- ベストアンサー
硫酸銅結晶の飽和水溶液
こんばんは 高校二年生です。 今、無機化学実験で 亜鉛から酸化亜鉛を 生成する実験を行っているのですが、 硫酸銅結晶30gの飽和水溶液というのは 何ミリリットルの 硫酸銅を指すのでしょうか… ちなみに CuSO4・5H2Oです。 どうしてもわからないので教えてください。 お願いしますm(__)m 硫酸銅試薬 1Nが 12.5g+水(→100ml) まではなんとかわかりました(;o;)
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
亜鉛から酸化亜鉛を作る仮定で硫酸銅をどのように使うのかが 見えてこないのですが.... それはさておき、硫酸銅結晶30gの飽和水溶液が何mLかは 難しい問題です。温度によって溶解度も変化しますし、密度も変化します。 20℃において硫酸銅の溶解度は約20です。 30gの水和物中のCuSO4=30×160・/250=19.2〔g〕 これにx〔g〕にお水を加えると飽和だから 19.2/(19.2+x)=1/6 19.2+x=115.2 x=96 20℃の飽和水溶液の密度は1.18〔g・mL〕くらいですから、 96/1.18=81.4〔mL〕 しかし、ほんとうにこのような計算が必要なのでしょうか? 硫酸銅の結晶に少しずつ水を加えればすむ話ではないでしょうか?
お礼
分かりやすい 回答ありがとうございます! 確かに溶解度は 温度で変わりますよね… 硫酸銅五水和物を 用いるというのは 通常硫酸亜鉛を得るには 亜または酸化亜鉛に 硫酸を加えるようですが 今回の実験では 銅と亜鉛のイオンか傾向の差を利用して作るという 実験でした。 説明不足で申し訳ありませんでしたm(__)m 本当にありがとうございました。