• ベストアンサー

「人間として出来ている人」「尊敬できる人」とはどういった人ですか?また

aoi-tの回答

  • aoi-t
  • ベストアンサー率50% (76/152)
回答No.5

いつも機嫌の良い人ですかね。 仕事なんて嫌なことの方が多いのが当たり前なのに、それでも笑顔で居られる人です。 職場の先輩ですが。 偉ぶりも卑屈になったりも同情買おうとしたりもせず、いつもニッコニッコして冗談飛ばす女性です。 ぐだぐだした愚痴も笑顔で黙って聞く割に、最後はいつもあっさり「ま、気にすんな」と済ませてくれます。踏み込まないし見捨てない、出来た人だなぁと思います。 後は自分の非を素直に受け入れる人にも、「人間出来てる」と思います。 度量があるなーと。 「尊敬する」と言えばやっぱり努力家です。

関連するQ&A

  • 尊敬される人間になりたい

    私は昔から尊敬される人間になりたいと思っていますが未だになれませn。 尊敬される人間になるにはどうすればいいのでしょうか?

  • ちょっとしたことですぐに人を尊敬してしまう

    こんばんは、よろしくお願いします。 ちょっとしたこと(当たり前のこと)を出来る人を尊敬してしまいます。 私は嘔吐恐怖症で吐けません。だから飲み過ぎて嘔吐している人を尊敬してしまうんです。 おかしな話でしょう・・・。 まずは、飲み過ぎれることに勇敢さを感じてしまうんです。 車の運転が出来る人。免許をとった友人を尊敬します。車持ってる人を尊敬します。 車の運転は怖いです。車買うお金の余裕がすごいと思います。 sexしてる女性を尊敬してしまいます。私には怖くてできません。 妊婦さんやママさんたちを尊敬します。出産は怖いです。 世の中には私の尊敬できる人だらけで困ってます。 自分があまりにも駄目人間だと思わされるからです。 いちいち尊敬してしまうのに疲れます。 ふつうの人間になるにはどうしたらいいですか?

  • あなたにとって尊敬できる人間とは?

    あなたにとって尊敬できる人間や、憧れる人間はどんな人間ですか?

  • 人を尊敬するということ

    私には、尊敬する人がたくさんいます。 祖父母、両親、恩師、友人など、挙げていくと10人程いると思います。 私の敬愛する人たちは皆、私がどんなことをしても全力でぶつかってきて叱ってくれたり諭してくれたりします。 人間関係に恵まれたお陰で、私はいつも良い影響を受けて身が引き締まります。 一方で、私の彼氏は、尊敬している人は一人もいないと言うのです。 わたしがひとを尊敬しすぎなのでしょうか?

  • 好みの人は「尊敬できる人」

    好みのタイプは尊敬できる人っていう人いますよね。 個人の自由だし、尊敬できる人って素敵だなとは思いますが、いざ「尊敬できる人がいい」っていう人だと僕は身構えてしまいます。 理由はその人の前では立派でないといけない、失敗してはいけないと思ってしまうからです。 なんだかこの人は尊敬できる・できないと常に評価されてる気がして息苦しいです。 そんなに立派な人間じゃ俺はない!普通だ!って思ってしまいます。 ちなみに仕事頑張っている人が好き!というのも同様に感じます。 やらないといけないことはもちろんするけど、仕事に前向き全力で他人を蹴落としても出世してやるってほどじゃないです。仕事頑張ってる人が好きって言われるとこの人の前では弱音や愚痴は一切厳禁だな。宝くじ当たったら仕事辞めるなんて言えないな。って思ってしまいます。 僕がいわゆるゆとり世代っぽい思考なのもあると思うのですが、どうでしょうか? 尊敬できるほど立派な人間でいるってしんどくないですか?向上心が足りないのかなぁ。 ゆるーく体調崩さない程度にのんびり頑張ってね。って応援してくれるぐらいの子がいいな。

  • 尊敬できる人とは?

    こんにちは。僕は今大学二年生です。 タイトル通りで、あなたにとって尊敬できる人はどんな人ですか?ぜひ教えてください。 また逆に、一般的に成功した人(大企業の重役、有名大学卒、金持ち(この部分について反対意見もあると思いますが、メインではないので流してください)) ○○だったら尊敬もできない、というような意見も大歓迎です。 そもそもこんな質問を僕がしたのは、僕には将来就きたい職業があっても、どんな人間になりたいか、というのが明確に描けていないためで、よろしければ皆さんの考えを参考にさせていただきたいと思っております。 恥ずかしながら自分は、今まで、すごいと思える人とは出会ったことがあるにせよ、本当に尊敬できる人とは会ったことがありません。もちろん、自分より勉強ができる人も、スポーツができる人もゴマンといますが、そうなんです。。 主旨とは関係のない身の上を書いてしまいましたが、ご協力お願いいたします。

  • 尊敬できる人とは一体どういう人のことを指すのか?

    身近に尊敬できる人がいるってのは頼もしい。現在ではインターネットがあるおかげで、グローバルな視点で人の言葉を見聞きできる。もちろん会って話すのが、最もその人間像を把握できるのには違いないが。 尊敬できる人とは、一体どんな人のことを指すのか?じゃあ具体的な人として誰なのか?ココロ(昨日は息子の卒業式だったyo!)な私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=9Q7Vr3yQYWQ

  • 尊敬できる人と好きな人の違い

    女性から「人間的に尊敬できる」と言われました。 けど「好き」という気持ちではないようです。 でもホントは「気になる人・好きな人」になりたいです。 具体的にはどうすればいいですか? どういう言動を取ればいいのでしょうか? 「尊敬」から「好き」という気持ちに変わったという経験談などありましたら、男性女性問わず教えてください。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 尊敬する人を教えてください

    面接などで、時折聞かれる事に「尊敬する人は誰ですか」というのがあるかと思います。 私は尊敬する人というのが何人かいますので、その場の状況で適切と思えた人物をその都度選択して面接では答えることにしています。 それでいいと思っているのですが、友人知人の中には「尊敬する人はただ1人」という人も結構います。 そこで以下の点を教えてください。 1)あなたが尊敬する人は1人ですか?複数ですか? 2)その尊敬する人は誰ですか? 3)面接などで聞かれたときに答える場合、どんな方を尊敬する人としてあげられますか?また、あげたことがありますか。 4)面接などで尊敬する人を聞くことって、その人を短時間で理解するのに有効な質問だと思いますか? ※尊敬する人がいないという方は回答を遠慮下さい。ここまで読んでくださってありがとうございました。

  • 私は尊敬する人がいません。

    親も好きだけど 尊敬の対象ではないし この人尊敬できる!と思える人に出会ったことがありません。 皆さんはどんな人を尊敬してますか?

専門家に質問してみよう