• ベストアンサー

「己」字形状の英語表現

英語で 「己」字の形状 をどう表現すれば良いでしょう? 例えば、 V字形の、をV-shaped というように 簡潔に伝えたいのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ranran21
  • ベストアンサー率29% (84/281)
回答No.2

デジタル表示の5 なんてのはどうでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • vantage
  • ベストアンサー率60% (310/514)
回答No.4

正確に文字の形状と一致していなくても、感じが伝わればよいのなら、 Z-shaped がシンプルでよいのではないかと・・・。 S字型、Z字型は日本語でも言いますよね。

yamahati
質問者

お礼

異なるPCからは何故かログインできず、返事が遅れたことを皆さんにお詫びします。 自分では、one unit of a jaggy line としてみましたが、いかがだったでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ayupi
  • ベストアンサー率19% (156/802)
回答No.3

デジタルなら2ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shindyJr
  • ベストアンサー率35% (463/1321)
回答No.1

こんにちは。 逆S字型ということで reverse S-shaped ではどうでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英語での表現

    「八」の字のをしているものの形状を、英語でなんと表現したらよいでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 「コの字」を英語で

    ある物の簡単な形状や配置を表す時、日本語ではカタカナやひらがなの字形を借りて 「コの字」、「ハの字」、「への字」、「くの字」という言葉がありますが、それらは英語ではどう表現するのでしょうか? 全部でなくていいですから、分かるものだけにお答えいただいて構いません。

  • 「四字熟語」という表現を英語にしたいのですが・・・

     日本には、漢字4つで意味をなす「四字熟語」が存在しますよね。個々の「四字熟語」を英語でどういうのかという本は何冊かみかけたのですが、「四字熟語」という言葉は英語にするとどうなるのでしょうか。four-character compoundsという表現を見かけたこともあるのですが、それは意味を為さないとある人に言われました。そのほか、kanji idiomsという表現も見かけましたが、これは、kanjiが何かわかっていないと通じない表現だと思います。おそらく説明的な訳にするしかないと思うのですが、皆さんだったら、「四字熟語」という言葉をどのように英語に直し、例えば、外国人に説明しますか。皆様のお考えを聞かせてください。お願いします。

  • 「~という可能性はありますか?」の英語表現をいくつか教えてください。

    「~という可能性はありますか?」の英語表現をいくつか教えてください。 自分がパッと思い浮かんだのは Is there any chance that S+V なのですがこの表現は正しいでしょうか?

  • 英語で「クルマのドアを当てるな」の表現は?

    英語表記に関する質問です。 「クルマにドア(開いた)をぶつけるな」 つまりドアを開ける際、駐車中の隣のクルマに、当てて、キズを付けないように喚起する場合の英語での表現はどういうふうに言うのでしょうか? サインを作りたいのですができるだけ簡潔に表現したいと思っています。

  • コの字断面形状のねじり係数

    コの字断面形状の鋼材について、ねじり剛性を検討しています。 どなたかコの字断面形状の鋼材について、ねじり係数の求め方を ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授をお願いいたします。

  • 大便の形状について

    少々不潔な話ですが、三日ほど前から大便時にL字やV字の形状の便が出るようになりました。 色は僅かに黒っぽいですが、腹痛や排便痛も無く、硬さや量も正常です。 排便回数も良好で、一日一回朝食前に必ず出ます。 ただ今までこのような形状の便が出たことがなかったので気になっています。 何かご存知の方がいらっしゃいましたらご回答をお願いしたいです。

  • ガイドレールのV字形状の角度について

    搬送システムでガイドレールを検討しています。 レール断面はV型(凸)形状で 車輪となるジャーナルも断面形状はV型(凹)形状です。 メーカーからは小型のレールでV型形状のものが市販されていますが、 どのメーカーもこのV型形状の角度が70°と唱っていますが、 この角度70°にどのような意味があるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃれば、レクチャー願います。 http://www2.asahiseiko.co.jp/lm/

  • 英語表現 ~しながら

    ~しながらの英語での表現をご教授して頂きたいです。 例えば、 泣きながら笑う  泣きながら震える 食べながら寝る 食べながらTVを見る など 以上のような表現は英語ではどのように表現すれば良いのでしょうか?

  • 英語でどう表現したらいいですか?

    「喜びと感謝の心だけが世の中を住みよいものに変えていく」 これを英語表現にするとどうなるのでしょうか? 私の英語力ではスマートな表現ができません。 (正しく表現できているかどうかも・・・) 勉強のため、教えていただけると助かります。 宜しくお願いします。