• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:フリーズに近くなる現象、どうにかなりませんか!?)

パソコンのフリーズに近くなる現象、どうにかなりませんか!?

noname#202167の回答

noname#202167
noname#202167
回答No.2

私も以前そのような現象に苦しんでいたのですが、 その時の原因はGoogle Toolberでした。 6つ程お試しでブラウザを入れていたのですが 大半にGoogle Toolberが付いており、 それらが起動後一定タイミングで変な更新などをするようで ファイアーウォールで蹴ろうが激重になっていました。 アンインストールでも消えずシステム構成ユーティリティでも止まらず、 「システム系フォルダからexeファイルその物を削除する手法」 を紹介しているサイトを見つけそれを行ってから改善しました。 URLを記憶してないのですが、Google Toolberの悪質性について 色々調べると情報が出ると思われます。 それでは失礼しました。

arashi10-11
質問者

お礼

ありがとうございます! とりあえずアンインストールしてみたら、少し軽くなりました。 ほかにもいろいろ試してみます。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 強制的に再起動の現象

    はじめまして宜しくお願い申し上げます。 ご相談なんですが、パソコンを使用中に強制的に再起動を起こす現象が起きています。 私自身はパソコン初心者名なもので、 この現象を知り合いの方からアドバイスをいただいて 取り急ぎですがウイルスバスターをアンインストールをしてみては? ということでアンインストールをいたしました。 アンインストール中に一つだけ(何かは忘れてしまいました)削除できないものがありました。 そのままキャンセルを行い引き続きアンインストールを行って削除しました。 その後、パソコンを使用中に再度、強制的に再起動の現象が繰り替えされています。 会社のデスクトップパソコンなので持ち出しての修理や代替機などはありません。 なるべく費用がかからないように避けたいです。 ちなみにウイルスバスター2008仕様 パソコンは自作です。 サーバーのメーカーは不明です。 皆さんのご回答をお待ち申し上げております。

  • 起動時のアップデートフリーズ

    起動時のアップデートフリーズ 2002年製デルXPですが、最近起動するたび、ウイルスバスターのアップデートで、フリーズしてしまいます。対策があればよろしく。メモリは512k、空きは30G、常駐はバスター2010です。HDの音もややうるさいです。

  • フリーズします・・・

    word2000を立ち上げるとパソコンが固まります・・・ ctrl+alt+del を押すとシステムリソースが不足・・のメッセージが表示されます。他のソフトは立ち上げていなく、常駐トレイにも最低限のソフトのみ常駐させていても駄目です。パソコン起動後に直ぐにwordを立ち上げても駄目です。他のアプリケーション(excel等)は問題なく起動します。オフィスをアプリケーションの追加と削除で削除して再インストールしましたが、駄目でした。この様な状態では、OS再インストールしか方法はありませんか?(それでも直るかどうか不安?です)レジストリ?を変更すれば直るのでしょうか? OS : windows98se メモリー : 128 CPU : celeron600 以上です。よろしくお願い致します。

  • ipod フリーズ

    こんばんは。 ipodの第3世代を使っているのですが、 ituneの起動にかかわらず ipodをパソコンに接続した際に 「接続されています 接続を解除する前に、取り出してください」 と表示されたままipodがフリーズしてしまいます。 ituneに何の反応もないので同期もできません。 どうすれば、フリーズせずにすみますか?

  • 謎の現象が起こったので皆様に知識をおかりしたいです

    謎の現象が起こったので皆様に知識をおかりしたいです 結構まえに自分でデスクトップに変換後という名前でフォルダをつくったのですが 最近起動時やネットサーフ後にデスクトップをみると変換後という同じフォルダが作成される 現象がおこっています プロパティみると作りたてホヤホヤの状態です 特に中身があるわけではないのですがこのフォルダの中に保存するとファイル名が表示されないなど 不具合がでています これはウィルスか何かの類でしょうか? ウィルスバスターをかけても反応はみられないのですが・・・・

  • スタンバイでフリーズします。

    mouscomputerの新しいパソコンを購入しました。 まだまだ新品で改造はもちろんしてません。 スタンバイを選択するとすぐにフリーズしてしまい困ってます。 原因は何でしょうか。 ウイルスバスターをインストールしてますのでまたこれのエラーか何かが原因とも考えられますし、ウイルスバスターがインストールされる前にウイルスが入り込んで悪さをしている、パソコンが不良であるとも考えられます。インターネット接続した状態であるからということも考えられますが、わかりません。 ちなみ、トレンドとマウスのホームページのサポートを確認してみましたが、同様の現象は公開されていません。 どうしたらいいですか。よろしくお願いします。

  • ウイルスバスター

    ウイルスバスター2005を使っているのですが、今日パソコンを起動してからタスクバーに常駐しなくなりました。パソコンを再起動させたりソフト自体アンインストールし再インストールしても同じようにタスクバーに常駐させる事ができません。 なぜこのような事になるのかと常駐させる方法を教えて下さい。お願いします。

  • 終了後、勝手に再起動します・・・。

    先日、パソコンを買い換えました。 ウイルスバスター2005のインストール後、終了しても勝手に再起動を繰り返します。 トレンドマイクロさんにメールにて問い合わせをし、下記の作業を行いましたが現象は直りませんでした。  ・ウイルスバスター2005 のアンインストール  ・インストールフォルダの削除  ・ウイルスバスター2005 の再インストール 上記の作業で直らなかったので下記の作業を行いましたがそれでも駄目でした・・・。  ・ウイルスバスター2005 以外の常駐プログラム停止 何か解決方法・アドバイス等ございましたらご回答宜しくお願いします。

  • 毎日1回のペースでフリーズ(元凶はウイルスバスターか!?)

    私のPCは毎日1回のペースでフリーズします。なぜフリーズするかは分かりませんが、友人に言わせれば「ウイルスバスターだろう」といいます。私は友人のアドバイスで常駐ソフト(ウイルスバスター以外)はすべてOffにしました。がしかし一向に改善されず、現在に至ります。ウイルスバスターから乗り換えようとも検討しています。Office2003シリーズで文章・表計算・プレゼンテーション・データーベースなどを作成しますがすべて作業がのろのろです(マウスカーソルは動いているのにまったく反応しないことがある)。ちなみに私のPC環境はCPUがPentium3-500Mhz、メモリーが376MB、Windowsのバージョンがxp-Professional(SP2、Windows98SEよりアップグレードしてもらう)、ハードディスクが残りあとわずかです(百科事典の辞書ファイルなど多数) よろしくおねがいします。

  • IEが起動しません

    1週間ほど前から突然IEを起動しようとすると 「Internet Explorerでは、www.yahoo.co.jpをダウンロードできません このインタネットのサイトを開くことができませんでした。要求されたサイトが使用できないか、見つけることができませんでした。後でやり直してください」とファイルのダウンロード画面が出てIEが起動しません。またこのPCにはウイルスバスター2008がインストールしてあるのでウイルススキャンをしようとしたところ起動しようとするとウイルスのパターンファイルを更新するためなのかインターネットに接続しようとするためかウイルスバスターもエラーメッセージが出て起動できません。このパソコンはウイルスに感染しているための現象なのでしょうか? 尚、ウイルスバスターを再インストールしようとしましたがインターネットに接続できないためインストール後に同じメッセージが出てしまいます。他にも同じルーターを使ってインターネットに接続するパソコンがありますがこちらはインターネットに繋がって問題なく動いています。