• ベストアンサー

国産セダンに乗る人に皆さんはどういうイメージを御持ちでしょうか?

BP9outbackの回答

  • BP9outback
  • ベストアンサー率37% (1071/2822)
回答No.4

ボディー強度を考えると セダンが 良いです ハッチバックのリアゲート 広く開口するところが 弱いですから セダンは リアガラス下にトレイが有る分 有利 しかし 時代の需要から セダンのトランクより ハッチを開け 後席をたためば 多くの荷物が積めるタイプが 人気です。 セダン=おじんくさい イメージでしょうか 中古市場も セダンは、一般人気がすくなく 改造するヤンキーが 好んで買ってますよねー これがさらに 一般客の イメージを損ねている感じですね アリストは、早い車です しかし 曲がらない車としても有名 トータル的に カッコ良く 速いが 曲がらない 旋回性能が良くなければ 走っていて面白くないのでは?と思います。 重ったるい 重量 ハイソカーなので 部品代メンテ費用も掛るので こちらを維持するなら クラウンアスリートのほうが良いかなという 感じです。 まあ 庶民なら ここまでの高級車は要らないし 自分なら インプ B4程度で十分 返って 運動性能はこちがら優位なので。 車に 何を 求めるか 格好・見栄・風格・走り・運転性・快適性・積載性・燃費・維持費・サイズ・故障の少なさ 人それぞれ です 人の意見を気にするようでは ダメ  自分自身必要と思う物を 買うのが 本当の需要です。

関連するQ&A

  • 直6ターボのセダン

    直列6気筒のターボで4枚ドアの車を探しています!! 実用性と速さを両立できるギリギリの範囲の 車が欲しいのですが!! 直6ターボのセダンで こいつが一番 速ぇーって車を教えてください!! ちなみに今はアリストのV300ですが そろそろ限界気味なので同じ直6ターボのセダンで アリスト以外をあげて頂ければ助かります!! 年式は新しくても古くても構いません!! 国産でも外車でも値段等も一切 気にしません!! チューニングを含めてのご回答も受け付けます!! あなたの考える直6ターボ最速のセダンは?

  • フルスモでも捕まらない国産車

    フルスモでも捕まらない国産車 お世話になります。 先日、ドノーマルの16アリストがフルスモ?で止められていて(窓を警官2人が叩いているようだった)、しかし、そのまま免許証だけ見せたような感じで行かせていました。 実際、世の中には、フルスモ者が沢山ありますが、皆さん捕まらないのですか?? 警察も、面倒だから捕まえないのですか? 実際、見つけても『ああいう車には、フルスモでも声掛けまい。。』みたいな車は有るのですか?(国産車で) 素朴な質問です。 宜しくお願いします。

  • セダン系でイジってて乗ってる人は何故あんなにマナーが悪いのでしょうか?

    セダン系でイジってて乗ってる人は何故あんなにマナーが悪いのでしょうか? もちろん全員とはいいません。軽でもワゴンでもスポーツカーでもトラックでもたまにいます。 でも圧倒的にセダン系でイジッてる車が一番マナー悪いのが多い気がします。 なんか、常に敵意むき出しです!!って感じ… 見たのですが、私が軽でイジってる車と右に曲がるためにその軽と私の車2台で右折車線で右折待ちしていました。 そしたら後ろから直進してきたセダンのイジってる車がその軽にわざとらしく幅寄せしてました。 バカバカしい… みなさんはそうゆう車になにかされた事はありますか? あと何故あんなに敵意むき出しなんでしょうか?

  • 国産高級車と外車のイメージを教えてください!

    みなさんの価値観が良く分かりません。。 外車はステータスという意見が多いのですが、 中古車で安く買えるし、おんぼろ外車にまで乗ろうとする執着心が理解できないのです・・・ ・レクサスのような国産車に乗ってる人=お堅いお仕事をしていて、頻繁に車を変える ・メルセデスのような外車に乗ってる人=あまり人に言えない仕事をしている。あるいは、中古で買った というイメージがあります。。 みなさんはどうですか?教えてください。

  • 車好きの人に対してどういうイメージをお持ちですか?

    みなさんは車好きの人に対してどういうイメージを持っていますか? 私自身、車好きというと金遣いが荒いというイメージがあるのですが・・ それに、車が嫌いという人より好きな人の方が車の運転を軽視していて慎重さに欠けてると思います。 みなさんはどうですか?   

