• ベストアンサー

マイクロオプティクス?

マイクロオプティクス(微小工学)について、調べなくてはいけないのですが、色々と探しても自分の知りたい情報が掴めません。 どなたか、マイクロオプティクスの特徴や使われ方等について教えてください。

  • 084
  • お礼率90% (10/11)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iwamu
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.2

マイクロオプティクスとは、マイクロ(ミリの千分の一)オーダーのレンズが集積したものですが、とりあえず「マイクロレンズアレイ」というキーワードで調べてみてはいかがでしょう。 使われているのは、CCDモジュールの一部品としてや、携帯電話、PDA等の液晶ディスプレイでのバックライトの光の透過効率を上げるためなんかに使われていますよ。

084
質問者

お礼

素晴らしい回答ありがとうございます。 丁度マイクロレンズアレイについて調べてました。 自分でまとめてもうまく言葉にできず、自信もなかったので理解できていませんでしたが、すんなりと理解できたと思います。 回答とアドバイスして頂き、本当に有り難うございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

micro-optics なら「微小光学」でしょう。 このキーワードで検索してみましたか? 検索済みで,しかも知りたい情報(それはどういう内容なのかしら?)がまだ得られないのですか? http://www.din.or.jp/~microopt/history.htm などは参考になりませんか?

084
質問者

補足

誤字してました。すみません。 マイクロプティクス、微小光学について検索した所、 知りたい情報はありませんでした。 そちらのHPの方、 拝見させていただきましたが、講演のプログラムだけで 具体的内容まではありませんでした。 けれども、どの様な語句があるのかわかったので 参考にさせて頂きます。 こちらの質問の仕方が悪かったようですみません。 御指摘ありがとうございます。 質問内容はそのままなのですが マイクロオプティクスの特徴です。 どの様な物でどの様に優れている、等です。 また、マイクロオプティクスが実際にどこで使われているのか具体的に知りたいと思います。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 大学で情報に関することをを学びたいと思っているのですが

    ただいま高三の受験生です 志望校は神戸大学で決まっているのですが情報知能工学科と電気電子工学科とで迷っています ある程度自分で調べてみたのですが、はっきりとした違いがわからないのです 「こっちではこんなことが学べて、こんなことが学べない」や、 具体的な特徴を教えていただきたいです また、私立は関関同立のどれかを受けようと思っているのですが、 この中では情報系の学科がいいのはどこなんでしょうか? よろしくお願いいたします

  • 山梨大学工学部

    山梨大学工学部の機械システム工学科で有名な研究や特徴をしりたいのですが わかる方よろしくお願いしますm(__)m。 情報でもなんでもいいです。

  • 電気系の学科について、教えてください。

    私は将来、自分で組み立てた電子機器(イメージとしてはゲーム機)を(他の製品を改造したりして)、自分で作成・プログラミングしたソフトウェアで動作させたいと思っています。 現在、私は大学の学部・学科をどうしようかと悩んでおります。というのも、「電子機器を組み立てるためには電子回路について学ばなければならないので、電子工学がいいのだろうか。それとも、ソフトウェアを作成するのであるから、情報工学などのその他の学科が良いのであろうか。」と分からないでいるからです。 そもそも、機械工学・電気工学・電子工学・情報工学、これらの違いがはっきりと分からないでいます。 そこで2つほど質問なのですが、 (1)機械工学・電気工学・電子工学・情報工学のそれぞれの”特徴”はなんなのか。 たとえば、機械工学ではこういうことが学べて、こういうことは学べない、など。 (2)上記のことを実現するのに必要な知識、そしてそれを学べる学科はどこが”一番”よいのか。 以上の2つです。 要望としては、これらの学科に実際に所属していた方に回答してもらいたいです。 また、回答に対して補足を付け足す場合もあると思いますので、その場合にも回答していただきたいです。 身勝手な要望で申し訳ないのですが、自分の進路のことですので、しっかりと決めたいと思っています。それに、近くにこういうことに詳しい人がいないので、どうかよろしくお願いします。 回答、お待ちしております。

  • 情報学

    大阪大学の基礎工学部の情報科学科と京都大学の工学部の情報科は、それぞれコンピュータを使ったプログラムの演習などをしたりコンピュータについて学べますか? また、それぞれの学科の大学生の方やOBの方この質問を見てくださったら、特徴や学べること・授業の雰囲気など教えて下さい。 調べてもなんかあまり学ぶ内容がつかめなくて… 回答お願いします。

  • 大学編入について

    現在わたしは情報系の学科で高専に通っています(5年制の専門学校のようなもの) 高専卒業後、 大学編入 という進学の道を考えています。 そこで、どちらがうかりやすいかということを教えていただきたいです。 (うかりやすいというと語弊があるかもしれませんので、試験の特徴など。これが得意ならうかりやすいかも。とか。) 次の2つの大学の学科で迷っています。 (1)大阪府立大学 工学部 知能情報工学科 (2)大阪市立大学 工学部 情報工学科 偏差値のランキング等をみても56とか57とか、あまりよくわからないので(大学編入の偏差値として。) できればどちらが通りやすいかということを教えていただきたいと思います。 詳しくはかけませんが絶対に現役で受からないときつい状況であり、勉強するなら早く対策したいので、とりあえず1つにしぼって勉強したいのです。 分かりにくい質問ではありますがよろしくお願いします。

  • 工学部 機械システム 情報システム どっちが良い?

    今大学の工学部の機械システム工か情報システム工のどちらに行こうか迷っています。 どちらとも興味があるのですが、それぞれの学部の特徴や良い点悪い点、どちらがおススメか意見をください。

  • (至急)学科選択で迷っています。

    東京理科大の理工学部で物理学科と電気電子情報工学科の2つ受かりました。 どちらをとろうか迷っています。前者と後者の特徴を教えて下さい。パンフレットに書かれていることは宣伝が多少なり含まれていると思うので、生の声を伺いたいのです。今は環境、電気に興味がありますが、専攻は入ってから基礎をしてみてから決めたいです。理学系よりも工学系がしたいです。(工学系の方が就職に有利と聞きます。)最低、修士までは取りたいです。また、工学系は忙しいと聞きますが実際どうなのでしょうか。 質問ばかりで読みにくいとは思いますが、宜しくお願いします。

  • プログラミングをはじめたい

    高1の男です。 自分はパソコンにとても興味があり 将来はGoogleのような会社で働きたいと思っています。 今の自分は、プログラミングなどの知識はありません。 大学は、情報工学科にいきたいと考えています。 今から少しずつプログラミングなどの勉強をしたいと思っています。 まずはじめに、何から手をつければいいでしょうか? 言語にも色々ありますし、それらの特徴についても教えて頂きたいです。 【備考】 自分は最近、WindowsをはなれてMacユーザになりました。 Boot CampでWindowsを使うことはできます。

  • 今大学受験で悩んでまして

    今大学受験で悩んでまして 千葉工業大学の(情報学部)情報工学科or(工学部)電気電子情報工学科 と 日本大学の (どちらも生産工学部)電気電子工学科or情報工学科 行くならどれかで悩んでます; 偏差値的にはあまり変わりは無いのですが、就職面で考えたとき どれが一番良いか、どちらの大学のほうがいいかなど教えていただきたいですm(_ _)m 自分で調べてもいまいち分からないのでよろしくお願いします。

  • バイクのように太いタイヤの自転車の名前は?

    街で何度か見かけた程度で、特徴を詳しくは説明出来ないんですが、 ずっと憧れている自転車があります。 それは、バイクのようにタイヤが太く、 ずっしりとした印象の自転車です。 とてもシンプルなフレームで、 よく男の方が乗っているのを目にします。 相当重いのかも知れません。 とにかく、タイヤが太く、25~30センチくらいの幅はあります。 本当に、バイクの様です。 調べようにも、手がかりがそれしかなく、 なかなか調べられません。 名前などを知っている方、 もしくは、もうご自分で持っているという方がいらっしゃれば、 是非、情報を教えて頂きたいです・・・! 値段は、相当高そうです・・・(推測) 宜しく御願いします。