• ベストアンサー

血液検査のクレアチニンについて

血液検査のクレアチニンについて 45歳男性です。先日人間ドッグの血液検査で、「クレアチニン」が1.1でボーダーラインでした。クレアチニンを調べてみると腎臓の機能の指標になるようです。他の腎機能を示す尿素窒素も1年前よりも少し上昇(正常範囲内)です。ただし尿酸値が高く、8.1です(結構ビールを飲みます) そこで、クレアチン、尿素窒素、尿酸値と腎臓の機能の関係を教えて下さい。 クレアチンや尿素窒素が上昇する原因は何でしょうか。節制すれば数値は下がるものでしょうか。それとも一度上がった数値は元には戻らないでしょうか。(血圧は高めです)よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6342)
回答No.1

患者です。 クレアチニンは腎臓のいかれ具合指数です。1,0が正常です。1,1なら正常範囲です。2,0くらいで慢性腎不全と診断されます。だいたい7,0くらいになると人工透析導入となります。尿素窒素というのは汚れ具合ですね。一番参考になるのはクレアチニンです。現在の段階で踏みとどまる努力をしてください。踏みとどまるためには、 1.暴飲暴食をしない。 2.たんぱく質を摂り過ぎない。 3.塩分を摂りすぎない。 4.ストレスを溜めない。 5.体調に気を付け、腎臓以外でも病気にならないようにする。 私の体験上、暴飲暴食が一番悪いです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう