貸業のいいことしか書いてないと思います。 この手の本を読んで安易に不動産賃貸をはじめたら 大失敗をして大変なことになるのではないかと 思うこともあります。 >自身、建設業なので(電気工事) >自分で治せる所は直して修繕していきます。 これはさいわいだと思います。 入居者の出入りがあったとき、 原状回復工事費(リフォーム代)をすべて外注しなくても 自身でできる部分を治せれば、工事費を安くできるからです。 この原状回復工事の費用も頭が痛い問題なのですよ。 不動産賃貸で 大失敗して多額の負債を抱えるケースもあるそうですので 慎重になさってくださいね。

shin2
質問者

お礼

有難うございます。 少子化、景気・・・・。 なかなか大変だぞと理解しているつもりではあります。 私は、私と親だけなので毎月の生活費も そうかかる訳ではありません。 10万/月も家賃収入があれば何とかなります。 (これまでの預金は崩したくない) もちろん借金などはぜづ、安い物件(古い物件になるけど) をリフォームして運営したいと考えています。 私は仙台在住です。どうしても車がないと生活しづらい 地域です。よって、古い住宅街では駐車場が少ないため 駐車場を住宅近くに借りて利用している状況でもあります。 そんな住宅街の空き地を購入し月極め駐車場を経営してはとも 考えています。 ↑そんなことはみんなが考えている事であり  そんなに儲かるならとっくにみんな経営してるでしょう。 無理な借金はするつもりありません。 ただ、上手く経営がなりたつのか心配で。 不動産投資は失敗が許されないですからね。

その他の回答 (2)

回答No.2

 実際に競売でのんびり落札してのんびり貸してます。  さて、あなたの言う500万とか家賃が月5万とかいう数字はどれほど検討した上で出してる数字なんでしょうか?  そこそこ本を読んだのでしたら競売の仕組みやらは御理解されてると思いますが、次は賃貸の家賃相場の情報収集して、家賃で6万取れそうな物件を400万くらいで落とすべく、実際に入札してみたらどうでしょう?後は業界の人間なんですから暇な人を頼みながらでなんとかなるでしょ。

  • angiras
  • ベストアンサー率16% (56/333)
回答No.1

建築、建設関係の業者がアパートなど経営していますね。従業員を遊ばせないように、仕事の合間にリフォームしています。 うまくいくかどうかは地域、場所によると思います。短期間で収益を出すのは難しいでしょう。目安は10年ですね。 また、安価な借賃では、それなりの苦労が出てきます。 私は59歳、定年後のDIYを目的に始めました。現在、2DKの屋根を葺き替え、6畳間・トイレを壊して駐車場設置、窓を交換、玄関移動、外壁塗装・・・ここまで1年。これから、水回り、電気、内装・・・あと1年かかりそうですが、毎日が忙しく、楽しく、充実しています。 賃貸業は金儲けだけでは無いと思います(ダメかな?)。店子とも親切に接すれば気持ちが良いもので、大きな借金があっても、楽しい老後になりそうです。

関連するQ&A

  • 不動産は購入と賃貸どちらが得?

    今、賃貸マンションに住んでいます。 家賃を払うなら買った方が得だと言う人もいれば、購入すると数十年後にリフォームや固定資産税等でお金がかかると言う人もいます。 どちらが得なのでしょうか。 賃貸と購入した場合のメリット・デメリットをそれぞれ教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 持ち家か一生賃貸か、老後に手頃な家購入か

    結婚して一年になる夫婦です。 家を買うか賃貸暮らしをしていくか悩んでいます。 持ち家で一軒家の場合、 メリットは ●ローン返済後、家賃がない(固定資産税や修繕費等は必要ですが) ●資産になるので、売れれば少額になる ●賃貸だと少しのフローリング傷や壁紙が汚れると退去時に請求されるが、それ がない ●老後、賃貸だと部屋を借りることが難しいので、家がある。 ●契約者が死亡した場合、ローン返済額が0になる。 ●社会的信用は高い デメリット ●ローン返済が滞ると賃貸より厄介になる。 ●老後、自分に体に合った部屋にできない(リフォームはできるが、それも多額のお金がいる) ●マンション購入の場合は、ローン返済後もずっと管理費等いろいろ払わないといけない。 ●何かあっても管理会社がないので自身で解決、修繕費しなければいけない ●簡単に住み替えができない 自分でも調べてみた結果です。 最近は賃貸、持ち家も一概に言えないですが、どちらがトクとは言えないようです。 100歳くらいまで生きるなら勿論、持ち家の方がいいとは思いますが。 悩んでいるのは、家を買うか賃貸で生きていくかです。 資産に興味もなく賃貸でもいいやと思っていましたが、 夫婦どちらも何年生きるか分からない、 定年後に貸してくれる賃貸があるのかも不安になってきました。 だからといって、高額ローンを組むのは今後リストラの可能性やボーナスや退職金がなくなる可能性も0ではないので躊躇してしまいます。 旦那は介護職、33歳、年収420万、勤続12年、ボーナスあり、退職金ありです。 最近、介護職の給与見直しで勤続10年以上だと手当てで8万給与に付きますが、それもいつまで続くか・・。 子供はまだ居ませんが、望んでいます。 ただ、金銭的に1人だと旦那とも話しています。 賃貸、持ち家、どちらも老後の為の貯蓄は必須ですが、 一生賃貸の場合、老後の部屋借りは不可能に近いでしょうか? 持ち家(一軒家)の場合、中古だと古い築年数の家~築浅の家もありますが、築20年30年だと耐震強度は問題ないでしょうか? また、20年も経ている家を購入したりすると何かしら問題(修繕しないといけない箇所)も出てくると思いますが、そういった修繕費を入れると、かかる費用は新築物件と大作ないのでしょうか? マンションは死ぬまで毎月、管理等を払い続けるので考えていません。 買うなら一軒家の予定日です。 仮に家を2000万弱くらいのローンを組にあたって、 頭金は2~300万だと支払っていけるのでしょうか? それとも、貯金をとにかく頑張って賃貸を借りるのが難しくなった頃に、手頃の物件を一括で購入する方がいいのか・・。 また、家を購入すると ●固定資産税 ●修繕費 ●火災、地震保険 ●生命保険 以外になにかありますか? 祖父から火災保険は毎月支払いじゃなく、まとめて数年分支払わないといけないと言われたのですが、本当でしょうか? 皆様は持ち家ですか?賃貸ですか? また、なぜ家を購入しましたか?なぜ賃貸を選びましたか?

  • 賃貸の家賃って固定資産税込みですよね?

    賃貸で払う家賃って固定資産税等込みですよね? マンション買うと家のローン以外に固定資産税とか管理費、修繕積立費を払うことになし、設備壊れたら古くなったら自腹で払わないといけないから得とかじゃないし家賃並の支払いで家は買えない、賃貸なら固定資産税とかは支払わなくていいし設備壊れても大家が費用払うから言われてます けど賃貸の家賃もは固定資産税や修繕積立金や管理費、それに設備壊れたときの費用と想定した分含まれてますよね? さらに大家利益も含まれてる そうなると全く同じマンション買ったとして賃貸の家賃もそんなに支払いは変わらないですよね? 例えば新築マンションの賃貸あると家賃は購入した場合のローンだけと比較すると高いです しかしローンプラス管理費、固定資産税、修繕積立金も合わせて比較すると賃貸の場合とさほど変わらないです 家賃払うイコール固定資産税や管理費、大家の利益払ってるようなもんだと思ってます 結局総額支払いだけ見ると家賃の方が損すると思うのですが実際どうですか?

  • 不動産賃貸業が儲からない

    この3年間で2棟のRC不動産を利回り13%前後で取得しました。 50部屋ぐらいあります。 手取りは、年間500万ぐらいです。 しかし、そこから、 所得税300万 固定資産税140万 取られます。 その後は、年間60万ぐらいしかありません。 リフォーム代金が1部屋15万~30万なので、リフォームがかさむと手取りが赤字になります。 また、50部屋あると、管理会社やリフォーム会社との打合せが、毎月最低1回はあります。 副業でやっているので、かなり大変で忙しいです。 正直割に合わないかもと思ってしまいます。 当初考えていたものとは、かなりかけ離れていて、がっくりしています。 手取りを増やさないと、もしリフォームが連続して起こった場合、資金がそこをつき、破産するのではないかと思っています。 実際、資金は減少しています。 不動産賃貸業とはこんなものなんでしょうか? 自分のやり方が悪いのでしょうか。 何か手取りを増やす方法はあるのでしょうか。

  • 物件を賃貸します。配偶者控除がはずれるのでしょうか。

     今まで住んでいた住まいをリフォームして賃貸することを計画しています。私は専業主婦ですが、物件は私の名義のため、私の収入ということになるかと思いますが、このような場合は配偶者控除からはずれるのでしょうか。  賃貸物件は、月10万円ほどで賃貸できると思いますが、管理費や固定資産税を差し引いての収入と考えていいのでしょうか。それとも、主人名義にするなど、その他の方法があるのでしょうか。  どなたか詳しい方、教えてください。

  • 持家派? 賃貸派?

    ずっと賃貸派だったのですが、家賃がもったいなく思えてきました・・・。 皆さまは持家派ですか?賃貸派ですか?またその理由は? 戸建てかマンションかによってもだいぶ違うと思いますが、参考までに、お聞かせいただけると幸いです。 私が考えるそれぞれのメリット・デメリット。 持家・メリット ・自分の資産になる(将来的に家賃がかからない) ・自分の好きなようにリフォームできる ・いざというときに売って資金化できるかもしれない 持家・デメリット ・維持費がかかる ・気軽に引っ越せない(子供がひどい虐めにあったら?とか考えてしまう) ★いざというときに売れなくて、固定資産税・維持費がかかり続けるかもしれない(2019年問題=世帯数減少) 賃貸・メリット ・修繕は大家さん持ち ・気軽に引っ越せる(ご近所トラブルとかもありえるので) ・手放せなくなるリスク(固定遺産税・維持費)がない 賃貸・デメリット ・どんなに家賃を払い続けても自分の資産にならない ・将来入居できる家がないかもしれない ・好きなようにリフォームできない 私は、将来は老人ホームに入りたいと思っているので、持家の場合、手放せなくなるリスクが一番怖いです。 確実に売れるなら、老人ホームの初期費用に充てられるし、迷わず持家派に転向するんですが…。 持家派の方には、特にこの「手放せなくなるリスク」をどうお考えかお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • マンションを賃貸にして戸建に住み替えたいが…

    マンションを賃貸にして戸建に住み替えを考えている サラリーマンです。 現在住んでいるマンションのローンは完済しました。 新たにローンを組み、戸建を購入・住み替えようと考えています。 キャッシュフロー等の理由からマンションを賃貸に出し、 その賃貸収入を新規ローンの返済に充てる予定です。 (新規ローンでは住宅取得に対する所得税の優遇も受けたい。) (賃貸収入-固定資産税-修繕・管理費他)-年間ローン返済総額 は、ほぼ“ゼロ”かローン金利によってはマイナスの予想です。 Q.1 (賃貸収入-固定資産税-修繕・管理費他)≧20万円   となりますが、不動産収入として確定申告は必要でしょうか? Q.2 逆に、賃貸上のトラブルに巻き込まれる等で  (賃貸収入-固定資産税-修繕・管理費他)-年間ローン返済総額  が数十万の赤字の場合、その年だけは確定申告をして給与所得との  通算で納税額の還付は可能でしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 建物を解体した場合の固定資産税

    現在、検討中の物件について。 画像の白い建物が昭和22年。青い方が昭和58年に増築。の車庫なしの物件です。 画像にあるよう、もし、この物件を購入したら白い建物を解体して、車庫にしたり小屋や物置でも作ろうかなと思っています。 昭和22年の白い方を解体すると、固定資産税はどうなるのでしょうか? 車庫、小屋を作るなど関係なく、固定資産税は上がるのでしょうか? ネットで調べたところ、古い建物を解体して更地にすると固定資産税が4倍ほど上がる可能性があるという記事はみたのですが、自分の場合、更地じゃなくて、家の半分ぐらいを解体です。 解体した場所は更地ですが住居(青の建物 昭和58年)があります。 完全な更地ではありません。

  • 中古マンション購入と賃貸を比較することについて (長文です)

    8月に転居を予定しています。 その際に中古マンション購入にするか、賃貸マンションに住むかを迷っています。 転居後10年ほどしたら、戸建住宅を購入したいと思っているので、10年間トータルでどちらを選択すべきか迷っています。 購入するマンション候補としては、H5年築で、諸経費・リフォーム込みで約10,500千円です。 いくつかの不動産屋に聞いたところ、10年後5,000千円以上(リフォーム後)では売れるだろうとのことです。仮に少なく見積もって、実際の売却が3,500千円(リフォーム代差引後)となったとしても、 10年間の負担は7,000千円=年700千円。 これに固定資産税年100千円を加えて年800千円。 これに管理費・修繕積立金(15千円/月)を加えて年980千円。月に直せば81.7千となります。 尚、大手ディベロッパー子会社の管理会社で、大規模修繕に備えて、積立金は問題ないとのことでした。 実際に周辺の同レベルの物件を賃貸しようとすると、月に90千円~100千円が相場のようです。 つまり、購入したほうが金銭面では得ということになりますが、この考え方は合っていますか? 中古マンションの購入と賃貸とを、金額面から比較して選択することについて、是非を教えていただきたいと思います。

  • マンションの場合の不動産取得税

    競売でマンションを購入しようと考えております。 これにかかる不動産取得税が知りたいです。 物件目録に固定資産税43,028円、都市計画税7,341円と書いてありそこから固定資産税評価額が分かり、さらに不動産取得税が分かるそうなのですが、計算が複雑でよく分かりません。 どなたか詳しい方、教えて頂いて宜しいですか。 築32年経過のRC。69.94平米。土地は所有権で3筆あり、持分は合計15,191.34平米の2,049,490分の7265とあります。 宜しくお願い致します。