- ベストアンサー
結婚5年の夫との人間的な価値観の違いに悲しくなります
- 結婚5年の夫との人間的な価値観の違いに悲しくなります。結婚は別の家庭環境で育った人間同士が一緒になるわけですので、価値観や習慣の違いはあると思います。
- 夫はチャリティー番組に否定的であり、その理由はギャラをもらっている芸能人が出演しているからだということです。しかし、私はチャリティー番組が困っている人たちに役立つ機会だと思います。
- また、夫は自分の知識や経験に基づいてイギリスの事柄について語りますが、私は実際にイギリスに行ったことがあるので、夫の主張に疑問を抱いています。人それぞれの考え方はありますが、夫の考え方にショックを受けています。
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うちの夫婦はとても仲良しですが、 それでも価値観の違いは多々あります。 それは年月を重ねるほど見えてきますね。 両親も結婚して40年以上でも「こんな考えをする人だったのか」って 驚く事があるって言いますからね。 24時間テレビに関しては賛否両論ありますが、 私は諸処の理由から否定の気持ちが多くて見ないようにしています。 障がい者の方のドキュメンタリーなどは普通に見ていて感慨を受けますが、 24時間テレビに関しては、演出過剰と感じられて苦手です。 また、旦那さんと同じく出演者にギャラが支払われている事にも疑問を感じます。 また一方で、質問者さんと同じく障害を持つ方へ関心を持ったり、 理解を深める一環として価値はあるものだと思っています。 よって「私は見ないが、見ている他の人を否定はしない」という気持ちです。 仮に夫が24時間テレビを見ていて感動していたら、 嫌な顔は見せずにそっとしておきます。 うちはお互いに「ある事に対して否定感を持っていても、 それをしている相手は否定しない」です。そして逆に 「ある事に対して否定的な意見を言われても、 それを自分自身に対する否定だとは受け止めない」です。 お互いにそういう価値観なので、いろんな場面に対応できて (口がすべって「つい言っちゃった」というような時でも) 仲良しでいられるんだと思っています。 あ、ちなみに募金に関しては夫婦で一致していて、 「運営団体と活動報告を調べてからでないと募金をしない」 としています。いまやネットのある時代ですからね。 少し調べれば本当に困った人にお金が回るかもしれないですから。 そういう下調べも立派なボランティアの一環だと思っています。 で、ですね。私から見ますと、 イギリスの金魚の話はあなたがやりすぎ。 「イギリスに行ったことがないのによくわかるね。」 これは「言ってもしょうがないこと」です。 これを言ったら相手は弱い面を見せることになるし、 相手の立場がなくなるでしょ。あなたも嫌な思いをするし。 「ふーん。そうなんだ」でいいんですよ。 ほんとかどうか気になったら、後で自分で調べてみればいい。 どうしてか、結婚したら相手に気を遣わなくなっちゃう 人って多いですよね。 私は逆に、一番身近で一番自分と深く関わる人だからこそ、 一番気を遣って大事にしてます。一緒に生活してたらある程度は しかたがないけど、なるべく男性にかっこ悪い言動はさせたくないです。 そのためには自分がある程度骨を折ります。 イギリスの金魚の話よりも、二人が仲良しでいる事の方が大事なんです。 だから突き詰めずにどっかでブレイクしちゃいますね。 本当にそこまで突き詰めるべき話なのかどうか、 カーッとなっている中でも一瞬冷静になることも必要だと思いますよ。 これも何度も経験するうちに慣れてポイントが掴めて来ます。 仲良しが長続きする夫婦って、ただラブラブなだけじゃなくて、 自分たちを客観視できる冷静な目も持っていると思いますよ。
その他の回答 (16)
- tantantan323
- ベストアンサー率51% (550/1076)
う~ん、ご主人はちょっとシニカル過ぎ、質問者さまはちょっと情動的過ぎなのかな~と感じました。 24時間テレビや募金の件は、ご主人の指摘は一理あると思います。 でも、その部分ばかり重視しすぎて、ドラマとして(とあえて書かせていただきますが)は良い部分まで全否定するご主人の態度はちょっと大人げないなとは思います。 一方で、質問者さまは、多分女性らしく感情豊かで非常に優しい方だと思いますが、表面的な部分が美しいという理由でテレビの虚構の世界や募金活動の裏に目をつぶってしまわれるのもどうかなあと思います。 要は、まるで正反対のふたりなんですよね。 でも、きっと結婚されるときは、質問者さまはご主人の理性的で頼りがいのあるところがいいと思われたのでしょうし、ご主人は質問者さまの素直で優しいところに魅かれたのだと思います。 その違う部分はもともと互いを引きあう長所だったはずです。 でも一緒に生活するに従って、長所と思っていた裏側の短所にばかり目がいくようになってきたということなのでしょうね。 テレビの件は質問者さまの感情豊かすぎる部分を批判したいご主人のちょっとした意地悪心って感じがします。 多分ご主人だって、ああいった誇大広告によるチャリティにもいい面もあるって承知しているんだとと思うんですよ。 ただ、あまりに信じ切っている質問者さまに、おいおいそれは危険だよと一石を投じた感じなんだと思います。 イギリスの件は、逆に知識を重視し過ぎるご主人に、質問者さまは本で得た知識だけが万能じゃないよと異議を申し立てたかったんですよね。 金魚に餌をあげなかったことが明るみに出るなんてそもそも滅多にない話でしょうから、ご主人はちょっと言いすぎましたが、質問者さまも負けじとかなり追い込みすぎましたよね(笑) 要は、今お互いの異なる性格の中で悪い面ばかり見てしまいがちな時期なんでしょう。 売り言葉に買い言葉みたいな感じっていうんでしょうか。 お互いが相手の最大の長所を思い出して、相手の欠点は見逃してあげる優しさをもっと持つように心掛ければ解決する話なのではないでしょうか。 本当は互いが互いを補い合う、とても相性のよい二人のはずなのですから。
お礼
ご回答ありがとうございました。 まるでよく当たる占い師さんのように私たち夫婦のことを書いてくださっていたので驚きました。 夫も今日この質問や回答を見たそうで、tantantan323様が「特に良質な回答に感じます。」と言っております。 私もそう思いますが、質問してから想像以上にたくさん回答をいただけたので、時間をかけて回答してくださった人たちにお礼するのもまた多く(小さい子供2人常にガサガサしていて大変でして・・)、早期にその時点で前の方をベストアンサーに選ばせてもらい締め切ってしまいました。。 >お互いが相手の最大の長所を思い出して、相手の欠点は見逃してあげる優しさをもっと持つように心掛ければ解決する話なのではないでしょうか。 まさにそうですね。それと「初心忘れるべからず」ですね。 夫の良いところをもっと見て、仲良くしていきたいと思います。 文章も本当に優しく理知的で、お優しい人柄を想像できます。 ありがとうございました!
- ken1ken2ken3
- ベストアンサー率0% (0/7)
僕もご主人と同意見です。 なぜならチャリティーという言葉は 金儲けの看板、人の気を引くための 道具になり下がっているからです。 たとえばチャリティーと言って 「弱者を助けるために募金をお願いします」 と募金を募り、募金箱の中から生活費と称して お金を抜いたらどうでしょう? もはや弱者のための募金ではなく 自分の生活のための募金に変わります。 弱者を救うためと、うたうのなら 最低限ボランティアで有ってほしいです。 僕は昔募金したお金はすべて現地の人に 渡ると思っていましたが、そうではないと 分かったので募金はやめました。 日本ユニセフで言えば 人件費や光熱水費等の事務所費に約3億4千万円 事業費として約23億円 過去には23億円でビルを建てています。 肺炎になった子どもを3000円で180人治療出来ると うったえる前にそのお金でどれだけの子供を 救えるんだ? と思うのは僕だけでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございました。 そうですね、夫はその通りのことを言っています。 私が質問に書きました「ユニセフ」も、「日本ユニセフ」の誤りです。(失礼しました) ただ、そのような事実があるからしないというのではなく、改善するための案を家族レベルからでも考えたりして良い方向へ進めばいいなと願います。 ありがとうございました!
