• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:昨日、母が私に関する気味の悪い夢を見たそうです。)

私に関する気味の悪い夢とは?お盆や布団の沈みも気になる

-72の回答

  • ベストアンサー
  • -72
  • ベストアンサー率33% (14/42)
回答No.1

う~ん・・・ 潜在意識や深層心理が見せる悪夢、などがあります。 霊障だと思えることでも、別の理由だったということがよくあります。 これを気にし過ぎてしまうと、マイナスプラシーボ効果が働き、本当に不幸になってしまいます。 霊感と云うのも、単なる思い込みの可能性が割と高いのです。 霊の存在を否定すれば、思い込みの場合解決できます。 本物の霊も、恨みか何か理由が無い限り、信じない人には寄りつきません。(深夜に心霊スポットで騒いだりしなければ) 本物の霊障の可能性は、非常に稀なのですが、絶対違うとも言い切れないので、もしも気になるようでしたら、自然の塩を焼いて、皿に盛り枕元においてください。 部屋の四隅に塩を盛って結界など作ってはいけません。 敵は部屋に居ますから逆効果ですよ。 それから、考えないのも、信じないのも良いのですが、この場合それは難しいと思うので、「何が起きても自分は大丈夫。」 「霊が危害を加えることは出来ない」と強く思い込んでください。 実際に、心に隙が無ければ、取りつかれても割と平気なものです。 ほとんどの霊は物理的に危害を加えることは出来ません。(よほど強ければ別ですが) 何か起こったらまた聞いてください。

andymi
質問者

お礼

お礼が遅れてしまい、申し訳ありません。 やはりあまり考え過ぎない方がいいのですね。 あれからは特に心配事もなく、安定しているのでおそらく大丈夫だと思います。 心が軽くなりました。 ご回答頂きまして、誠にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 母がよく見る夢について

    母がよく見る夢について 私の母は小さい頃からよく亡くなった人の夢を見るそうです。 昨年の6月に私の曽祖母(母のおばあちゃん)、8月に叔母(母の兄の嫁)が亡くなりました。 曽祖母の夢では、曽祖母がニコニコしながら曽祖父(数年前に亡くなった)に向かって『やっと私の好きな人に会えた。』と言っている夢を見たそうです。 叔母の夢では、今度お墓を建てる場所で嬉しそうに走り回っていたそうです。 その時、母はまだお墓を置く場所のイメージも何も聞いなかったです。ですが、夢と全く同じような場所にお墓を置くことになったそうです。 また、もう一つ夢を見ていて、ちょっと雰囲気怖いけどここは近いから良いね。と話していた所では、叔母は不安そうな表情で全く体が動いていなかったそうです。 そこも母が見た夢と全く同じ場所でした。(ここも母は見た事なかった場所) 母は少しだけ霊感があるらしいです。(霊媒師さんに言われたそうです) やはり母は霊感があってこういう夢を見るのでしょうか? それとも、何かあるのでしょうか? 拙い文章ですが、お答えしていただけると嬉しいです。 そしてカテゴリ間違えてるかもです🙇

  • 今日怖い夢をみました。

    今日見た夢の事で質問です。 朝の4時頃まで全く眠れなかったので、無理矢理頭の中で考え事をしながら目を閉じていました。考え事をしていたつもりなのですが、いきなり海にきているわたしと母 親が頭の中にでてきました。 やっと眠りにつけたとおもって安心していたのですが、突然母が津波にのまれて流されてしまい母を助けようとした私も流されそうになり夢だと思ったのですが、とても焦って起きようとしたら、次は自分の部屋でわたしが寝ている状態にうつりかわりました。しかし、目を開けようとしてもあかないし体を動かそうとしても動きません。 段々怖くなってきて焦っていたら、窓の所に女の人が立っているのが見えました。目を開けていないのですが、女の人が立っているのはわかりました。怖くなったのであまり女の人の事は考えないようにしていたら、いきなり布団ごと女の人の方に引きずられて助けてって叫ぼうとしても声にだせません。どんどん女の人が近づいてきて、わたしの目の前にきたところで現実に戻れました。 全部夢だと思ったのですが、目を開けた瞬間に部屋の中に風は吹いていないのにわたしの耳もとですごい強い風が吹いた感じがしました。 その後ずっと怖かったのですが、これは何かを暗示した夢なのでしょうか。 昔から霊感は強い方なので霊的なものなのかなと思ったりして、すごく怖いんですけど…長くなってしまってすいません。

  • よく母が変な夢を見るんですが

    母親がよく変な夢をみるんですが 昔から時々変な夢を見るようです。そんな夢をみるたびにいつも何かが起こります。 今日も夢を見たらしいのですがいつも昼にしか見れないらしく 今回はまだ死んでいない父方の祖母の夢です。 もう何年もあっていない祖母なんですが夢のなかではすでに祖母は亡くなっていたそうです。 自分のベットの上に顔まで布団を覆った祖母が横たわっていて母はその身の回りの世話をして、 すると突然死んだはずの祖母が起き上がったそうです。 母はその場から逃げ出し家をとびだしのですがどこまで祖母が追いかけてくるそうです。 様子を伺いながら逃走中少し痩せているというか若返っている?よくわかりませんが突然消えてしまい、 母は隣人の家に匿ってもらいました。そして隣家の家から自分の家を除くと 祖母はすでに家にもどっていてすると母の鞄をもって出かけようとしたのか 窓から鞄と足がみえたそうです。 そこで私が起こしてしまったんですけど、 なんだか聞いているだけでものすごく不気味で母の予知夢があるので心配です。 どなたかこの話の類に詳しい方解説をお願いします。

  • 気味の悪い夢を見てしまいました。(昼間です)

    気味の悪い夢を見てしまいました。(昼間です) これはどんな意味がある夢だったんでしょうか? 気がつくと私は,とっても綺麗なお花畑に立っていました。そのお花畑は,傾斜がついていて,私は一番頂上にいます。 本当に綺麗だったので,私は写メを撮ったり,ボーとしたりしていました(結構長い間)。 しかし時間がたつと,ここがどこなのか,自分が今どこにいるのか,不安になってきてしまいました そこでちょうど後ろから,見知らぬ小柄なおばさんが来たので,「すいません。ここはどこですか?」と私は声をかけたんです。 するとおばさんは私に微笑みながら「もとの場所に連れてってあげる」と言ってくれました。お礼を言っておばさんのあとを着いて,花畑の中の坂道をずっと下っていくと,下りた場所に,花畑には似合わない鉄かなんかでできた,とても大きなエレベーターがありました。 おばさんは私に「これに乗りなさい」と合図をしました。が,扉が開くと中には人が3,4人いて,その全員が下を向き無気力に立っていて,とても乗れない雰囲気を出してました。夢の中でしたが,乗ってはいけない気がしたんです。 おばさんは私がエレベーターに乗るようにせかしましたが,私は拒み続けました とそこで目が覚めます エレベーターが動くところは見ませんでしたが,下り方面しか無かったように思えます。 とびはねて目が覚めたのですが,私が夢の話をする前に母が, 「何回起こしても起きないし(声を張り上げても),あおむけのまま白い顔して動かないから,呼吸の確認までしちゃった~心配させないでよ」と言いながら駆けつけてきました。 その時は夢に違和感を感じてなかったのですが この母の言うことと,夢をゆっくり回想してみると,ちょっと気味が悪いです。考えすぎだと思いますが,自分はもしかして死に際にいたんじゃないか,とちょっと思ってしまいます。 母の知り合いには,お祓いに行ったら?と言われ,父にも心配されました。 ちょっと怖いです。 なんだったのでしょうか? わたしの考えすぎですか?

  • 夢の内容が気味悪い……

     ここ最近なのですが、夢の中で何回も起きる夢を見る夢を見ます。しかも、不気味です。  目が覚めるとベッドに横向き寝ていて、見慣れた白い壁と出窓から朝日が見えます。  そして「ああ、朝か……」と思ったかと思った瞬間とぱっとまた目が覚めるんです。  そして「ああ、今のは夢だったのか」と思って、体を起こすとまたぱっと目が覚めます。また見慣れた景色です。  そして、暫くそれが繰り返していると、ふいに背中に違和感を感じます。まるで猫が布団の上に寝てるような、ちょっと布団を引っ張られているような感覚(僕は横向きに寝ています)です。  その時の僕は金縛りにあったかのように体を動かせず、目を閉じることも声も出すことも出来ません。僕はそれが夢だと思っているので「早く目が覚めろと祈り続けます」そして、ズルッとその何かが少し体によじ登るとまた夢の中で目が覚めます。  その違和感は目が覚めるたびに僕の体にちょっとづつよじ登ってくるんです。   そして、それを何回か繰り返し、十センチほど這い上がったところで部屋の引き戸ががらっと開いて母親が出てきて、起きろと言われます。  それと同時に実際の僕も起きます。実際には親はそこに居ません。  ここ数日、同じ夢を見てるのですが、徐々にその違和感が最後に上がっている位置が高くなっています。で、今日見た夢では這い上がってたのが手だと言うことが分かりました。布団からずれて今度は首のあたりにそれが来たからです。指で一本ずつ這うように首に向かって上がっていきます。  夢は鮮明過ぎるほどに鮮明で……夢の中で起きた回数も覚えています。最初に見たときが六回で、それから日を追うごとに一回ずつ増えてます。  僕は心霊現象とか信じないたちなんですけど、今回ばかりは気味が悪いです。まるで僕に何かがとりついたかのような気がして寝るのが怖いです。しかも起きた当初はそれが夢なのか現実なのかが分からなくて混乱してます。ゲシュタルト崩壊の一種なのか、部屋が本当に自分の部屋なのかも一瞬分からなくなります。  因みに起きてるときに何かがあるというわけではありませんが、最近よく足の裏の足刀部がピクピクと痙攣しています。それと関係があるのでしょうか……?  医者に聞いたら、夢で見る怖い夢は体的には言い証拠とか言われて終わりでした。  次かその次あたりには手が僕の首に届きそうで怖いです。   何かアドバイスを頂きたいです……。

  • 今日の早朝見た亡き母と綺麗な蛇の夢です。

    亡き母が私の横に布団を来て寝ていましたら、綺麗な色目と姿良い大人の大きさの蛇が出て来て亡き母の手を噛み、赤い血が出ました。その後この綺麗な蛇は、私の寝ている布団中に入って来てびっくりして私は目が覚めました。悪い夢でしょうか。

  • 怖い夢を見てしまいました。夢診断お願いします。

    ベットで寝ていたら一度夢から覚めて起きるような感覚がありました。 その後、多分少しの間起きていたのですがひどく耳鳴りがしていました。 その後いつ眠りについたのかは覚えていません。 いきなり、布団がずるずると引きずられていくのがわかりました。 びっくりして布団を引っ張ろうとしてもずるずると引きずられていきます。 私は引きずっているのは誰だと思い、手さぐりで布団が引きずられていった床を探しました。(なぜか目が開きませんでした) すると突然肩をガッと誰かにつかまれ、女の人の声が聞こえてきました。 その人は私の耳元で「呪う」とゆっくり低い声でずーっと繰り返し言っていました。 耳に息が吹きかかる感覚もありました。 怖かったですが私はずっと「大丈夫」と叫んでいました。 最後にその人は私の耳元で「殺さす」とゆっくり低い声で言って 私は夢から目が覚めました。 その後怖すぎてしばらく眠れなかったです。 これは何かの前兆なのでしょうか? 部屋で寝るのが怖いです。 どうしても気になるのでよろしくお願いします。

  • 他界した母の夢

    僕の母は5年前に病気で他界しました。その後もたびたび夢には出てきていたのですが、あるときまではほとんど病気が進行し、つらそうな状態で家族の中にいるというものでした。  話は変わりますが、母がなくなって半年くらいしてから付き合いだした彼女がいます。つい最近僕は彼女と別れましたが、実は結婚まで進んでいたときでした。そして別れを告げられたけども最後と思いつつ、自分の思いを伝えたその日、枕元に初めてとても健康そうでにっこり笑った母が現れました。  その日を境に母は今のところ夢には現れません。母が何かを示唆してくれたのでしょうか?    ちなみに母は夢の中では何も話しません。

  • この夢の意味を教えてください

    先日見た夢のことで教えてほしいことがあります。 (ちなみに私は22歳の女性です) 夢の中でも私は現実と同じベッドで眠っています。 外では雨が降っています。 眠っていると、耳元でザワザワと音がしたり、布団を引っ張られたりして 目が覚めるのです。 目を覚ますとザワつきなどはなくなります。 そしてまた眠ると、周りがザワザワしたり髪の毛を引っ張られたり・・・ 必死で起きようとしても、ものすごい眠気に襲われて眠ってしまいます。 するとまた布団を引っ張られたり、体をなでられたり・・・ 「このまま寝ちゃダメだ!起きよう」と枕元のスタンド(現実にも枕元にスタンドがあります)をつけようとするのですが、何度やっても明かりはつきません。 私はなぜか「あぁ、きっと霊か何かが邪魔して明かりをつけさせないんだな~」と妙に冷静でした。 次に「誰かに電話しよう」と思って枕元の携帯(これまた現実にも枕元においてあります)を取ると、待ちうけ画面が人間の目になっていて、ボタンを押しても 携帯の画面はずっと目のままで、一度電源を切り、また電源を入れ直してみても目のままでした。誰にも電話やメールは出来ません。 「もー!どうすれば良いんだ!?」と思っていると、現実に目が覚めました。 自分が眠っていて、周りがザワザワしたり、人の声がしたり、物が割れる音がしたり・・・という夢は以前からも何度か見ています。 この夢はどんな意味があるのでしょうか?? なにかの警告なのでしょうか?霊がいるとか?? どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 不気味な夢

    以前、なんとも不気味&不思議な夢をみました。 2つあるのでよければ教えてほしいのですが・・・ ひとつめの夢の内容とは、 私が誰かと一緒にせまく、暗い筒の中に入っていて 誰かがドア(?)を押し開くとお花畑があるんです。 一面の綺麗なお花畑で、かなり向こうの方に かすかに金色に光っているドアが見えます。 でも私は興味をもつことはなく、 (筒の)ドアの周辺で誰かとお花を観察したり 冠を作ったりしていました。 ("誰か"は複数で人形のような姿形をしていました) しばらく遊んでいると突然、誰かが騒ぎ始めます。 そして「早く早く」 といいながら、みんな急いで筒に戻っていきます。 私も怖くなって急いで筒へ戻りドアを閉めました。 そして筒を通っていくと暗い広場があって ドラム缶が何個かおいてあるんです。 そしてドラム缶からは緑の液体が溢れ出ています。 緑の液体を良く見るとさっきの人形で・・・ だいたいその辺りで目が覚めるのです。 そしてこの夢は何度も見ます。 私はたまに正夢を見ることがあり、とても怖いです。 2つめは 私が玄関の扉を開けると、 そこに昔の服装(十二単など)をした 優しそうな顔の何百人もの男女が列になっています。 列が長くて、一番後ろは金色に輝いています。 何も言わずに何か暖かい視線を ずっと私に向けています。私も何もいいません。 しばらくすると目が覚めます。 いろいろ夢に関しての本も読んでみたのですが 例でも載っていないですし、 ひとつめに関しては特に、何回も見ていたので 何か意味があるのではないかとおもいました。