• ベストアンサー

減量に成功しましたが、すぐに体重が増加してしまいます。

Legacy69の回答

  • Legacy69
  • ベストアンサー率30% (39/129)
回答No.2

もう答えは出ていると思いますが。。。 減量中と現在の違いは運動量だけでしょう? それなら普通はその差を元に戻すことでしか 解決しないのでは? ただこのメニューで減量すると筋肉はどんどん減りますから 代謝が落ちてリバウンドしているだけかもしれませんね。 食事制限なしでは普通は痩せにくいですよ。 10代ならともかく、40代でハードな運動と食事制限なしで 痩せようというのは、はっきり言って甘すぎます。 また正しいアプローチとしては筋トレがあります。 負荷の弱い筋トレにはほぼ何の意味もありませんから ガッツリ負荷を掛けた筋トレで筋肉を増やすことが 結局は締まった体への近道でしょう。

cozybkk
質問者

補足

いいえ、答えは出ていませんね。 ハードなトレーニングをしなくても太らない方がいます。 40歳を過ぎたすべての者が太るわけではありません。 減量する前よりは筋肉は増えていますからある程度太りにくい身体は出来ています。 リバウンドといってもほんの少しです。 またこれ以上痩せようとも思っていません。 食事制限なし、ハードなトレーニングも無しとは言いましたが、 何もしたく無いとは言っていません。 >負荷の弱い筋トレにはほぼ何の意味もありませんから あなたは筋トレのことをまったくわかってませんね。 私はこの方法で15キロ痩せたんですよ。 >ガッツリ負荷を掛けた筋トレで筋肉を増やすことが >結局は締まった体への近道でしょう。 マッチョになりたいわけではありませんので、そんなものは不要です。 ワーストアンサー候補ナンバー1の回答をどうも・・・

関連するQ&A

  • 急激な体重増加と減量

    連日の忘年会の暴飲暴食によって急激に(3日で3kg増加)体重が増えました。 これをすぐに食事制限等で減量(3日で3kg減)して元の体重に戻しても、リバウンドは起きないものでしょうか? それとも急激な体重増加であっても1ヶ月以上かけて減量すべきでしょうか?

  • いきなりの体重増加が止まらないです

    禁煙薬のチャンピックスで禁煙を始めて2か月になります。 チャンピックスを飲み始めてから、いきなり体重がどんどん増えて、現時点で3キロ増です。 禁煙後からひどい便秘とむくみになりました。 体重増量の原因は便秘とむくみではないかと思うのですが、副作用なのでしょうか? 体重の増加が結構いきなり増えたり減ったりするので、むくみが主な原因ではないかと思っています。。 便秘の方はにがりで改善されてきました。が、体重は減りません。 去年からダイエットをしていて(減量前57キロ)、食事制限、運動しています。 禁煙してからも同じメニューで、ダイエットしているので、禁煙して食べてるとかはないです。 いきなりの体重増量に困っています、助けてください。心が折れかけています。 身長147 体重49 脂肪率25前後 女 31歳 食事内容はタンパク質中心、栄養はちゃんととっています カロリー1300~1500キロカロリー 明日から1200~1300にします 体重はどうしたらまた減りますでしょうか?助けてください

  • 体重増加が止まりません。

    現在30歳 160cm 55キロです。 去年の夏に精神的な理由から食事の回数や量が減り、当時52キロだった体重が1ヶ月ほどで46キロまで落ちてしまいました。 今年に入り食欲と体重が戻り始め、いわゆるリバウンドをしたのですが。 食べる量は多いわけではないのに、気付いたら現在もジワジワと増え続けています。 今までこんなことが無かったので正直ショックで、、 こういった増え方は何か体質の変化などが原因でしょうか? ちなみに 体重減少時は ●1日におにぎりとパン半分などという日が多かった。 ●ほぼ毎日お酒ばかり飲んでいた。 ●睡眠をあまりとらなかった。 体重増加時~現在は ●1日2食 時間は不規則 量も不規則(体重減少時を除きここ5年はこの食生活) ●お酒は減らして毎日は飲んでいない。 ●よく眠れる。 座り仕事のため体をほぼ一日中動かしません。 運動はウォーキングをしたりお風呂でストレッチをしたりする程度。 痩せる前と同じ食生活や運動量なのに、なぜこうもゆっくりと体重が増え続けているのかがよくわからず何からやってよいものかわかりません。 50-51キロくらいがベストなのですが、知らぬ間に通り過ぎていきました。 闇雲な減量ではなくピンポイントで原因を絶ちたいので、ヒントをいただければと思います。 宜しくお願いします。

  • 減量メニューに画期的な方法ありますか?

    いろんな減量方法の情報がありすぎて、どれがほんとに効果的なものなのか、困っています。 産後太りを放置しておいたつけが回ってきて、肥満すぎて体がしんどいと思うようになったので、本気で減量していこうと思っているのですが、それなりに効果がでるというものではなく、しっかりとした減量メニューを立てて目標を持ってやりたいと思っています。  だらだらと長い年月をかけてダイエットするのでは、自分のモチベーションもなかなか続かないと性格上思うので、食事と運動からしっかりとした結果を出していきたいと思っています。  素人考えではなかなかしっかりした確かなデータと知識の元に減量メニューを作るというのは難しいので、2~長くて4か月程度で10~15キロの減量メニューの知識を知っている方、お知恵を貸してください。  このたび自宅には、トレッドミルを購入いたしました。ので、自宅でできる減量メニューで信憑性のあるものを教えてください。 また、トレーナーの方などで食事の管理もされている方などの意見も頂けたらと思います。 併用して行っていきたと思いますので、宜しくお願いいたします。

  • 減量期はどれぐらい体重を落とせば?

    身長160cm体重55キロの男です。 筋トレを始めて10ヶ月になるんですが、筋トレ前は体重48キロでした。 7キロの増量に成功したのですが、体脂肪が20%を越え、 最近は体重増加も停滞してきたので減量してみようかと思います。 そこで質問なのですが、減量期にはどれぐらい目安に体重を落とせば いいのでしょうか。

  • 減量

    現在の体重50キロです 3キロ減量したいのですが 72歳では 運動もできません 食事制限だけで 減量したいのですが 現在4ヶ月頑張ってますが 効果がありません 良いアドバイスをお願い致します

  • 体重増加が止まりません…どうすればいいでしょうか

    最近体重が増加を止める事ができません… 夏に+1キロして早く戻さないとこれを基準にまた 増えて行ってしまう!と思いながらもなかなか 戻せず、先月に+1キロ、また今週で+1キロ…計3キロも 太りました。朝~夜は仕事、夜は夜間の学校のため、 またデスクワークのため運動する時間がなかなかないです。 休みも疲れて寝てしまっています… でも食事制限を心掛け、野菜中心にしています 量もそんなに取っていないのですが、全然減らず、 むしろ増加する一方です。顔も少し丸くなった気がするし ジーパンが少しキツクなってしまいました。 ちなみに 朝 サラダ 牛乳 ご飯一杯 納豆 昼 サダラ お茶 軽くご飯一杯 夜 サラダ ご飯一杯 お皿一品のおかず …という感じです。痩せないです 運動は駅までは歩くようにしていますがなかなか 取り入れられないので食生活、多少無理があっても 何とか早く3キロ戻したいのです 運動しろというのは分かるのですが、それ以外で 自分はこうして痩せたといういい方法があれば教えて下さい よろしくお願いします 

  • 食べてないのに体重増加・・・

    質問失礼致します。 実は、ここ1週間程で、毎日体重が増え続けています。 1週間で3kgは増えました。 体型を維持したかったので、毎日30分以上有酸素運動をするように心がけ、寝る前に腹筋運動などもしています。 食事も、ここ最近にドカ食いしたり、過食したりはしていません。 それなのに、体型維持どころか、3kgも太るなんて、正直怖いです。 昨日は不安で寝付けませんでした。 見た目には、お腹にお肉が付いてきた気がします。 ハッキリは分からないのですが、 もしかしたら、うつ病で通っているメンタルクリニックから処方されている薬に副作用でもあるのかと思います。 でも、太ってしまうなんていう副作用があるのでしょうか・・・ それと、この体重は減らすことが出来るのかも不安です。 現在。異変から約1週間で。 増加を止めようと運動量を増やしたり、夕飯を腹八分目にしたりして2日しかたっていないので、減量の効果は出ていませんが・・・ お手数おかけいたしますが、どうかアドバイスや、心当たりがある方、宜しくお願い致します。

  • ジョギングを始めて体重が増加しました

    43歳の専業主婦です。 3年半のウォーキング(30分~1時間程度)を経て 3ヶ月前からジョギングを始めました。 ウォーキングの時にはこんなことはなかったのですが ジョギングを始めてからじわじわと体重が増えだしました。 太ももも少し太くなった気がします。 減量が目的ではないとしても、体重が増える…というのに 抵抗を感じています。 食事面などは年齢のことも考え、食べすぎないようにし、 しかし栄養が偏らないように気をつけて間食はしていません。 体重増加の原因が他に見当たらないので、ジョギングが原因なのでしょうか? 今まで特に運動らしき運動はしていなかったせいでしょうか? 健康の為にもジョギングは続けていきたいのですが、このまま体重の増加が止まらないのでは…と怖くなってしまいます。 走る速度や心拍数など、正確な数値は出していませんが 時間は30分~40分程で、上り坂が結構ある道になっています。 よきアドバイスをよろしくお願い致します。

  • ストレスによる体重増加?

    いつもお世話になっています。 ここ2、3か月ほどで体重が4キロも増えました。 もちろん間食はしておらずどちらかと言うと食事の 量は減っているように思います。 どうしても体重が減りません。子供がいるので、 午前中は外へ出て遊び昼からも買い物へ出ています。それほど 運動不足だとは思ってません。久しぶりに行った整骨院の 先生にも太った!?どうしたの!と言われるくらい目に 見えてわかります(4キロだとわかりますよね…) 周囲はストレスだと思うよといいます。確かに自身の体にも 異常がよく現れます。こちらへ質問したような下腹部の痛み や頭痛、情緒不安定など…ストレスであれば原因を取り除くのが 一番だと思うのですが心当たりのある原因だとどうしても 取り除く事は不可能です。この場合、心療内科などへ行って 薬を飲んだりするべきでしょうか?ちょっとした事でイライラも するので子供への影響も気になります。 まずはこの体重を減らしたいのですが体重が増加する 原因がわからないのでこういった場合は減量を目指すべきなのか 体重増加の原因を探すのが先なのか教えてください。