• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ささっと食事を終わらせてしまう彼氏について)

ささっと食事を終わらせてしまう彼氏について

kaco_7の回答

  • kaco_7
  • ベストアンサー率22% (22/96)
回答No.1

男性です。 1)夫婦や同棲カップルの方、食事はどのようなスタイルでとっていますか? >私も似たような事をしてました。色々あった結果、いつの間にか私のご飯の量が少しづつ増えていって気付いた時には2倍になってました。聞くと「話し合いでは理解できないみたいだから強行策(笑)」って言ってました。 それから減らしてもらい、早く終わってもテレビ見たりして近くにいてあげるようになりました。    そのスタイルに落ち着くまで、衝突や話し合いはありましたか? >ありましたね。でも、なかなか男性側の意見としては難しいですね。続いていく事ですから・・・。 (2)彼が夕食の席を離れた後の、うまい気持ちの切り替え方があれば教えてください。 >もし、変わってくれるなら・・・っと思いますが、今思えば思いやりがなかったな。と感じるので切り替え方法は浮かびません。

mynyanco
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 強行策・・・それは面白いですね^^; でも、うちは先日から二人でカロリーを計算しながらの食事を はじめたばっかりで、ちょっと出来そうにありません。 やっぱり男性としては難しいのですね。 kaco_7さんのようにそばにいてくれたら嬉しいけれど、 頑張って気持ちの切り替えかたを探してみます。

関連するQ&A

  • 余計なことを言う彼氏

    20代のカップルです。 私の彼氏は、本当に余計なことを言います。 大体は元カノや他の女の子の話です。 私は聞きたくないのに、悪気なく言ってしまうのです。 私が不機嫌になってから、余計なことを言ったと気付きます。 そして、「ごめんね…」ととても落ち込みます。 これを言われたら嫌な気分になるとちょっと考えれば分かることなのに、何回注意しても言ってしまいます。 悪気がない分たちが悪いと思っています。 彼氏のお父さんは、「こいつも俺と同じで余計なことを言って怒らせるでしょ(笑)」と言っていたので、親子揃ってみたいです…。 普段は優しいし、この人と将来ずっと一緒にいたいくらい大好きなのですが、余計なことを言われる度に悲しみとイライラでいっぱいになります…。 本人には悪気がないので、これはその都度言って分かってもらうしかないのでしょうか? ごめんねと謝るくらいなら、誤解を生むようなことを言わなきゃいいのにと毎回思ってしまいます。 ちなみに別れるとかは考えていません。

  • 彼氏と復縁したいです

    ホワイトデーから2週間くらい付き合っていた彼氏に「別れよう」といわれました 理由は、友情と愛情をはき違えていたこと、私の気持ちが重かったこと、 フェラやセックスでお互いいかなかったことが原因でした メールで送られてきて、すぐに電話をしましたが私はかなり取り乱していて 「…やだ、別れたくない」といってしまいました それに「時間がほしい」と保留もしてしまいました 彼とは学校のクラスも同じで、塾も一緒です あと一年どう接していいかもわかりません 彼の気持ちを取り戻すにはどうしたらいいですか?よりを戻したいです それから、彼も私もお互い初体験だったのですが…思い入れってないものなんでしょうか?

  • 彼氏に楽しくないと言われた

    お互いアラサ―のカップルです。 最近彼氏の元気がなく私と一緒にいても楽しくなさそうなので どうしたの?と思い、話を聞いてると 「20代前半までは何をやっても楽しかった。 辛い事も悲しい事もあったけど、それも楽しめた。 今は何をやっても楽しめない。楽しもうと努力してるけど楽しくない。」 と言われてしまいました。 これって私と一緒にいても楽しくないって事ですよね。 私は彼氏に楽しんでほしいんです。 でも彼氏が楽しむ気がないようなのです。 こんなんじゃ付き合ってても意味ないですよね。 彼氏とは旅行に行ったり食事に行ったりしていますが本気で楽しんでるようには見えません。 みなさんならどうしますか?

  • 彼氏との付き合い方で悩んでます。。。

    愚痴というか、聞いてください。。。 彼氏(23)のことが大好きなんですが、たまに彼氏といると物足りなく感じてしまいます。 食事中や車や電車などで移動中話をあまりしないんです。しても盛り上がりません。 週末はお泊りをするのですが、遊びから帰ってホテルや家に着くと、DVDを寝るまで必ず見ないと時間を過ごせない感じなんです。DVDを借りなかったときは手持ち無沙汰のような状態になります・・・なので家でデートするときもDVDがなければやることないといった感じです・・・ 彼氏はHが嫌いなので(Hでイカないから)、私から誘わなきゃしないし、キスはたまにしてきますが、抱きしめたりそうゆう愛情表現をすることも彼氏からはありません。あまりこっちを見てくれることもありません。ですが、フェラは好きらしく会う度求めてきます。(私が嫌がると『じゃあいいよ』と言ってくれますが) 彼氏は私のこと愛してくれるのですが、私がすることやしてきたことなど興味ないらしいです。 また、彼氏と一つの話題について語りあったりすることがありません。 付き合って1年半以上たちますが、最近、外を歩いていて楽しそうに話してたり、笑顔で歩いてるカップルとか、彼氏が彼女にスキンシップ取ったりしているのをみるとすごくうらやましくなってしまいます。 いろんなことを考えてみると、私たち相性合わないのかな・・・なんて考えてしまいます。 みなさんからみたらどう思いますか?

  • タリスの食事

    タリスの食事 4月にパリからアムステルダムまでタリスに乗って移動する予定です。 タリスは乗車する時間帯によって、朝食、昼食、夕食、軽食がでるそうなんですが その食事は有料、つまり軽食の時間帯に乗るより夕食の時間帯に乗る方が高いのでしょうか? (食事の豪華度によって値段が違う??) タリスのチケット料金を見ていると昼食時間帯より軽食時間帯のが安かったりする一方で 軽食時間帯と夕食時間帯の料金が一緒だったりします。 食事はあくまで無料であり、ただ単にチケットの値引率が違うだけなのでしょうか? ご教示の程、よろしくお願い申し上げます。

  • 誰と食事をするのが楽しいですか?

    あなたは今から食事をします。 そこで、誰かと一緒に食事するなら誰と食事しますか? 言い方を変えると誰と食事するのが楽しいですか? (1) 恋人(既婚者の方はご主人、奥様) (2) 会社の同僚 (3) 会社以外のよく会う友達 (4) 親・兄弟・身内・親戚 (5) 一人で食べるのが一番好き 食事と言うのは夕食で時間をかけて、 ゆっくりとお話しながら食べる事とします。 よろしくお願いします。

  • 彼氏が信用できません

    付き合って4ヶ月程の彼氏がいます。 付き合う前はほぼ毎日ライン、付き合ってから2ヶ月ほどは彼氏の家で半同棲していました。 2ヶ月程経ってから一緒にいすぎたせいか小さい喧嘩をするようになり、私は実家に帰って今は半同棲はしていません。 付き合って3ヶ月くらいから彼氏の気持ちが落ち着いてきて、愛情表現が乏しくなってきました。 元々彼氏は1年以上彼女と続いたことがないような人で、冷めやすい人なのかな、と思っていたためとても不安です。 付き合って1ヶ月ほどは、1日会ってないだけでも寂しいと言ってきたり、家でもベタベタしてきて、好きすぎて重いよね、と彼氏の方から言ってきてくれるくらいでした。私は重い方が好きなので、とても満足していたのですが… 最近は、私からベタベタしないとくっつかないし、かわされることもあります。連絡も私からしないと来ません。未読無視されることもあります。ただ、会いたいと言って断られることはないし、普通に優しいです。連絡も早くはないですが基本返ってはきます。 彼氏に気持ちを伝えた結果、 ・そもそもそんなにベタベタする方ではないし一緒の空間にいるだけで満足する ・好きと言うなど愛情表現をするのは恥ずかしい ・連絡もあまりしない方で今までの彼女ともしておらず言われたこともなかった だそうです。 彼氏は全然好きとは言ってくれないため、私はとても不安になってしまうし、心の底で冷めてしまうのでは、という気持ちがどうしてもあり、余計彼氏に連絡や愛情表現を求めてしまいます。 彼氏が私を好きだと言うのなら、私はそれを信じたいし、私に対して過去に冷めたわけでもないので不安になるのもおかしいと分かっています。 どうやったら不安を解消できますか? 彼氏を信用したいのにできない自分に悩んでいます。

  • 彼氏が元カノと食事へ…どういう気持ちでいればいい?

