• ベストアンサー

労働基準法に違反するのか?

こんにちは。10人以下の小さな有限会社なのですが、就業規則に「原則」として書かれている勤務時間(8時間)はまったく守られておらず、残業、深夜勤務、徹夜をしても特別手当はつきません、住宅手当もありません。(交通費と社会保険はあります) これって、明らかに労働基準法違反だと思うのですが、経営者があまりにも当たり前な(強気な)態度をとるのでもしかしたら法律にひっかかっていないのかも、とも思います。今は、経営が大変なのもよくわかるので「目を瞑ってあげよう」という気持ちでいるのですが、それにしても経営者にはもう少し申し訳なさそうにしてもらいたいです。(気持ちの問題ですが) これは違法ではないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.4

労働時間は、1週40時間・1日8時間、1週1休日を原則として、時間外労働や休日労働を行わせる場合には、就業規則に記載すると共に、労働者の過半数をこえる代表者との協定の締結と、労働基準監督署長への届出が必要です。 又、時間外労働に対しては、通常の賃金の2割5分以上、休日労働や深夜残業については、3割5分以上の率で計算した割増賃金の支払いが必要です。 従って、時間外労働については労働基準法に違反しています。 住宅手当の支給については企業の任意です。 労働基準監督署に云う前に、労働相談センター(参考urlをご覧ください)に相談したらよろしいかと思います。

参考URL:
http://www02.so-net.ne.jp/~toburoso/
aoaoao
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり違反なのですね。それがわかっただけですごくスッキリしました。

その他の回答 (4)

  • goncyan18
  • ベストアンサー率27% (187/679)
回答No.5

No.2で答えたものです。 私も以前アパレル(関西で最大手)の企画にいた事が有りますが、それはもう酷い有様でしたよ。苦情なんて言える状態でもないし、訴える人もいなかったですね。隣の部屋ではあまりの酷さに体が付いてこなくて覚醒剤に手を出して逮捕者が出たくらいです。 私も平均睡眠時間2~3時間で頑張ってたのですが、とうとう体を壊して仕事が出来なくなってしまいました。 デザインや企画など私も一通りやりましたが、その様な業界って残業、徹夜、休日出勤がなんだか当たり前の世界なんですよね・・。哀しいけれど。最近はその様な事はなくなりつつあるような感じだと思っていたのですが。 会社側が何の改善もしようとしないのなら転職を考えてもいいのではないでしょうか?辞めてからではなく、新しい仕事を見つけてから。ちょっとずるいけど、景気悪いですからね(^^ゞ とにかく体を壊さないように気を付けて下さいね。

aoaoao
質問者

お礼

ありがとうございます。 まわりも劣悪な条件で働いているケースをよく耳にするので、ある程度はしょうがないと思うところもあるのですが、経営者の横柄な発言が目に余るところがあったので、どういう立場でものを言っているのか、(違法なのかどうか)が知りたかったのでスッキリしました。 もちろん転職も考えています。こんな仕事はある意味、体が資本なので、体には気を遣っていきたいと思っています。

  • Ryokucha
  • ベストアンサー率25% (115/450)
回答No.3

>残業、深夜勤務、徹夜をしても特別手当はつきません。 就業規則や賃金規定の中に時間外手当の支給については述べられていないのでしょうか? 監督署に行く場合はその規則を持っていった方がいいと思います。 お仕事は営業職でしょうか、営業の場合、みなし労働時間と言って、労働時間を算定し難いときは、所定労働時間労働したものとみなすという考え方があって、時間管理があいまいになる場合が多いです。 ただ、当然制限もありますし、事務の人は対象になりません。 >住宅手当もありません 住宅手当は今回の問題とは関係がありません。 住宅手当を払うから時間外手当を支給しなくてよいことにはなりませんし、住宅手当の支給の有無も会社の判断です。 いずれにしろ、妥協することなく、話し合うことが第一だと思います。頑張って下さい。

aoaoao
質問者

補足

就業規則の中には時間外手当については一切述べられていません。業種は専門職(デザイン)なのでこの手の業界で時間管理があいまいになるのはよくある話なのですが、違法なのかどうかがはっきり知りたいです。 現状よりひどくなれば改善を求めるように言おうかと思っていますが、違法でなければ強く言えないので…。 住宅手当は法律で決まっているものではないのですね?

  • goncyan18
  • ベストアンサー率27% (187/679)
回答No.2

ひどいですね・・。明らかに法律に反していると思われます。 あまりにも酷いようでしたら、地元の労働基準監督署に相談されるといいです。経営者に法律を守るように促してくれます。

参考URL:
http://www.campus.ne.jp/~labor/
  • verify
  • ベストアンサー率15% (37/236)
回答No.1

経営者と従業員の感覚は全く違う物です。 働かせてやっているんだから、ぐらいの感覚を持つ経営者も良くいます。しかし、主張はされるべきでしょうね。話にならないようであれば、労働基準監督署に相談してみたらどうでしょうか?残業の未払分は払ってもらえるでしょう。タイムレコーダーなどで記録が有れば、まず出るんじゃないでしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう