• 締切済み

妻が仕事を変えてくれと言い出しました。

妻が仕事を変えてくれと言い出しました。 結婚3年目(子1人、1歳)の男性です。 小さな学習塾を経営しています。 先日、ふとした夫婦喧嘩のときに 妻が「仕事を普通の時間の仕事に変えてくれ」と言い出し大変ショックを受けています。 妻いわく、私の仕事上、夜遅い帰宅(帰宅は夜12時頃)(出勤は午後から) の生活が、つらいし、毎日が楽しくないと言い出したのです。 私としては、この生活は結婚前からわかっていたことだったし、 今の生活で大変なのは君だけじゃない、僕だって大変だけど 家族のために、と思い、がんばってきたつもりです。 確かに最近収入が減り、大変になっているのですが、私の中ではなんとかして 乗り越えてがんばっていこう、と思いやっているつもりです。 しかし、まさか妻が私の仕事をそんな風にしか見てなかったと思うと・・・ 「今まで誇りを持ってやっていた私の仕事はなんだんだ・・」と考えるようになりました。 それからというもの、妻の顔を見るのもいやで 毎日胃がきりきりするような日々をすごしています・・・。 仕事へのやる気も出せなくなってきました。 あれからまともに妻とも会話していませんが、 これから、どうすればいいのかわかりません・・・。

みんなの回答

  • teruteru-
  • ベストアンサー率21% (8/38)
回答No.4

はじめまして。 学習塾を経営…ということは土日もお仕事なんですかね? 子供さんもまだ1歳で手のかかるころですよね? 奥さんとしたら夕飯は家族で食べたり子供さんをお風呂に入れてくれたりとかしてほしいのでは? 私の場合はまだ子供はいませんが主人は朝の7時過ぎに出勤し帰りは23時とかです。 結婚前からのことだったのでわかってはいましたが実際に生活をし出すと寂しさとか虚しさとか感じました。 これで子供ができたら大変だしやっていけるのか?とも思ったこともあります。 自分が頑張って誇りを持ってやってきた仕事をそんな風に思われていたと知ったのは辛いかもしれませんがしっかり話し合ってみては? それ以来まともに会話していないようですが話し合わないと解決しないと思います。

bone121
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の仕事は時間帯は遅いですが 基本的には日曜、祝日は休みです。 一人で出かけたり、娯楽に行くこともなく 家族と一緒に過ごしているのですが・・・。 もちろんそのときはお風呂にも必ず入れてあげるし 食事、オムツもしています。 普段は私は妻に愚痴や注文を言ったりはしていないつもりです。 子どもとの笑いはあっても妻との笑いがおきません・・・。  今回の喧嘩の一軒は子どもが寝付かないことへのイライラを あからさまに見せていたことへの私の注意がきっかけでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.3

うーん、鬱憤のやり場が無かっただけじゃないですか?。 原因は必ずしも指摘した場所だけにあるわけじゃないでしょう?。 他にも原因があって、それで怒ってるということもあるはず。 ご年齢がわかりませんが、結婚三年目、しかも若いとなれば、奥様も少しはかまってもらいたいはずです。 人と人が、気持ちを分かち合うにはそれなりの「余裕」というものが必要です。 時間が要るのです。 それにくわえ減収があり、子供さんは成長していくし…ということで、不満がピークになってきているんではないでしょうか?。 しかも「育児」という作業は、想像を絶するものです。 最初のお子さんでもありますから、育児に積極的に参加はできなくても、私の気持ちのバックアップくらいはして欲しいわ、という気持ちもわからないでもないです。 あなたは、ご自分の仕事に誇りを持っていらっしゃっても、それは即ち「奥様に必要なものかどうか」は別の問題です。 価値観の違いがありますから、例え夫のことでも、理解できないことは星の数ほどあるでしょう。 夫婦は他人ですから、やはり気を使ってあげないと円滑にというわけにはいきません。 …ということで、夫婦仲良くお過ごしください。

bone121
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は今年34になります。 私が仕事から帰ってくると妻は起きて 夕飯を出してくれています。 この前の喧嘩では、「なぜ話題がそっちにいくんだ?!} と思ってしまったのですが 妻は反論に私のお酒やタバコをたしなむこと(人並み)を言ってきました。 そして、私が「最近よく買い物に出かけるね」 といったことを取り出し 「私は家計を考えてがんばって遣り繰りしてるのになぜそんなことをいうのか」 と怒鳴って言ってきました。 なぜそんなことで・・・というのが私の気持ちでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私も10年間ほど塾のセンセイをしてました。 朝起きるのも遅いし・・・・その代わり晩飯も遅い。 夕方だけの短時間労働に見えて、意外と楽な商売じゃない。 でも、ガキと付き合ってると、めっぽう楽しい。やりがいは充分ある。 以前は怒号と罵声の中に学習塾はありました。 だからこそ、塾の価値があったのです。いまは、そんなもの、ありません。 いま?あなたは家庭の中に怒号と罵声が飛び交ってる・・・・ これをどうするか・・・・申し分けないのですが・・ 私には決め手となる言葉がありません。 私の場合、塾のセンセイをしながら勉強して・・・・ソフトウエアの 業界に転進しました。 もしかして、あなたも、何か今、勉強をして教師を極めるか、なにか勉強したら いかがでしょうか? 妻との関係?、頑張らないことです。

bone121
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も自分で独立してはや6年になりますが、 ゼロから初めてここまでやってきた自分なりの誇りがあります。 私たち夫婦は普段は言い合いをしません。 自分で言うのもなんですが私は感情的になって 怒鳴ったりしないタイプだと思っています。 だから余計に妻がたまに見せる感情的な言動や行動が 我慢できてしかたありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

これは、かなりショックですね・・・。 それから奥様とはどうされてるんですか? きっと、ケンカしていてつい言ってしまったんですね。 奥様、寂しかったんじゃないですか? きっと本音は、頑張ってくれてありがとうって思ってくれていると思いますよ。 次の休みにでも気晴らしに出かけてみては? きっと反省していると思います。 ケンカすると、つい余計なことを言ってしまうんですよね・・・。 どこの家庭も同じだと思います。(笑) お体に気をつけて頑張ってください!!!

bone121
質問者

お礼

ありがとうございます。 貴方のいわれること、ごもっともと感じています。 しかし、妻の本音がそうだとしても それを今までのようにずっと見せてくれなかったら やっぱり私だってつらいし、いつまでも我慢できません。 妻の「仕事を変えて」という言葉が 私にとっては 「私の仕事は、収入と時間が悪ければあとはどうでもいい存在なのか・・・」 という思いが頭の中から抜けません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仕事優先の妻

    共働きの夫婦(共に40才)です。 子供は小学3年の娘と5才の息子がいます。 妻も大手企業の正社員でフルタイムで働いており、帰宅時間は夜8時位になります。 下の子は保育園に預けており、ほぼ毎日夜8時まで延長保育です。上の子は学童保育に預けていますが、夕方6時には一人で帰宅しています。 私としては、上の子が毎日6時~8時の間、一人で留守番しているのは可哀相だし心配なので、妻にもう少し早く帰宅できないかお願いしているのですが、全く聞く耳を持ちません。 定時に仕事を切り上げて帰宅すれば、7時には帰宅できるのですが、「残業しないで早く帰れば」と言うと、「あなたが定時に帰って子供の面倒をみれば」と開き直る始末です。 妻の稼ぎが無くとも生活できるので、できれば仕事を辞めて子供のためにも、家にいて欲しいのですが、 「あなたに養われたくない」そうで、辞める気も全然ないようです。 夫婦仲の修復は諦めていますが、妻が仕事を優先させることにより、子供に悪影響が出るのがとても心配です。 私も仕事が忙しいので、毎日定時に帰って子供の面倒をみる訳にもいかないし。今は2年間の単身赴任中で週末しか家に帰れないので、平日に子供の面倒をみるのは不可能です。 妻の仕事が子供を犠牲にしてまで続ける価値がある仕事とは思えないし、辞めたくなければ、せめて定時に帰宅する努力をしたらどうかと思うのですが、私の言うことを聞きません。私が言うと喧嘩になるので、最近は子供に「お母さん早く帰ってきて」と言わせています。 こういう状況なのですが、なにかアドバイスをお願いします。 働きながら子育てをしている女性の意見を伺いたいです。もちろん男性の意見も大歓迎です。

  • 仕事一筋はダメなのか? 妻の性格が正しいのか?

    自営業をしています 忙しいときには妻にも手伝ってもらっています 自営を始めて5年目が経ちましたが 仕事も増えて毎日が休憩も無し昼食を取るのも 移動の車の中でコンビニで買ったパン等を食べながらですし 仕事の終わりも夜まであり、忙しいときは昼よ夜が重なり 1週間で10時間ほどしか睡眠時間が無いような環境です 僕が小さいころに親が片親で病弱なために 生活保護で暮らしてまして家に車や電話も無い 風呂も無く食費も無く高校も退学しなければならなく お金では苦労してきました そのことを考えるとお金で苦労はしたくないので 頑張ってきたつもりですが妻は遊ぶのが好きで いつも子供を連れて遊びに行き一度の遊びで数万円を使いますし 食事は全て惣菜か弁当、外食でお金の使い方が荒いのです 子供からすれば欲しいものを買ってくれるし いつも遊びに連れていくので母親にはなついています また妻は「あなたは仕事ばかり」 「建築業の仕事なんて恥ずかしくて人前であなたの職種を言えないから 私は生き恥だ」と言い子供には「パパのような人とは結婚しないでね 自営なんて 最悪の仕事なんだから」と罵倒していますので子供はなついてくれません 家族を養うためには職種は関係なく人のために仕事をするのは間違っているのでしょうか? 売り上げも1000万近くはありますが妻が浪費しますので 生活もギリギリなんです 妻が言うには職種が恥ずかしいので転職してほしいと言うのですが 今から転職しても収入が1/4には落ちると思いますので その収入で今と同じ生活が出来るはずもなく今度は収入が少ないことから喧嘩となりそうですし 昔に勤めていたときには収入が少なかったので妻から「夜も働いてほしい」と言われて 体を壊したことがあります 妻は今は基本は仕事が嫌いなので何もしないことが多いです 仕事をしていた時期は「私はあなたと結婚したから仕事をしないといけなくなった 私の人生はあなたで狂わされた」と毎日のように言われていました 仕事で職種に関係なく頑張ることは間違いでしょうか? 妻の性格のほうが正しいのでしょうか?

  • 【真剣な相談】新婚です。妻の仕事で悩んでいます。

    新婚半年の夫です。妻が仕事に集中しすぎて悩んでいます。彼女の家への帰宅時間は毎日22時を過ぎ。朝は8時には家を出ており、私より忙しいです。 女性が社会にでて働くことそのものは、否定しないし、どんどんやったらいいと思います。 ですが、彼女は朝はギリギリまで寝て、ご飯を食べずに会社に出社。夜は22時に帰宅して、私の作った夕食を食べるか、自分で作っております。健康維持のため、私はいつも一人でご飯を食べますので、2人で平日にご飯を食べることはほとんどありません。 正直、体も心配だし、口では子供はほしいと彼女は言いますが、性行為も少なく、できるとも思えません・・・。家に帰っても嫁もいないので、私は家にも帰りたくなくなりました。 働くのはいいですが、限度をすぎてると思うんです。 結婚しても妻が独身時代と同じか、それ以上に働きつづけている方、もしいらっしゃいましたら、どうされていますか?止めることもできず、何をしたらいいのか分からず、困っております。 【現在の状況・要点】 ・2人とも30代半ばです。 ・妻は独身時代と変わらない仕事の仕方をしています。帰宅は平日は22時過ぎ。土日は疲れて寝ています。 ・平日の食事の支度は私がやっているか、お互い別に食べます。 ・会話もほどんどなく、妻の体と、我々の将来が心配です。子供もほしいですが、できようもありません。 ・結婚前は、子供は2人ほしい、仕事は正社員なので続けたいが、もちろん2人の生活が優先と言ってました。 ・年末に少し早く帰ってほしいことを伝えると、「私は飯炊き女じゃない」「子供ができたら仕事はできなくなる。今だけ」「嫁という用語が嫌」「私の友達は夫と二人で家事、育児も全て分担している。あなたの友達にも聞いてみたら」と喧嘩になりました。 ・私は営業職。妻は事務系です。 ・家賃、生活費、光熱費等、生活に必要な費用は自分が払っております。 ・給与は私のほうが高いです。 ・通勤距離は同じくらい 40分程度です。 正直なところ結婚前は料理もしてくれて、家庭的なところにひかれていたのです。が、入籍して挙式してハネムーンから帰ってきた途端、こんなことになるとは思いませんでした。 しばらくは彼女を信用して様子を見ましたが、変化がないどころが拍車がかかっております。これだったらなぜ私と結婚したかったのか、疑問が残ります。キャリアウーマンやりたいなら結婚せずとも良かったのではと思います。結婚前とはまるで印象も言うことも変わってしまいました。友達の手前、「結婚した」という事実のみほしかったとしか思えません。 妻に仕事をやめてくれとはいいません。なんとかお互いに家庭的な生活を送り、子供をつくるならつくるで将来のことを考えた生活を受け入れてもらえる話ができないかと考えております。 それとも私の自覚が甘いのでしょうか。決して亭主関白で偉そうにやるつもりはないです。 共働きの皆さま、アドバイスを頂けますと幸いでございます。 宜しくお願い申し上げます。

  • 私とすれ違いに仕事をする妻について

    私は40代後半の会社員です。 自宅から車で2時間くらいのところに単身赴任を始めて、5年ほどになります。 もともと転勤が2~3年の予定だったことや、ローン支払い中の持ち家があることなどから単身赴任を始めましたが、予定以上に任期が延び、現在に至っています。 単身赴任先からは毎週末、JRの特急を使って帰宅しています。 妻は3歳年下で、高校生と中学生の子供がいます。 私が単身赴任をしているため、毎月10万くらいは余分にお金がかかっているらしく、妻はそれまで趣味程度にしか仕事はしていなかったのですが、最近、フルタイムで仕事を始めました。 問題はその仕事なのですが、「すぐに見つかる仕事はサービス業」というような理由で仕事を見つけ、サービス業であるため、私が帰宅する土日は仕事で家を留守にすることが多いのです。 せっかく帰宅しているのにもかかわらず妻は留守、昼食も子供と私だけでほったらかしの状態で、私はくつろぐ気分にもなれない気持ちです。 妻に「ほかの仕事を探すつもりはないか」と相談すると、「なかなか私の年齢では仕事のえり好みはできないし、土日の日中はいなくても夜には帰宅し、夕食の用意や片付けもちゃんとしているのだから、子供と協力して我慢して」と言います。 確かに私は夕食の準備・片付けなどはほとんど手伝いませんが、単身赴任先から疲れて帰ってきているので、しかたないと思っています。 また、私の母親が近く手術をすることを持ち出し、「そのときに付き添いをするためには休みをとりやすい職場でなければだめだけど、今の職場にはそのことをお願いして理解してもらっている」とも言います。 私はまるで母親が手術することを責められているようで悲しくなりました。 そのような話し合いをするとき、妻はいつも怒ったようなイライラした口調になります。 私としては、妻がちゃんと探してくれれば土日休みの仕事もあるはずだと思うのですが、どう話したら妻はそのことを理解してくれるのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 妻を慰める

    長い間遠距離恋愛をしていて、先月結婚をしました。妻は仕事を辞めて私の住んでる所で一緒に生活を始めたのですが、今までの同僚や友人とも離れてしまい寂しいと毎日のように言っています。仕事を辞めるのも、今まで住んでいた土地を離れてしまう事も納得の上での結婚だったのですが、どうやって慰めたらいいのか分かりません。妻には出来るだけ帰省させたりすると言っていますが、そんな事言って欲しいんじゃないと言われます。正直拗ねてるだけだと思いましたが、どんな言葉を掛ければいいのか分かりません。何かいいアドバイスがありましたらご教授願います。

  • 妻が仕事をしない

    妻に仕事をするように言ったら「仕事してほしいの?」と聞かれます。「してほしいんだったらするけど、その代わり家事は仕事の負担分だけ分担してね」と。 私は本音では「してほしい」んですが、そう言うと妻は、仕事で何かあるたびに「○○(=私)がしてくれって言うからしてるのに」と言ったりしそうです。実際、仕事をしていた頃はよくそんな風に言ってました。で私が「自分ひとりの給料でもやっていけるんだから辞めれば?」と言って、今に至ります。「してくれっていうから仕事してる」と言われると、全責任が私にあるようでしんどいのです。また、家事は苦手で、うまくやらないと神経質な妻にやいやい言われます。料理は作れません。できることをできるほうがする、というのでいいと思うので、妻にも無理な仕事をしろとは言いません。ただ、数時間ほど仕事をして、体に負担ない程度で切り上げて帰宅し、あとは家事をしてもらいたいだけです。でも妻は「そんな中途半端な仕事なら、するだけ損する」と言います。損というのは、私との間での家事分担のことを言ってるのですが。 また、妻は短時間労働に何か偏見でも持っているようで、バイトでもフルタイム労働じゃないとイヤだ、と言います。しかしそれだと家事が完全分担になるので、私としては無理です。妻は私が「無理」と言うことを知っていてフルタイムにこだわっている気もします。結局は働きたくないのだと思います。 一度ハッタリをかけて「じゃ分担しよう」ということになったら、妻はフルタイムの事務のバイトの面接に行って受かったことがあり、結局私の負けとなりました(私が無理なのでバイトを断った)。 そうやってやればできるのに、働くところまではいかないのが歯がゆいです。あの時、多少私がしんどくなっても一度働かせてみればよかったと後悔です。でももしそれで妻が続いたら、私もずっと苦手な家事を続けなければならないし…… 嬉々として働いて、家事と仕事と両立している他所の奥さんを見ると、ウチもこうだったら、とホントにうらやましいです。一度そんなことを洩らしたら激怒されてしまいました。 仕事って本来義務ですよね?それをしなくても平気、というのが純粋に不思議でもあります。結婚するときは仕事をバリバリやっていたので、そういう女性だと思って結婚しました。今の妻は別人のようです。 親をなくしてからおかしくなりました。でも鬱ではないし、本人も違うと言っています。 こんな妻にパートと家事を両立してもらうことはできないんでしょうか?

  • 仕事ばかりの私に妻が耐えられなくなってしまいました。

    仕事ばかりの私に妻が耐えられなくなってしまいました。 私も妻も30台前半、もうすぐ1歳になる子どもがいます。結婚3年目です。 妻は長年勤務していた会社を退職し、結婚を機に実家を遠くはなれ、東京で新居を構えました。 結婚当初から専業主婦です。 私が現在の会社に勤務するようになってから、3年半になります。 入社当初からがむしゃらに働き、朝7時に家を出て、帰宅は23時~0時の生活が続いています。 仕事は士業なのですが、現在は他の社員を統括する立場をもらい、重要な顧客は私に集中している状態です。 私の帰りが遅いことについて、妻からは文句を言われたことはありません。 子どもが生まれてからも私の仕事は忙しく、平日は家族に向き合うことができていません。 幸い土日が休みのため、できるだけ家族と一緒にいるようにして家事を手伝い、子どものおむつや遊び相手、離乳食やミルクの補助をしています。 しかし、私が仕事ばかりで、保険や役所手続きなどの家のこと、子どもの将来のことなどを妻と十分に考える時間をつくれなかったこと、 妻がはじめての育児で心身ともに疲れ果ててしまったことから、 3月頃から妻は不安定な状態になり、9月末で実家の近くに引っ越すことを強引に決めてしまいました。 その引っ越しに私がついていかなければ離婚ということで、離婚届も私の署名押印を残した状態で準備されていることもありました。 私は家族と一緒に妻の実家の近くに引っ越すことを妻に伝えました。 会社の方でも、5月に9月末での退職を申し入れ、受理がされないままずるずると先延ばしになってしまいました。引き継ぎを行おうにもそれも許されず、日ばかりが過ぎていきました。 引っ越しが決まったあとも妻と何度も話し合い、そのたびに私は自分の仕事の引継ぎが進んでいないため時間がかかることを妻に主張し、苦しめてしまいました。 どうして家族のことを考えられないのか、こんなに私が苦しんでいるのにまだ仕事のことを言うのか、こんな喧嘩ばかりの家庭で子どもに悪いと思わないのか、私は家政婦ではない、何故自分の夫の教育までしなくてはならないのか、 話し合いのたびに妻からはこう言われます。 8月の末に、引っ越し先での私の再就職先が11月からスタートと決まり、後は今の仕事をどうするか、というところまできています。 しかし、私の退職の意思がようやく認められたのが今月の1日からであり、私が抱えている案件はすべて、9月に入社したばかりの社会人未経験者に引き継がれるとの話があったのです。そして私にはその新人を教育し、しっかりと業務を引き継いでから退職するよう話がありました。 今の会社は私を引きとめようとし、当初から申し入れていた「9月末をもって退職」の件を無かったことのように対応しています。家庭がこんな状態であることも最初から会社には伝えています。 今私が抱えている案件を1ヶ月で新人に引き継ぐことは到底現実的ではなく、かといって他の社員に引き継ごうにも他の職員にその余裕がありません。 妻には東京で心許せる友人もなく、ほとんどを家で過ごしています。 今の状況になってから、たびたび子どもをつれて実家にも帰るようになり、一度帰ったら1ヶ月ほど心と体を休めてまた戻ってきます。 現在も実家に帰省中なのですが、この引継ぎの話をして、11月から始まる再就職先での仕事まで、今の職場で多少の引継ぎをしたい気持ちがあることを伝えたところ、妻も妻の母も激怒してしまいました。 一度決定したことをまたひっくり返すのか、仕事に対して天狗になっているのではないか、責任感をもつ先が間違っている、と。 妻からは再度離婚の話が出て、妻の母もそれを後押しし、今の職場は私の退職を伸ばそうとしています。 今の仕事が好きで、抱えている顧客にも愛着があることから、仕事を捨てきれなかった結果、妻と子どもに対しても今の職場に対しても中途半端となったことを妻に責められました。 全ては私の甘えた考えが悪いというのが、妻と妻の母の答えです。 私がこれからとる行動は、今の職場に退職届を突きつけ、強引に退職することです。 しかし、この一連の騒動の中で、どの立場からも私は悪者になってしまいました。 愛着ある仕事をあきらめ、愛している家族と一緒の生活を築くことを決め、それでも仕事に未練があることを妻に相談することが、こんなにも責められる原因となるものなのでしょうか? これは全て、妻が言う私の中途半端な考えが招いた結果なのでしょうか?

  • 妻が母を毛嫌いする。

    私に対してはとてもやさしい妻が母(つまり妻にとっては姑)のことを嫌っています。4年前父が他界した後、妻に毎夕食を母とともにするようにと言い聞かせて、妻はその通りにしていました。私は仕事で帰りが遅く、妻が実家(母の家:私の家から歩いて3分)でつくった料理を、タッパにいれて持って帰ってこさせて家でそれを食べていました。母と妻の食事の時間は毎日午後8時ごろ、私の食事の時間は毎日午後11時ごろという生活でした。そんな毎日がつづいていたのですが、私の経営する会社が倒産したとたん、妻の態度が変わりました。実家へ行くのを嫌がりだしたのです。母は昔気質の人間で「こっちの良くできた料理は息子に、残り物を女の私たちが食べる」とか時々妻に言っていたそうです。母も悪い面があるとは思いますが、しかし、母も高齢でだんだん自分のことがちゃんとできなくなってきたので、せめて夕食だけでも妻に作ってほしいと思うのですが、いっこうに妻は言うことを聞こうとしません。「なぜ、会社が倒産する前はちゃんとできていたのか。」と質問すると、「だって、そのころはあなたは社長で必死で会社のために働いていたから。」と言います。今ではアルバイトの私もほとんど毎日午後10時ごろまで今の職場で家族のために働いているので必死さは社長の時とかわらないつもりです。毎日帰りが遅いので、自分で料理などできません。夕食つくるどころか、いまでは母と顔を合わせようともしない妻の気持ちをときほどく方法はないものでしょうか。よろしくお願いします。

  • 妻の愛情

    結婚5年目で子供が二人(4歳、1歳)います。 最近、夫婦間でしっくり来ない事が多く感じられ、ストレスがたまる毎日です。 妻はやはり育児を最優先しており、毎日疲れきって(子供と一緒に)夜早く寝てしまいます。 仕事柄、帰宅が遅いのでコミュニケーションは(平日は)取れていません。 以前はそれでも、多少なりとも妻からの愛情を感じる事が出来ました。 (些細な事でしたが、感じ取れていました) しかし、最近、愛情が感じ取れません。   育児で疲れている   夫婦生活に慣れてきているからマヒしている(感じ取る事が出来ない) 色々理由を考えました。しかし、どうしても、釈然としません。 一度、毎週、木、金曜日は夫婦で話し合う時間を作ろう。(妻が起きている前提)と、話し合ったのですが、守られたのは1回きりでした。 休日は子供のをつれて動き回る為、じっくり話す機会もありません。 私が子供なだけかもしれません。 そう考えて、我慢したり、自分自身の行動を変えたりしてみたつもりです。 (家事を今まで以上に手伝ったり、妻が一人になれる時間を作ったり) しかし、妻は変わったように見えません。 そろそろ、私自身、限界がきており「離婚」と言う言葉もチラホラ頭をよぎります。 これは私が子供なだけなのでしょうか?

  • 妻が病気になり仕事が続けられない・・・

    現在38才で妻と子供1人を持つ会社員です。 この5月に妻が病気になってしまいました。病気と言っても肉体的な疾患 ではなく精神的なものであり、入院ではなく自宅で静養をしています。 精神的な病ですから、当然家事に手が回せるような状態ではなく、私が代 わってやるようにはしているのですが、会社勤めのためそれも満足には できていません。小学三年になる子供にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。 私としては妻だけに責任を負わせるつもりはなく、治癒させるために自分も 一緒になって頑張りたいとは思っているのですが、決して早くはない会社か らの帰りも考えると、今の職場に勤めたままでは難しいのかな・・とも思います。 ホントに勝手な希望だとは分かっているのですが、できる限り妻のそばに いてあげることができて、そうは言っても生活があるのである程度の給与 がもらえるような仕事というのは世の中にあるものでしょうか? もちろん肉体労働でも夜の仕事でも構いません。 今のままでは、妻も治らずに私も精神的負担でまいってしまいそうな気が します。 とりとめのない内容で申し訳ありません。何卒、アドバイスをお願いします。