• 締切済み

ずっと彼女ができない理由について(20代後半男性)

aseton19772626の回答

回答No.7

まずは文章へのつっこみから、 ・見た目はそんなに悪くなく、別に近寄りがたい雰囲気もない そんなに悪くなくとは、良くはないが最悪ではないということ、 つまり、言ってしまえばあまりよくない。 近寄りがたい雰囲気は無いが、近寄りたい雰囲気も無い。 ・マジメで誠実そうに見える 仕事が安定してそう、というイメージ(恋愛と言うより見合い) には向いているかもしれない。 ・やさしくて気遣いができるから、深く付き合えばきっといい人と巡り会えそう とてもそうは思えない。 友人にやさしくて気遣いができたってしょうがない。 恋愛対象外の女性にさえやさしく気遣いができていないのであれば、 意中の女性にやさしく気遣いをしたところで裏があると思われるだけです。 ・人見知り(特に初対面の女性)をしてしまう。 まずは母親と会話するようにしましょう。 女性の考え方、話し方を母親と話すことで知るのです。 母親が近くにいないのであれば、既婚女性、おばさんで構いません。 女性は若くても年くっても話し方はさほどかわりません。 ・今話題の草食系のような感じがします。 話題でもなんでもないです。 草食系=女性に手をだせない、といった意味合いで使われることが多いですが、 残念ながらこれはあなたには該当しません。 草食系とは、何かしらの趣味に没頭しているため、それ以外のことには興味が無い、 つまり、女性にも興味が無い人のことを言うのであって、 彼女ができなくて焦ってる人は草食系ではないんですよ。 まず、私が薦めたいのは、本を読むこと。 最低でも週1冊は読めると思います。 通勤時、昼休みだけで私は年間200冊は読みます。 本を読むということは様々な価値観を理解するということです。 自分にない価値観を理解することで自分の幅を広げるのです。 例えば旅行記を読んで感銘を受けて、その旅行記どおりの旅をしてみるのもいい。 内向的というのは、いわば、周りの価値観には無関心でいて、 自分の価値観にこだわり続ける人のことです。 そもそも、価値観とは人が経験してきたことであるため、 人の経験とは人それぞれで違うため、価値観とは人それぞれでまったく異なります。 違う経験、価値観を持った人が本を書き、それを読むことで、 その人から直接話を伺うように価値観を理解することができます。 これが読書の趣旨です。 新卒~30代に人気なのが自己啓発などの本ですが、こういったものを読んでみても 自分の中になかった価値観を改めて知り、やってみようと思う気持ちになれます。 何を読んだらいいのかわからなければベストセラーを読むのもいい。 ベストセラーを読むことで世の中の考え方を知ることもできる。 また、あなたは何のために彼女がほしいのか、セックスのためか、世間体のためか、 そういった、何故?を自分に問いかけ、理由を持ち、そのためにどうするかを考える ことをまったくしていないように思います。 ちなみにわたくしごとですが、32歳まで童貞、大学~社会人の間にちょっと付き合っては すぐ別れるが1,2回あったくらいでまともに彼女とデート、という体験は0でした。 今は同棲の彼女がいますが、結婚は考えていません。相手の世間体のためならしてもいい、 とは思っていますが・・。日本では、理由も無く、そういうものだから、といったものが はびこり、考えることをしない人が増えています。 何のために彼女がほしいのか、何のために結婚したいのか、それをきちっと言える人ならば むしろすでに結婚できていると思います。 何故ならば、それは仕事と同じで、ヴィジョンが明確だから人にも具体的に話せ、 共同して作業することができる。恋愛ならば、自分が何故こうしたいのかを具体的に 言えるから相手は安心し、信頼する。 あなたが出会いが無いと思っているのは、出会いがあるのに活用していないだけです。 仕事休みの日にあなたは何人の人と話しているでしょうか? 何人の人と挨拶を交わしているでしょうか? 何が何でも彼女がほしい人は電車の中でも告白します。 会社の同僚にも告白します。相手がいる人に友達を紹介してほしいとせがみます。 方法なんて腐るほどあるんです。そして、目の前に転がっているんです。 私も今の彼女は旅行先でナンパしました。 付き合ったことも無い、童貞男の私がですよ? しかも相手は10歳年下です。 出会えているんですよ。 でも、あなたが何もしないから今彼女がいないんです。 自分を変えるのは簡単です。 今持ってる趣味を全部捨てて、新しい趣味を持てばいいんです。 今までと同じ時間の使い方をしていて、これから変われる保障なんてどこにもないです。

関連するQ&A

  • 30代中~後半の男性を誘うには

    私は現在30代前半女性です。 先日結婚を考えている方をターゲットにしたお見合いパーティーで、30代中頃の男性とカップルになりました。 パーティー後、もっと話したいと思い自分から飲みに誘いアドレス交換も提案しました。 二回目の食事も自分から誘いました。 二回とも向こうが食事代を払ってくれます。 でも彼からの誘いやメールは来ません。また食事しようという言葉もないです。 三回目も自分から誘おうと思ってますが、誘ってもいいのかどうか。彼は私の事はなんとも思ってないようなので。 割と人見知りしたり、おとなしいタイプとは思いますが、でも女性の扱いは慣れてないという訳でもないと思います。わりとよく気がつきますし。 三回目も自分から誘っていいものでしょうか?30代中~後半の男性、アドバイスお願いします。

  • 40代後半独身の男性って…

    こんにちは。質問させていただきます。当方38歳女性です。今好きな人がいて、49歳独身、婚歴なしです。大学の教員で、趣味も充実している人です。一般に、ここまで独身でいると、恋愛や結婚に対し自分の生活を邪魔されるというイメージを持ち、生涯独身でいるとよく言いますが、彼も口では仕事で転々としてきたからであって結婚や恋愛も縁があればしたいとはいいますがまだ本心はわかりません。過去の恋愛について聞くと話をそらします。こちらから食事に誘うと都合が合えばあってくれます。食事代も、すべてだしてくれます。あとは野球観戦やアウトドアもいきたいといえば予定をあわせてくれます。向こうからどこかいこうとはないです。受身なかんじです。人としては尊敬できるのですが、男性としては期待がもてそうにないと思ってもいるのですが、一歩踏み込むと逃げていきそうで、好きという事はつたえられません。恐らく私が行為を持っていることは気づいていますが。こういう男性は諦めて次に行くべきでしょうか。いろんなご意見をお伺いしたいです

  • 20代後半の女性です。

    20代後半の女性です。 私はこれまで、一度も恋人ができたことがありません。 幼い頃から家庭環境が最悪で、昼ドラのようなどろどろを間近で見て恋愛や結婚に夢がもてずむしろ嫌悪してきました。 人間不振、特に男性不振もひどくで人に対して心を閉ざしていた時期もあります。 でもたくさんの人との出会いがあって、少しずつ人を信じれるようになってきました。が、恋愛感情は誰に対しても持てないままです。 最近、友人の紹介である男性と知り合いました(半ば勝手に紹介されたのですが)。 その男性は話しやすくて何度か二人で食事にも行き、最近付き合って欲しいと言われました。 その男性を人間としては好きだと思います。でも異性としての好きという感情が私にはわからないのです。 それでも、この男性となら付き合ってみたいという気持ちも少しあって悩んでいるんです。付き合っても恋愛感情を抱けない可能性も大きいですが。 正直に自分のこれまでの歴史や今の気持ちを伝えてみることは、相手にとって迷惑でしょうか? 伝えた上でそんな私でも良いと言ってくれるなら、付き合ってみたいんです(言ってくれる保証は全くありませんが。むしろ引かれますよね)。それは我が儘ですか? このまま、異性としては見れないと断る方が誠実な対応でしょうか?

  • 20代後半~30代男性に質問です。初対面について

    20代後半~30代男性に質問です。初対面について ずっと好きだった30代前半の男性に先日「いい女だ」など思わせぶりなことを言われたので、知り合って1年くらいたつのですが思い切って告白したら、「初対面で恋愛の対象外だと思った、エッチするのが想像できないししたくもないから、今後も絶対に対象になることはない。」と言われました。初対面の印象ってそんなに大事ですか?彼いわく、「初対面とは、外見ではなく、話し方やものの考え方のこと」と言ってましたが、かわいい女の子を見つけてよく声をかけている男性なので、外見のことを言っているかと思うのですが。。。若くてかわいい女の子がいいってことですかね。彼からは、「かわいく見せることないよ」と言われたことがあるので、私はかわいくないってことかと。ちなみに私は30代です。男性が女性に対しての初対面での判断って、どういうものなのですか?恋愛の対象と対象外、って初対面で判断するものなのですか?初対面で好感がもてる女性ってどんな人ですか?

  • この30代後半の男性はモテますか?

    この30代後半の男性はモテますか? 女性の皆さんにお伺いします。 外見 地黒で黒髪が似合いスーツも似合います。 スーツはカッコイイ感じでお洒落です。 髪形は少し派手目にセットされてますが似合ってます。 私服もお洒落で身長は175cmぐらい。 香水はマリン系で強め… 手は血管が浮き出ており質感が荒々しい感じで指は長くゴツイ訳でもない。肩幅広め喉仏は目立つ方。 顎がイイ感じに出てて鼻も高く横顔がキレイ。 顔は北村一樹みたいな感じ。 メガネが似合う。 肌質は男の人って感じで荒い。 性格 気づかいが出来る 笑うとかわいい。 どちらかというとS。 しかし思いやりがあり優しい。 意外と真面目。 ちょっとお馬鹿な時もあるけど、しっかりとした一面があり大人な考えをもっており常識がある。仕事は真面目にする。 お酒は弱い?けど好き。タバコは並みに吸う。 ほんの一部ですが、初対面やパートナー意外でも分かる部分を述べてみました。 モテるまではいかなくても好意がもてる人はきっといますよね? 彼氏なのですが好意を持たれるだけでもイヤです。嫉妬深く心が狭いと思いますし、子供っぽく、考えすぎたりします。大好きでタイプなのもありすごく格好よくみえちゃいます。 本人はモテないと言ってますけどね。 いつかライバルが現れたらイヤだなぁ~(´Д`) 被害妄想が激しい私ですが、単純に皆さんはこの男性をどう思いますか?探せばイイ人は沢山いると思うんですけどね。 北村一樹のような顔立ちは好き嫌い別れる顔ですよね?

  • 20代以上の男性に質問です

    閲覧ありがとうございます。 私はもう大学生(22)ですが、お付き合いをした人が1人しかいません。 奥手・草食・内向的・男慣れしていない…などの理由からだと思います…^^; しかし、そのたった1回の交際経験で、「付き合うということは何か」という問題を抱くようになってしまいました。 恋人という肩書を作り、することだけ致せればそれでいいのか…と。 恋人になることすら、不信感でいっぱいです。 以降、「恋人同士の仲良し」を想像しただけで気持ちが落ち込んでしまいます。 そんなことをするのは婚約結婚する男性だけでいいと思う始末です。 20代・30代の男性は「恋人同士の仲良し」をできればしたくない女性はぶっちゃけどう思いますか? 「ありえない」などなど思ったままを聞かせていただきたいです。 文面が堅っ苦しくなってしまい、申し訳ございませんでした><

  • 30代後半~40代前半の男性に質問です。

    こんばんは。30歳女性です。 趣味の場で知り合った、アラフォーの男性に惹かれ始めているのですが、 そこでの共通の知人である女性から、 彼は、誰かと生活する自分が想像出来ない。 と言っていたとのことです。 (独特な世界観を持っている人ですが、話のうまは合い、 相手も同じようには感じてくれてはいるようです。) 彼に限った事ではありませんが、私は将来的にもし誰がとご縁があれば 結婚して子供を一人でも育てられたらなと考えているので、 相手の方の恋愛観が気になります。 (もう30では遅いよって思われるかもしれませんが…) そこで、アラフォーの男性にお聞きしたいのですが。 一人での生活が快適で独身を貫いてきたけれど、 結婚したよという方がいらしたら、 それはどういった経緯で意思が変わりましたか? やはり相手の女性が独身主義を覆すくらい素敵だったからでしょうか? 奥様がこんな人でとか、こんな人ならというご意見を 聞かせて頂きたいです。

  • 控えめな男性って好きな人ができるとどのようにモーションかけるんですか?

    控えめな男性って好きな人ができるとどのようにモーションかけるんですか? 相手からくるのを待つんでしょうか? 控えめという表現があっているかわかりませんが、 どちらかといえば積極的ではない男性の場合です。 ストレートに「彼氏いるの?」とか「食事行かない?」とか言えないような男性。 草食男子の定義がよくわからないので草食かどうかわかりませんが。 草食が自分から行動しない人だとしたら、肉食の女性に好意を持ってもらわない限り発展しませんよね? 草食男子が肉食女子ではない人を好きになった場合は相手から何も言ってこなかったら諦めるんでしょうか? ふと疑問に思ったので教えてください。

  • 酔った時の男性

    飲み会で知り合ったある男性と、最近仲良くしていて食事に2回行きました その人は 同性の友達や知人からも最高にいい奴と言われてる人です。 私自身も外見なんかより、何よりも性格がとても明るく、優しく、仕事も真面目で、 一緒に食事していても 彼の気遣いをたくさん感じられ、たくさん笑わせてくれて、自然体でいられる人だから好感を持っています。 1回目の食事では、 最後は駅の改札まで送ってくれて、 2回目の食事では、 お互いお酒を飲み、終電を逃すまで話し込んでしまったので 彼が「うちに来る?」 と言いました。 それは彼の自宅が すぐ10分くらいのところにあるかららしいのですが、 両親から心配されて連絡も来たこともあり、 タクシーで帰るよと私が言ったら、 彼は特に嫌な顔はせず 「遅くまで付き合わせちゃったから当たり前だよ」と、タクシー代として〇万円を出してくれて、 「気を付けてね。遅くまで付き合わせてごめんなー」と別れてからメールまでくれました。 そういう彼が うちに来る?と言ったのは、酔ったとはいってもなんだか意外に感じられたのが本心でもありました。 バカみたいに変に過敏になりたくない部分はあるのですが、 特にその言葉は 遊んでやろうっていうような意味はなかったと 思って良さそうでしょうか? これだけの情報ですが 皆さんのご意見で 他でも 誠実な人、不誠実な人 と見分けられるポイントがあったら 今後のためにも是非教えて頂きたいです。お願いいたします。

  • 30代後半で転職する男性について

    はじめまして、私は23歳女性です。 去年の11月頃から、段々と親しくなった16歳年上の男性がいます。 数日前、二人で食事をした帰り道にその男性(以下Aさん)から転職するんだと聞きました。 職場の人にもまだ上司にしか言ってないそうですが、退職日も決まっているようです。 二人で食事やお花見をしたり、 下ネタの連発で凹んだり、 思わせ振りな態度に振り回されたり、 女性や男性問わず好かれたい、モテたいと言うので 付き合ったら苦労するだろうなと思ったり、 最低だと思い込んで嫌いになろうとしました。 でも転職すると聞いて、自分の気持ちがすとんと降りてきて 食事をした帰りに、メールで告白しました。 Aさんも私のことが好きで、 顔も、性格も、考え方も好きで 若いのにしっかりしているところや 職場での仕事に対しての取り組みなど尊敬しているし、 大事に思っていると返信が来ました。 しかし、Aさんは38歳で転職は思い切った決断だったと思います。 住む場所も変わりますし、社内の会話はほぼ英語みたいです。 転職理由は、自分をもっと磨きたい。無難な意見しか評価しない会社がもどかしい。もっと人の役に立つ仕事がしたい。今までは周りの環境も良く、自分を甘えさせていた。と言っていました。 私は、そんなAさんを応援したいです。 告白して両想いだったから、今すぐどうにかなりたいとは考えていません。 これからAさんは、新しい世界に向けてやるべきこともたくさんあって、決断したのならやり通す人だと思います。 そんな時に、Aさんから、まだ時間はあるから会って話してもらえたら嬉しいと言われたらどうしたらいいですか? 会ったらどんどん好きになるし、別れもつらいです。 今の職場が好きで、まだ辞めたくないので『同棲するなら僕でもいい?』と言う言葉が本当だとしても、YESと言えません。 このままフェードアウトするのがいいのでしょうか。 まとまった文章じゃなくてすみません。。 どう考えたらいいのか、色々考え過ぎて分からなくなってしまいました。 アドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いします。