• ベストアンサー

ネジが締まらない

ネジが締まらない 鋳物のガーデンチェアの組立の際、金属ネジが締まらずポロっと 落ちてしまいます。 メーカーがネジの受け側を作ってから塗装したためのようです・・ ちなみに中国製です・・。 屋外用の弾性接着剤を使用して固定できたように思えても、 ナットを締める時に力を加えると同様に落ちてしまいます。 返品・交換は考えていませんので、安心して座れるよう 何か良い知恵をいただければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.2

塗装でねじ山がつぶれてしまっているのでしたら、タップと言う道具を使ってねじ山を直すことが出来ます。 1度くらいしか使わないのであれば、1000~3000円くらいで売られている、複数のタップが入ったセットの物(サイズは確認してください)で十分だと思います。 (とめるねじを持ってホームセンターなどに行けば、教えてくれるでしょう。) 樹脂の物や、接着剤では椅子の様に力が掛かる物だとあっという間に外れてしまうので危険だと思いますよ。

kucchikucchi
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。 長く使うものに接着剤はちょっと安易でした・・(^^ゞ ネジ山作りがんばってみます!

その他の回答 (1)

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

構造がよくわかりませんが、スタッド(埋め込み)になっているんですかね。 金属製なら、市販のアンカーボルトがつかえるところまで下穴をあけるとか、 とりあえず呼びの1つ大きいタップをたててねじ止めするとかが考えられます。 貫通が可能なら、長いボルトを通してダブルナット(ナットを2つ使う)で固定とかも 考えられます。 ナイロン製のカールプラグを打ち込んで、木ねじで止めるのもありのような気もするんですがね。 あれこれやる前に、一度現物か写真を持ってホームセンター(大きいところなら、かなり専門的な知識をもった方がおられます)で相談してみられらほうがいいかもしれません。

kucchikucchi
質問者

補足

ご回答いただきありがとうございました。 初めて聞く用語ばかりです(^^ゞ ちょっと調べてみます J商事の組立説明一覧 158のアルミ鋳物チェア(中)の、 作業段階 1 でダメなのです・・ http://www.jarbis.com/manual.html

関連するQ&A

  • ネジの切れ込みが潰れてしまいました。

    原付のナンバーを取り替えるためにネジをはずそうと思ったんですが、ネジの切れ込みが潰れていてナットが途中から回りません。 頭のドライバーの溝ではなく回るための切れ込みです。 どうすれば外れるでしょうか。 ナンバーは、穴の開いた金属板をネジ頭とナットで挟み込んで固定する形になっているため、ネジの先端がむき出しになっています。おそらくそこをペンチか何かで掴んだせいだと思います。 持っている工具はドライバー、ペンチのみです。できるだけお金を掛けたくないのですが・・・。よろしくお願いします。

  • 広がってしまった金属板のネジ穴を復活させたいです。

    ネジの締めすぎでネジがまともに締められなくなった金属板のネジ穴を復活させる方法を教えていただきたいです。 裏からナットで固定するというのはなしとします。

  • プラスチックと鉄の接着

    船のプラモの船底に6角の穴を開けて内側から金属製のフランジナットをはめ、完成後台座にネジで固定たいのですが、 ただはめただけではネジ止めの際、ボルトがはずれ中に落ちてしまわないか、ちょっと心配です。 そこでボルトを接着しようと思うのですが、金属とプラスチックを接着する場合はどんな接着剤を使えばいいのでしょうか? コンビニで売っているアロンアルファゼル状などでしっかり接着できますか? アドバイスお願いします。

  • エポキシパテ(金属用)でナットを固定できるのでしょうか?

    エポキシパテ(金属用)でナットを固定できるのでしょうか? 自作パソコンを組み立てしている最中にネジ山が破損させてしまいました。PCIブラケットを取り付ける、 M3(0.5ピッチ)インチネジです。ナットで締め付けるのは可能ですが、このナットをケースの鉄板に接着で固定したいのですが溶接機はありません。そこでクイックスチールなどのエポキシパテ(金属用)で固定できないかと思い検索したのですが情報を見つけることができませんでした。実際に同じような修理をされた方やブログやHPなどで紹介されているのをご存知の方がいたら教えてください。

  • 樹脂母材のタップに樹脂ネジを使用に問題ないか

    よろしくお願いします プリント基板の固定をしようとしていますが ネジは樹脂、固定側も金属は避けたいとの客先要望がありますが そうなると樹脂母材にタップを切って、樹脂ネジで基板固定をすることになります。樹脂母材に金属タッピンねじやインサートナットやヘリサートなどは経験ありますが、樹脂たい樹脂は経験がないの不具合などご教示いただけると助かります。

  • 接着剤の強度について

    試作品でネジ止め箇所に、一時的に板金部品(SPCC/塗装品)にナット(M3)を接着したいと思っています。 スーパーXなどの弾性接着剤とアロンアルファ等の瞬間接着剤では どちらが強度的に優れているのでしょうか? 市販品で簡単に手に入るものを使用したい考えです。 セメダインの工業用製品の欄では スーパーXより瞬間接着剤のほうが数値が高いようですが、 アロンアルファ等はデータが見つかりません。 接着剤に関する知識が未熟で恐縮ですが、 宜しければアドバイス頂けませんでしょうか?

  • ダイニングの椅子の組み立てです。ネジ穴がない…

    組み立て式のダイニングテーブルセットを買いました。 椅子の組み立てですが、設計図によると、錐(キリ)のように先がとんがった雄ネジで、椅子のフレームとシートを突き通すように接合します。 (下から上に突き刺すように。) ところが、フレームの木には申し訳程度に雄ネジを通す穴が開いていますが途中で止まっています。 上からかぶせるシートには、穴さえ開いていません。 プラスドライバーで頑張ったのですが、全然、ダメでした。 ネジは貫通しません。 外国製(マレーシア)です。 フレームは、全てラワンです。ウレタンと思われる塗装があります。 シートは、上も下も布張りで、正方形の木の上に、クッション材を貼って、布で包んだという感じです。 接着剤で留めようと思っているのですが… 大丈夫でしょうか? どういう接着剤がいいか(塗装された木材と布です。) あるいは、他の方法があったら、是非、ご教示ください。 DIT初心者のわかりにくい質問で、申し訳ありません。

  • ねじ式キャップによる荷重の求め方

    ねじ式のキャップでキャップ内の部品を押さえこんで固定する組立品に関する質問があります。 このキャップ型押さえ部品に似ているものというと、自転車のチューブに空気を入れるところの金属製のねじ式の軸部分に穴の開いている部品で、バルブ交換時に回すものです。自転車の場合、この部品をあるトルクまで締めこむと、接触しているバルブの金属部品に荷重Fをかけて押さえこんでいると言えるとおもいます。 いま私が対応している組立品は接触している部分がペットボトルのキャップのように内部の淵がすべて接しているようなもので軸部分に穴が開いています。トルクは分かっているのですが、ねじ部以外の接触部分の荷重がいくらなのか求める方法を知りたいのです。 ねじの公式というのものをインターネットで知ったのですが、この組立品の荷重を求める方法はこの式に当てはめればいいのでしょうか? ねじの公式によるとねじの有効径などを用いて軸力は分かるようなのです。 しかしながら、この公式の説明はボルトの図で説明しているものばかりなので、軸部分が空洞だらけのこの組立品に適用してよいのかよく分かりません。

  • 通販したイスの返品は可能?

    インターネットでリクライニングチェアを買いました。組み立て式で組み立てましたが、イスにメモの落書きがあったり、リクライニングを固定出来ない。 また、座りごこちも悪いです。 組み立て後バラして返品は一般的に可能でしょうか?

  • ホーロー留めネジの緩み対策

     社内でΦ25程度のシャフトをスキマ0.2程度の穴を持つホルダに入れて、その固定としてホーロー留めネジを2箇所90度配置でとめています。  このシャフトに引っ張り、圧縮の繰り返し荷重がかかるのですが、ホーローの磨耗か緩みかシャフトが抜けてしまう問題が発生しました。  シャフトのほうには溝やくぼみ等の加工はできない為、抜けやすいと言えばそれまでですが、コストの問題もあり、極力構造変更を掛けたくありません。 また緩めてシャフトを取り外す機会もあるためネジロックなども使用できません。  社内で意見を聞いてみた所 長めのネジを使って、ホーロー固定後にナットを掛るなどの意見が出ましたが、構造的に考えてあまり意味の無い気がします。  個人的にパッと思いついたのが、現状のネジの先端の径をネジの谷径より細くして、締め付け時に弾性変形する量(区間)を長くしてやれば緩みには効いてくる気がします。  が、自信がないのでこちらにて質問させていただきました。皆様の意見を宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう