- ベストアンサー
- すぐに回答を!
フリーズします・・・
word2000を立ち上げるとパソコンが固まります・・・ ctrl+alt+del を押すとシステムリソースが不足・・のメッセージが表示されます。他のソフトは立ち上げていなく、常駐トレイにも最低限のソフトのみ常駐させていても駄目です。パソコン起動後に直ぐにwordを立ち上げても駄目です。他のアプリケーション(excel等)は問題なく起動します。オフィスをアプリケーションの追加と削除で削除して再インストールしましたが、駄目でした。この様な状態では、OS再インストールしか方法はありませんか?(それでも直るかどうか不安?です)レジストリ?を変更すれば直るのでしょうか? OS : windows98se メモリー : 128 CPU : celeron600 以上です。よろしくお願い致します。
- hiratti
- お礼率55% (113/205)
- オフィス系ソフト
- 回答数2
- ありがとう数2
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- k_eba
- ベストアンサー率39% (813/2055)
1.システムリソースの改善 Windows.FAQ - システムリソースって何?どうしたら増やせるの? http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html 2.バージョンアップ Word2000 だけ必ずフリーズする。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=146158 参考になれば幸いです
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- BlueRay
- ベストアンサー率45% (204/453)
ウイルスチェックは、まめに行っていますか? ウイルスによる被害も考えられなくは無いと思います。(一応念のために) 後は、OSの修復セットアップをされてみては如何でしょうか。 それでも駄目なら、クリーンセットアップしかないかも・・・
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 その後、マイクロソフトのホームページで調べてみたところ、原因と回避方法が載っていたので、対処したら直りました(Normal.dotを新しく作り直しました)。 また何かありましたらよろしくお願い致します。
関連するQ&A
- エクセルだけが起動中にフリーズします。
すいません。教えてください。 エクセルだけが起動中にフリーズします。 CTRL+ALT+DELETE で必ず「システムリソースが不足しています」とメッセージがでます。このサイトの質問の中で同じような内容があったので、システムリソースを消費しないための設定を試してみたのですがダメでした。 やはり、一からインストールしなおさなくてはいけないのでしょうか。 ご教授いただけましたら助かります。 OSはWINDOWS98SE、エクセルは2000です。
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- 決まってフリーズします><
祖父用にと思い中古パソコン(Windows Me)を購入しました。 そのパソコンを起動させ、操作(Wordやインターネットなど)をしていると決まって10~30分経つとフリーズしてしまいます>< しばらく時間をおいても同じ状況です。 Ctrl+Alt+Delで操作しているものを終了させようとしても、 クリックやキーボード操作もまったくできないので、もう一回Ctrl+Alt+Delを押して再起動させています。 再起動させてからまた操作しているとまた10~30分経つとフリーズしてしまいます。一回目のフリーズと同じ状況なのでまた再起動させます。 2回目の再起動させてからはフリーズなく何分経っても問題なく操作できます。 毎日決まってこのような状況になるので困っています。 たくさんウィンドウを開いていたり、複数の作業をしているわけではありません。 フリーズした時、外付けのマウスでポインタを動かすこととCtrl+Alt+Delはできますが外付けマウスでのクリックなどその他の操作はまったくできません。 自分が使うならまだしも、パソコン初心者の祖父に使ってもらおうと思っているパソコンなのでこのような状況はすごく困ります。 どうすれば直りますか??
- 締切済み
- Windows Me
- EXCEL2000が立ち上がらない。
win98se上でOffice2000Professionalをインストールしています。今日突然にExcel2000が立ち上がらなくなりました。小さな四角いExcel2000のロゴのまま動かなくなり、Ctrl+Alt+Delすると16ビットエラー?の白い四角が出てきて、「リソースが極端に不足しています」が出ます。常駐ソフトはシマンテックのアンチウイルスとタスクスケジューラくらいです。wordなどは無事立ち上がります。なお、Officeを一度アンインストールしたあと、再度インストールしなおしましたがだめでした。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- Wordでtextboxを編集するとフリーズする
Win98SEにOffice97(Wordのみ98を別途インストール)なんですが、 Wordにテキストボックスを挿入しています。 このテキストボックスを編集しようとアクティブにする為に、 マウスでクリックすると、フリーズしてしまいます。 Ctrl+Alt+Deleteも利かず、マウスさえ動かなくなります。 仕方なく電源を切って、再起動しています。 OSから再インストールしても直りません。 みなさんはどうですか? ちなみにテキストボックス以外(本文)は異常ありません。 パーティションを切る前はなかったような気がします。 素人なりに考えてみると・・ 1.パーティションを切った影響? 2.ファイルが一部壊れている 3.Word98のバグである 4.その他のアプリケーションと干渉している どうすれば改善されるでしょうか? 宜しくお願いします。
- 締切済み
- オフィス系ソフト
- 最近パソコンが急にフリーズするようになり、本当に困っています。
私事なのですが最近パソコンがよくフリーズするのです(どうしたらいいか分からないのです)。パソコンはNECLavieC Win98、IE5.5です。パソコンがフリーズしたのでAlt+Ctrl+Delを押すとプログラムの強制終了が出てきますが、その中のMsimnが無応答に成っている事がしょっちゅうです。またアプリケーションを立ち上げようとすると「システムリソースが極端に不足しています」と出て立ち上がらないこともしばしばです。最近パソコンにはセキュリティ-ソフト(McAfee)をインストールしたのとメモリーを64M→256Mに変更しましたがこれが影響しているのでしょうか。パソコン初心者なので何が原因なのかわからず困っています。どうしたらいいか教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- フリーズしてしまう
OSはWindows98です。先日システムリソースが不足していたので、こちらで解決方法を教えていただいて起動時58%くらいに回復したのですが、起動時と終了時にやたらフリーズが多くなりました。ctrl+alt+delでも終了できず、電源を落としてます。立ち上げて、何か開こうとすると(IEかOE)フリーズし、終了させようと電源を切るそ選択するとフリーズとなってしまいます。 どういったことが原因でしょうか?
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- 相変わらずフリーズします…
たびたびお世話になります。 QNo.632217の者です。 VAIOのPCV-J20BPで、MeからXPにアップグレード、 メモリは増設して256です。(うち8はディスプレイ) ~902MHzとなっています。 ・不必要なアプリケーションをアンインストール ・IEをアンインストールして修復 ・めもりーくりーなーをインストール (IE使用時は自動チェックをしない) ・すっきりデフラグをインストール。まめにデフラグ ・新しいソフトはDへ ・常駐ソフトは最低限 ・デスクトップ上のアイコンも最小限 など、ここを参考に素人でもできそうなことはひととおりやってみました。 確かにフリーズの回数は減りました。でも、なくならないんです。インターネット使用時、メール作成時、ワード起動時、問わずフリーズします。 スキャンディスクには何も引っかかりません。 Ctrl+Alt+Deleteでの強制終了もできません。 電源スイッチでの強制終了を繰り返しています。 八つ当たり的にダンナがやっているラグナロクという ネットゲームが原因では?と疑っています。 メモリを相当食っているので。 でもほかのことをしているときとフリーズの頻度は変わらないんです… お願いいたします。
- 締切済み
- Windows XP
- アプリケーションの追加と削除でフリーズ
教えて下さい。 試用版のウィルスソフトの期限が切れた為削除しようと思い 設定→アプリケーションの追加と削除をクリックすると そこでかならずフリーズしてしまいCtrl+Alt+Deleteを 押しても反応せず電源を落とすしかないのです。 何度やっても同じなんですが何故でしょう? 他のソフトは順調に動いています。Cドライブも空きが充分です。
- 締切済み
- Windows NT・2000
- 頻繁にフリーズ
最近glary utilities や ultimate defrag などを使用して、パソコンを高速化しました。最初は早かったのですが、最近何をするにもフリーズしてしまいます。スタートバーをクリックするとフリーズ、インターネットで何かをクリックするとフリーズなどです。ctrl alt delete ボタン同時押しするときまってフリーズが直ります。しかししばらくすると同じことの繰り返しです。HDDは20gbほど残ってますし、glary utilities で削除したプログラムなどの復元もやりました。ダウンロードしたyahoo ウィジェットや他の常駐ソフトもアンインストールしました。どういった原因が考えられるのでしょうか?ちなみにXPでメモリは1gbです。
- 締切済み
- ノートPC
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 その後、マイクロソフトのホームページで調べてみたところ、原因と回避方法が載っていたので、対処したら直りました(Normal.dotを新しく作り直しました)。 また何かありましたらよろしくお願い致します。