職場の上司とのつきあい方について相談

このQ&Aのポイント
  • 小さな会社での上司との付き合い方について悩んでいます。上司は権限を持ちながらも、部下の前で他の社員や副社長についての悪口を言ったり、職場の雰囲気を悪くしています。同僚も同じように感じており、仕事の進行にも影響が出ています。
  • 部下としては上司を選べないので仕方ないと思っていますが、どのように付き合えば良いか悩んでいます。仕事の面では尊敬もできますが、毎日聞かされる悪口がストレスとなっています。
  • このような状況での上司との関わり方についてアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

職場の上司とのつきあい方についてご相談があります。(長文になります。ス

職場の上司とのつきあい方についてご相談があります。(長文になります。スミマセン…) 私の会社は50人程度の小さな会社で、悩んでいる相手の上司は、私の部署の部門長兼常務取締役です。 会社の立ち上げ当時から関わっていて、社内ではかなりの権限を持っていている方(40代女性)です。 そんな管理職の立場でありながら、彼女は勤務中に、平気で私たち部下の前で他の社員の悪口(ビジネスとしての客観的な評価などではなく、あくまで悪口レベルの稚拙で感情的な内容に感じます)を口にしたり、時には、次期社長である副社長についても同じ様な内容で言及したり、上に立つ立場の人として私たちから見ても目に余る行動が多々あります。 私は聞きたくもない上層部の人たちの人間関係を毎日のように聞かされ、仕事へのモチベーションも下がりますし、また何も考えず平気でそんな会話を繰り広げる上司の下で働く自分ってどうなんだろう、と情けなくなってきます。 同僚に相談したところ、そのように感じているのは私だけではなく、多くの人がその言動を不快に感じているのですが、本人は、自分の言動がどれだけ職場の雰囲気を悪くしているか全く自覚していないようです。 そして私たち部下は、そんな悪口ミーティングのせいで仕事の進行上必要なチェックが受けられず仕事が進まないなど、直接の被害も受けています。 もちろん仕事の進行については自身の管理が不十分な場合もあるのですが、その下らない悪口ミーティングのせいでスケジュールが狂うことが度々あるのも事実です。 しかし私たちはそのようなことを、常務取締役である上司に直接指摘できるような立場ではありません。 部下は上司を選べないのは運命として受け入れるしかないと思うのですが、こういう上司とはどのように付き合っていけばいいのでしょうか? もちろん仕事の面では尊敬できる面もあります。それに仕事もすごくやりがいがあって、この会社でずっと働きたいと思っています。 しかし、毎日のように聞かされる悪口が、またか、と言った感じでかなりのストレスです。 仕事以前に、上司を人として信頼することができません。 このような環境で過ごすためにどうしたらいいか、自分では考えつかず、お力を借りたいと思っています。 どなたかアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.1

上司とはいえ人間だし、 年齢=人間の質 ではないので 何歳になっても幼稚な人もいるし 若いのにしっかりしている人もいます。 なので「人として信頼」って別にしなくてもいいのでは?と思います(^_^;) 仕事は仕事なので そんな悪口さえぎって仕事を進めたらいいのではないでしょうか。 ちゃんと聞いているから 上司もノッて喋るのでは? 上司との関係も大事かもしれませんが 今ちょっと皆さんがその上司を甘やかしている状態ではないでしょうか。 会社にとっては仕事が円滑にすすみ 会社に勢いがあることが大切なので そこを意識して上司の悪口についてはあしらえばいいのではないかと思います。 皆さんがそういうお気持ちなら、連携プレーも可能でしょう。 「そうなんですか~(^_^)それはそうと」 と仕事の話に戻したり ちょっと力技を使ってみるのもいいかと思います。 悪口始まったらお手洗いに行くとか 掃除を始めるとか 同僚さんと仕事の話を始めるとか。 あとは、「言ってストレス発散」状態だと思うので 上司の言った言葉をそのまま鸚鵡返しして「聞かせる」のも やってみるといいかなと思います。攻撃力は弱いですが(^_^;) 「そうですか~●●さんはxxですか~」みたいに 否定も肯定もせず。 自分の言った言葉を聞くことで、ちょっと冷静さを取り戻したりすることもあります。 地味ですが、黙って聞くよりはストレスは軽減するかなと思います。

その他の回答 (2)

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.3

私自身の経験を踏まえ申し上げますと、イヤな上司は、自分の勉強になる様な有能・優秀な上司と同じくらい、非常に有難い存在です。 本当にイヤな上司は、毒にも薬にもならない、事なかれ主義とか、自分の保身や栄達だけを考えている上司です。 質問者様のご年齢やお立場が判らないので、新人くらいから順を追ってご説明します。 まず基本的な考え方は、無能と言えども上司は上司です。 また、そもそも上司とはイヤで理不尽な存在です。 若い間は、社会や会社には、 ・自分の思い通りにならないコトが沢山有ると言うこと。 ・自分の考えや意見が正しくても、どうにもならないコトが有ると言うこと。 などを、勉強する場であると共に、「忍耐」を修行する場と考えて下さい。 また優秀な人材は、あらゆる上司に気に入られます。 逆に言えば、あらゆる人材に気に入られなければ、優秀な人材では無いと言うコトです。 イヤな上司であればあるほどラッキーです。 その上司に気に入られたら、大体の上司には気に入られますからね。 その常務さんにも気に入られる努力もして下さい。 ただ、自分の中では、上司の理不尽さなどを受け入れる必要は全く有りません。 反面教師として扱えば良いですヨ。 自分がその立場になった時、同じ様な人間にならないように気を付ければいいです。 若い間は、どんなにイヤな人物に遭遇しても、どんなにイヤなことが有っても、食らい付い行く姿勢が良いと思います。 質問者様が完全に「忍耐」を覚え、上司に気に入られたら、その頃には仕事をバリバリ出来る中堅と呼ばれるくらいの地位になってます。 そう言う立場になると、次は経営や運営に関与していかねばなりません。 自分だけに関わるコトは、引き続き「忍耐」すれば良いですが、会社を発展させたり守ると言う立場で物事を考えた場合、たとえ相手が上司といえども忍耐するべきでは無い状況も出来ます。 そういう立場になれば、質問者様は、上司より上の意識・上位の概念で、物事を考える様に習慣付ければ良いです。 即ち、常務の意見などがおかしいと感じた場合、「もし自分が社長なら」と言う立場で物事を考え、常務の意見などをそのまま通すのか、軌道修正を行う必要があるのか、判断すれば良いです。 経営者の考え方と言うのは、経営者によって様々ですが、まずは「社員とその家族を幸せにすること」が根底であると考えてみて下さい。 常務の発言などが、「社員やその家族を幸せにする意見か?」って言うコトですが、もっと具体的には、「先々、社員の給料を増やす様な意見か?」とか「労力を削減する様な意見か?」と言う視点で、常務の意見に合理性とか論理性が見い出せれば、多少の誤差などが有っても許容すれば良いですが、その逆の場合には、質問者様は反対意見を唱えるべきです。 あるいはもっと単純に考えても、中堅くらいになると、上司を的確にサポートすべき立場でもあります。 上司がミスディレクションなどをすれば、批判では無く、上司のメンツなども考慮しつつ、上手く軌道修正を行う立場と言うコトです。 たとえば、ミーティングで常務さんが脱線すれば、頃合いを見て、「貴重な経営幹部の情報を戴き有り難うございます。ですが肝心のミーティングの方の進行が遅れていますので・・」などと、本論に修正したり、常務と気心が知れる仲であれば、「常務名物の経営批判はそれくらいで・・」と、茶化して場をなごませて、本論に戻しても良いです。 また、普段から常務と接触や連絡を密にし、苦言なども言える様にしましょう。 二人だけで一緒に行動する際には、「常務の社長批判などは、正直、部署や部下に悪い影響を与えている」などと言える関係作りをしておく必要があります。 これくらいのコトが出来る様になると、常務にとって質問者様は、手放せない「懐刀」とでも言うべき存在になり、質問者様の意見は簡単に無視される様なコトは無くなります。 また、上司はもとより、同僚や部下からも絶大な信頼などが寄せられる立場になります。 恐らく・・・現在、常務が座っているポジションが視野に入る様な立場で、経営幹部も質問者様のコトをそういう意識で扱います。 そういう立場になれば、具体的に経営に参画したり、各種改革なども、ある程度は思いのままに出来ますよ。 またそういう立場になれば、反面教師であった常務(悪い上司)に仕え、多くの忍耐をしたことが、質問者様の経験と言う財産になりますし、結果的にはその常務に仕えて良かったなぁと思えますよ。 だから今は「忍耐を覚えるチャンス!」と思って下さい。 成功者などは、必ずこの「忍耐」を経験しています。

回答No.2

・この人はこういう人。相手にしない。 聞きたくない悪口レベルの発言は、右から左へ聞き流すのがよろしいかと。 「また始まった・・・」という感じで、完全無視。 自分の仕事に集中しましょう。 ・この人にもあなたの知らないようなプライベート面での悩みを抱えており、その八つ当たりみたいな感じの発言なのかも。この職場でしか、自分のイライラ感を発散する場が無いのかも。 ・悪口ミーティングで時間が無駄に浪費され、業務に支障を来たしている。しかし直接彼女に言えない。 業務に支障を来たしているのであれば、会社にとっても不利益になっています。 みなさん同じ思いを抱いているのであれば、本当に言えないでしょうか? みなさん全員で発言すれば、直すと思いますけどね。 仕事上の話だけきいて下さい。もしミーティングで悪口を言い始めたら、その時点で集団ボイコットというものありかと。(業務上、関係ありませんから。) ・さらに上役へ持ちあげる。(業務に支障を来たしていると。) 勤務中の悪口はあくまでも無視。自分の仕事に集中しましょう。 悪口ミーティングによる時間の無駄な浪費。みなさんでやめさせてあげて下さい。 彼女も気付いていないのかもしれません。

関連するQ&A

  • 昨日上司に言われました

    昨日、上司に退職願を提出した時に、辞める理由をきかれ今の給料では生活が困難な旨を伝えると、『金は追ったら逃げるぞ。後からついて来るものだ』 と諭されました。 しかし私の場合、別の会社に行くことにより今の給料より約1.5倍になるのですが、お金を追った事になるのでしょうか? ちなみに、その上司は社長と創業当時からで常務取締役、社長の事は嫌いと公言し『今俺が会社にいるのは金の面で不自由されてない』と普段から言われるかたです 社長はこの常務を常日頃から追い出したいけど、常務はお客を抱え、ノウハウもあるので、簡単に切れないので後任を育てようとしていた。 しかし、この常務も歴戦の強者で社長が送り込んだ、後任(刺客)も次々と潰していき、後任は次々退職して行った経緯があります で私は、なんなくこの上司を取り込みながら、やっていましたが、この社長と常務の微妙な関係の中でやるには、金銭的に合わないなと思い始めました。 月曜日には社長との話になると思われます こんな状況をふまえてアドバイスお願いします。

  • 職場の上司(長文です)

    私の職場の上司は経営者であり、唯一の上司でもあります。 その上司は病気ではないかというほど感情の起伏が激しい人です。大声で怒鳴る、口を開けば同業者等の悪口、電話中にすぐ側で怒鳴る、人を見下したような発言をするなど言い出したら止まらないほどです。 いつもその上司のご機嫌で仕事が進行していきます。仕事が進まない事は日常茶飯事です。思い通りに物事が進まなければ逆ギレ。事務員に問い詰め、攻撃してきます。 雇われてる身だから、ただただ我慢しています。事務所内で上司の怒鳴り声が響くとうんざりです。上司は自分の悪態を改める気がないようです。 こんな上司にどう対応したらいいでしょうか?合わせる事にほとほと疲れ果てました。こちらもストレスが溜まって会社に行くのも憂鬱です。 ご意見お願いします。

  • 男性だけが集まって上司の女性の悪口を言う

    自分のいる部署は、上司が女性です。 今の会社で10年のキャリアがあり、それまでの基盤を社長たちとつくってきた ひとで、よくいろんなことを知っているひとで、商品知識も豊富なため、 特に問題なく思っていますが、最近入ってきたキャリアの浅い 男性社員と同僚で、よく、その女性の悪口を言っているのを耳にします。 仕事内容で、いままでのやり方が古いと言ったり、 「○○さんなんかより自分のほうがよく知っています」という 発言をしていたりします。(知っているのはいいけど・・・なんか・・と 上司に対して言うのは大変失礼かと思います。) 自分たちがミーティングでメモをしていないのが、悪いのに 聞いていないとか、アタマに書いてますから!と言ったり、 すでに3ヶ月前にミーティングして解決したことをぐじぐじとほじくり返したり。 30代なかばも超えた男の発言かと、呆れてしまいます。 ほかのパートの女性には愛想をよくしているのですが、 上司が女性というだけで、なにか問題があるのでしょうか? 社長と、ほか社員・パートさんの間に入っている状況を 考えると、大変な立場なのにと、痛ましく思っています。 自分は悪口をいうと、自分自身に悪口を言っているのと同じと 考えていまして、その悪口の輪には一切入りません。 しかし、最近社長もその悪口の変な波に惑わされている?のか、 真実が見えなくなっているようです。一度社長と話をしたのですが、 社内で悪口を言っている人がいる風潮が良いのか??と耳を 疑うような論点のずれた回答しか、帰って来ませんでした。 もし、自分自身がその上司の立場だったら、どのように対処したら いいと思うのでしょうか。その上司になにか言えるようなところでは ないため、何かのきっかけでの話にできたらなと思います。 その悪口集団3人が、今度は会社の中核になっていくため、 なんだか会社の行く先の、雲行きが怪しいと思っています。 ご助言をお願い致します。

  • 相談役と顧問

    宜しくお願いします。今度、代表取締役社長が退任し相談役に、常務取締役が退任して顧問に就くのですが、実際「相談役」と「顧問」の仕事って何をするんでしょうか?

  • 人事について

    現在私代表取締役(会長)55歳 代表取締役(社長) 取締役(常務)27歳 3人のみの会社です。会長と常務は親子です。 社長が期の途中で辞任した場合 現取締役常務が 社長の役をすることになります。常務は昨年4月に正式に会社に入ってきました。こういう場合今期は取締役社長で来期のタイミングで代表取締役社長にした場合のメリットデメリットはどう言うことがありますか。

  • 常務になることのデメリットとは?

    現在14名の株式会社に勤務の30歳、男です。 社員の半分は社長の家族と親戚筋という 典型的な家族経営の会社です。  現在取締役(前社長)と代表取締役社長と、 常務、後は顔も見たことのない登記簿上の取締役2人と監査役がおります。4年前に前専務が社長になったため 専務取締役の肩書きはおりません。  そこで、現在の常務(社長の身内ではない)が 来年末に定年を迎えるため、事務方で唯一残っている私に 常務になる気はないかとオファーがありました。 (それとなく私の意向を聞いてくる感じで) もし、役職も何もない私が常務になった場合の デメリットがあれば教えてください。  一切の保証人にはならないとは言ってありますが、 倒産した場合に、何か不都合が生じますか?  特に部下がいるような状況ではないのですが、 雇用保険から外れてしまうのでしょうか?  定款上の関係で取締役が必要なら話は分かるのですが、 取締役でもないただの常務職を設ける意図は何か考えられますか?  その他デメリット、常務を引き受ける際の注意点が あれば教えてください。

  • 職場とは? 上司とは?

    すごく悩んでることがあります。会社の上司についてです。 私は下の立場で、上司に仕事を見てもらってますが、私に無関心というか、ほったらかしにされます。教えてくれませんし、間違いがあるのか、ないのかもわからないので、自己判断で行ってます。 自己判断でやってるので、本当にあってるのかわからないので、本当に困ります。 ご質問ですが、上司というのは、部下に、指摘や指導しないものなのか教えて下さい。会議等での内容や、決定ごとも何も言わないので、いつも私は知らない状態です。疎外感を感じてます。 話しかけても冷たいし、最近は悩み過ぎて、会社辞めようかさえ思っています。回答お待ちしてます。 補足 入社時、社長から仕事教えたってくれと言ってたのに、ほったらかしにされたので、アルバイトスタッフや他の人の動きを見て、自分でだいたい覚えた。 私の仕事ぶりは、無駄口や文句も言わず、黙々と仕事をまじめにやり続けました。現在は、精神面も体力面も崩壊寸前まで来ています。 私の性格はおとなしく、口数が少ないと言われます。発言したら、重みがあるそうです。無口なので。、 仕事が出来すぎるのかわからないが、私が、ちょっとミスしたら、社長に報告するが、その上司は、よくミスする癖に、そのことは隠したり、私の責任にされる。これが一番いらいらします。腑におちない。 その上司は、私に対して、たまにですが、小馬鹿にしたようなことを言ってきたり、非常識なことを言ってきます。聞き流すのも疲れます。 その上司が、私の評価を担ってるので、文句も言えないし、何か余計なことを他人に言ったら報復されそうなので、言えません。 小売業なので、私が就業している店舗での社員は、その上司と私2人、準社員1人、その他アルバイトスタッフです。その上司の上は社長になります。 私に文句があっても私には言わず、他店舗の社員、社長等、第三者に言うので、私自身耳に入ってくるときは、悪い噂となってる。私が反論する場がない。 店舗業務についての連絡はたまにしてくれるが、会社の連絡事項は、絶対教えてくれない。 最後に、会社、上司に対しての不信感が爆発しそうです。

  • 上司に人望が無く社員が続きません

    上司に人望が待ったく無く、現在の職場で入社したスタッフが全く続かず困っています。 上司(女性、取締役)がスタッフにきつく当たりすぎて、入社したスタッフのほとんどが1年もたずに退職し困っています。 本人は「私は仕事に厳しい、人にきつくあたるのは会社のため、その人のため」みたいなことを言いますが、人格否定とも言えるような言動が日常化し、スタッフが辞めていきます。 社員が辞める→募集→入社→退社(半分ぐらいはいきなり退社)の繰り返しです。 彼女が外出すると、皆が彼女の悪口を言い出し、社内の雰囲気もよくありません。 本人は自分が人望があると勘違いしているようで手に負えません。 私自身は会社の立ち上げの時のメンバー(取締役ではありません)なのですが、結局社員では私が一番の古株となってしまいました。 先日、私にも他のスタッフの前で「嫌ならいつでも辞めてくれていい」と、そのへんのモノに当たりながら罵倒してきたので、私自身もキレて「辞める」となり、その場で会社をあとにしたのですが、社内および協力会社が大混乱し、社長と他のスタッフの説得もあってとりあえず職場に戻ったのですが、当然社内の雰囲気は酷い状態です。 彼女は確かに仕事に対する知識は抱負で取引先からの受けも良いのですが、スタッフからの信頼は0に等しい状態です。 本人は私は偉いんだから、私の言うことには従うべしのようですが、下にいるスタッフがいてこそという事がわかっておらず、裸の王様状態に気づいていません。 社長は会社にとって彼女の言動は良くないから改善すると言っているのですが、私も他のスタッフも彼女が改まるとは思っていません。本人自身は「みんな私のレベルについてこれない」と思っているようですが…(ある意味あたっていますが)。 私としては社長には恩もあり、仕事内容は好きで続けたいのですが、彼女とは全くやっていく気持ちがなく、彼女がいるなら一日も早く退社したいと思っています。 協力会社や得意先の都合上彼女に今すぐに辞めてもらうわけには行かないようですが、どうすれば抑止できるのかと思ってしまいます。 私も含めみんな社長の人柄には付いて行きたいと思っているのですが、彼女の言動には我慢がならない状態です。社長自身も彼女をかばうのも限界が来ているようですが…。 みなさんならどう判断されますでしょうか?

  • ソリの合わない上司とうまく付き合うにはどうすれば良いですか

    以前からあまりソリが合わなかった上司が再び自分の直属の上司になることになりました。その上司のために会社を辞めたくはないし、転職も厳しい年齢なので、腹を据えて頑張ろうとは思いますが、どういう哲学や、考え方、行動の仕方で対処してゆけば、よいでしょうか?? その上司とは取締役で、確かに能力は高く、でも頭が切れるだけに相手を徹底的にやりこめてしまうことが多く(気に入らない部下には特に)、部下が育たないことが多いタイプの人です。 取締役は雇い主な訳ですから、絶対服従だというのが当然だとは理解しており腹をくくるしかないと思うものの、どうも気持ちがすっきりせず毎日気が晴れないでいます。なにかよい方法はないでしょうか??アドバイスお願いいたします!

  • 同じ職場の上司を好きになってしまいました

    私(24歳)はひとまわり年上の会社の上司(36歳)を好きになってしまいました。彼とはたまに仕事帰りに2人で食事にいったり、休みの日に遊びにいったりしてます。 でもやはり同じ職場の部下としてしか見られていないのかもと考えてしまい、告白できずにいます。 でも、もうすぐ異動の時期がくるので彼がもしかしたら転勤になってしまうかもしれません。だからもう気持ちだけでも伝えようかと思っているのですが、、、 部下の立場としての私が告白するにあたって、どういう言葉で告白したら彼に気持ちが伝わりますでしょうか? みなさんの意見をお聞かせください。

専門家に質問してみよう