- dandyman
- ベストアンサー率17% (107/614)
24時間テレビが「偽善的で大嫌い」だと批判する人は多いですよ。 しかし私は「やらない真実」より「やる偽善」の方が大事だと思っているので貴方の考えに賛同です。 事実貴方のいうようにチャリティーに注目させる効果としては絶大な番組の一つでしょう。 ただあれを批判したからボランティア全般に否定的で、ひいては「人情味がない」という貴方の発想はとても短絡的で表面的、とても自分本位な考えだと思います。 遠くの他人の不幸には涙し理解を示し、しかし一番身近な人の考えを理解しようともせず「人情味がない」と否定する。それってどうなんでしょう。 それに貴方の質問は会話のやりとりをそのまま文にしてるのでわかりにくく多少支離滅裂で整理されてない。 あまり知性的,客観的な感じがしません。 議論の際は発言が理路整然としていないと男性は馬鹿にする傾向があります。 旦那さんの中にはそういう貴方の短絡的で幼稚に感じる考えを批判したい,という気持ちもあってきつい言い方になるのではないでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございました。 >私は「やらない真実」より「やる偽善」の方が大事 私も同じ考えですが、私個人的には「やる偽善」ではなく、素直に「善意から」したいと思っています。 キレイごとかもしれませんが、私がそう感じているのは自由なので、dandyman様が言われたように、否定できませんよね? 世の中、困っている人がいたら助けてあげたいという素直な気持ちを、物事の裏側の事情ばかり意識しすぎて見なくなってしまうことはどうなんだろうと思ってそれをぶつけたわけです。 他人でしたら、「へぇー。」と流せることも、夫だからこそ面と向かって話し合いたいと思いました。 ただ、夫が必要以上にムキになったこと、私が感情的になったのが、討論から喧嘩に発展した原因です。 けれど、私たちは普段は仲の良い夫婦です。 >議論の際は発言が理路整然としていないと男性は馬鹿にする傾向があります。 確かに理論派の男性はそういう人が多いかもしれません。 でも、どんな相手に対してでも穏やかで公正に言える紳士的な男性だと本当に尊敬できるんですけどね。めったにいないですね。。 ありがとうございました。
- taka-aki
- ベストアンサー率12% (748/6126)
マザー・テレサはいいました。 「世界平和はまず家庭から」 遠くの被災者を救うのもいいですが、 あなたはまず身近な旦那から救うのがよいでしょう。 彼は自分が救ってほしいのですよ。 それは金を払えば終わりの募金よりずっと困難で、 従ってその人の本当の善意が問われます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >「世界平和はまず家庭から」 そうですね。小さな子供たちの見本になるためにも、夫婦喧嘩はよくないですよね。反省。 家庭内の不変的な平和を目指します! ありがとうございました。
- meeg08
- ベストアンサー率15% (35/230)
私はボランティア活動する人、募金する人に対して →凄いね~ …と思うけれど、自分はしません。 24時間TVは申し訳ないけど、ただの馬鹿騒ぎに見えて学生以来見てません。 闘病してる人を馬鹿にしたら、人間的にどうかな?とは思いますよ。 でも、私なら旦那様の考えに、そこまで嘆きません。 TVを見て、ボランティアは凄いと思う、募金活動の前を通りかかって、募金する。 …このレベルでする、しないは正直言って大差ない気がするんです。 善意の大小の差でしょう? 質問者様が結婚前からボランティアに参加し、大切さを謡っていたのなら、別ですが。 善意も押しつければ、偽善に感じたりするものです。 旦那様はそういうのが嫌い、参加しない。 …では駄目ですか? そもそも、5年たってなぜ今さらそれが問題になるのでしょうか? 元々質問者様にとって、重きを置いてないテーマだったのでは? 他の事でも合わない部分があり、積み重なり、荒探しになっている気がしました。 我が家は墓参り、政治…等、違う考えも多々ですが、むしろ楽しんで討論してます。 後腐れありません。
お礼
ご回答ありがとうございました。 いろいろな考え方があるので、「へぇー、そうなんだ。」と流すことも必要だと再認識しました。 >そもそも、5年たってなぜ今さらそれが問題になるのでしょうか? それは、以前からも24時間テレビや同様の話題になると、軽く言い合いになったりするので、なるべく意見が衝突しないよう黙っていたからです。 でも、そのことについて、これからもずっと腫れ物に触るように接するのもどうかと思ったので、今回は自分の意見を言い、やはり討論→喧嘩に発展したわけです。 私も楽しめる討論をするため、穏やかな表情と口調で話そうと思いました。 ありがとうございました。
24時間TVは本当に賛否両論ありますが・・・。 ただただ、 『困っている人を助ける』『頑張っている人を応援する』 ・・・ね?簡単なことです。 大人になって、色んな汚い社会の裏側などを知ってしまうと 小学生で習ったような、肝心なことまで見えなくなります。 ボランティアや募金活動の【裏側】の話は、後回しにして、 素直に『頑張って』と思える気持ちは大切です。 【障害者が困っている→健常者が助ける】 このお互いが『ありがとう』『どういたしまして』と思えればそれでいいと思います。 【自分が明日事故に合い、障害者になったら・・?】 【自分の子供が大きなリスクを背負って産まれてきたら・・?】 応援してくれる人は、ありがたい存在です。 質問者様のご主人さまの言っていることも分からないではないですが その否定的な意見は、 ・・・口に出さないでほしい。傷つく人もいるのだから・・・
お礼
ご回答ありがとうございました。 そうですね。私も社会経験を経て主婦になっていますが、世の中の汚い現実はそれなりに分かっているつもりです。 自分もや族が何も障害を持たずに生まれてきたことは、本当に感謝すべきだと思っていますし、でもこの先いつどうなるかはわかりません。 ただ、自分が何も障害を持っていない、つまりはやれば何でもできる体を与えてもらっているので、 >【障害者が困っている→健常者が助ける】 のように、普通に困っている人を素直に助けたいという気持ちになるだけなんです。。 裏側のことは事実として認識しつつ、なるべく >素直に『頑張って』と思える気持ちは大切です。 そうですよね。がんばっている人は応援したくなります(^-^) ありがとうございました!
- hiromi_69
- ベストアンサー率16% (1/6)
私は旦那さんの考えに賛同します。例えば、海外移植の募金でも 親兄弟は 募金のお金でビジネスクラスに乗っていき 高級ホテルに宿泊しているという話しも、口コミ情報で流れています。理由は緊急時の対応とか幾つも付けられますが 要は自分のお金ではないから 勝手に理由を付けて自由に使っているのです。 その他の募金も、多くは どこやらの資金稼ぎか 某国へ送金されたりしてます。 また、新人研修といって名刺交換を頼まれ、同情して渡したら 次の日から不動産や投資などの電話がじゃんじゃん掛かってきたそうです。(某新聞のコラムより) 同情を引きつつ 心の中で舌を出しています。 そういうことをご存知ですか 世の中には表と裏があり キレイごとの反対側にドロドロしたことがあります。 質問者さんは、キレイごとだけで生きられて幸せですね、社会にでれば泥まみれにされている旦那さんのことを考えましょう。
お礼
ご回答ありがとうございました。 私はキレイごとだけで生きているわけではありません。 それなりに社会経験を積んでいますし、それなりに世の中の裏表は分かります。 私は裏表を見る、知るバランスが大事だと思います。 その上で自分が判断をし、行動に移せばいいと思います。 ですので、極端に考えるのではなく、『悪い部分もあれば、良い部分もあるということ』を言いたかっただけでした。。 ありがとうございました。
わたしには、お二方とも大差ないと思いました。 【イギリスのペット】 本に書いてあるからと言って正しい訳ではありません。売るために、特異な例を出したり脚色したりする事は良くあります。テレビは批判的に見れるのに、本を鵜呑みにするご主人には「?」です。質問者さんは、この逆で、本が必ずしもあてにならないと分かっているのに、チャリティー番組を素直に受け取ってしまう。 【チャリティー】 「単純に美談を楽しみたい」というなら良いのですが、多少、世間知らずな印象を受けました。結局テレビ番組も商売なんですよ。 【募金】 団体の募金ってオフィス賃料とか紙代、飲食費に化けますよ。有名人でこんな方がいます。「寄付する時は必ず現物支給する。」ご主人を批判できるのは、こういう方だけだと思います。 あと、社会人歴が長くなると、人間の汚い部分をたくさん見る事になるので、当然ご主人のような考えに傾いていきます。(共働きだったらごめんなさい。)でも現実ってこんなもの。きれいな部分と汚い部分を上手に切り離して、人生を楽しめると良いですね。 たとえば、ちょうど終戦の時期なのでこんな話を。戦争って偉い人のエゴで始まるんですが、一般人には奇麗ごとを並べて、だまくらかすんですよね。こういう嘘を間に受けて、国のために命を張らないのは人間的にどうかと思う、って心理操作されちゃうんですよね。
お礼
ご回答ありがとうございました。 私はチャリティー番組を素直に受け取ってはいません。 好きでも嫌いでもないです。 ただ、やっていたら見るという程度です。 全員ノーギャラの真のボランティアと違うのは分かっていますが、その番組によって困っている人たちや病気の人たちが少しでも元気になったり喜んだらいいなと思うだけです。 ですので、夫に対して、全否定しなくてもいいんじゃない?と思っただけなのです。 別の方が回答して下さった中にありましたが、応援したいだけです。 私も社会人を経験して、結婚し主婦になり、子供も二人います。 偉そうに社会人を経験したと言えるほどの年ではないかもしれませんが、もちろん、世の中のきれいな部分と汚い部分はそれなりに経験し分かっていますが、だからといって、汚い部分があるから、私は見ない!募金をしない!という人間にはなりたくないと個人的に思っています。 戦争の話しですが、心理操作されていた方もいたとは思いますが、心ではそう思っていなくても、そう思う他なかった現実があったのかもしれませんよね。 この時代と比べると今この平和な日本に生まれて本当にありがたいことだなと感じます。 夫婦喧嘩もほどほどにして、ほんと人生を楽しまないと、喧嘩しているだけ損ですよね。 ありがとうございました。
- hoshiwakieta
- ベストアンサー率14% (81/559)
批判があるのは承知で私の意見を書きます。 私も旦那さんの意見にかなりの部分賛成です。 半ば強制的に扱う今のチャリティー番組は賛成の人もあるでしょうが私は反対です。 年末の募金運動なども大きなショッピングセンターなどは駅の改札口も含め何箇所も箱を持って子供を利用して立っています。 一箇所募金して別の場所に行ったら又立っている、先に募金したから知らぬ顔をしていたら傍まで寄って来て大きな声で募金を呼びかける、横向いて行こうとしたら他のお客がこっちを見ている。 すごく嫌な気持ちになります。 又折角募金しても其れが末端の困っている人たちにまで回ることが少なく中には全くわたっていないこともあると聞きます、いったい何がよくて何が悪いのか一般の人にはわからないのです。 ある時期から私も一切の募金はしないことにしました。 しかし何もしないわけではありません、今は家の近くのグループホームと比較的小規模の老人施設に出入りしてお手伝いなどをしています。 お金でお茶を濁す程度のやり方は私は反対です。 貴方の気持ちを否定はしませんし旦那さんの考えに全面的に賛成するわけでもありません、みな人それぞれだと思うのでテレビのようにタレントがギャラを貰ってやっているのは私は嫌いです、そしてこれ見よがしに身障者をテレビに引っ張り出して客寄せパンダのように扱うのも大嫌いです。 今日この件に付いてたまたま買い物の時に意見を聞いたんですが募金をする人の中で小銭を懸命に貯めた人子供などはテレビで紹介はするけど、一万とか二万をぽんと出す人は余り紹介しないと聞きました。 お金持ちは紹介せずに溜めた貯金を持参する人は紹介する、こんな仕組みにもうんざりです。
お礼
ご回答ありがとうございました。 >募金をする人の中で小銭を懸命に貯めた人子供などはテレビで紹介はするけど、一万とか二万をぽんと出す人は余り紹介しないと聞きました。 なるほど、そうですよね。番組には偏りがありますよね。 そういう部分は私も問題があると思います。 人それぞれいろんな意見や価値観があるので、自分の意見はそれはそれで置いておいて、相手の意見も尊重しようと思いました。 ありがとうございました!
- ryoma_kuro
- ベストアンサー率32% (112/343)
募金する・しないは、相手(募金団体)に対する信用だけで成り立っています。 例えば、大きな天災があったときに、会社でも労働組合が主体になって「集団カンパ」を募ります。 私はとりあえず労働組合を信用して、自分の出せる範囲のお金をカンパしてます。 また価値観の違いに関しては、質問者様が普通に常識だと思っている事が、ご主人様にとってはその事が普通で常識だとは限りません。それは私たち人間すべてに言えることだと思います。 少し例を挙げますが、支援・募金の対象は、障がい者の方へ限った話ではありません。 著書名「世界を変えるお金の使い方」という本があります。 どこまでが本当なのかわかりませんが、その本には、路上生活者への経済支援として、 「200円で、路上生活者からストリートペーパー(新聞)を買うと、110円が彼らの収入になります。仕事を持つことが社会との接点を生み、自立に向けた足がかりになります。」 募金・支援という言葉を聞いて、障がい者、世界の恵まれない子たちだけを思い浮かべてしまいます。 私たちのすぐそばにも支援を必要とする人がいます。路上生活者の方々です。普段、私たちは彼らに対して目を向けようとしているでしょうか?彼らの半数は、現状から脱却し、自立することを切望しています。彼らが路上生活者になった経緯を理解しようとせず、手を差し伸べることを拒否しているのかもしれません。 「路上生活者の方から、200円の新聞を購入するだけで、その人は収入を得ることができます。」 その人から新聞を買うだけで、その人への経済的支援ができます。
お礼
ご回答ありがとうございました。 >募金する・しないは、相手(募金団体)に対する信用だけで成り立っています。 その通りですよね。募金するには相手を信用するしかないので、今はインターネットという便利なツールがあるので、募金する前に自分で信用できそうな団体なのかを調べるといいですね。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございました。 読ませていただきながら、ほんとその通りだと思いましたので、勝手ながらベストアンサーに選ばせていただきました。 夫婦間の関係は夫婦の数だけさまざまだと思いますが、一番身近な人だからこそ気を遣って大事にするということはどの夫婦にも共通する大切なことですよね。 でも私たち夫婦の場合、あまりに気を遣いすぎて「ちょっと変だな?そうかしら?」と疑問に思うことでも「へぇー、そうなんだ。」と流す気の遣い方は、お互いに良いこととは考えていないと思います。 (意見を言うことで衝突するとわかっていても、なんらかの解決を見出す、あるいは少しでも歩み寄りたいという気持ちが強い夫婦ですので) また、その時に我慢して流したとしても、後々ストレスがたまって爆発するよりは、その都度、お互いに納得できるまで意見を言い合うのも必要だと考えています。 (もちろん言い合うか、流すかは、内容によって判断し、バランスよくを目指して) clover0707様のご意見、 >なるべく男性にかっこ悪い言動はさせたくないです。 のとおり、私個人的にもそのように思います。 ですので、相手のことを突き詰めすぎず、例え意見が衝突したときでも、穏やかな表情と口調を心がけ、相手の意見も尊重しながら解決していきたいと思います。 おじいちゃん、おばあちゃんになっても仲良し夫婦を目指してがんばります。 ありがとうございました!