• ベストアンサー

店舗の消防検査

店舗の消防検査 焼き鳥屋さんをオープン予定ですが工事業者さんに〔消防検査はどうしますか??〕 と聞かれました。 私のしたい内装だと検査が通らないみたいで検査をしてからもう一度やり直しになるらしく 費用が大分掛かるみたいなんです。 まぁ受けなくても大丈夫ですが工事の途中で通報などで警察が来たりしてバレたりすると 強制的に検査を受けさせられるかも?でもあんまり無いので大丈夫ですよって言われました。 検査はしなくても営業出来るんですか? 検査受けてなくて営業中に火災等が発生しても保険はちゃんとおりるんですか? 感覚的なことが分からなくてどうするべきか分かりません。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.2

消防法の専門家です。 火事は怖いですよ。 新宿歌舞伎町の火災を覚えていらっしゃるでしょうか。 あの火災以降、防火管理の法改正も行われ、管理者の責任が非常に重くなりました。 もし火事があった場合、罰金最大1億円または禁固刑以上の罰則になります。消防検査を受けた後に、内装をやりかえるなんて、事故があったらすぐに逮捕されるぐらい悪質といえます。 もちろんなにも無い状態なら普通に営業できますが、消防は査察といって定期的に検査に回っていますので、いずれ査察で違法内装が判明して、是正勧告が出されるでしょう。 そのときに直さないと、消防は建物の使用禁止命令を出せるようになっていますので、建物のオーナーと他のテナントに対して建物が使用できないときの損害賠償を覚悟する必要があります。 今回の工事業者さんは、とっても親切な業者といえます。普通の内装業者だと消防検査の必要性すら知らないところもあるからです。 警察は特段動きませんが、火事があってからだと大変です。 消防法にあう内装にすることをお勧めします。

dadadadaikun
質問者

お礼

専門家の方の意見は大変ありがたいです! 〔罰金最大1億円または禁固刑以上の罰則〕とは恐ろしいですね。 転ばぬ先の杖と言うことでちゃんとしておこうと思いました。 ありがとう御座います!

その他の回答 (2)

  • kumap2010
  • ベストアンサー率27% (897/3218)
回答No.3

消防検査については義務ですが受けなくても営業することは可能です。 ただ、それでもし火災が起きて被害が発生したら消防法違反や業務上過失傷害罪などで逮捕されることになります。 火災保険はおそらくおりないでしょう。 規約にちゃんとその旨書いてあると思います。

dadadadaikun
質問者

お礼

ちゃんと保険屋さんにも確認してみます。 ありがとうございます!!

noname#124369
noname#124369
回答No.1

結果から言いますと、もし火災が発生した場合。保険は下りてもかなり絞られます。そもそも「客商売」として人命に関わることですから、違法建築となれば、経営者はその刑事責任は免れません。(以前、某有名居酒屋火災で問題になりましたね) 今からでは内装も進み遅いかも知れませんが、違う内装業者に相談してみては如何でしょうか。

dadadadaikun
質問者

お礼

そうですよね・・・ 〔客商売〕と言う意識が低かったかも知れません。 素早い回答どうもありがとう御座います!

関連するQ&A

  • 消防検査について

    はじめまして。 お尋ねいたします。 百貨店(店舗)での、消防検査で指摘を受けるとどのような 措置をされるのでしょうか? 例えば、OPENできないとか? 何日か以内に対応すればよいとか? 宜しくお願いします。

  • 消防検査

    内装工事の場合、どの程度の規模から消防検査を受ける必要があるのでしょうか?ちなみの各フロア100m2強の3フロアの1Fテナントです。 よろしくお願いします。

  • 店舗内装に関する消防法について

    美容室を経営して5年になりますが、天井をむき出しの内装になっております。最近美容室飲食店に関わらず大変多いと思います。しかし大家さんから消防の検査が入ると、天井無しの店舗は違反だから改善命令が出ますよ!と言われてしまい困っています。勿論店内煙探知機火災探知機消火器は万全に設置してあります。それでも天井をやり直さなければ、業務停止処分にまでなってしまいますか?

  • 消防設備と消防検査

    消防検査について ですが例えば、下北沢か銀座かどこでもいいのですが 商業施設がある路面に面した小さな商業ビル間口3.5m奥行き7m 1F物販店が入ってた店舗2F以上は倉庫の築30年以上5階建のビルを私が買ったとして、 元の持ち主から買ったので名義変更した場合、役所に営業届けは出すとして、 消防検査は受ける義務はあるのでしょうか? それとも営業が同じ文具屋なら問題がないのでしょうか? 抜き打ちで消防が立ち入る検査でやればいいのでしょうか? 今の時代に合わせた消防設備にしなければいけないのか? もしくは昔の建物だから免除されるのか? わかりません。

  • 消防設備検査

    130戸ほどの分譲マンションに住んでます。 年2回の消防設備検査があるのですが、3年前くらいから同じ6住戸の専有部の火災報知器が不作動で改善指示が消防設備検査報告書で指摘されてます。 この場合、該当の住居への修理指導は理事会と防火管理者のどちらの責任で指導すべきでしょうか。 修理するしないはその住居の専有部の問題だから、修理の強制は出来ないのでしょうか。 また、火災報知機の修理は各専有部の住居が単独に行なうのと防火管理者が取り纏めて一括で業者に依頼するのとどちらでも良いのでしょうか。 6住戸が3年間も修理を放置しているのは防火管理者の管理責任になるのでしょうか。

  • 店舗リフォーム

    店舗リフォームと言っても店舗正面のサンプルケースを壊し今風の看板を付けたいと思っています。業者はどのように探すのでしょう? 個人経営の小さな店なのですが皆さん洒落た看板をつけているんですが聞くに聞けませんし・・・。費用などもどのくらいかかりますか?以前、何もわからず店舗の内装工事を某大手に頼んだことがあるのですが住宅のリフォームは経験豊富だったみたいですが店舗はあまり経験がなかったみたいで失敗していますので店舗の経験豊富な業者さんを希望しています。 宜しくお願いします。

  • 調剤薬局の店舗内装工事について

    店舗内装施工に携わっているものですが、これから調剤薬局の内装をしていきたいと考えております。しかし,今まで医療関係の経験がないので,営業をかけるにしてもどこにかけてよいものか,またどのような流れで他の業者さんは施工されているのか等わかりません。どなたか教えていただけませんでしょうか?

  • 店舗改装等の申請・届け出について

    現在、内装等が全く出来てない場所を借り改装工事を計画中です。 消防に問い合わせた所、あまり素人が来る事がないらしく業者の方に来ていただいて・・・書類の説明をさせていただきますみたいな事を言われました。 それじゃ、お金が掛かるから自分らで工事しようとしているのに・・・。具体的に資格がいるとかどうすればいいとかを教えて欲しいのですが?誰か知ってる方いませんか? 他に必要な申請・届け出があれば教えて下さい。

  • 消防の立入検査について

    先日立入検査を受けました。 築三十年、増築を一度二十年ほど前にした、鉄筋二階建ての店舗です。 当時、きちんと建築許可も取り、その後、年に一度は消防設備業者の保守点検を受け、また、何度となく消防の立入検査を受けてきて、特に問題も指摘されず今日に至ってきました。 ・・・先日の立入検査までは。 曰く、隣(マンション駐車場。築数年)の敷地とうちの建物の隙間が足りないので違反。 曰く、スプリンクラーを設置しろ。 曰く、重油タンクが壊れたときのために重油が下水に流れるように配管しろ。 etc. 何でも、法令が変わったそうで、まあ、厳しくなるのはわかるのですが、・・・建物を建て替えろとでも言っているのしょうか。 その点を質問しても、法令が変わったので、とか、設備の導入費用も馬鹿にならないのに、それはそちらの事情、などと、一刀両断され、挙句に改善しない場合は、営業停止もあるといわれました。 詳しくは数日後に書面で送ってくるそうですが、・・・建替え、もしくは移動しなくてはいけないのでしょうか・・・? ・・・もちろん、そんなことになれば倒産、廃業ですが。 もしよろしければ、参考になるご意見をお願いします。

  • 非常ベルや火災報知器について

    よく銀行のATM脇などには、利用者向けの非常ベルのボタンがついていますよね? また、火災報知器のボタンは学校、会社、店舗など無数にありますよね? あれって、本当に警察や消防につながっているものなんでしょうか? いくらデジタル電送技術が発達した昨今でも、あれほど無数にある(しかも、公的機関でもないのに)ものと、警察や消防を接続できるものなんでしょうか? 確かに、たまーに学校などで間違って火災報知器のボタンを押したら消防車が来たなんてこともありますけど、あれってベルを聞いた人が消防署に通報しただけとかではないんでしょうか? まさか実際にやってみるわけにも行かないので、経験された方やご存じの方がいましたら、是非とも実際の所を教えて下さい。 また、仕組みなどにも興味あるので、宜しくお願いします。