• ベストアンサー

実は私は、両親に育ててもらっていないです。

実は私は、両親に育ててもらっていないです。 小さい頃から親の知人の家に預けれていました。 今後、学校へ行きだした時にはどのようにすればいいのか分かりません。 私は、家庭と言うものに知識がないのです。 他人の家に預けられながら、世間と隔離されている状態でしたので。 そんな育ち方をした人間が子供を産んでしまって 申し訳ないのですが、せっかく生まれてきたからには 人並みに育てたいと思います。 小学校になると親の出番が何かと多いと聞きます。 あまり知識がない人間でも、やっていけるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hikarucou
  • ベストアンサー率28% (268/954)
回答No.3

あなたが親になり親としての義務を果たすということですよね? 参観日や入学卒業、PTAなど・・・。 これってあなたにかぎらず初めて親になる人はどうしていいか知らないはずですよ。 だって自分が子供の時に親がやってたことでも、逐一聞いて知ってるわけではないですから(聞けば教えてくれるでしょうけど)。 なにかある時はお知らせなどのプリントを子供がもらってくるでしょう。 わからなければ担任の先生に電話して聞けばいいし。 よってなにも知識はいらないです。あなたにかぎらず小さい頃から親を亡くした人もいますし、色々います。 わからなければ人に聞く、これは全てにおける基本ですよね。 がんばってください。

noname#117639
質問者

お礼

はい。 ありがとうございます。 そのようにやってみます。

その他の回答 (2)

  • pyonki
  • ベストアンサー率21% (9/41)
回答No.2

知識より何より、yamakamomeさんはお子さんを大事に育てたいと思ってらっしゃるではありませんか。きっとそれが一番大切なことだと思います。 知識の面で気になることがあったら、その都度ここで質問されたらいいと思います。 学校に入ったら担任の先生も相談に乗って下さることでしょう。 私はまだ子どもを産んだことがありませんが、yamakamomeさんとお子さんの幸せを、応援したい気持ちになりました。

noname#117639
質問者

お礼

学校の先生とは昔から相性悪くって・・ 良い先生ならいいんですけどね。 何か分からない事あったらここの皆さん、優しいから 色々教えてくれますもんね。

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.1

>小学校になると親の出番が何かと多いと聞きます。 >あまり知識がない人間でも、やっていけるでしょうか?  日本語が話せ人並みにコミニュケーションとれますか? 知識がなければ 聞けばいいのでは?  世の中には アナタのように実親に 育ててもらっていない人なんて沢山居ます。  施設で暮らした人も居ます。 実親に育ててもらっても常識を知らない親も居ます。  実親に育ててもらって いないなんて関係ありませんよ

noname#117639
質問者

お礼

でもやっぱりある程度の知識は必要なんですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう