• 締切済み

以前お世話になりましたnamiko18という者です。

以前お世話になりましたnamiko18という者です。 実は現在高校三年生の受験生です。 英語が苦手でこの夏英語をやりこもうと思っています。 夏休みが始まってから3週間ほどたちましたが、とりあえず英文法をネクステージで3周、センターの過去問を集めた参考書で1周ほどしました。 イディオム・単語はそれぞれ一周ずつしました。 「英文法ができなくちゃ長文なんて読めない」と思っていたので長文は塾の授業しか取り組んでいなかったのですが、やはり長文はたくさん読んで慣れることが大切だと思い、2日ほど前に安河内先生のハイパートレーニングという教材を買いました。 また文法に力を入れすぎるのはよくないという話も先輩の方から聞きました。 私は明治大学が第一志望なのですが、みなさんのおすすめの長文の参考書、また勉強方法がありましたら教えてください! お願いします。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数7

みんなの回答

  • Chicago243
  • ベストアンサー率38% (401/1043)
回答No.3

>また文法に力を入れすぎるのはよくないという話も先輩の方から聞きました。 たまにあまりにも文法にマニアックなものがあるし、加えて文法ばっかりやっていても 英語は伸びないよということだと思います。 そういった意味で長文や英作文とかバランスよくやりなさいということではないでしょうか。 大学受験に詳しくないですが、1日ひとつぐらいは長文というか、まとまった文章は 読んだ方がいいと思います。勉強方法は訳さないで英語を見ていってどこまで分かるかを 見ることです。 まずある程度の時間をきめて頭から英語を見ていきます。30秒とか1分で見ると決めて上から 最後まで目を通すような感じです。でなんとなく内容を想像してみてください。 同時にキーワードがなんとなく浮かんでくるかどうかですね。 この段階で内容が可也正確に把握できるなら、内容一致のような問題は楽勝です。 まあそんなに最初からうまく行かないでしょうし、そこまでできる人はあまりいないかもしれません。 次にもう少しゆっくり見ていって一つ一つの文で何を言っているのか把握するつもりで上から 見ていってください。 最後に問題集であれば問題を解いていけばいいですし、そうでなければ精読をすればいいと思います。 精読も訳さなくて良いです。精読の時に分からなかった単語をしらべながら読んでいけば良いです。 最後に回答や解説をみて正しく理解できたか確認してください。 同時に長文と言えるくらいの文がのっていて、音声教材のあるものを買って内容を確認してから、 音声に合わせて声をだして読んでみるとか、音声を参考に声をだして読んでみるといいと思います。 このとき書いてある内容を実際誰かに伝えているようなつもりになることがコツだと思います。 もし最初から長文を読むのがきついなら、最後に書いた音声教材の活用から始めればいいかと思います。

namiko18
質問者

お礼

詳しく回答していただいてありがとうございます!! 夏休みなので1日に2つくらい読んでいきます。

  • B-juggler
  • ベストアンサー率30% (488/1596)
回答No.2

同じく。 σ(・・*)クイーンズだけど、「一行に知らない単語が三つあると読めない」といわれていた先生に 意味も分からず何故読める! と怒られたことのある人間です。。  #しかし何で怒られたかなぁ?? 要は、前後の文脈、日本語の長文と同じですよ。 だから全く同じです。 教科書の推理小説やら、自分で映画の原作本なんかを買ってきて読んでいました。 明治にそれで通用するかどうかは知りませんが、少なくとも会話で困ったことはありませんよ。  #σ(・・*)数学(代数学)の非常勤講師ね。 もしかすると、新聞はちょっと特殊な言葉が多いから、気をつけたほうがいいかもしれません。 ご参考になれば。

namiko18
質問者

お礼

数学の先生の方なんて貴重な意見ありがとうございます! 参考にさせていただきます。

noname#125540
noname#125540
回答No.1

難しいお勉強のことは私はわかりませんが、 文法はある程度必要です。 熟語だとか定型句?だとか構文だとか、何か一定のカタマリになっているものの区切りが分からないと、変なところで区切ってしまい「辞書を引いても意味が分からない」なんてことになります。なのでパターンを知っているほうが楽は楽です。 ただ、そんなに「細かく完璧に」文法が分からなくても大まかに理解していれば、書かれていることの概要を掴むぐらいは出来ちゃうことも多いです。選択問題に答えられる程度には。 逆に、文法と単語だけやれば長文が読めるか?というと、長さに慣れることができない(疲れる、速く読めない、コツを掴めない)、とかいうことがあります。 日本語だって、読書する人のほうが文章を読み慣れているものです。 自分はTOEICと英検準1級ぐらいしかやったことがないので大学受験勉強は分かりませんが、「長文を読み慣れること」自体の練習は、別に参考書でなくても、ニュース記事でも洋書でも何でも構いません。

namiko18
質問者

お礼

ありがとうございます! バランスよくやる事が大事だということが分かりました。

関連するQ&A

  • 夏休みの英語の勉強について

    はじめまして。現在宅浪で関西学院大学を目指しています。夏休みの英語の勉強計画を立てるのを手伝っていただきたくて、質問しました。 英語で使っている参考書は システム英単語 東進レベル別英文法、英語長文 基本はここだ ネクステージ(イディオムと会話のみ) です。 英文法は1冊3周してから次のレベルにいってます。長文は2周して次へいっています。両方とももうすぐレベル4が終わります。 基本はここだは現役時代も使っていたのですが、浪人してから2.3周しました。 質問はいくつかあるのですが、まず1つめに、基本はここだを何回読んでいても仕方ないので他の参考書をはじめようと思うのですが、基礎英文問題精構を今から始めるのは遅いでしょうか? 始めるとしたら例題1~60を1日2題で1ヶ月で1周するペースでやろうとおもっています。(もしこれをやるとして、終わればなにをすればいいのでしょうか?) 次に長文なのですが、現役時代にレベル別の5をやってとても難しかった記憶があります。なので4が終わっても5に進まず、やっておきたい英語長文300を持っているので、それをやろうかと思っています。ですが、いろいろ調べていると300はとても易しいと書かれているのですが、今のままレベル別の5に進んだ方がいいのでしょうか? 参考になるかわかりませんが、最近受けた模試の英語の点数は152でした。 また、夏休み以降の英語の勉強の流れなどもアドバイスいただけると嬉しいです。 長く、読みづらい文章失礼しました。回答よろしくお願いします。

  • 英語の勉強法について

    英語の勉強法について 英単語→速読英単語必修編 英文法・イディオム→NextStage 長文読解→英語長文ハイパートレーニング で勉強をしているのですが、これらのお勧めの活用法などがあれば教えてください! また変えた方が良いものや、付け加えた方が良いものがあれば教えてください。 お願いします

  • 英語がひどいです>< 英語の勉強方法、参考書。河合浪人

    僕は去年受験に失敗していま河合塾で浪人中です。 この前の第一回マーク模試の偏差値は数学・物理は60だったんですが、英語が40でした。 現役のころは使っていた参考書は ・いちばんはじめの英文法 ・山口英文法上下 ・長文ハイパートレーニング初級、中級 ・ターゲット1400 です。 いまは新しくターゲット1900と英熟語1000をやってます。 そこで塾の予習復習の余った時間にやる新しい参考書を買おうとしてるんですが、何をどれだけ買っていいかまったくわかりません>_< 受験日までにやっておいた方がいい参考書や計画など教えて下さい! 志望校は明治の理工です。回等よろしくお願いします。

  • 英語の文法の参考書

    とにかく基礎固めをしたくていろいろ友達やらに聞いているのですがより多くの意見を参考にしたいためこのサイトに書き込ませてもらいました。 今私が使っている英語の参考書は「システム英単語ver2」「安河内の超基礎固め英文法」と高校の補講で使った基礎的な参考書です。それでよく友達とかに聞くとみんないろいろな参考書をつかっており自分もこれらの参考書がそろそろ終わりそうなので新しいのを買おうと考えています。 そこで皆さんにお尋ねしたのですが、良い参考書はないでしょうか?それとももう文法はやらないで構文やイディオムや長文をやったほうがいいのでしょうか?

  • センター試験、英語の長文

    センター試験、英語の長文 大学入試に向けて勉強しています 英文法の勉強がけっこう身についてきたので、長文の勉強も始めようと思っています。 今持っている長文の参考書はハイパートレーニングの一番簡単なやつを持っています。 ハイパートレーニングは何回も読みなおして、文法も完璧です。 これからどんな参考書で勉強すればいいのか分かりません。 アドバイスをお願いします

  • 夏休み中の英語勉強計画を評価してください!!

    単語 速単(上級編) 単語王 キクタン990 熟語 解体英熟語 解釈 ポレポレ(2周)→英文読解の透視図 長文 英語長文問題精講→英語長文ハイパートレーニング→やってお   きたい英語長文700and1000 文法 頻出英文法・語法1100 これを夏休み中にやりたいと思っています。 自分は英語がめちゃめちゃむずいとこを受けるのでレベルは相当になるまであげておきたいのです。 あまりここから削るつもりはないので、 やっといたほうがいいぜっ! っていうのがあれば回答よろしくおねがいします。

  • 英文法書についてなんですが

    今僕は中央法を目指しています。浪人です。去年までは英語は全くできず、学校で配られたネクステを理解もせず(書いてあることがわからず)ただ闇雲にてきまくってボロボロにしました。で浪人がきまって春休みの間に、フォレストという参考書をみてやっと理解できました。で一応理解はしてなかったが形は覚えてたんで(イディオムみたい)もうほとんどおぼえましたがまだネクステージは完璧じゃありません。しかしもうネクステージが自然にボロボロになりページがとれたりしてもう使える状態ではありません。そこで新しく文法問題集を買おうと思うんですが、またネクステージかうのはなんだかいやなんで英頻にしようかと思いみてみたんですが、ネクステの文法でやったところが、構文と文法の単元に分かれていたんですが、英頻は文法に対応してるんですかね?中央法にはどっちがあっているでしょうか。まぁ予備校(駿台)のテキストがありますが進むの遅いし全部はカバーできないとおもうんで。お願いします。ちなみに英語はほかにキクタン(緑)解体英熟語、長文はテキストやってます。アドバイスよろしくおねがいします

  • フォレストとフォレスト問題集を終えたら徹底的に文法を固めようと考えてい

    フォレストとフォレスト問題集を終えたら徹底的に文法を固めようと考えているので 安河内哲也先生の 『大学受験英文法ハイパートレーニング』をやろうと考えているのですが どう思われますか? そんなに英文法をやらなくてもいいと思われますか? 皆さんの意見を聞かせてください。

  • 今から大学受験

    現在21歳の者です。 来年から大学に行きたいと思い、十月に入ってから 受験勉強をやり始めました。出来れば勉強するからには 少しは良い大学に行きたいと思っております。 時期が時期なだけに、二教科入試で受験予定です。 科目は英語と現代文のみ。 来年受験予定の大学は 「成城・法政T日程・専修・無名大」 の4校で全て社会系の学部です。 現役の頃は現代文は得意で、センター試験で8割くらい取って いました。しかし英語に関してだけは苦手で 全く勉強してませんでした。 センター試験でも100点ぐらい。 今から4ヶ月みっちり英語を勉強すれば上記の 大学に受かるくらいの英語力は身に付くものなんでしょうか? ちなみに今は仕事の関係上、一日で5時間ぐらいしか勉強する 時間がありません。 また初心者は安河内先生の参考書が良いと聞いたので 英語の教材はほとんどこの先生の物を使用しています。 この参考書で受験しても大丈夫でしょうか? アドバイスよろしくお願いします!! 現在使用・所持してる参考書 (フォーミュラ1200・ハイパ文法1・合格英熟語・ はじめからていねいには一通り勉強し終えています) フォーミュラ1200 フォーミュラ1900 合格英熟語300 安河内の新・英語をはじめからていねいに 英文法ハイパートレーニング1~2 英語長文ハイパートレーニング1~3 英文法ファイナル問題集(標準) 赤本 国語 語句エ門・漢字元 赤本

  • センター英語

    センターを控えた受験生です。 英語というのは ・単語 ・文法 ・イディオム ・語法 ・長文 であると思い、 ・単語  システム英単語 ・文法  面白いほど取れる英文法 ・長文  ビジュアル解析 と、やっていますがイディオムと語法の参考書でいいのは無いでしょうか? NEXTSATGEでしょうか?