• 締切済み

PCを買って8年経ちます。

nosutaruziの回答

回答No.3

外付けのHDDを買って、そちらにすべてのファイル(テキスト、画像、動画…)を保存。 できるだけ本体の容量を軽くする。 無駄なものを一式排除(重くなるようなソフトをインストールしている場合は消す)。などですかね。 しかし、私は前のPCを10年間使いましたが最後は壊れておしまいでした。 新しいPCの処理速度の速いこと!!10年もブランクがあったので、PCの進化に驚きましたよ。 愛着があって、前のPCは10年間使ってたんですが今は買い換えてよかったと思っています。 新規購入も検討されてはいかがですか? たぶん、今悩んでいることが一気に解決すると思いますよ。

関連するQ&A

  • 自作PCは何年持ちますか?(ものによりますが)

    自作PCを作ろうと思っているものですが、 また質問です。 今(1月20日以降を含む) 完璧に自作をして、問題なくPCを立ち上げることができ、 トラブルが少ないものだったら、メーカー製よりも長く持ちますか? まぁ物によりますけど、少なくともアップグレード(パーツ等) して4年~5年持たせたいです。 金も10万ちょいで作れるもので・・・なにしろ学生なので・・・ まぁこれではアマリにも時代遅れ過ぎるといわれないほど でどうでしょう?

  • PCが重すぎ!

    PCがとにかく重くて困ってます! OSはvista。 買ってから1年。 要領はまだまだ十分にある。 何で重いのかすらわかりません! 今解決したいコとは↓ USBやメモリーカードを差すと、必ずと言って良いほど止まります。 CDも同じです。 これは何でですか?また、直し方を教えてください!

  • pcについて教えて

    PCに写真を覚えこましてかなり動きが遅くなりメモリーカードにも落としていますが 量が多く管理がたいへんで外付けハードデスクを購入しようと思いますが値段的にどの位 の物を買えば良いかわかりません 何か良いアドバイスをおねがいします。

  • 2007年のノートPCにSSD

    2007年のノートPCにSSDを換装しても、速くなりますか? 最近起動が遅く感じられるので、SSDに換装すれば速くなるかな? と思いまして…… もちろん、デフラグとスキャンディスクはしています。 再インストール出来れば良いのですが、中古で格安で買った物でリカバリーが、本来の物とは違う物が入っているので、それでリカバリーしても変わりません。 新しい物を買うお金もないですしね。 128GBあれば良いです。

  • Cドライブについて

    ノートPCで再セットアップした際にCドライブの 要領を減らしすぎました。空きが約400Mしかありません。このせいかPCの動きが悪いです。Cドライブの要領を落としたのと関係があるのでしょうか?

  • ノートPCの動きが遅い

    ノートPCを使い始めて3年余、 素人なりに見よう見まねで使ってきました。 が、日に日にPCの動きが遅くなり、困っています。 インターネットで検索したくても凄く動きが鈍くて、画面が切り替わるのに随分待たされたり、マウスの動きが突然ギクシャクしだしたり、 かなりうんざりしています。 原因と対策がもしお分かりでしたら、教えてください。 何卒宜しくお願い致します。

  • PCを買い替えたいのですが・・・

    最近、自分のPCもガタがきたらしく、すごく動きが悪くなりました。 今使っているのは、親父からもらった2003年型のシャープのMebiusというノートPCで、メモリを512MBから1.21MBに交換しています。HDDは39GBで、容量も少なく旅行で撮った写真を保存すると動きが悪くなります。 東方も最近やっていますが、ラグなどで満足にプレイができなく困っています。 そこで、PCを買い替えたく思っているのですが、自分は初心者でどんなものが自分に適しているのかイマイチ分かりません。 ゲームをプレイして動画の編集などもやるのでそのようなことが快適にできるPCがほしく思っています。できるだけ安価で高性能なPCがほしいのですが、購入にはどんなのが適しているか分かる方いましたら是非教えてください。

  • 25年前くらいのPC-88のゲーム

    1988年辺り、PC-88でやっていたゲーム名が思い出せません。 横スクロールで、ガッチリした大きめのロボットで、ロボットの各所のウェポンで敵を打っていくシューティングゲームです。 ロボットはあまりダイナミックな動きはせず、ウェポンを入手したり敵に対して適したウェポンを上手に使って進んでいくのが醍醐味だったと思います。 敵にやられるとパーツごとに破壊され、ぼろっぼろの状態で戦ったりしてた記憶があります。ロボットは赤かったような・・・ 知っている方いましたらお願いします!

  • 10年前のディスプレイが高性能のPCについていけないなんてことありますか?

    問題のPCのスペックは以下の通りです。 CPU:1.6G メモリ:1G グラフィックカードメモリ:RADEON9600 32M もともと、このPCは久々に起動したのですが、従来使っていたモニタを、友人から譲り受けた液晶に変えたのですが、10年くらい前のかなり古いタイプのNECの液晶モニタです。 で、どうもかくかくした動きで、グラフィックカードがうまく動いていなかったようなので、 画面のプロパティで色々いじっていたら、滑らかになったのですが、そのうちPCを使っていると、急に画面が消えて、真っ暗になってしまいました。 電源を長押しして、再起動すると、正常に起動するときとしないときがあります。 10年前のディスプレイが高性能のPCについていけないなんてことあるのでしょうか?

  • PC歴は何年ですか?

    PC歴は何年ですか?お答えください。