• ベストアンサー

市川から熊谷まで工夫して安く行く方法

市川から熊谷まで工夫して安く行く方法 あす(31日)、JRで総武線の市川から、高崎線の熊谷まで行くことになりました。 切符を普通に買うと片道1280円もかかるので、少しでも節約したいと考えています。 いまのところ、切符の2分割購入を考えていますが、もっともお得な分割設定駅が 割り出せず困っています。どこの駅で区切れば、一番安くなるのでしょうか? また、そのほかの切符購入手段などで安く行く方法がありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS-
  • ベストアンサー率59% (1223/2062)
回答No.1

こんにちは。 日帰りなら2300円の「ホリデーパス」を利用した方が、手間もかかりません。 参考URL:http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?cmb_startpre=12&cmb_placearea=0&cmb_placepre=11&txt_year=&txt_month=&txt_day=&mode=area&SearchFlag=0&serchBtn1.x=10&serchBtn1.y=9&GoodsCd=846 (ホリデーパス) 通常は土日祝日のみ利用できる切符ですが、8月末までは平日でも利用できます。 熊谷もぎりぎりエリア内に入っていますし、日帰り往復なら元が取れます

Tateishi73
質問者

お礼

書き込みありがとうございました。 ホリデーパスの存在は知っていましたが、8月末も使えるとは気づきませんでした。 途中下車で所用も足せて、すごくよかったです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#154391
noname#154391
回答No.2

乗車券分割プログラム http://bunkatsu.info/ コチラで調べてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 市川真間駅と市川駅の乗換えについて

    京成の市川真間駅とJRの市川駅を徒歩で乗換えている人はいるのでしょうか? 総武線が止まった時の振替の時だけ使われているのですか? また、その徒歩ルートはどこを通っているのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 熊谷から元町・中華街へ

    明日の18日、熊谷から元町・中華街まで当日の間に往復します。 通常の交通費は、鈍行で片道2,000円強なのですが、何かお得な方法はありますか?(東京フリー切符のようなもの) ご存知でしたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 熊谷から三島に行きたいのですが電車で行く場合どのルートで行くのが早くて安いでしょうか?

    1月2日に電車を利用して熊谷から三島に行こうと思っております。 出来るだけ節約したいので新幹線や特急を使わずに行きたいのですが オススメのルートやお得な切符などがありましたら教えてください!

  • JR総武線市川駅から東京メトロ方南町までの定期券

    企業研修で、総武線市川駅から東京メトロ丸ノ内線方南町まで1ヶ月ほど 通うことになりました。 定期券を買うことになりましたが、経由駅や乗換駅がいくつもあって迷ってしまいます。 しかも、JRと東京メトロでは運賃計算ルールや割引率が違うようです。 週一でジムのある銀座にも寄りたいし、安く速くお得に通いたいです。 オススメのルートやお得な定期券を教えてください。

  • 市川駅周辺で美味しいお店

    JR総武線の市川駅周辺で美味しいお店教えてください。徒歩20分圏内で。 和洋中華、何でもオーケーです。お店の雰囲気も値段も問いません。 とにかく、味がいいお店を知りたいと思っています。 ご存知の方、よろしくお願いします!

  • 電車の乗り降り

    JR熊谷駅→JR高田馬場駅→JR新宿駅→私鉄*田無駅 と、一日で回りたいのですが、この場合は乗り降り自由切符みたいなのはあるんですかね? 何か都内でのお得な乗り降りの方法知っている方、回答宜しくお願いします!

  • 東京シャトル切符の降車駅

    高崎から上越新幹線の切符と都内の目的地までの往復切符で 確か東京シャトル切符と言う名前だったと思うのですが その切符を使用した場合、新幹線の降車駅は 再び新幹線に乗ることは出来ないと了承していればどこでも構わないのでしょうか? 例えば高崎から乗って熊谷で降りてあとは熊谷~新宿まで湘南新宿ラインとかも可能なのでしょうか? それとも新幹線の降車出来る駅も決まっているのでしょうか?

  • 埼玉県熊谷市→名古屋市までの経路

    今月26日に日帰りで、埼玉県熊谷市~名古屋市に往復で行きたいのですが、 高速バスorマイカーどちらかで考えています。 そこで質問ですが (1)JR熊谷駅(もしくは熊谷駅に近い駅)から発車する、最も安い高速バス (2)高速道路を使わないでマイカーで行くと、片道どのくらいの時間かかるか が知りたいのです。 宜しくお願い致します。

  • JR料金の謎

    JR高崎線の料金を調べていたところ、 熊谷-上野 1110円なのですが、 熊谷-桶川 400円 桶川-上野 650円となっていました。 切符を2枚にすると安くなってしまうのは何故ですか。 また、途中下車しないのに、切符を2枚買って利用することは良いのでしょうか。 面倒くさいのでそんなことはしませんが、ちょっと疑問に思ったので教えて下さい。

  • 羽田空港からJR市川駅まで

    羽田からJR市川駅まででも,構いません。一番早く行ける方法をおしえてください。よろしくおねがいします。

印字が汚い(裏移りしている)
このQ&Aのポイント
  • 【MFC-L3770CDW】の印字が汚く、裏移りしている問題について相談したい。
  • ドラムを全色変えたが裏移りが改善されない問題について相談したい。
  • 印字の品質が悪く、裏移りしている問題に関して試したことや経緯を教えてください。
回答を見る