• ベストアンサー

2/3N の硫酸水溶液をつくるには硫酸の量は何グラムになるか教えてくだ

elpkcの回答

  • elpkc
  • ベストアンサー率53% (626/1160)
回答No.1

硫酸の式量を簡易的に98として、 98×2/3/2=32.7gをとり、1Lとします。 但し、硫酸の含量を換算する必要があります。 98%なら、32.7/0.98=33.4gとる必要があります。

admtiv
質問者

お礼

ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • 1Nの硫酸水溶液について

    こんばんは^^ お世話になっております。 ●1mol/Lの硫酸水溶液から1N硫酸水溶液を作るためにはどうすれば良いか。 という問題なのですが;; 月曜日が試験で必死に勉強しているのですが、どうしても難しくって分かりません・・・。 一応自分なりに考えてみたのを書きますね(;-;) 硫酸水溶液はH2SO4 なので 分子量が98gなのだと思います・・・。 そして、硫酸水溶液は価数が2なので、この98gの半分の49gを水に溶かせばいいのかなぁ。。? などと考えているのですが。。。 すみません; 宜しくお願い致します。 これで正しいのか見当も付かず本当に困っております。

  • 5N硫酸水溶液

    5Nの硫酸水溶液100mlを98%濃硫酸を薄めて作りたいのですがどうやって作ればいいのでしょうか?おねがいします。

  • 硫酸水溶液の濃硫酸の量を求める問題について教えてください

    硫酸水溶液の濃硫酸の量を求める問題について教えてください 0.5mol/Lの硫酸水溶液200mLを、濃度98wt%の濃硫酸から つくろうとする場合、必要な濃硫酸の量はいくらか。 ただし、H2SO4の分子量は98、濃硫酸の密度は2.0g/cm3とする。 答えは5.0mLです。 考え方、式を教えて下さい。

  • 硫酸の量は?

    2Nの硫酸を純水500mlに入れて、0.01mol/lの水溶液にしたいのですが、2Nの硫酸を何グラム入れればいいのですか? 説明と式があると助かります。

  • 硫酸水溶液のph

    硫酸水溶液40%のphはいくつになりますでしょうか? しっている知識にて算出すると-0.9程度になるかと思いますが、 実際に測定してみるのとは異なります。 また、ph1.2程度の硫酸水溶液を作成するためには何%とすることが妥当なのでしょうか? 化学に知識が乏しく困っています。 よろしくお願いします。

  • 10mMの水溶液の作り方

    化学が苦手で、水溶液を作るための濃度計算に手間取っています。 0.2mM硫酸ナトリウム水溶液にフェロシアン化カリウムを混ぜて、10mMフェロシアン化カリウム標準溶液を150ml作りたいです。 自分で計算した結果は、150mlの0.2mM硫酸ナトリウム水溶液に、0.633gのフェロシアン化カリウムを混ぜれば10mMフェロシアン化カリウム標準溶液ができるという結果になりました。 これは間違っていますか? もし間違っていたら、訂正をお願いします。 硫酸ナトリウムの分子量は142.04 フェロシアン化カリウムの分子量は422.39です。 よろしくお願いします。

  • 硫酸銅結晶の飽和水溶液

    こんばんは 高校二年生です。 今、無機化学実験で 亜鉛から酸化亜鉛を 生成する実験を行っているのですが、 硫酸銅結晶30gの飽和水溶液というのは 何ミリリットルの 硫酸銅を指すのでしょうか… ちなみに CuSO4・5H2Oです。 どうしてもわからないので教えてください。 お願いしますm(__)m 硫酸銅試薬 1Nが 12.5g+水(→100ml) まではなんとかわかりました(;o;)

  • 硫酸銅水溶液に、硝酸バリウム水溶液をいれると、白い濁りがでました。

    硫酸銅水溶液に、硝酸バリウム水溶液をいれると、白い濁りがでました。 そのときの、化学反応式を教えてください。

  • 水溶液の作り方を教えてください

    硫酸の3%水溶液を作りたいのですが、どのようにすればいいのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 希薄な硫酸水溶液のpHの求め方

    1*10^-7 Mの硫酸水溶液のpHを求める問題なのですが、与えられているのが水のイオンKw=10^-14のみです。 希薄な硫酸なので1段階の解離は完全に起こるとして、2段階は解離しないと考えていいのだと思い、といてみましたが、pH=7になってしまいます。 しかもKwを使いません。 自分でも間違っていると思います。 どなたが詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。