  • 最近人気のないセダン車について

    車の免許の取得を目前としています。 そのため、車の購入を考えています! 私は、軽自動車やワンボックスの車もいいと思うのですが、 やはりセダン車に興味を持っています。 どの車がいいのかなど迷ってる最中です。 シーマ・グロリア・セドリック・アリスト… このような車に興味を持っています。 セルシオ・クラウンはまわりに多いので かぶりたくないという理由でやめておきたいです。 長所・短所など意見を聞かせてもらえたら光栄です。 ・乗り心地 ・排気量は3000ccぐらいまでで ・予算120万程度 ・人気の無いVIP仕様にしたいと思っています。

  • スポーツセダンについて

    スポーツセダン こんにちは! 先日シルビアに乗ってる友人が、車を買い換えるというそうだんを僕に持ちかけてきて、本人はスポーツセダンが良いそうです。 しかし本人の風貌がいかにも今時の子(派手な服装で、流すBGMもズンジャカ系)ぽい感じで、とてもではありませんがセダンが似あう感じではないので、僕はいいアドバイスを与える事ができませんでした。(むしろ軽自動車やミニバンに乗ってそうな雰囲気) 一応「セダンは似あわない」とは言ったのですが、本人は変える気はないそうで・・・ そこで皆様に単刀直入に質問ですが、20代の若者でも乗ってても平気そうなスポーツセダンは何だと思いますか? 国産、外車問わずお願いします!排気量も然りです!

  • 5人乗りセダンで後部座席で3人がゆったり乗れる車

    5人乗りセダン後部座席で3人がゆったり乗れる車を探しています 国産、価格300万円以下 後部座席が3シータのイメージくらい 余裕を希望 実際に購入者のご意見も希望 宜しくお願いいたします。高齢者も乗るので低床であればベスト 以上

  • 150万円前後でマニュアルでセダンの車

    初めて車を買います。 初心者は「ちっこいポンコツ乗ってろ」と言わないで下さい(つд∩) ウエーン 今、一生懸命色々調べているのですが どうも自分の条件に合う車が見つかりません。 条件は ・150万円前後の中古車 ・エクステリアが古臭くない。平成10年以降あたり ・マニュアルの設定がある ・高級車の部類に属する ・セダンかクーペ ・スポーツ性能に優れている車。 ・マニュアルでもかったるくない車  教習車みたいなつまらないマニュアルの車は嫌です。  (ランサーやギャランなど) ・国産、外国産問いません。 この条件に当てはまる車はあるのでしょうか? 自分なりに探して、アリストがいいなぁ~ と思ったらマニュアルが無かったです。 BMWのE46もいいな、と思いましたが予算オーバーです。 Z33も高いし…。もっと予算を上げるべきなのでしょうか?

  • トヨタのコルサ(セダン)のイメージってオヤジっぽい?

    私はもうすぐ29歳になる女性ですが、 新車でコルサの4ドアセダンを購入して7年がたちます。 買ったときは全然気にならなかったのですが、 何年かしてから会社の人などに、車の色(ライト グリーン)がオヤジっぽいと言われるようになりました。 この車種自体、すでに生産中止となったにもかかわらず、 ライトグリーンはシルバーと並んで意外に一番よく 見かけるのですが、何色であってもコルサ(ターセル)を 運転しているのは確かに中年男性が多いように思います。 たまに女性だ!と思っても、40代の主婦の方くらいで、私と同年代の女性が乗ってるのを見たことがありません・・・。 今女性仕様の車と言えば、ヴィッツ、フィット、マーチ などが挙げられると思いますが、コルサもカローラに 比べて一回り小さいし、車を買った当初、会社の女性の 先輩が運転席、助手席共にサンバイザーの裏に鏡が ついているのを見て(普通はどちらかひとつだそうで)、「女性仕様だね」と言ってくれたので、私自身も てっきり女性が乗る車だと思ってたんです。 これが3ドアハッチバックになるとカローラ(2)も 加わって女性ドライバーも多いですし、グリーンでも ワンボックスだったりすると、女性が乗ってるので、 「オヤジ車」の定義は色ではなく、「セダン」って ことなのか!?とはたと気づきました。 そこで、質問します。 セダンのコルサってオヤジのイメージがありますか? それともライトグリーンってところがオヤジっぽいと 思いますか? 排気量が1300ccと1500ccなのも若い女性のイメージに 程遠くなってしまうのでしょうか・・・? そういえば昔大地康雄さんのCMでは「俺のコルサ」って 宣伝文句でしたっけ・・・(*_*) 逆にベンツやBMWなどの高級車ともなると 女性が乗っててもカッコいいんでしょうね。 ヘンな質問ですがよろしくお願いします。