• ベストアンサー

2年間元彼をひきずってます。ひきずってるのではなく、執着してるのではな

MINNELOVEの回答

回答No.8

初めまして!辛いですよね。気持ち良く分かります。私自身も4年が立った今でも忘れられなくて、辛くて現実逃避するようになってしまいました。私も執着していたことに気がつきました。過去には戻れないし前を向くしかないかなって最近では思っています。 これから歩いていく自分の未来にもしその人と縁があるならきっと又、出会えると思っています。良いアドバイス出来なくてごめんなさい!

colorfulll
質問者

お礼

返事が遅れてしまいました、本当にすみません!>< 4年間ですか、、、長いですね だけど私もminneloveさんの様に過去は過去だと割り切りれるようになりたいと思います 元彼は私の一つ下の後輩で、私が卒業してはなればなれになる時「まだ終わりじゃないから!また会うから」と言われました 彼女いるのにこんなこと言っていいのでしょうかね笑 その言葉を信じつつ、前を向きたいと思います。 本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • 執着心はなくなるのでしょうか?

    失恋して、彼への執着心がこのまま消えない気がして居ます。 はじめまして。とても辛いです。 元彼に振られて四ヶ月経ちました。 元彼はとてもワガママで自己中な人でした。ですがそれは、彼女である私に対してのみ。最初は嬉しかったけど、日に日に辛 くなりました。付き合いはじめは、とても優しかった彼だったからに悲しみは大きかったです、 彼がいう冗談は、私が嫌がるのを見て楽しむために発せられていました。足ふといねー、あ!ニキビまたできてる!お前ガバガバやん。とか、私は冗談でも嫌でした。 喧嘩になると家の物を壊し、投げられ、私がヒステリックになると、手をだされました。 お金もかしていました。 しかし彼は、友人の前では自分を出せないし、元カノ達にも尻にひかれ、こんなにワガママでいれるのは私だけど言います。バカだなって思われるだろうけど、大好きでした。 が、ボロクソふられ…着信拒否までされ、もう一緒かかわらん!!と言われてしまい絶望感を覚えつつも連絡をやめました。 すると彼から電話、お前の大切さがわかった、仲良くしようとのこと。それから再開し、夜は押したおされそのまま。私のこと好きなの?と聞くとその最中に、友達として。と言われました。 それがあって私の恋愛感情はもどり、彼に伝えてしまうと、重い、うざい、連絡しすぎ。とまで言われて、私は泣き叫び、彼にこんなことになるなら縁を切ったままにしておけばよかったと言われたした。 絶縁宣言されたときに、私は辛くも前に進めそうと思いました。それなのに連絡してきた元彼。答えた自分。くやしいです。 今は彼からまた音沙汰なしになりました。彼は今度こそ、私に関わると面倒ということが分かって連絡を二度と、してこないのだろうと、とてつもなく悲しいし苦しい気持ちです。 私はまた恋愛できるのでしょうか。本音を言えばまた元彼と仲良くしたいのですが、彼って最低なオトコなんでしょうか?言葉で蔑まれた二年間の間で、私は何が普通で何がおかしいのか分からなくなってしまいました。 支離滅裂でごめんなさい。 みんなは失恋してもちゃんと立ち直れているのに、私はいつまでも彼に執着…情けなくて仕方がないです 補足 二年間、もちろん楽しいこともありましたし、優しかったこともたくさんあります。そんなところばかりが浮かんで、なかなか断ち切れません。ヒステリックになりいつも泣いてしまっていた自分ばかりを責めてしまいます。彼はこんな彼女もってきつかっただろうなって。自分に自信もちたいです。

  • 元彼への執着・・・?

    元彼への執着(長文です。。) 厳しくても結構なので回答下さい 昨年末、1年半付き合った彼氏と別れました。 彼はノリの良い人で友達付き合いも多いです。 私は逆に、急な誘いなんかには弱く友達も少ないです。 そんなノリの悪い自分が好きではなく、こんな面白みのない私は彼にはふさわしくないんじゃないか、そういう自信のなさがありました。 別れた理由として、お互い初めての彼氏彼女だったので、恋愛に対する価値観が違って苦労しました。 私は女の子の部屋に上がり込んで2人きり(諸事情で何もないとは分かっていても)とか、嘘をついてデートを切り上げて友達と遊びに行くとか、してほしくありませんでした。 彼は、今までのそういう交友関係を「彼女」のしがらみで変えたくなかったんだと思います。 予定をメールして。週1回は会って。 そんなルールみたいなものがどんどん出来ていって束縛してしまって、彼は女友達と遊ぶ以外にも嘘をついたり隠し事をしたりするようになって。 毎週末、不安と不満と疑心でいっぱいな自分に疲れ、精神衛生も良くないと、別れを切り出しました。 好きだけどこれ以上頑張れない、うまく回らない。 元々飲み友達だったので「飲み友達に戻りたい」と申し出ました。 彼は友達から「そんな付き合いしてて彼女よく我慢してるなぁ」なんて言われてたらしく、意外に快諾してくれました。 現在、月一回ほど一緒に飲みに行く仲です。 私は彼から貰った物を、会う時はもちろん、普段も身につけてます。 要するにまだ吹っ切れてないのかな? 彼の気持ちはわからないけど、「付き合ってもうまくいかないことが分かったから彼女つくらない」とか言うし、飲みに誘ってくれるのは彼のほうからです。(私から飲み友達になりたいって言ったのに受身で・・) ただ、復縁はする勇気がありません。 彼にとって私は、自分を変えてまで付き合う程の相手じゃないってことは確信しています。 私は別れてから、自分を見つめなおし、色々自分磨き中ですが、彼はそこまで深く考えてないと思います。 そんな状態で付き合っても、またあのしんどさを繰り返すんじゃないか。 そこで別れたら、もう友達にもなれないだろう。 そう思うと復縁はしたくありません。 結婚の価値観も違うので、将来一緒になれる人ではないし。 友達の状態が一番いい。 でも、彼が友達から紹介してもらう、コンパする、なんて話を聞くとモヤモヤしてしまいます。 友達のコネ(?)で不特定多数の人が集まるBBQとか飲み会にもよく参加してるようで。 私はそういうの苦手だし、やっぱり彼には、そういうところに来ている社交的な人がいいのかな。 もしかしたら、誰かと付き合って、私と付き合いと比較して、やっぱり私が良いと思ってくれたりしないかな。今の彼とは復縁するのは怖いけど、誰かと付き合って成長してくれるかも。 彼には、もっとお互い成長できる良い相手ができて幸せになってほしい。 そう思ってるのも本当なのに、つい執着してしまいます。

  • 元カレを忘れられない彼女にすべきこと。

    元カレを執着してる好きな人を支えるには 元カレに執着して、元カレから連絡控えて、距離置こうと言われた日から彼女はおかしくなりました。 趣味とかも面白く感じなくなり、なにもやる気でず、心療内科に相談して自分も前向けるように努力しよと言っていました。 しかし、僕からみた彼女は依存している気がします。 僕との関係ですが、元カレと別れて、自分に好意を向いたのですが、やっぱり、元カレが忘れられない状態になり、復縁したが、1週間も経たずに別れる事になってしまいました。 通話とかしても、病んでるような声で元気がなくなっており、ネガティブな発言ばかりで、こっちも疲れてしまいます。 しかし、彼女のことは好きだし、大切にしたいし、支えたいとも思うし、付き合いたいというのもあるので、今現在は我慢して支えています。 正直、彼女にどういう対応すればいいのかわかりません。 一応、彼女が求めてる時だけ通話する、都合のいい男になってもいいやと思い、なんでも聞いています。 遠距離なので、リアルで直接励ますこともできません。 自分はなにをすればいいのでしょうか?? なにかアドバイスをください。 元カレを忘れさせるためには彼女次第なのですが、逆にチャンスだとも思ってしまう自分がいます。

  • 失恋後の執着心の消し去り方。

    失恋の傷は癒えますか?執着心はどうやったら消えますか?文章が下手ですが、お付き合いください。よろしくお願いたします。 何度も相談させていただいています。元カレと別れて半年が経過しました。最近はだいむマシになったとは思うのですが波があって、ふいに寂しさと悲しさに襲われます。彼に執着してしまっているんです。彼女できたかな?女の子と遊んでるのかな?私のことはもう忘れたのかな…など、もう関係のないことなのに彼の身辺が気になってたまりません。自分なりに何故忘れられないのかを考えました。 (1)交際中の共依存?状態 彼は私にとって初めて長く付き合うことができた男性でした。お互い初体験の相手でもあります。私にとっては初体験の相手ということも大きな理由かな?と思います。また、彼は怒りが最大になると軽くですが手を出してきていました。私は自尊心が低く、彼に依存していて、共依存状態?だったのかな。。。と。彼を分かってあげれるのは最終的には自分で、彼もいつかは私の元に戻ってくる!と思ってしまっています。 (2)別れたあとの肉体関係 別れたあと、彼には着信拒否されていて、絶縁宣言もされていました。が、数週間すると私のことが大切な存在だという連絡が入り、再会しホテルに泊まってしまいました。私は大好きなまま彼と離れたので復縁出来るかもしれないと思いましたが、行為の最中に「友達として大好き」と言われてしまい、最後はうざいと言われました。 彼と別れて良かったね!と友人は皆が口を揃えていいます。私もそうは思うのですが、彼に認められなかった自分、愛してもらえなかった自分が惨めで惨めで。彼とまた復縁することで愛してもらえたら、私は満たされるのかな?とも考えますが、彼が私を愛することはもう出来ないと思います。 頭では全てが終わってしまっていることは理解しているのに、どこかでそれを容認することができません。毎朝気分も憂鬱で、彼との楽しかったことばかりを思い出します。 私はこれから、彼とは関わらない方がいいんですよね? 失恋は誰もが経験することなのに、いつまでも過去にしがみついて前に進めない自分が情けないです。変わりたい、強くなりたい。そんな気持ちと弱い気持ちが戦っています。皆さん、失恋をどうやって乗り越えたのですか?こんなに彼に執着することは普通ではないですよね??

  • 元彼への執着から解放されたい

    付き合っていた彼に振られました。 そして、なんだかふっ切れない、執着心のようなもので苦しんでいます。 元彼は、私と付き合う前に彼女がいました。 その子は、心の病を背負っており、自殺未遂(リストカット?)などをしていて依存的だったため、彼を苦しめていました。なぜか彼女の心の病は自分の責任と思っているところもあり、彼自身は色々やりたいことがあったのですが、結婚するならそれも諦めて彼女のケアをするんだなあ って悩んでいました。友達にもほんとにそれでいいのか?と言われていたみたいです。 そんな時に私と出会い、私は元気でアクティブ、パートナーとは同等に成長したいタイプだったため、彼にとって新鮮にうつり、彼女と無理やり別れて私を選択しました。一旦は。 付き合い自体は順調で、本当に一緒にいて心地がいい・・新しい自分が見えてくる感じ・・と言われていました。私も同じ気持ちでした。二人の間だけで考えれば同等のパートナーシップが結べていたと思います。でも、彼の心のうちで、彼女は自分が居なくなってもちゃんと生きていけるのか、ずっと気になっていて、そんな自分にまた葛藤していました。私もそれに気づき、内心はやはり心穏やかではありませんでした・・・徐々に私も彼に気を使うようになっていたと思います。 結局、元カノがまた彼にパニック状態で助けを求めてきた時に、彼もパニックに陥り、悩んだ末、私との別れを決断しました。私なら、他にすぐ見つかるし、彼女は俺が支えないと生きていられるかもわからない・・・と。 彼の苦しむ姿がかわいそうで、これ以上悩ませてはいけないと思い、大好きだったけど身を引きました。が、私の中ではしこり?が残ってしまいました。 彼を責めたいわけではないんです。(友達には責めれば楽になるのに、って言われますが)はじめは、私の何が悪かったのか・・・と悩みました。引き止めるだけの力が無かったとか。自分の欠点を見つけて納得させようとしたり、彼とその子は本当にそれで幸せなのか、とか、勝手に想像が膨らんでしまい、嫉妬なのか悔しさなのか良くわからない気持ちで色んなことを考えてしまいます。 どうやって整理をしたらいいのかな、と思ってしまいます。もしかすると彼女のうつ、彼のスパイラルに私も若干入り込んでいたのかもしれません・・・。なんだか私も精神的に参ってしまい、とにかく執着しているな、と思います。次に進めなくて困っています・・・。

  • 元彼に、もう付き合うことはないと言われている、

    私は、過去に元彼との子どもを中絶と子宮外妊娠しています。許されないことなのは理解しています、、すみませんが、今回そのことに対する中傷はご遠慮ください それからずっと気持ちが不安定で、罪悪感や、妊娠中に元彼は妊娠ということを直視してくれなかった恐怖や、手術の恐怖などを思い出して、元彼にあたったりしてしまっていました その度に言い合いになるのですが、その際毎回「○○(私)とは本当に性格が会わない、付き合うことなんて絶対ない」と言われています。 ショックで、元彼が彼女ができそうな時に邪魔したりもしてしまいました。妊娠していた時に私が入院してるのに女の子と遊びに行ったり、全く妊娠を直視してくれなかったり、私がかわいければ、赤ちゃんを堕ろさなくても良かったというようなことも言われたことがあって、本当に恨みが募りました。 そんな恨んでいるような相手なのに、いつまでも執着してしまうのは、なぜなのでしょうか? 例えば相手に彼女ができて、結婚などあったりしてその子と赤ちゃんを産むなどなった場合、私はますます気がおかしくなってしまうと思います。(元彼はもう次の恋愛に行きたいと言っています)私に押し付けて自分だけのうのうと次の恋愛に行くなんて許せず、不幸にさせたいと思ってしまいます。そんな相手は関わらない方が良いのでしょうが、どうしても気持ちを理解してほしいという思いが抜けず、執着してしまいます。元彼は、私とは本当は縁を切りたいと言っています。私が普通の態度でいるなら、普通に接すると言っています。そんな上から目線な人、本来なら関わりたくないはずなのですが、執着してしまいます。酷いことも言われるし、私も元彼に酷いことを言ってしまいます。もうめちゃくちゃです。 どうすれば元彼に執着するのを辞められるでしょうか? まとまりのない文章ですみませんが、回答よろしくお願いいたします。

  • 元彼が忘れられません

    こんにちは、相談にのっていただけると嬉しいです。 私は8月に1年弱付き合った元彼に振られました。 理由は彼が当時色々な悩みを抱えていて、一人になりたいとのことでした。 以前から同じ理由で別れの危機はありましたが、私が励ましては元に戻っていました。 8月末の時点ではもう何を言っても負担をかけるだけだと思い、号泣しつつも別れを受け入れました。 別れたあとは顔を合わせる日々が4ヶ月ほど続きましたが、接触はなく、メールと会話を1回ずつした程度でした。 私も辛かったし、すがってしまえば一人になりたい彼と別れた意味がないと思い、避けるような態度をとっていたかもしれません。 付き合っていた間は仲も良く、彼は私に片思いをしてくれてる時からすごく私を大切にしてくれていたように思います。 彼の友人たちもびっくりしていたくらいで、私もそんな彼に応えようと精一杯向き合っていたと思います。 別れて7ヶ月、反省も色々し、自分磨きはもちろん合コンや友人に男性を紹介してもらいました。 彼への思いは執着じゃないか、本当に彼を好きだったかさえ自問自答してきました。 でも最近改めて彼が好きだと実感し、辛いです。 先日顔を見ることも連絡も一切なくなり3ヶ月がたち、久々に電話をしました。 電話は出ませんでしたが、折り返しメールをくれ、私が大学を卒業するにあたって進路を報告、今の進路を決めるのに彼の一押しが大きかったと感謝しました。 彼は少し遠くなるけど応援してる、活躍を祈ってる、たくさんの思い出をくれたことに本当に感謝してる、などと丁寧な返信をくれました。 変わらない彼の様子に胸が熱くなり、同時に私は彼にとって過去の存在なんだと感じ辛くもなりました。 私はやはり彼が大好きで、もう1度いちから付き合いたいです。 しかし彼の今や未来を邪魔したくないとも思います。 このような状況で改めて付き合うことは可能でしょうか。 元カノに感謝するというのは、やはり過去として関係をとらえているからでしょうか。 長々と申し訳ありません。 何か客観的にアドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 彼女と元カレ

    28歳の男です。 2月頃に彼女と付き合うことになり2ヶ月弱が経つのですが、あるライブイベントに行きたいと言われたのでOKを出しました。 というのも、女友達が来るということだったので気にもしていませんでした。 しかし、よくよく聞いてみるとそこには元カレが来ると言うことを耳にしてしまいました。 その事で、最近よくケンカをします。 彼女の言い分としては、元カレは「友達」だから何も無いし、行ってもいいだろうと。今、好きなのはあなただから安心してと。 自分の言い分は、「一度でも男女関係を持った人」と会うことを知ってしまった以上、それを許すことは出来ないと。 自分自身、恋愛経験が多いほうではないので、どうしても許すことは出来ません。 いくら彼女から大丈夫だから安心してと言われても。。 しかし、それくらいの事は許してもいいんじゃないのか。 彼女を信用すべきではないのかと自問自答しています。 質問なのですが、こういった場合、どういう対応をする人が多いのでしょうか? 許す?許さない? 男性の方、女性の方、いろいろな意見を伺ってみたいです。 宜しくお願い致します。

  • 気持ちの切り替えが出来ないのは....

    彼氏に振られ、約2ヶ月程経ちます。 時間が経っているにも関わらず未だに気持ちの切り替えが出来ていません。 彼のことが好きなのか、それとも単に1人になったことが淋しいだけなのか。 よく分かりませんが気持ちがグチャグチャのままです。 楽しかった頃の事が忘れられず元彼に執着しているのが大きいのかもしれません。 就活や学生生活をきちんとやらなければいけないのに、やる気が出ずサボってしまっています。 失恋しても、ササッと「次行こう!」と吹っ切れる、気持ちの切り替えが出来る人が本当にうらやましいです。 いつまでもウジウジ元彼に執着してしまう自分がいます。 元彼がもう2度と戻ってこないのは分かっています。 どうすれば吹っ切れるのでしょうか....。 前向きな人が羨ましいです....。

  • 元彼

    初めて質問させていただきます。 5年前から3年間付き合った彼と、今は良い友達として付き合って来ました。 先週別れてから初めて彼に彼女が出来ました。 同業者で私も彼も彼女も会ってしまう様な環境です。 彼とは彼女が出来るまで何人かでスノボに行ったり温泉旅行に行ったりと、かなり仲良くしてきました。 今まで元彼から女性の話を聞いても何とも思わなかったのに、彼女が出来たと聞いた途端、心にモヤモヤした気持ちが湧いてきました。 きっと嫉妬だと思います。 まだ元彼が好きなのか自問自答しても答えが出ず、毎日モヤモヤして気分が晴れません。 今年の年末、元々予定してた年越しスノボ旅行に新しい彼女を連れて行きたいと突然言われました。 断る理由もなくOKしましたが、2人を見てにこやかに微笑んで接する自身がありません。 でも旅行を断る理由もないし、どうしたらいいか毎日考えてしまいます。 勿論新しい彼女を大切にするのは良いことですが、彼女が出来るまでは友達としての私も他の友達の事もちゃんと考えられる良い人だったのに、今は彼女の事しか考えてない元彼にもイライラします。 この2人をこれから暖かく見守る為に自分で自分を何回も言い聞かせ納得しては、また考え込むの繰り返しで納得する答えが見つけられません。 同じような経験をした方、こんな時どうやって乗り切ったかアドバイスお願いします。