• ベストアンサー

HYUNDAIのW243Dの仕様について

HYUNDAIのW243Dの仕様について ピンポイントでの質問になります。 以下のHYUNDAIのW243Dという製品の購入を考えています。 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000102683/ この製品に対してPCをDVI接続で、REGZAの地デジチューナーをHDMI接続することで PCモニタ兼テレビとしての利用を考えています。 そこで2点ほど質問があります。 ・16:9のドットバイドット表示が可能か(1920*1080で上下黒帯) ・チューナー付属のリモコンで入力切替が可能か(DVIとHDMI) 分かる方がいらっしゃったら回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • php504
  • ベストアンサー率42% (926/2160)
回答No.1

・16:9のドットバイドット表示が可能か(1920*1080で上下黒帯) 可能です。 ・チューナー付属のリモコンで入力切替が可能か(DVIとHDMI) 不可能です。 モニター下側メーカーロゴの右側がタッチ式のスイッチになっており手動切り替えしかできません。

yu_kureha
質問者

お礼

ありがとうございます。 これで悩んでいた部分がすっきりしました。 購入の際の参考にしようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Hyundai W240Dは・・・

    現在SONYのKDL20-S2500をモニタとして使っているんですが 映画とかゲームをもっと大画面で楽しみたいと思ったので 買い換えよと思ってるのですがHyundai W240Dを実際買った方はどんな感じでしょう? 使用用途はこんな感じだと思います ・DVI(WindowsPC) ・RGB(Xbox360(モニタに音声入力がないのですがどうすればいいのでしょうか?) ・HDMI(PLAYSTATION3) ・コンポーネント(Wii) 値段が安すぎるのと2ちゃんなどにスレがない などから微妙に不安なのですがどうなんでしょう?

  • HYUNDAI W240Dと8800GTの相性について

    本日、購入したHYUNDAI社製のW240Dを自分の8800GTとDVI-Dで接続したのですが、認識してもらえません。 正確に言うと、一応コンピューターのほうでデバイスの認識音(USB等を挿したときに鳴る音です)がしたので、認識はしてくれているのかもしれませんが、モニタ側は入力切替でDVI-Dにすると電源が落ちてしまいます(接続が認識されていない為)。 D-subでは普通に使えるのですが、やはり折角のデジタルなので使ってみたく、書き込みさせていただきました。 どなたかご回答よろしくお願いします。

  • HYUNDAI W240Dとxbox360の接続について

    xbox360ーVGA  ノートpcーDVI-D がベストだと思っていたのですが、ノートpcにはVGA端子しかなく ノートpcーVGAは確定で、xbox360の接続について困っています。(音声は光デジタルで考えています) (1)D端子-コンポーネント変換ケーブルを買い、D端子ケーブルで接続。 (2)D端子ケーブルを殻割、市販HDMIケーブルを買い接続。 (1)、(2)ではどちらが綺麗に映るでしょうか? ご教授いただけると幸いです。

  • PCモニタで地上デジタル放送が見れますか?

    PC用モニターで地上デジタル放送のチューナーを接続して放送を見ることができますか? モニターはHYUNDAI製のモニターです。(W240D) チューナーは八木アンテナ製のチューナーを検討しています。(DCT10) モニターの入力端子は ・コンポーネント ・HDMI ・DVI-D ・ミニDVI-Sub15pin になります。 ミニD-SubからHDMI端子への変換ケーブルがついているのでチューナー側にHDMI端子を接続してモニター側にミニD-Sub端子を接続しようと思っていますが、これって正常に映るかわかる方いらっしゃいますか? いましたら是非回答お願いします。

  • HDMIケーブルでモニタ→テレビが映りません

    さんたです。よろしくお願い致します。 PCのモニターは、BENQ VW2420 です。 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000116022/ グラフィックボードは積んでおらず、CPU Core i5 2500K のグラフィック HD3000で映像を映しています。 モニターVW2420の背面には DVIとHDMI端子があり、普段はDVI接続でPCにつないでします。 HDMIケーブルを用意して、VW2420と テレビ、REGZA 32R3の背面にあるHDMI端子につなげるのですが、入力切替がしても映りませんでした。 パソコン→液晶モニタ←→テレビREGZA 32R3 DVI HTML とするのですが、映りませんでした。 原因がわかりますでしょうか? モニターからテレビにつなぐだけではテレビで移すことは出来ないのでしょうか? グラフィックボードの増設なしには出来ないのでしょうか? よろしくお願い致します。 失礼致します。

  • REGZA 37Z7000とPCの接続について

    東芝REGZA 37Z7000とPCとの接続についてお伺いします。 現在、下記の構成で接続を行っています。 【REGZA】 HDMI端子3 【PC】 OS:Windwos XP SP3 GPU:SAPPHIRE RADEON HD4850 (DVI×2) ドライバ:Catalyst 9.3 モニタ1:Acer P223W (1680x1050) モニタ2:REGZA 37Z7000 (1920x1080) モニタの出力そそれぞれ1680x1050と1920x1080に設定し、1はDVI<->DIVケーブル、 2はDVI<->HDMIケーブルで接続しております。 両方とも画面出力には問題が無いのですが、何故かREGZAの表示には黒縁が付いて (画面領域が狭く)表示されてしまいます。REGZA側の画面設定でドットバイドット 表示も試してみましたが、黒縁のサイズは若干変わる物のピッタリと全画面まで伸 びる事はありませんでした。 どなたか解決方法をご教示頂けないでしょうか。

  • 3D表示対応のディスプレイとHDMI入力

    ぼちぼち3D対応のPCディスプレイが出てきてますが、これらの製品の映像入力経路について・・・ たいていのディスプレイにはDVIとHDMI、あとD-subが映像入力端子としてついてますが、ものによっては3D表示に対応しているのはDVI接続の時だけのものもけっこうあるようです。 そこで、HDMI接続でも3D表示に対応している製品を探しています。 具体的なメーカー、製品名を教えていただければありがたいです。 あと、HDMI接続が3D表示に対応しているかどうかを判断する基準はあるのでしょうか? HDMIの新規格のHDMI1.4は3D対応とのことですが、これがそうなんでしょうか?

  • モニタドライバ HYUNDAI T270W

    モニタドライバを探しています。 HYUNDAI T270W というモニタです。 ネット検索で↓のページまで行き着いたのですが、そこからが分かりません。 http://www.hyundaiit.com/download/DwnDriverList.jsp?pid=1 Compaq nx 7300というラップトップPCからd-subで繋いで使いたいと思ってます。 よろしくお願いします。

  • 音声も含めてHDMI変換できるDVI-Dの見分け方

    テレビを購入しようとしたら、PC接続はHDMIからしないと全画面表示できないと知りました。 私は、D-Sub接続を考えていたのですが、それですと、800×600ピクセルしか出力できないと教えてもらったため、急遽、DVIの付いたPCをオークションで購入して、そこからHDMI変換しようと思っています。 その際に、音声も同軸に乗せられるDVI-Dがあると聞きましたので、このようなDVI-Dを持つPCの見分け方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • TVにHDMI-DVI変換でPCをつなぎたい

    テレビにHDMI-DVI変換ケーブルで、PCをつなごうと先程、試したところ テレビの方からバチンバチンと、これはヤバイと感じるほど音がします。 この音が、何かさっぱり分かりません。 映像は綺麗に映りますが、音声は出ません。 テレビ、PC~ディスプレイ共に普通に単体で使う分には、何の問題もありません。 困りました。 よろしくお願い致します。 テレビ 東芝 LED REGZA 26RE1 http://kakaku.com/item/K0000104863/ HDMI-DVI変換ケーブル(今日、購入した物です) http://www.amazon.co.jp/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-PL-HDDV02-PLANEX-HDMI-DVI%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-2-0m/dp/B000T738TE/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1310730596&sr=8-1 PC DELL Inspiron 530 http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119293/

このQ&Aのポイント
  • 他の銀行へ外貨のまま送金する手続きについて説明します。
  • 外貨貯蓄預金の残高を他の銀行に送金するための方法について解説します。
  • 外貨貯蓄預金の積み立て停止中でも、他の銀行へ外貨のまま送金できる手続きについてご説明します。
回答を見る

専門家に質問してみよう