裁判官へのお礼は可能?

このQ&Aのポイント
  • お世話になった裁判官に、お礼の品を送りたいと思ったのですが、可能でしょうか?
  • 裁判所宛に品物を送付し、手紙でお世話になったことを伝える方法は可能かどうか検討しています。
  • 婚約破棄の訴訟で和解し、相手方の弁護士さんと裁判官に感謝の気持ちは伝えたいと考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

裁判官にお礼

裁判官にお礼 お世話になった裁判官に、お礼の品(金銭ではなく、品物)を送りたいと思ったのですが、可能でしょうか? 国家公務員法などに触れるようでしたら、たとえば、裁判所宛に品物を送付し、中に手紙で「○○裁判官にお世話になったので、みなさんで・・・」のようでしたら可能でしょうか? 手紙は苦手なので、品物と短い文章でお伝えできればと思い質問いたしました。 状況として、婚約破棄の本人訴訟をし、相手方が慰謝料を支払うことで和解しました。 途中で、私の事を不憫に思った(もしくは負けると思ったのかもしれませんが)相手方の弁護士さんが相手方に慰謝料を支払うよう説得してくれたので、「弁護士さんには感謝している」とは伝えましたが、裁判官も一人で争っている私に気を使ってくださった時もあったのに、何もお伝えしていなかったので、何かお礼ができれば、と思いました。 ご存知の方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#226867
noname#226867
回答No.1

やめた方が良いです。 質問文を拝見すると、裁判官とはあくまで職務上でのお付き合いしかないですね。 済んだことに対するお礼なので大丈夫では?とお考えかもしれませんが、今後、別の件で裁判になることだってあり得ますし、あなたの親族がお世話になる事もあり得ます。長い目で見て賄賂になる事も出てきます。「みなさんで…」と言うのもアウトです。裁判所全体に賄賂を送ったのか個人に送ったのかの違い程度です。 よくしていただいたお礼を伝えたいなら、気持ちのこもったお手紙を差し上げる事で十分伝わると思いますよ。品物は逆に相手を困らせてしまいます。

reo3tan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはりだめなのですね、手紙、がんばってみます。有難う御座いました。

その他の回答 (2)

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.3

私の経験談です。 12月24日に七面鳥を宅配便で自宅に送りましたが 返品されました。 ほとんどの場合、受け取らないと思います。

reo3tan
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。ご経験ありとのことで大変参考になりました。やはりだめそうですね。手紙をがんばってみます。有難う御座いました。

  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.2

品物での御礼は 裁判官の方にあらぬ疑いがかからないとも限りませんので 止めておいたほうがいいと思います。

reo3tan
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。やはり、だめそうですね。手紙をがんばってみます。有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 裁判判決後の債務整理

    仕事で、怪我をして支払いを滞納 してしまい、簡易裁判所から手紙 訴訟の手紙がきて、弁護士頼むも 全額一括判決がでてしまいたした。 弁護士がいうには、判決がでても 債務整理ができるから大丈夫 ですといいましたが、和解して 債務整理はできますか? 詳しい方 教えて下さい

  • 負けるが勝ちと思って、裁判もあきらめて前だけを向いて歩いていこうかと思

    負けるが勝ちと思って、裁判もあきらめて前だけを向いて歩いていこうかと思っています。 婚約破棄の慰謝料請求裁判を起こそうかと思っておりますが、 弁護士さんから「恐らく勝てます。でも勝っても100万程度。諸費用を考えると足が出ると思いますよ」 と非常に消極的な意見(弁護士さんもあまりお金にならないからやりたくないのだと思います) 足が出てもいいから、という気持ちでおりますたが、最近むなしくなってきました。 何もかも忘れて(裁判など考えずに)、前だけを向いて歩こうかな、と。 負けるが勝ち、と思って今回はあきらめようと思っています。 こんな私に前向きになれる言葉をかけていただけるかた、 著名人の何かいい言葉をご存知のかた、よろしくお願いします。

  • このような裁判は不当ではないのですか?

    今晩は、よろしくお願いいたします。 私は、民事裁判で被告という立場に立たされています。 (養母が養子縁組を解消して離縁するように提訴してきました。) 養母は裁判官から離縁の理由を聞かれて「判りません」「思い浮かびません」「占いに出ていたので」「養子になっていることを知らなかった」などと、常識では考えられない答弁をしています。 今和解の話し合いをしているのですが、私の弁護士さんは「破綻主義」があるので相手の条件で和解をしておいた方がよい、と言います。 私とすれば、理由も判らないのに一方的な要求に困っています。 そもそもこのような理由で裁判を起こすこと自体不当訴訟ではないのですか?それと私が和解に応じない場合は、弁護士さんが言うように100%「破綻主義」が認められて「離縁」の判決がでるのでしょうか? 長文になり申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 裁判 和解について

    裁判 和解について 現在、婚約破棄の本人訴訟をしています。私が原告で相手方には弁護士さんがついています。 何回かの準備書面のやり取りをして、被告に証拠が少ないため、証拠の申し出として、被告の本人尋問を弁護士さんが請求してきて、先日お互いの陳述書を提出しました。 ですので、先日行われた口頭弁論の際に、次回の本人尋問の日取りを決めるのかと思っていましたら、裁判官が和解の提案をしてきました。 具体的な金額の内容はなく、まだ言いたいことがあれば主張して、次回までにお互いの和解案を考えてきてくださいとの事でした。 裁判所が和解を勧めるのは、大抵、本人尋問が終わった後だと思っていましたので、少し、私に有利なのかな、と勘ぐってしまいました。 ただ、今回、被告が私が言ってもいない事を準備書面に書いてきて、でもメールなどの証拠がないので、本人尋問をして、証拠にしようとしているみたいなので、言った言わないの繰り返しで、裁判官も、「本当に言ったかどうかは分かりませんが、(私が)相手方と顔を合わせて公の場で聞くのもつらいでしょう」という事も言って下さってるので、そういう配慮もあるみたいです。 例えば、和解勧告で裁判所が出した金額が大体、判決で下される金額と同じ、との事があるようですが、それと同じように、本人尋問やる前に和解案を出されたら、原告が多少は有利、、、みたいなサインなどはあるのでしょうか? 相手方は婚約・内縁の事実は認めていますが、その後が少しややこしいので、勝訴かどうかは5分5分だと思っています(ど素人の判断ですが) 又、仮に勝訴したとして、判決での慰謝料の金額は相手方の年収が考慮されるのでしょうか? もしくは、相手の年収は一切関係なく、(同棲していましたので)同居の期間や、精神的苦痛の度合いで決まるのでしょうか? 素人なので意味不明な点もあるかも知れませんが、わかる範囲で結構ですので、お答えいただければと思います。

  • 不倫裁判の和解について

    不倫相手の女性が私の元妻に訴訟を起こされました。 その結果、もう少しで判決に至るようです。 私に対しては、元妻は訴訟を起こしていませんが、 共同不法行為の一人であるということは私も自覚しております。 そこで質問なのですが、判決が出る前に(出た後でも) 私から和解の(私も払うという)案を出してみたいと考えています。 この場合、被告(不倫相手)の弁護士に相談するのがいいのでしょうか? それとも原告(元妻)の弁護士に言うのがいいのでしょうか? また、そもそも私が和解の案を出すこと自体、法律に抵触しないでしょうか?  以下、簡単ですが話の流れを記しておきます。 (1)不倫していることが相手(不倫相手の女性)の親にばれる (2)その後不倫相手は表に出てこず、親が話に出てくる (3)元妻に対して、不倫相手の親が「裁判をします」と言う (4)元妻が立腹し、相手を訴える (5)相手は裁判が始まっても、嘘ばかり言い「自分は被害者だ」  という主張をする (6)元妻が証人を呼び、真実が明らかになる (7)裁判が始まる前に和解の話し合いをするように言い続けた私を  相手の女性は警察に報告する  その結果、「もう連絡はしない」と私は一筆を書かされた (8)裁判が始まって1年になるが、相手方は(弁護士も含め)  私からの和解の案に対してまったくの無視を続けている (9)最初からそうだが、裁判を動かしているのは相手方の親である  不倫相手の娘本人は、親や弁護士に対してもウソを言っている (10)判決直前になって、相手方の弁護士から訴訟告知が私に届く おおまかになりますが、以上のような流れです。 ただ、私自身は裁判を早く終わらせたいという思いがあります。 また、この後私に対しても求償をしてくると思いますので、 その前に自分からお金を払うという案を出してみたいと考えました。

  • 浮気の謝罪文に「不貞」という文言を入れると、慰謝料は減ります。と裁判官

    浮気の謝罪文に「不貞」という文言を入れると、慰謝料は減ります。と裁判官 観て下さりありがとうございます。 現在妻の不貞相手を民事訴訟で訴訟中で、弁護士と相談し、 裁判官の良心に任せたいという理由で、相手の弁護士と裁判官に掛け合ってもらい、 和解で慰謝料を払って貰うことと、相手方に謝罪文として不貞という記述を載せて貰うことで進めて下さいと言ったところ、 (疑問1)裁判官は慰謝料150万、ただ謝罪文に「不貞」という文言を載せる場合は慰謝料は減ると言ったそうです。 証拠は探偵などを雇って、キッチリ揃えたのですが・・・。 (疑問2)夫婦が破綻するのが浮気前だと証拠を出しても子供がいなければこんなものでしょうか。 (疑問3)浮気の訴訟も多く、法律では不貞はだめだと言っても、不倫は文化みたいな風潮が裁判官の中で時代の感覚が考慮されたりするものでしょうか? (疑問4)判決不服による控訴を期待して弁護士や裁判官に使われたりしていないか?本当に信用していいのか? 相手の弁護士や裁判官と法廷でのやりとりが終わった後雑談しているそうなのですが、非常に不愉快です。 補足ですが当方パニック障害と抑鬱で到底承認尋問に耐えられません。

  • 裁判を起こそうと思っています。

    裁判を起こそうと思っています。 婚約破棄の慰謝料請求です。 でも、「100%負けるからやめたほうがいい」といわれ、落ち込んでいます。 2年以上前の婚約破棄についてです。 知り合いの弟さんが弁護士さんをされているので、知り合いが弟さんに私のことを聞いてくれました。 「婚約破棄から時間がたちすぎているので100%負けるのでやめておけ」とおっしゃったそうです。 その弁護士さんは元検事さんで、今は超有名企業の顧問弁護士をされています。 そんな優秀な人に言われたので、もう絶望的になってきました。 その弁護士さんのおっしゃることも素直に聞き入れたい気持ちもありますが、 「時間が経ち過ぎている」という理由で、やはり「100%負ける可能性」は ほぼ100%なんでしょうか。 ちなみにまだ時効は来ていません。 負けるかもしれない、でも勝つかもしれないと思って相手の主張が嘘だと証明できる 証拠を集めたりしていましたがいまとても落ち込んでいます。 やはり、裁判するだけ費用がかかって自分が損するだけでしょうか。 よろしくお願いいたします。 ちなみに婚約破棄直後に裁判していたら勝てただろうと思います。 詳しく書きたいですが、相手はこのOKwaveをチェックしている可能性があるので・・・ 「時間が経ち過ぎている」、という理由だけで『100%負ける』などと言い切れるのでしょうか? (もちろんその弁護士さんを疑っているわけではありませんが、世の中に時効以外で100パーセントなどあるのかと思いまして・・・) よろしくお願いいたします。 補足です 知り合いは弟さん(弁護士さん)に時効の面はクリアしていることは言ってくれています。 弁護士さん曰く「時効云々ではなく、とにかく時間が経ち過ぎている。すぐにやっていたら勝てたのに」 だそうです。この部分について見解をお聞かせいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。 できれば少しでも勇気をください・・・

  • 民事裁判

    一昨年に交通事故にあい、後遺症の残る怪我をしました。 相手側と話し、10:0で相手側の過失ということになり、 去年の4月に治療完了ということで相手の自賠責にも後遺症が認められ、慰謝料の話になりました。 少し前にお世話になった弁護士の方に相談すると、相手側が提示してきた額を遥かに超える金額を請求できるとのことだったので弁護士に任せることにしました。 去年の12月に訴訟し、最初の裁判があったのですが、弁護士からは相手側の言い分の書類が送られてきただけで音沙汰がありません、本日気になり電話をかけたのですが、不在でした。 民事裁判の場合こちらが訴訟し、相手側が納得しなかった時は、またこちら側から訴えなければならないのでしょうか? それとも相手側の上告待ちですか? まったくの素人です。 読みにくくてすみません、よろしくお願いします。

  • 裁判官の心証

    現在、地裁で裁判をしています。 結審一歩手前まで来た段階です。 最後の主張書面は、私個人の言葉で書いた主張書面と弁護士さんの補充書を1セットにして出しました。 裁判官は和解を勧めてきました。 まず、相手方を退席させて、部屋に私と弁護士さんだけになったところで、感情的な少し怒った感じで「私ならすぐに判決文を書くぞ(あなたは敗訴同然だという意味のようです)」という強い言い方で和解を勧めてきました。 私達は一旦退席し、今度は相手方の弁護士が和解室に入りましたら、ドアの向こうで裁判官と相手方の弁護士たちのなにか笑い声のようなものが聞こえてました。 ひどいですよね。法律には疎い素人の私が書いた書面ですから、多少は稚拙な言い回しもあったかもしれませんが、怒られたり笑われるような無謀な主張はしていないと自分では固く自覚しています。ただ、弁護士さんは使うことを敬遠したがるストレートな言葉は使用しました。 ここからご相談ですが、和解の場で裁判官はこのような心証をみせたので、私の弁護士もこのままいくと負けてしまいますよと言いますし、相手方と彼らの弁護士は余裕を持っているようです。私に対して、ひどく分の悪い和解案を相手から提示されました。 私はわからないのです。 私は法曹の世界とは無縁だった人ですが、とはいえ、人としてこれが通るのはおかしいでしょうという善悪の価値は、裁判官と私達でもそこまで大きく離れてしまうとは思えません。法律の観点からみての違いというのはあると思いますが、でもいくら何でもそれが通るのはおかしいでしょう、ということが行われる世界とは思えません。 でも、裁判官はこのような態度で私と和解室で話をしました。私の弁護士さんは忙しいこともあって、もはや私の為に新たな抗弁を考える気力も無いらしく、最後の準備書面(あと一回出すことを認めてもらいました)も書く気がないらしく、書面の執筆は私任せなんです。 私には弁護士なんて要りませんでした。 こんな状況で、和解に折れず判決まで進むと、やっぱり負けてしまう可能性の方が大きいのでしょうか。みなさんの経験から話してもらえるとうれしいです。 私の裁判の内容は、確実な証拠が無い分、裁判官の心証で決まる可能性が大きいようで、事前に弁護士さんからもそう言われてました。 和解の場で私にこのような態度を見せた裁判官では、もう見込みはありませんか? 最後の書面を準備しながら、和解に折れるか、判決までいって確定しても判決を無視しても自己主張を続けようか迷っています。法的な措置を採られるでしょうが、私は全く納得できておりません。

  • 浮気相手への慰謝料請求訴訟

    夫の浮気相手へ慰謝料請求訴訟をしています。 先日裁判所より和解案が出されました。 判決までいけば70万くらいですが、被告の経済状況を考慮して50万で和解を検討して下さいという内容でした。 被告の経済状況を考慮するだとか、とにかく被告を擁護する様な文面にも納得いきませんでしたし、単純に判決までいけば20万上乗せされるのであれば、その方が良いなぁと思い、弁護士さんに和解には応じないと伝えたのですが、なんとか私を和解に応じる様諭してくるのです。 その理由が全くわからないのですが、裁判所の和解案に応じないと、弁護士的になにかまずい事でもあるのでしょうか? 慰謝料が20万上がれば弁護士さんへお渡しする成功報酬も多少ですが増えますよね? お金じゃない何かがあるのか・・・ なぜ和解させたいのか知りたいのですが、それとなく聞いてものらりくらりで話してくれません。 夫との離婚裁判が今後も続くので、弁護士さんとの関係が悪くなるのが怖く、強く出る事ができないのですが、何か心当たりがある方がいらっしゃったらお教えいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。