旦那にイライラする私の悩みと解決方法

このQ&Aのポイント
  • 結婚7年目の私は、夫が子供に対して感情的になることにイライラしています。夫は口汚く怒鳴り、子供達に対して冷静な指導ができません。私は夫に冷静に伝えて改善してほしいと思っていますが、夫は理解してくれません。夫の存在が苦痛になり、将来のことを考えると悩みが募ります。
  • 夫の感情的な態度によって、子供達も変わってしまいました。下の子はお友達や姉に対しても『おまえ』と呼ぶようになりました。私は夫に対して『あなたも同じ』と思いますが、なかなか改善されません。私が子供達に対して感情的になることもあるかもしれませんが、夫と子供達の関係が心配です。
  • 夫は普段は温厚なほうですが、感情のスイッチが入ると抑えられないようです。私は夫と話し合い、冷静になる方法を探ってきましたが、思うように進展しません。夫の言動が私にとって苦痛であり、将来を考えると不安でため息が出てしまいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

旦那にイライラします

旦那にイライラします 結婚7年目、私30代夫40代、子供2人です。 子供は3才と6才なのですが、夫が自分の感情を押し付けるだけのような叱り方をするのが嫌でたまりません… まだ小さいので食べ物をこぼしたり、下の子はおもらしもよくあります。それは仕方ない事だと思うのです… 注意なら良いのですが、夫は汚されるのを異様に嫌うので、口汚く怒鳴ります。何故いけないのか、次から気をつける点などを冷静に伝えてあげて欲しいのですが、到底無理みたいです… 育児してたら冷静ではいられない、感情的になる時があるのはわかります。が、夫は私より子供達と一緒にいる時間が少ないのに沸点低すぎるんです。慣れてないからかもしれませんが… 普段は温厚なほうだと思いますが、スイッチが入ると感情を抑えられないようです。 子供達の事を『おまえ』と言うので、下の子はお友達や姉におまえと言うようになってしまいました 夫は子供達に『何回言っても直らない』と怒っていますが、私からしたら『あなたも同じ』です 感情にまかせて怒鳴るのはやめてと何回言ってもわかりません だんだん夫の存在が苦痛になってきました。『亭主元気で留守が良い』です。このままあと何十年もこの人と一緒かと思うとため息しか出ません…

noname#116830
noname#116830
  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RXH7
  • ベストアンサー率18% (216/1186)
回答No.3

私からしたら「あなたも同じ」です。 物事の、デメリットとメリットを比較して、デメリットが悪い。 そりゃ当然でしょう。 女性にありがちな評価です。 自分では正しいつもり。 でも、物事の本質を見抜けていない。  そうやって育てられたお子さんは、何かが足りないお子さんになります。 ま、今の時代、草食とか、無気力とか言う時代ですから、それでもいいのかもしれませんね。 どうです? 私の意見に「ムカ」っときませんでしたか? 女性は、自分を肯定してくれる意見には賛同です。 それが間違っていても、正当化します。 否定されると、話すら聞きません。 で、結局成長できない。 ま、私が何を言っても聞かないでしょうから、 原田隆史氏著 「いま、子どもたちに伝えたいこと」という本を、ご夫婦で読んでみて下さい。 ご主人はなぜ感情的になるのか・・・ あなたのどこが間違っているのか・・・ 理解できると思います。 一つのことのこだわりを持ち、感情的になれるほど情熱を注げる男は、 人間として悪くないと思います。

noname#116830
質問者

お礼

回答ありがとうございました いや、耳が痛い意見は貴重だと思っています 私の間違い、主人が感情的に叱る理由…深く理解したいので、本を探してみようと思います。 ありがとうございましたm(_ _)m

その他の回答 (4)

  • takakita
  • ベストアンサー率14% (58/406)
回答No.5

男です。 ご質問者様が、本気で感情に任せて 怒ってみたらどうでしょう? しばらくそれを夫の前だけでするのです。 (子供には悪いですが・・) 本気で怒っていればさすがに、夫が止めに入ると思います。 その時に、「これがあなたの姿」と諭させればいいでしょう。 本気でするから説得力があるのです。 私は妻がたまに感情に任せて怒ることがあります。 (育児ストレスや体調によるからですので仕方ないと思っています) その姿を見て、私は冷静になる役回りになろうと思います。 感情的に怒るのは仕方ないと思います。 私も感情的になることもあります。 でもその時に「俺はこの子に親として試されている」と思うことで 感情をコントロールしいています。 あとは、どちらかが怒ったらちゃんとフォロー役をするように するルールを設けるのも一つかと思います。 気をつけて欲しいのは、夫を育児から距離を置くのは 自分の首を絞めるようなものです。 子供が大きくなってから育児に夫がいきなり参加しても 何の説得力も無いですから。 もっと育児に参加させないと子供のためにもよくありません。 もちろん夫にも。 ご参考になれば幸いです。

noname#116830
質問者

お礼

回答ありがとうございましたm(_ _)m 役割分担は確かに必要ですね。片方が叱ったら片方がフォローする… 参考になります。ありがとうございましたm(_ _)m

  • gooidpw
  • ベストアンサー率57% (8/14)
回答No.4

こんにちは。 毎日育児頑張っておられますね。 その上、旦那様のことが重なると、もっと精神的に大変になってしまいますよね。 旦那様はどうして、感情的に怒ってしまうんでしょうね? 子育て以外に何か他のところでストレスがあるんでしょうか? もし、ストレスがあるならば、そのストレスを減らしてあげることで、もう少し冷静に子どもと接することができるかもしれません。 お子様も「おまえ」という言葉を使ってしまうようになっているようなので、ちょっと困りますよね。 その事は旦那様はご存知ですか? 子どもは親の事をとっても良く見ていますから、親が自分に接するように、周りの人に対して接するようになります。親の影響は大きいです。 子育てについて真剣に旦那様とお話しするか、旦那様が信頼している人から注意してもらうのもいいかなぁと思います。 それから、子育てにおいて少しでも旦那様の良い行動が見られた時は、しっかりほめて下さい! 「子どもたちが、パパにこんなふうにしてくれたことが、とっても嬉しかったみたい。」など、旦那様の良い言動をオーバーに誉めると良いと思います。 少しでも改善されるといいですね。

noname#116830
質問者

お礼

回答ありがとうございました 主人は普段子供に優しくしてくれる時ももちろんあるので、たくさん良い面を見つけていこうと思います。 ありがとうございましたm(_ _)m

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.2

双子2歳半男の子 うちとまったく同じです! 主人は普段すごく温厚。 でもすぐに手が出るし、すごくどなり散らします。 そのことで何度も私は主人を叱りつけました。 おっしゃるように時間が少ないのに沸点が低すぎる!!! 私は質問者様の気持ちがすごーーーーーくわかります。 たとえば食事で物を投げたら 主人はすぐさま叩きます。 私ね、これはこれでいいと思うんです。 本当は、叩いてももうその痛みで怖さで子供は何で叱られたのか叩かれたのかもうわからない 痛いが先に来てしまって泣くだけで・・・ 主人にこういうことを説明してもその時だけ聞くけど一緒。 叩く躾はいいんだけど、食べないならまず親が食べてくれる努力をする 楽しくお口をあけてくれるように遊び含めて努力してそれでも食べない遊ぶなら もう食べなくていいよとごちそうさまの練習したり、 いろいろやった上で投げたら叱るのは良いと思うんです。 主人はご飯を粗末にするのがすごく嫌いで主人は主人のお父さんに殴られて育ちました。 戦時中のお父さんだからご飯には厳しかったようです。 でも戦時中と知っているのはお父さんだけ2歳の子供がそんなことわかるはずもない。 それに殴られた記憶だけがあるのではないか???怖かったからお父さんに殴られた 自分はそのおかげで粗末にしない好き嫌いのない子供に育ったと思っていますが 本当は主人のお母さんが子供たちが食べるように努力してきたんじゃないかと。 主人は印象深い怖いことしか覚えていなくて お母さんが努力したことはわかっていないんじゃないかと。 そうやって話すと理解はしているんですが、結局は同じ。 24時間双子相手している私が忍耐力がつきます。 でも、主人やご主人はその間お仕事しています。 だからね、イライラするのはわかるんですが、もちろん奥さんの見方ですが、 頑張ってくれてるのは主人、お金を稼いでくれるのも主人。どんなだめパパでも主人は偉いんですよ^^ そして子供と接する時間が短いからこそ、忍耐が不足しているんですよ、 女は毎日毎日だし、考える時間があるでしょう? 子供をどうやって育てよう、叱るばかりが子育てじゃないとか自分なりに毎日いろいろ考えてきたんじゃないですか??? 男はそんな暇ないんですよ。だから仕方ないの。 それにね、ママがしっかり躾していれば大丈夫よ。一緒にいるのはママだから。 怖い人が一人家にいる、頑固おやじが一人いるくらいでいいと思いますよ? そりゃ優しいパパもほしいし、ママと同じように躾できればいうことないですけどね、 パパは一番偉い怖いんだって覚えてもらうのも悪いことじゃない。 甘えてばかりいられるのはおじいちゃんおばあちゃん、役割ってそれぞれ違うと思います。 私もすごく気持ちわかるし、でも人を変えようと思っても大変。 旦那さんが落ち着いたときに、叱るときはこういう風に叱ってほしいなって 優しく教えてあげてください。 叱っているときにママがパパに文句を言うと子供はそれを聞いてしまいます。 パパは間違っていると覚えてしまいます。 また、自分が悪くないと思ってしまいます。 主人は主人一番偉いの。それにむかむかしているときにママが口を出すとさらに機嫌が悪くなりますから 旦那が起こっている時はママは子供に何何したからパパは怒っているんだよー ごめんなさい言おうねとかと主人の味方をしつつ子供にフォローです。 一家の主をだめだめだとママが思ってしまっては子供はお父さんを尊敬できない子になります。 亭主元気で留守がいい 今こういう家庭が本当に多いです。 悲しいことでしょう???そうなりたくはないでしょう??? 自分からそういう風に持っていってはだめですよ。せっかく授かった子供。 自分の試練ですよ。 そんな風に思ってはいけません。幸せな家庭はそこにはありませんよ? ご主人も疲れているんです。 こうなってほしいという愛情が一応?^^あるんです^^ ママは24時間ママになる練習ができていますがパパはいる時間が少ない分未熟で当然ですよ。 ママの中に旦那のようなママさんがいたとしたら すぐさま最低だと回答しますか? イライラするのわかるよ?でも子供はこうだから一緒に頑張ろうねって優しく言えると思います。 旦那も未熟なママと同じです。男だから自分の旦那だから自分ができるからなんでできないの なんでそんな風になるのと馬鹿にしてしまうけど 経験未熟な人にそれを言うのは酷です。何度言ってもわからないのも仕方ない。 ほんの少し成長してもらえたら褒めまくる!!! ときにはガツンというのも必要ですけどね^^ でも夫婦仲良しが一番の子育てに良いことですよ?子供の為に留守がいいなんて思わないで^^ パパの躾も頑張りましょうよ^^

noname#116830
質問者

お礼

回答ありがとうございました 優しく冷静に主人に少しづつ、育児についてはなそうと思います。 もちろん主人は主人で家族のためにしてくれてるのは理解しているので、良い面を見ていきます。 ありがとうございましたm(_ _)m

回答No.1

こんばんは。 ご主人のそれは対応しんどいですね…。そう思われる気持ちもわかります。 ご主人は、もともと人や物事を受け入れるキャパが狭い人なのだと思います。逆にあなたはキャパが広いほうなので、それを冷静に分析できるのだと思います。 ご主人のご両親、あなたのご両親は、ご主人のその場面に遭遇されたことはありますか? 妻であるあなたが言って無理なら、他の人に見ていただいておっしゃっていただく事も大事かなぁと思います。 また、理想に近い友だち家族と一緒におでかけや旅行されるのも、気付くきっかけになると思います。 ご主人自身が気づかれて少しでも言動に移せるといいのですが…。 少しでもご主人がいい言動だったら、すかさずあなたが、「今、あなたにこういわれて、○○(子どもの名前)すごくうれしそうにニコニコしてたわ~」「ああいう怒られかたすると、子どももよく納得できたみたい。表情でわかったわ~すごいわね~」と褒めてあげてください。 まぁ、本当は夫が育児に疲れイライラしている妻にすべきことですよね(^^;)でも、あなたのほうが大人なんだから仕方ないです。面倒ですが、きっと少しずつ変わってきますよ! 離婚とかまでは考えてはなさそうだし、それは極力最後までとっておくべき選択肢なので、それまで、まだ手を尽くしてみましょう。 お子さまも二人おられるし…。 応援しています!

noname#116830
質問者

お礼

回答ありがとうございます。気持ちをわかって頂けてなんか安心しました。 夫は、質問にも書いたように普段は温厚なほうなのです。あと外面が良い…←これがあだとなり(?)人前ではそこまで怒りを露わにしないんです。だから私が夫の愚痴を友人や私の親に言うと『また言ってる…』みたいに私が悪者です(>_<) おっしゃるように、おだてる作戦良いかもしれませんね。子供も夫も褒めて育てよ…ですね。

関連するQ&A

  • こんなにイライラしますか?

    現在3歳3ヶ月、11ヶ月の男の子の母親です。 下の子を出産してから、上の子に対していらだちます。急いで家事をしようと思っても、隣でコップの水をこぼしたり、おもちゃを散らかし始めたり、ぐずり始めたり。最悪、おしっこも漏らしてしまいます(私がしかりすぎると)。子供だからしょうがないのはわかります。私に余裕がないのもわかります。 はじめは、出産後のブルーで上の子にあたってしまっていたと思っていましたが、いまだにイライラしてしまうのです。時々、精神的な虐待では…と思うときもあるくらいです。 ちなみに、夫は仕事が多忙で週に2回家に帰ってくるのみ。でも、家にいるときは協力して子育てに参加してくれます。私は、上の子は昼間は保育園に預け、家業を手伝いながら下の子を見ている状態です。 加えて、周りに身内がいないため、夫の両親はいるものの、逆にストレスになることが多いです。 うまく子供と接する方法や、考え方、アドバイスありましたらお願いします。

  • カッとなった時に落ち着く方法

    3才の息子がおもらしをして、怒ってしまいました。 トイレにいくと言って、おしっこでないと、出てきた後だったのと、 ござを取っ払って、トイレトレーニングをして、おもらしをしなくなって長くたち、 冷え込みが強くなってきたので、ござを戻したら、とたんにおもらしで、 おもらしは怒ってはいけないことも、 ござを戻したのも、散らかっているおもちゃをかたづけるのが、たいへんだったというのも 自分の都合だとわかっていますが、かなり強く怒ってしまいました。 ” なんで、ござに戻したとたんにおもらしするの。” ”いやがらせなの?””ねむたいんだったら、自分で寝て” 等、ひどいことを言ってしまいました。 息子は泣きながらあやまって、ひとりで寝てしまいました。 冷静になって、息子に申し訳ないのと、優しく受け止めてやれないことが情けないのとでいっぱいになりました。 おもらしで怒ったのは、初めてではなくて、 下の子にご飯を食べさせている時、離乳食が進まなくて、口の中に手を入れて、かきだして、 服がぐちゃぐちゃになっているときなど、うんちをもらしたとき、 いらいらして、怒ってしまいました。 怒っている時に、感情をぶつけずに、優しくうけいれてあげる方法はないでしょうか。 おもらしのことだけではなく、 やめて、と言っていることを、笑いながらしてくるため、 強い口調で怒ることになり、最近は涙目で”うん、うん”とうなずいてきます。 怒りすぎなのだろうか、とおもいながらも、 どうしたらわかってもらえるのだろうか、という気持ちもぬぐえなくて、 悶々としていると、子供が不安そうに“ママ?”と聞いてきます。 イライラしている時、カッとなった時、 数をかぞえたり、いま、イライラしている、と言い聞かせたり、試してみましたが、 あまり、効果がありませんでした。 感情をぶつけずに言い聞かせる、落ち貸せる方法をご存知の方がいらしたら、お聞かせください。

  • 旦那について

    私には生後3週間の子供がいます。 夜泣きは3時間置きであまり手がからない子です。 旦那は夜泣きしてても目が覚めないことが多く無意識ですがその度に最近ため息をついてます 今朝、何で夜泣きしたときに起こさなかったのと聞かれ夜泣きする度にため息ついてたから疲れてると思って起こさなかったのと伝えたら激怒され喧嘩になりました 旦那は一緒に子育てしたいと言ってくれて夜中も面倒みたいと言ってくれててありがたいのですがこっちとしてはため息つかれてるし寝かせときたい気持ちでもありました でもすごい怒られ喧嘩しないようにしようと言ってたわりに子供が寝てるのにドアに八つ当たりするしどうしていいかわからなくなりました(T-T) 結局、うちが悪いみたいな方向になりました。 付き合ってるときから喧嘩する度にうちが悪くなってたのですが今回もうちが悪くなるのでしょうか… このままじゃ、不安です

  • 旦那にイライラする

    結婚17年子なし夫婦、猫1匹。 離婚する気はありません。 私妻40代、夫50代 最近とにかく旦那にイライラします。 明日仕事休みの前日から憂鬱で、当日は早く今日が終わってくれという気分です。 最初の頃は不満な所があったら伝えました、でもその日の雰囲気が悪くなるし、一時的に改善しても結局元に戻ってしまうので、最近は不満を伝えるのは諦めました。 旦那に愛を感じていた頃は、休みの日に午前に漫画喫茶に行って夜は実家に行ってしまう事が寂しくてよく寂しさを訴えていましたが叶わず、だんだんと1人で家にいる事に慣れてしまい、最近は以前ほど出かけなくなったのでどこかに出かけててほしいと思ってます。 家にいると動画でずっとアニメを見ているので、その時は話しかけず静かにしてないといけないので居場所がなく、二階の寝室にいる事が多くそれもつまらないです。 1人ででかけようにも、猫と旦那の相性が悪すぎて2人きりにさせると猫がストレスを溜めてしまいます。 一緒にでかけても、旦那の運転中、運転が下手なお年寄りに対しての暴言も嫌ですし、買い物しててもペースを合わせてくれないので1人で行きたいです。 ごはんを作っても外食だと作った人に失礼だと一生懸命食べるのに、私のご飯は平気でまるまる残したりスマホいじりながら食べたりするのも嫌です。 何よりもそんな旦那にイライラしてるのが旦那にも伝わってしまい、旦那にもストレスを与えてしまってるのもしんどいです。 さすがに私の冷めた雰囲気が伝わってるのか、少し気を使わてるのが何となく解ります。 でも言ってもなおらないし、前もってイライラしないように、どう回避するかばかり考えています。 どちらかと言うと旦那大好き、一緒にいたい話したい何かをしたいという感じだったはずなのですが、 去年旦那がNetflixのアニメにはまってイヤホンつけて夢中になるようになってから、私の心境が旦那の何に対してもイライラするに変わったような気もします。 一緒に見ようは無理です。 旦那は人に合わせて見るのが嫌いです。 私もガーデニングやゲームやYouTubeなど趣味はありますが、そんなぶっ続けでやり続けてしませんし、家族会話優先です。 旦那は私と会話しながら、どうタイミングを見てNetflixみようかな?と考えてるのが解りますし、見てる時はあっち行っててくれないかなという空気も伝わります。 もう昼寝かNetflixしてるかです。 自分はこれからどういう心境で、イライラしない生活を送っていけばいいのでしょうか? やはり、隠していても言葉にトゲが出たり表情に出てしまったりします。 難しいです。

  • イライラしてしまいます

    最近結婚した28歳女性です。 結婚を機に一緒に住み始めたのですが仕事が忙しいこともあり、最近は些細なことでイライラしてしまい、自分の心の狭さ、こんなに性格悪かったかなと思うことがあり自己嫌悪に陥いる毎日です。 その一つとして、夫の家族仲が良いことに嫉妬?なのかそのような感情が出てしまいます。 夫には小さな甥姪がおり、付き合っている頃から可愛がっているのは知っていました。 しかし、一緒に住み始めて家族共有の写真フォルダ(私は入っていません)に夫の姉が頻繁に甥姪の日常の写真を送ってきます。夫はそれを見て、「可愛いよね〜。ずっと可愛いんだろうなぁ。だんだん顔がお兄ちゃんになってきたよね」など私にも見せてくれ、ほとんど毎日甥姪の話をしてきます。最近は義姉夫婦の間に次生まれてくる予定の赤ちゃんのエコー写真を見たりして生まれてくるのが待ち遠しいみたいです。何回も聞いたよって話もよくされます。 私も会ったことがありもちろん、私も可愛いと思うのですが、夫の待ち受けが甥姪なこと、夫の実家に遊びに行った時も会話が甥姪の話にうんざりしてしまう自分がいます。 最近は夫が甥姪の話をした時にイラッとしてしまい、自分に甥姪がいないからこの気持ちが分からないのか、可愛い子どもに対して嫉妬?なのか嫌な感情を抱いてしまう自分が本当に嫌です。 昨日もまた生まれてくる赤ちゃんの話をされ、イラッとしてしまい流石にこんなことでイライラしているとは言えず、よく分からないことを言い訳に初めて夫に八つ当たりをしてしまいました。 これはやはり嫉妬なのでしょうか。 どうやったら気持ちに整理をつけられるでしょうか。長くなりましたが、教えてください。。

  • 旦那がイライラしてます

    いつもお世話になってます。 ついさっき旦那と喧嘩してました。 何か不機嫌で(言いたいこと言えないから物に当たる、舌打ち、ため息、咳払い)いつものように物に当たってました。 私が「何イライラしてんの?」と聴くと「仕事の事で最近イライラすんねん」と言うので「だからって当たらんといてよ」と強く言いました。 昔は子どもがいたら喧嘩しているようなそぶりはせずに我慢していましたが、もう今は人生の半分過ぎたし自分の思うようにという考えから 離婚になってもいいや!という感じで言い返しています。 で、さっき謝ってきたのですが理由が一人の時間が欲しい、、、とのこと。 何故かというと、今週末従兄弟の結婚式に主人を残して出る予定でしたがインフルエンザがあり私だけで行くことになりました。 すると、週末は主人が子どもをみなくてはいけないのです。 主人の一人になりたい気持ちは分かります。 私もたまに家事、育児を主人に任せて一人で出かけます。 でもその時、主人に「たまにはパパも子どもは私が見るから一人で出かけたら?」と確かに言いました。 主人は「別にいいよ」と返事しました。 確かにその時と気持ちが違うかもしれません。 イライラする気持ちも分かりますが、、、子どもがいてる前ではしてもらいたくないです。 今、会話もなく無言で寝室に向かいました。 言いたいことが言えず、物に当たり(そうそう以前はそれで壁に穴を空けられました)黙り込むタイプです。 夫婦だから言わなくても分かるだろう!と考えているので朝の挨拶、寝るときの挨拶もしません。(だから私から言ってます。言ったら言い消すんですが、、、) 子どもが独立したら離婚を考えてしまいます。 多分主人は私が黙ってるから許してくれていると勘違いしていると思います。 社交的ではないため友達と飲みに行くことはないです。友達から電話なんてありません。携帯も私か姑からかかってくるくらいです。 「友達を誘って飲みに行き!」と言っても自分から連絡することはないです。 自分勝手にあーだこーだと屁理屈をこねているのです。 だからストレスの発散が上手く出来ずにイライラしていると思います。 世の男性方はどのようにストレス発散していますか? こんな男を選んだのは私です。だから捨てるのも私です。 でも、なるべく最悪の事態は避けたいのです。 そのために、私はどうしたらいいですか? このままだといつか私も爆発しそうです。 産んだ覚えのない給料を運んでくれる長男と自分に言い聞かせていますが、本心は夫として期待している自分が悲しいです。 何かアドバイスお願いします。

  • 怠け者の夫にイライラします

    自営業の夫がダラダラしていて腹が立ちます。小学生の子供が二人います。昼近くなって起きてきて、夕方5時過ぎには子供達と散歩や運動に長時間出かけます。 その後夕食は子供達とゆっくりテレビを見ながらとります。 日中家にいる間は私を呼びつけて、やれコーヒーだの食べ物だの、階下にあるものを取ってこさせたりします。 子供たちの習い事の送迎だとかいっしょに遊ぶとかはしてくれます。ただ、一般的なお父さんのように仕事をちゃんとしないのです。  ある事情でまとまったお金があり、それを切り崩しながら生活しています。ずっとそうするわけにもいかないので、私がフルタイムで働く事にしました。  夫は随分昔の考え方の人で、長年私が働く事を拒否してきました。今回働く事を許可しましたが、理由はよくわかりません。許可する態度も腹が立ちます。妻が働きたいというのを許可した俺は寛大だという言い方をします。   相談させていただきたいのは私の気持ちの問題です。夫は私の態度が冷たいと事ある事に怒ります。それをきっかけに、よく喧嘩になります。 夫はいわゆる亭主関白的な態度で常に上から目線です。それは昔からです。会社員として働いてくれていたころは我慢が出来ました。でも最近は夫が人として終わっているように思ってしまいます。それが私の態度に出ているのでしょう。    もういい年なので、夫は死ぬまで変わらないでしょう。私が必死で働いて家計を支える覚悟はあります。しかし、夫の存在がウンザリで態度に出てしまいます。多少DV傾向もあるので、いまさら自分の事は自分でとかは難しいと思います。夫のいいところを見つけるとか、考え方を変えるとか前向きに生活していきたいです。 離婚は子供に絶対にしないでくれと言われています。 気分を転換させ、これ以上夫を嫌いにならない方法はないでしょうか。 妻が外で働き、夫は家でダラダラというパターンで生活されてる方、いらっしゃったら参考にさせてください。

  • 遊びに夢中の旦那はどうしたら帰ってきますか?

    旦那30歳。 子供は小3、小1、1歳半、3ヶ月の4人です。 旦那が最近家に帰ってくるのは、お風呂と寝るためです。 家族といるより遊びたいみたいです。 遊ぶのは主にスロットと、あとは職場の子とご飯食べたり、遊んだりです。 職場の子は10代の若い子ばかりです(バイト) そりゃー若い子達と遊ぶのは楽しいですよ! たまに遊んで 息抜き程度に楽しむならまだ分かります。 ですが、最近の旦那をみてると 独身時代の一人の気楽さを思い出してる様で、一人になりたい!離婚した方が楽!家族が重荷!とまで言い出しました。 今だけの感情かもしれないから少し一人にさせてほしい!と言われ1ヶ月ほど立ちます。 いいかげんに自分は30歳で、相手は10代の子達!と言う事に気付いてほしいです。 遊んでられるのも今だけで、その子達と一生の付き合いをする関係になる事はまずないと思ってます。 それなのに 今だけの感情で離婚をしようとしている旦那が信じられません! そんな一時の遊びのために家族を捨てようとしている旦那に 家族がいる幸せを思い出してもらいたいのです。 今の旦那は遊びたいばかりで、私の話しや家族の事はほとんど聞いてくれません!そんな旦那が家族の元へ帰ってきてくれるような いいアドバイスがほしいです。

  • イライラが止まらない

    5歳(幼稚園年中)と2歳の男の子がいるのですが、毎日イライラが抑えられず困っています。 本当は注意する際も優しく促すように言い聞かせたり、気持ちを受け止めてあげたいのに、ちょっとした事でもどなり散らしてしまいます。 睨んだり、汚い言葉を使ってしまったり、、、 常に眉間にシワが寄ってる表情をしてしまってるせいか、下の子にも何でもない時でも「おか~たん怒らないでね」と言われてしまいます。 主人にも訳もなくイライラをぶつけてしまって。 平日は帰宅は夜中。 週末は家の事や育児も協力してくれるのですが、ちょっとした事でもイライラして暴言を吐いてしまいます。 ありがたい事に主人はとても温厚な人なのでケンカにならず済んでるのですが、普通の人だったら我慢出来ないと思います。 私が常に怒りっぽいせいなのか上の子がキレやすいとゆうか、気に入らない事があるとどなり散らしたり、発狂します。 少しでも早く今の状況を改善したいのですが、どうしらたいいのでしょうか。 もう薬にも頼ってしまおうかと思ってる位です。 何でもいいのでアドバイス頂けたら嬉しいです。

  • 上手な伝え方

    彼は50代半ば、私は40代半ばの、第二の人生の二人です。 彼のお子さんは巣立っています。私にはまだ小・中の子どもがいます。 お付き合いして1年です。私としては、たまには彼から誘ってほしいのですが、いつも私ばかり・・・たぶん、私には子供がいるので、自分は基本フリーだからと言う理由もありそうなのですが、基本誘い下手、受け身のところがあります。しかしフリーといっても、プライベートでスポーツの指導者もしているため、かなり忙しいです。もちろん私も子供の部活などに振り回されていますが、たまに数時間時間があき、たまにお誘いしても、5回のうち3回は○○がある・・・と断られる状態です。彼にほかに好きな人がいるとかそんなことは思っていないし、気配もありません。自分のペースを乱さない、こんな感じです。でも、私としては、いつもではなくていいのです。たまには今会える時間取れるけど、どう?みたいに誘ってほしいのです。 もちろん、さそってほしいと伝えたこともあり、私の気持ちはわかっていると思います。どのように伝えれば、喧嘩にならず、うまく伝えれますか?彼は冷静で温厚で、自分のペースを変えない、振り回されない感じです、物事を受け入れるという性格ですが、感情(恋愛に関しての)を表にださないという感じです。いいところでもあるのはわかっているのですが、彼女としては、そこが寂しくもあり、不安にもなるところです。前向きなアドバイスよろしくお願いします