• ベストアンサー

道を聞かれたとき「ここから(いまから)10分くらい掛りますがよろしいで

dartford7の回答

回答No.1

10分かかるけど良いかどうか?と聞くのはちょっと変かも。 だって、それ以外ないんでしょ? それだったら、「10分くらいかかるけど。」で止めた方がいいと思うよ。 It will take about 10 minutes though. これに足して、 Would you like to go by bus? or train? If you would, then take ....from here to there.

rescue98
質問者

お礼

ありがとうございます。 この近くの美味しい店を聞かれて、あっちです「けど10分くらい掛ります」というときの話でした。

関連するQ&A

  • 子供叱るな来た道だもの、年寄り笑うな行く道だもの

    子供叱るな来た道だもの、年寄り笑うな行く道だもの の英語表記を教えてください。

  • 道のききかた

    A:すみませんが、空港へ行く道を教えてくださいませんか? B:はい、この道を10キロほど行くと、右に大きな駐車場が見えます。空港ビルはその正面にあります。(parking lot) このBを英語にしたいのですが、よくわかりません。 「はい」は「Certainly」だと思うんですが・・・。

  • いまみちともたか氏

    古い話ですが、今から10年以上前、「バービーボーイズ」というバンドでギターを弾いていた「いまみちともたか」さんは、今でも音楽活動をされているんでしょうか? 何か情報がありましたら教えて下さい。

  • 電話で道案内

    電話で英語話すの恐いですが、一番恐いのが携帯電話で 「今?今xxxが左手に見える。」「じゃーそれを右手になるようにまっすぐ10分ぐらいまっすぐ歩いて。そしたらコンビニがあるからその角を右に曲がって。。」 などの道で人と待ち合わせするときの英会話です。 そういう表現が掲載されているサイトってありますか? もしなければたったこれだけでも教えて下さい。 「改札出たら右に曲がって、そのままずーーっとまっすぐ行って!!」

  • 道を教えてください

    次の日本語を英語に直しなさい A すみませんが、空港へ行く道を教えてください  Excuseme.Could you tell me how to get to the airport? B はい、この道を10キロほど行くと大きな駐車場が見えます。 Certainly.??????????????? A ここからどのくらいかかりますか。 How dlong does it take times? B そうですね。15分ぐらいだと思います。でも問題は道路が渋滞しているかどうかです well,fifteenminuate.The problem is whether road is congested or not. A どうもありがとうございました  Thank you very much. これであってますか。??????のところはわからないのでおしえてください

  • 私は今料理の道を目指しています。

    私は今料理の道を目指しています。 なぜその夢を持ったのかというと単純なんですが、 レストランなどで見るコックさんのような料理を作る人に憧れたからです。 そこでホテルなどで働く料理を作る人はどのような資格を持っている人なのですか?? 回答よろしくお願いします。

  • あの時、他の道を選んでいたら‥今、何をしていますか?

    あの時、他の道を選んでいたら‥今、何をしていますか?

  • けものみち

    今「けものみち」の再放送を観ているのですが、第一話の30分ぐらいを見逃してしまいました。 よく会話で出てくる『アザブ』って、何ですか?? 地名の麻布ですか?

  • 今日、外人さんに道を尋ねられましたが

    英語で話しかけられ、残念ながら道案内ができませんでした。 いったい、どうやって英語で説明すればよかったのでしょうか? 今後のためにもぜひ教えてください。 この道を500mほど真っ直ぐ行くとコンビニがあるので、 その交差点を右に曲がってください。 さらに500mほど真っ直ぐ行くと、左手にあります。

  • 恋愛の曲で、「今は二人別れて別々の道を行くけれど、またいつか互いの道が

    恋愛の曲で、「今は二人別れて別々の道を行くけれど、またいつか互いの道が交わり合って付き合えたらいいね」「あなたと付き合えて私は幸せだった。ありがとう」 どちらかでもいいので、そんな意味の歌詞が含まれている日本語の曲を教えてください。 出来るだけたくさん教えてくださると幸いです。 どうかよろしくお願いします。 10代、20代が聞くので演歌などはご遠慮願います。