    長文ですが、質問させていただきます。 私も彼氏も、その元カノは学生です。 彼氏は元カノと中学時代に付き合っており、地元も一緒です。 たまたま遠方の大学が一緒だったことがわかったそうですが、 付き合っていたのは「中学のことだから」と、 2人とも普通に仲が良いらしいです。 元カノは今、これまでいた彼氏と別れ、新しい彼氏と付き合っているそうです。 私は彼氏とは、半年くらい付き合っています。そんな中、 地元が同じ男の友人と私の彼氏とその元カノの3人で、 その元カノさんに新しい彼氏ができたという恋愛の話をするために食事に行く予定ができたそうです。 最初にその話を聞いたとき、 以前、彼氏の部活の先輩から付き合っていたことを羨ましがられるような美人だった、 と自慢げに話していたので、「え、男の友達1人はいるにしても、元カノと食事って…」 と思っていました。 少し嫌だと言ったら、あいつはそういうんじゃない、彼氏は私も行くか?と誘ってきました。 しかし絶対行きたくないので、断りました。 食事の当日まで彼氏といる時間がなぜか苦痛です。 信頼はしているし、彼氏には何も変な感情はないことはわかっていますが、 このあと大学を卒業すると、私と彼氏は遠距離になり、 彼氏と元カノは同じ地元で働くようになるので、 たまに会うというこの関係がずっと続くのではないかと不安になります。 なぜかつらくて一人でいてもそのことばかり考えてしまい、涙がでてしまいます。 けれど、食事に絶対行くなとは強要したくないので、 食事の日までと、食事の後、 どういう心構えでいればいいでしょうか? 「彼氏を信じる」ことは当然ですが、 どうしたらこの気持ちを紛わすことができるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 同棲後、別れたいほど嫌な生活習慣なんてありますか!?

    現在、一緒に住み始めて1ヶ月半ほどの彼氏がいます。 よく「同棲して生活習慣が合うか合わないか見極める」といったことを耳にします。 私達の同棲の目的は、生活習慣を見極めることではなく、結婚までのお金の無駄を省くことでした(どちらも1人暮らしだったので)。 この1ヶ月半、生活習慣に関して別れたいほど嫌な部分は見つかっていません。借金がありますが、それは同棲前から知っていたことですし(^口^;) 同棲を経験された方の中で、別れに至るきっかけはどんなものでしたか?具体的にお聞かせください。これからゴロゴロ見つかるのではと心配しています。 私達の生活習慣は、こんな感じです。 朝7:00 私が起床⇒コーヒーを淹れる  7:10 彼が起床⇒一緒にコーヒーとパンの食事       (彼はそもそも朝食を摂らない派でしたが、無理に朝食タ      イムを導入)  7:40 彼が出勤  8:20 私が出勤(学生ですが、4年生で暇なのでプチOLのよう      な働きよう) 18:00 彼帰宅 19:00 私帰宅(帰りに夕食の買出しをし、帰宅後1時間くらいで       夕食を作ります) 順次、お風呂に入り、22~0時就寝。 食器の片付けはわたしがその日の夜か次の日の朝やります。 洗濯や掃除は週末のみです。洗濯は今のところ私がやります。トイレとお風呂の掃除は彼がやります。ゴミ出しは頼めばやってくれます。 4月からわたしが就職します。 何か問題が起こるのは4月以降でしょうか!!??  

  • 同棲否定派の彼氏

    私19、彼33のカップルです 私はずっと一緒にいたくて同棲したいと思ってますが彼は「同棲は嫌、良いことない」と言ってます 彼の言い分は ・自分の帰りが遅い(夜中の3時とか)から一緒に暮らしても一緒の時間がない ・昔同棲してた彼女と良い思い出がなかったから(彼の帰りが遅いために元彼女が浮気かとずっと疑ってたらしい…) だそうです 私が「じゃ結婚も誰ともしないの?」と聞いたら「結婚は別。同棲とは違う」と言ってました さっぱり意味が分かりません 同棲も結婚も同じようなものではないでしょうか? あと彼は今は会社を立ち上げたばかりで忙しいから、会社が軌道に乗って落ち着いてからじゃないと結婚とかも考えてない と言ってました 彼の気持ちが全く分からないです…