• 締切済み

今はパートでも子どもが高学年になったら正社員に、と考えておられる方の意

今はパートでも子どもが高学年になったら正社員に、と考えておられる方の意見を時々拝見します。 私は近い将来シングルマザーとして働かなければいけないのですが、その頃には娘が中1、息子が小4になります。 夏休みなどは二人とも特に友達と約束したりはせず(電話かけて誘ったりはしないので)、姉弟と仲良く遊んだり習い事に行ったり私と出かけたりして過ごしていました。 私が働きだすと娘は部活などで忙しくなるでしょうから長期休暇なども別行動出来るでしょうけど、息子は姉もいなくて一人になってしまいます。 小さい子どもと違って、留守番や鍵を持って外出することはもちろん、出来ます。 お手伝いもそこそこは出来るので助けてくれると思います。 ただ心配なのは、高学年~思春期だからこそ、親の帰りが遅くなる事でのメンタルな部分はどうなのかという事です。 中学生くらいだと知識や行動範囲が広がるけど心はまだまだ子どもで「寂しさ」を感じたり、「親の目」がないとつい流されてしまうこともあるのではないでしょうか。 不況ですからまず正社員になれるかどうかという問題が先になりますがそれは置いといて、目指す方向として、生活の事も考えて正社員を希望するのか、残業が少ないパート(フルタイム)を希望して子どもとの時間を確保するのか、どちらを希望すべきか悩んでいます。 正社員を希望してもやむなくパートになる事も十分考えられますが、私個人としては責任ややりがいのある仕事をしたい方で、子どもが独立した後も、年をとってリタイヤするまで働かなくてはいけない事も踏まえたら正社員が望ましいのですが、残業が続き帰宅が日々遅くなった場合などに子ども達に何か悩みや不安があって親を頼りたい時にしょっちゅう不在だったら、やはりよくないですよね・・。 心配しすぎでしょうか。 実家は遠いので頼る事は出来ません。 子どもが高校生くらいになるまでなんとかパートでやっていってその後正社員になる事は年齢的にも不可能ですし、そのまま65歳くらいまでパートを続けて生活していけるのかも非常に不安です。 それでもなんとか頑張って来られた方も多いかと思います。 今同じような年頃(高学年~)のお子さんをお持ちでお仕事をされている方や経験された方に、正社員でも乗り切った、問題はなかった、あるいはあえてパートに転職した、その方が良かった、そうせざるを得なかったという意見などがありましたらお聞かせ頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • jipsy
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.4

その後、どうなさったでしょうね?シングルマザーになることは不安だったでしょうね・・・。とても辛い選択だったからこそ、ご自身とお子さんの事も含めて考えると迷われたのも当然と思われます。 私も人生の途中まではシングルでした。ご縁あって、仕事はどのようにかなり、収入的にはこまりませんでしたが、自分が病気した時や、子供が病気した時、とても不安な気持ちになりました。それは、この先の見通しがたたないことへの不安です。 子供は娘一人ですが、入院したときは、付き添いましたので1週間は、職場をお休みしました。病み上がりの娘が保育園へ行く日には魔法瓶におかゆをいれて、お茶碗と一緒に保育しさんに手渡しして、お昼にそれを食べるように御願いしました。 病み上がりで給食の、炒め物や、フライ類はむりだからです。 小学校の学童は1ヶ月で辞めました。何故なら病気していけなくなったからです。私の帰宅が5時20分~30分以内で、娘は近所のお友達と遊んでいる事が多かったです。やはり、一人っきりで家に居るのは寂しかったし、怖かったのだと思います。  私が帰宅してから、すぐにご飯を作って一緒に食べて、一緒にお風呂に入り、その日の宿題をみてあげていました。毎日毎日その積み重ね。お母さん気をつけてね~って毎日学校へ行く時にゆっていたのは、母である私になにかあったら、自分が一人ぼっちになってしまうかもしれない恐怖があったと思います。色々な意味で娘に気をつかわせてしまっていました。  外での仕事が大変なのでなくて、娘のことが一番気がかりで大変でした・・・。 夕方雨が突然降り出したとき、、、今日学校行く時には、天気予報では晴れだったから傘を持たせてやってなかったな><;とか。雨にぬれて帰ってるのかな?とか 雪が降った日は、帰宅が遅くなり、今日はどおしたんだろう?何かあったのかな?と心配になり学校に電話して担任に確認を したり、やはり貴方と同じで、毎日娘の帰宅時間ごろが一番心配でしたよ。

  • k_tyoujya
  • ベストアンサー率33% (11/33)
回答No.3

同じ立場の者ではないのですが、お子さんと同じ立場だった者です。 私の母は女手ひとつで私たちを育ててくれました。 朝は新聞配達、昼は正社員で仕事、定時に帰宅後内職と、寝る間も惜しんで働いていました。 当時はシングルマザーは肩身が狭く、給与も男女差の激しい時代。 子供ながらに母が必死で私たちを育てていることを感じていました。 ご心配されているとおり何も相談できない雰囲気があり、随分寂しい思いをしましたが、私たちはまとも(?)に育ち、各家庭を築いています。 それは、母が必死に働き、衣食住事欠くことなく、学校も出させてくれたからだと思います。 今、子供の貧困が問題視されているようです。 親の都合で、学校に行きたくても学費が払えなくて行けない、または行けても給食費などが払えないというものらしいです。彼らは自分で働いて学費(酷いときには家族の生活費も含む)を稼いでいるそうです。結果、体を壊す、心が荒れるという事態になっているとか。 貴女の心配も分かりますが、よほどこちらの方が心配だと思いませんか? 子供たちに不自由させぬよう、働くことが一番大事だと思います。 実家が遠くて頼れないとありますが、帰る気は無いのですか? 実家に帰って、なるべく休日出勤や残業の少ない職種で正社員として働くことが、お子さんにとっても、貴女にとっても一番良い方法だと私は思います。

回答No.2

正社員をしています。2児の母です。 うちの子は、まだ未就学児ですが。 今は、保育園に預けています。 小学校にあがったら、学童に通わせるつもりです。 ずいぶん、1番さんの意見にご立腹の様子なので、こんなことを書くと、また気分を害されるかもしれませんが・・・・ まず、お聞きしたいのは、質問者さんは経済的には余裕がおありなのでしょうか? それで、悩まれているのですか? 経済的に余裕があるのなら、パートでもいいのでは? ご自身も、お子さんのことがだいぶ気になるみたいですし。 でも、経済的に余裕がないのなら、迷う余地はないでしょう。 子どもが2人もいて、これからお金がどんどんかかる時期ですからね。 パートを選択したとしても、幾つか掛け持ちしないと生活が維持できなくなるのではありませんか? 霞を食べて生きていくわけにはいきませんからね。 まずは、現実的に、今後の人生設計をされてはどうでしょう? お子さんは、将来どういった道に進みたいと仰っていますか? また、ご自身はどのような道を歩ませたいと思っていますか? それにはどのくらいのお金が必要ですか? そしてそれが、1年後にはいくら必要で、2年後には・・・5年後には・・・10年後にはいくらと概算を出していますか? そのために、あなたは一人でいくら稼がないといけませんか? まずは、そういうことを具体的に、現実的に出してから、迷うことなのではないでしょうか? 理想と現実は違います。 現実の中で出来る範囲の理想を考えないと。 そうじゃないと、アドバイスのしようもありません。 出来る範囲で、何を選択すると子どもたちのためになるか、ではないでしょうか? 例えば、どうしても働かざるを得ない場合、放課後のフォローはどうするか等、情報収集をしてください。 夫婦共働きで、経済的に余力のある方の経験談は、経済的なことも一人の肩にかかっている場合の参考にはならないと思います。 そのくらいシビアさが違うと思いますよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう