• 締切済み

寝てたらなんだか

寝てたらなんだか 喉に違和感があり 実際吐くまではいかない けど、吐き気みたいなの があり気持ち悪く なりました。 今までも何回か 喉に違和感を感じ 気持ち悪くなることが あったのでもしかしたら 逆流性食道炎かな? と疑っています。 でも、苦いという 感じではなくて、 タンが詰まっていて それが上に押し上げ られるような感じです。 そこで、逆流性食道炎を 疑うなら何科を受診すれば よいのでしょうか? それか、タンが 詰まっているような 感じなので耳鼻科のが いいのでしょうか? これだけじゃ わかりにくいと おもいますが、 わかる方、よろしく お願いします。

みんなの回答

  • ninoue
  • ベストアンサー率52% (1288/2437)
回答No.1

逆流性食道炎については次のサイト等で詳しく述べられているようです。 http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/index.html メルクマニュアル家庭版 逆流性食道炎 ==> 胃食道逆流症 素人ですが、書かれている内容からは逆流性食道炎では無いようです。 痰の方は、量が少なく黄色や褐色等の色が付いてなければ、特に問題は無いのではと考えられます。 体操や散歩等の軽い運動を心がけ、バランス良い食事を取り胃腸の状態を良くする等に心がけられたらいかがですか。 ハーブで対処されるのも良いのではと思われます。 "ハーブ 喉つまり|去痰" 等としてサーチしてみて下さい。 ラベンダー、カモミール、ペパーミント等 http://www.hyakka-saen.co.jp/home77/home77.htm 総合薬草データベース 〔ハーブティー・健康茶〕 次の回答等も参考になると思います。 http://okwave.jp/qa/q5426244.html 痰の絡む咳が止まりません http://okwave.jp/qa/q5390268.html 喉の痛み

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 逆流性食道炎になって喉の違和感を経験したことある人

    先月に、喉に何か張り付いてるような 苦しいような違和感があり、 耳鼻科で鼻からスコープをして もらいましたが異常なしでした。 その後に、吐き気や喉がぐーぐーって ゲップみたいになることが多くなり 胃腸科で、逆流性食道炎の疑いで 今月末に胃カメラをします。 タケキャブをもらい、飲み始めて1週間で違和感も吐き気も治まったのですが 飲み始めて3週間過ぎた数日前からまた 喉の違和感があります。 逆流性食道炎って喉の違和感があるときのみ 少し苦しいような感じがすることありますか? タケキャブ飲んでて一時期はよくなったのに また違和感が出るのは おかしいことですか? 教えてください 。

  • 逆流性食道炎詳しい方、どうか教えてください。

    私は、喉のつまり感で、耳鼻科に行って スコープをしましたが異常なし。 それまで胃の症状はなかったのですが 3日前ぐらいから胃のムカムカとか、 吐きそうな感覚になり、胃腸科を受診して 胃薬をもらい、胃カメラを明日にします。 私は嘔吐恐怖症ですごく吐くのが怖いです。 喉の違和感が、下の方のときと 真ん中にあるときと、上のほうにあるときと そのときによって変わります。 呑酸もあります。つばを飲んでも違和感が 下にいかない感じなんです…それが辛くて…。 逆流性食道炎になったことある人 こういう経験ありますか? あと、この違和感は、なんですか? ゲロだとしたら、逆流したときに、 出てしまうのかと 怖いです。怖くて毎日怯えてます

  • 病院の何科を受診すればいいのか・・

    こんにちは。 21歳現在妊娠9ヶ月の妊婦です。 1ヵ月半~2ヶ月ほど前から喉に違和感があります。 髪の毛がひっかかったような、喉の奥に何かあるような・・なんとも言いがたい違和感です。 最初は何かひっかかっているのかと思ったんですが、飲み物を飲んでも食べ物をたべても治りません。一時期気にならなくなったので放っておいたのですが最近また気になりだしました。 それに加えてのどの渇き?を感じる事もあります。喉が渇いてのどの奥がひっついているような感じです。 喉の事なので、耳鼻咽喉科を受診すればいいのかなと思ったんですが、症状を色々ネットで調べたところ逆流性食道炎や自律神経失調症、もしくは糖尿病の可能性があるかなと思いますが、糖尿病に関しては、婦人科で検診の時尿検査をしているので分かるでしょうか? 逆流性食道炎や自律神経失調症だと行くのは耳鼻咽喉科ではないのかな・・と思うのですが、何科を受診したらいいと思いますか? アドバイス宜しくお願いします。

  • 逆流性食道炎?不安すぎます

    私は嘔吐だけは怖くて昔から苦手です。 喉の違和感や吐き気やらで 胃カメラしたら逆流性食道炎でしたが ほんとに軽い逆流性食道炎だと言われました。 それなのに、タケキャブを飲んでるのに それからも毎日、喉の異物感と吐き気があります。吐き気までいくときと、吐き気はなく 喉の異物感だけのときもありますが 寝る前から寝てる時以外は、違和感が長く 続くんです。しかも、吐き気の時 ナウゼリン飲んでも、特に変わらず 何も飲まなくても収まることもありました。 喉の異物感は、その異物感のある 首のあたりを、手で押すと ぎゅるーーー、とか、ぐーーーと音がして いって。下にさがる感覚なんです 。何もしたくても、ぐるっ!って ゲップではなくて、喉が鳴ります。 そういうとき、 吐きそうになりそうな 吐き気がくるので とても怖いですし 飴やタブレットなしでは 生きていけません。 逆流性食道炎の症状だとしたら どうして治らないのかと タケキャブは強い薬なのに おかしいことなのかと 不安でたまりません。 こういうこと、経験したことある人 いますか?

  • 喉が下がった感じが・・・。

    弟が常に喉が下がった感じがして違和感があり、耳鼻科の診察を受けたところ逆流性食道炎ではとの診断があり薬を服用しましたが改善されません。 満腹になると吐き気があり嘔吐もしているそうです。 今日も食事の途中で突然嘔吐しました。家族では胃カメラを飲んだ方が良いと話しているのですが・・・。

  • 逆流性食道炎になってる可能性はありますか?

    10月の終わり頃に熱を出しました、解熱剤を服用し次の日には熱は下がりましたが、喉の違和感が出始めました。 内科と呼吸器内科では風邪と言われ薬を飲んでましたが さほど変わらなく耳鼻科へ受診しファイバースコープを行いアレルギーからきてるのではと言われ薬を処方されだいぶ良くなりました。 現在の症状として喉の乾燥や喉のつかえ、多少の痰の絡みが気になります。(常にある訳ではありません。) 逆流性食道炎の症状を調べると喉の違和感とふくよかな体型ではありますがそれ以外は当てはまりません。 逆流性食道炎じゃなければ他に当てはまるとしたら何かありますか?? 一度気になると心配になり何度も調べたりしてしまうので過敏になってる所もありますよね。

  • 喉に詰まってます。

    お願いします。 昨日、ビールを飲みながらピザを食べました。 ビールを飲みすぎてしまい吐き気がしたのでトイレで吐いてました。 すると途中で大きな物が出てきそうな感じがあったのですが、そのまま詰まった感じになりました。そこからは指を入れても吐けず、水を大量に飲んでも喉が痛いだけです。 今朝、耳鼻科で鼻からカメラを入れて検査をしてもらいました。 食道の上までらしいんですけど、何の詰まりもないらしいです。 先生がおっしゃるには、食道から下でも物が詰まってるとは考えられないと言うのですが… ずっと違和感がありますし、水や唾を飲み込むと痛い感じがします。 数日待っても違和感があれば食道から下も検査したほうがいいと言われました。 どんなことが考えられますか??

  • 逆流性食道炎、ノロウィルスの違い。

    私は逆流性食道炎で 薬を病院からもらい飲んでます。 それでも、喉の異物感とか吐き気が ある日もあり、 夜、寝てて、吐きそうになり飛び起きて 生唾を飲んで、堪えるような感じのときも あります。 ノロウィルスと、逆流性食道炎の 吐き気って、どう違いますか? 嘔吐が怖いため、不安です

  • 逆流性食道炎と言われましたが・・・

    ここ半年くらいのどに違和感があり 先日、いよいよ病院に行ってきて、 胃カメラを飲んできました。 そうしたら、逆流性食道炎と診断されました。 自分の症状はのどだけなので、 たとえば、胸やけがする、 文字通り胃のものが逆流している感覚などは 一切ないのです。 けど、逆流性食道炎と言われました。 逆流性食道炎だからと言って、 必ずしも胃のものが逆流しているような感覚がある とは限らないのでしょうか? 胸やけも別にしないので、 実際どうなのかなと・・・。 胃酸を抑える薬をもらいましたが、 症状が激減したという感じもなく・・・。 本当は、逆流性食道炎ではなくて、 甲状腺がんなのかと 思ったりもしてしまい。。。 実際、逆流性食道炎でも、 まさに逆流している感覚がない人もいるのでしょうか? もし、お詳しいいましたら、 教えてください。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 逆流性食道炎と喉の違和感

    逆流性食道炎と喉の違和感 逆流性食道炎ですが、喉のスースーするような違和感が取れません。 医師に相談したところ、治らないと言われましたが本当でしょうか? 克服した方など、知識のある方、ご教授願います。

このQ&Aのポイント
  • 受信したFAXを印刷する際に、従来のA4サイズから突然A3サイズで印刷される問題が発生しました。困っていますが、A3サイズに戻す方法を教えてください。
  • お使いのプリンター、MFC-6490CNで受け取ったFAXを印刷すると、通常のA4サイズではなくA3サイズで印刷されてしまいます。どうしたらA4サイズに戻すことができるのでしょうか?
  • MFC-6490CNで受け取ったFAXを印刷すると、突然A3サイズで印刷されるようになりました。A3サイズからA4サイズに戻す方法を教えてください。困っています。
回答を見る

専門家に質問してみよう