• 締切済み

軽自動車か普通自動車か

utyuutarouの回答

回答No.5

今の軽自動車は故障が少なく、10万キロも走行できます、十分に元が取れるでしょう、14年間乗りました、通勤や、一人しか乗らないなら、軽自動車がお得ですが、遠出や家族が乗る場合には狭く疲れるでしょう、税金、保険、油代を含めても、5年間乗れば十分に元が取れます

関連するQ&A

  • 軽自動車vs普通自動車 安いのは?

    維持費がとても安い軽自動車。 しかし寿命も短い軽自動車。 維持費が少々高い普通自動車。 しかし寿命が長い普通自動車。 維持費は安くても、短いサイクルで買い換えなければいけない(10年くらい?)軽自動車に対して、 維持費がかかっても長く乗れる(15年くらい?)普通自動車では、 長い目で見た場合どちらが安く済むのでしょうか? 今乗っている親父のおさがりの車がそろそろ古くなってきたので、 次の車検の前に買い換えようと思うのですが、 なにせ自動車にはかなり疎くて、何か知識を入れておこうと思いまして。 よろしくお願いします。

  • 軽自動車への乗り換えタイミングについて

    現在、キューブに乗っております。 今年の10月には子供が生まれるため、軽自動車への乗り換えを考えています。 ただ、乗り換えるのがいいのか、それともしばらく今の車のままがいいのか迷っています。 私も主人も車に詳しくないため、アドバイスいただきたいです。 ~現在の車の状態~ ・今年の2月に車検に出しました。 ・ローンは払い終わりました。 ・私の住んでいる地域は雪が降るため、冬タイヤと夏タイヤが必要。 冬タイヤは一昨年に購入。状態は○。 ・夏タイヤは擦り減ってしまい、このタイヤはもうはけないと、タイヤ交換のときに言われた。 ・走行距離、98,000キロ。 ・車検時、マフラー?等傷んできているので、次回車検までに交換が必要な部品が出てくるでしょうとのこと。費用は万単位。 ・毎日片道10キロ弱の通勤がメインです。 ・主人はVOXYに乗っていますので、長距離移動はそちらを利用することが多い。 ざっくりこのような状態です。 知識のない私としてはスタッドレスタイヤを夏もはき、産後落ち着いてから軽自動車を購入しようとおもいます。 やはり、燃費、自動車税のこと、部品交換のことをかんがえると、買い換えたほうがいいのかなと…。 ただ、購入はローンになります。 今、いろんなローンがありますよね。 本体の半分を月々支払い、3年後に新車にまた乗り換えるとか…。 私はそれもありかなと思います。 次回車検(2年後)まで今のまま乗り続けるか、軽自動車に乗り換えるほうがいいか。 アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • 軽自動車 vs 普通車 どちらを買うべきでしょうか?

    今年の4月から通勤のために車が必要となり、購入を考えています。はじめて車を買うので、どのような車を買ったらよいか分からず、質問させていただきました。 条件としては、雪道、凍結路面の走行を考え4WD、また坂道が多いので、軽自動車ならターボ車、普通車なら坂道で困らない程度の馬力のある車を考えています。予算は、安ければ安いほどいいのですが、100万円前後におさえられれば助かります。(場合によっては150万円) 税金、タイヤ、車検等維持費の安さから軽自動車を中心に考えているのですが、安全性、中古での価格を考えると普通車にも興味があります。まだ検討を始めたばかりですが、軽自動車ではパジェロミニ、ワゴンRなどを候補として考えています。 上記の条件で車を購入するとしたら、軽自動車と普通車、どちらを買うべきでしょうか?また、そのどちらかにした場合、新車、中古車どちらがおすすめですか?車種等も挙げて頂けると助かります。 質問が多くなってしまいましたが、ご意見よろしくお願いします。

  • 軽自動車か普通自動車か迷う

    最近、今乗っている軽自動車の調子が悪くなってきたので、乗り換えを考えています。 それで軽自動車にするか、普通自動車にするか迷っています。 初めに新車で軽自動車(ターボ付き)の見積りを取りました。そしたら驚きの190万円でした... だったら普通車でも結構良さげのやつ買えのでは?なんて考えている内に、何となくレガシィがいいかななんて思い始めてきました。 というのも、軽自動車と普通自動車の維持費の違いと比較すると、普通自動車間の維持費はそこまで変わらないという気がして、だったら乗っていて楽しそうな車がいいなぁと思ったからです。 正直、今まで車はほぼ通勤でしか使用していません。年間走行距離は4,500kmです。 今の車はとりあえず乗れればいいやという感じで買ったので、遠出しようとは思いませんでした。 これからは少し遠出を楽しみたいななんて思っているのですが、実際買ってすぐに飽きるような気もしますし... また、元々運転好きでも無いような気がしますし... だったら、圧倒的に維持費の安い軽でいいのでは?となると思うのですが、決めかねています。 私の年収は手取りで300万円程度です。近々大きな出費をする予定はありません。一応貯金もしていて、ローンは組まないで購入することはできそうですので、やはり維持費の問題だと思います。 普通車を買うというのは、恥ずかしながら多少の見栄もあるような気がします。(古い考えですよね。) なんで軽自動車は購入価格があんなに高いのか、そしてなんで普通自動車は維持費が高いのか...ぼやいても仕方ないのですが... 普通車(軽自動車)を購入して良かったor後悔した、皆さんのご意見はどうでしょうか?

  • 軽自動車か小型自動車か・・・

    車購入で軽自動車か小型自動車かで迷っています。 維持費の面で軽自動車と思っていましたが、エンジンの耐久性はどうなのかという事です。 買ったら乗り潰す計画です。 距離は年に5000K~6000Kぐらいです。 スピードもそれほど出しませんからあまり負担になる乗り方はしません。 今の軽自動車は高性能のなってるので大丈夫かとは思うのですが・・。 あと燃費の面で軽自動車だからといって燃費が良い訳ではないと聞きました。 小さいエンジンなので負担がかかるから、かえって1300ぐらいの小型自動車の方が燃費が良いとも聞きます。 でも、タイヤが大きいので維持費、置き場所(雪国なのでスタットレス)なども考えてしまいます。 総合してどっちが良いか、アドバイスお願いします。

  • 軽自動車の維持費って、どのくらいかかる?

    現在ミニバン(日産ティーノ)に乗っていますが、維持費などのことも考えて軽自動車にしようかなと。 現在の維持費は以下のような感じでしょうか。 ・車検 10万 ・任意保険 8万 ・自動車税 39,500円(3ナンバー) ・ガソリン代 月6000円くらい 軽自動車にすると、これらの維持費はどの程度になるのでしょうか。 少なくとも自動車税はなくなるんですよね。 ガソリン代も安くなるのでしょうか。 車検代や任意保険のお金は? よろしくお願いします。

  • 普通車か軽自動車か

    質問失礼致します。 たくさんのご意見がほしくこちらに質問させていただきます。 シングルマザー子供2歳が1人の2人家庭です。 車がないと生活できない地域です。 来年の話ですが車の買い替えの時期になりました。 現在は1300ccの普通車に乗っています。 年間ガソリン代抜きの維持費で約20万円です。 ガソリン代は月に1万円ほどなので含めると約32万円です。 月平均1000キロ走行しています。 年4回ほど遠出をし、高速を使って長距離のります。 私の車で子供含め4人ででかけます。 今まで軽自動車に乗ったことがないので、維持費の面では下がるのか?という疑問です。 何せ距離を乗りますのでわからず質問させていただきました。 やはり安全面でもきになります。 買おうか悩んでるのは新古車か新車でスズキのスペーシアカスタムです。 購入時頭金50万ほど入れます。 よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 普通車1500から軽自動車へ

    スタッドレスタイヤ、新品同様です、サイズ185,65R14です。長いこと普通車に乗っていましたが、 税金対策から、軽にしようかと思案中です。雪国の在で、スッタドレスは必需品、サイズに合う軽自動車はありますか?

  • 小型車から燃費のいい軽自動車に買い換えるべきか

    悩んでいます 今乗っている小型車はH17年製キューブ4WD 燃費リッター10km H21年に走行距離4000kmに冬タイヤとともにかいましたが 4年で6万キロになりました 最近バッテリーを替えました 夏タイヤが買い換え時期です 10万キロまでのりつぶす予定でしたが 最近燃費のいい軽自動車がたくさん出てきましたよね 車検・車税・任意保険も軽自動車のほうが安いですよね 新車である必要はありませんが せめて燃費リッター20kmのものを買いたいです 100万円くらいならすぐ出ます 自動車ローンは組みたくありません 100万円あるなら、このまま乗り続けた方がいいのか・・・ 自分で計算してもよくわかりません ちなみにもう1台車はヴォクシーがあります 5人家族なので小型車を所有するべきでしょうが 結局一台はだんなの通勤用です 詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします

  • 軽自動車と普通自動車 維持費

    軽自動車と普通自動車の維持費ってそんなに違うのでしょうか? 燃費を除くと、違いは税金と車検ぐらいでしょうか? また、どのくらいの違いがあるのでしょうか?