• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ティモシーアレルギーです.でもモルモットを飼いたいです..)

ティモシーアレルギーの私がモルモットを飼う方法について考える

az-offldの回答

  • ベストアンサー
  • az-offld
  • ベストアンサー率66% (8/12)
回答No.3

no1です。 牧草が大切という意味を間違えて捉えられているようですので。 モルモットは、もともと荒れ地に生息し、常に敵に襲われる危険を感じながら 生きています。荒地だけに食料も粗食となります。ストレスもあります。 しかし人と一緒に住んでいるモルは危険もなく、非常にリラックスした状態です。 食べ物も探す必要もなく不自由なく与えられます。 そんな中、栄養バランスが非常に優れている(ある意味荒地に住んでいるモルでは 考えられないほど栄養過多)フードばかりで育てるのは、肥満の元であり病気の元です。 またモルはわんちゃん、猫ちゃんのように一気食いをしませんので、常に食べられる状態で フードを置くことになります。退屈なモルほど食欲に走ります。 牧草は栄養が少ないので良いですが、フードばかりですと、その栄養を消化するだけの 運動をさせないといけません。それは大変ですよね? そういう意味で常に食べられる物として与えることができるのは、栄養が少ない牧草であり 非常に大切と言いたかったのです。 食料をモグモグしている状態は、モルにとってストレス解消にもなります。 仕事にしている方と違って、一般家庭でフードだけで育て適正体重を保っていくには、 飼い主が常に細心の注意をしてみているか? またはモルに食事を我慢させるか?  になってしまうと思います。

kinon216
質問者

お礼

2度も回答ありがとうございました. 牧草の必要性を再び教えていただいて,すみません. 肥満防止でもあり, >食料をモグモグしている状態は、モルにとってストレス解消にもなります。 ということに繋がるのですね. 日中は仕事をしているので家にはいないのです. そうするとやはり牧草..がベストですかね. 色々ありがとうございました. また,考えてみます!

kinon216
質問者

補足

8月中旬,モルちゃんをお迎えしました. アレルギーを含めて,やはりなんとか努力しようと. ところが..専用の食用ティモシーを買って2週間.. アレルギーがまったく出ません!! あれ???れ?? 試しにクンクン私がかぎましたが,咳も鼻水も目のかゆみも出ません. これには自分が驚いています. ナニはともあれ,牧草&専用フードのやりとりで現在がんばっています. 最初は警戒していたモルちゃんも,今ではお腹がすくと「ぶぃ~~~!ぶぃ~~~!」と 私に言ってくれます. 飼ってよかったです. アレルギー覚悟が,思わぬ結果に.. 牧草本当に好きなんですね・・モルちゃん.. 色々アドバイスありがとうございました.

関連するQ&A

  • チモシーアレルギー

    チモシーアレルギー こんにちは。 夫婦でモルモットを飼っているのですが 先日、旦那がチモシーアレルギーなことが発覚しました。 そこで今までは一番刈チモシーをあげていたのですが チモシーキューブに変えようを思います(食べてくれれば)。 それでも問題はないでしょうか? チモシーの代わりに穂無しのオーツヘイやクレイングラスなども考えたのですが こちらは3番刈のように柔らかいようで、不正咬合に繋がるかと心配です。 “うさぎの牧草”で販売されている“ふるふるシリーズ”も気になったのですが 写真を見ると穂が入ってるので、諦めました。 また他にいい対策方法があれば教えていただきたいです。 ちなみにモルは生後8ヶ月で、今の食事は ・チモシー ・ペレット ・自家製栽培のエン麦(ある時だけ) ・バミューダヘイ(敷材にしてるのですがたまに食べてます) ・野菜 ・ビタミン入り水 です。 旦那のアレルギーの程度は、飲み薬・塗り薬を使っているのですが 起きてる時はガマンできても、寝ながら全身かきむしってるので傷だらけです。 モルのケージの隣で空気清浄機を回してはいるのですが・・・。 咳や鼻水は全くありません。 家族二人と一匹、仲良く暮らしていきたいです。 よろしくお願いします。

  • モルモットにあげる牧草(チモシー)について

    1歳になるモルモットを飼っているのですが、1歳記念にネットで牧草(チモシー)を買ってあげようと思っています。 1番刈り、2番刈り、シングルプレス、ダブルプレス、US産、カナダ産、北海道産…どれが良いのか迷っています。 モルモットを飼っている方、どこ産で何番刈りのチモシーをあげていますか?(わかるようでしたら、シングルかダブルかも) 1番刈りのシングルはモルモットには硬いかも…と聞いたのですが、それをあげている方もいるみたいで。その子によって好みがあると思いますが、よかったら参考にお聞かせ下さい。 もう1つちょっとした疑問が…。 この時期、US産の2番刈りダブルプレスは入荷されないのでしょうか?販売サイトを回って見たのですが、どこも「在庫なし」や「入荷未定」となっています。単に売り切れなのでしょうか?今年は不作とか、時期が悪いとかでしょうか?

  • モルモットの足からおしりにかけての汚れ

    たびたび失礼いたします。 さんざん悩んだ挙句、モルちゃんを我が家にお迎えしました。 本当にほのぼのしていて可愛いですね。 (まだ緊張しているようでほとんど巣箱から出てきてくれませんが・・・) ところで、ひとつ気になることがあります。 それは、題名にもあるように、おしりから足がおしっこでひどく汚れています。 以前買っていたハムスターやうちのにゃんこは(当たり前ですが)おしりが糞尿まみれになっていたことは、いままで一度もありません。 しかし、お迎えしたばかりのモルはどうも、おしりから足にかけて、ウンチはかろうじてついていないものの、いつもおしっこ?で濡れています。 ペットショップで店員さんが抱っこして連れてきたときから、こんな状態でしたので、あまり気にしていなかったのですが、今も汚く濡れているんです。 下痢をしている様子ではありませんが、動物のおしりが汚いのは病気ということをよく耳にするので、若干心配になっています。 モルモットに詳しい方いらっしゃいましたら、通常はどういう様子なのか、教えていただけるとありがたいです。 ネットなどで朝から調べているのですが、あまり参考になるようなサイトを見つけられずにいます。 宜しくお願いいたします。

  • ハムスターの交配について

    現在、プティングハムスターのメスとロシアンブルーハムスターのオスを飼っています。 最初、プティングの方を飼っていて繁殖をさせたくてペットショップにオスのハムスターを見に行きました。 そこで「ロシアンブルージャンガリアン」と表記されたハムスターを見つけて、すごく可愛くてお迎えしました。 ペットショップの店員さんもジャンガリアンハムスターですと言っていたので何も疑うこともなく、自分で調べることもなく交配させてしまいました。 交配させた後にロシアンブルーハムスターはジャンガリアンではなく、ジャンガリアンとキャンベルハムスターの雑種でジャンガリアンとは種類が違う為、交配はしてはいけなかったことを知りました。 ちゃんと事前に調べなかったことをすごく反省しています…。 まだ妊娠しているかが分からない時期なのでもしかしたら妊娠していないかもしれません。 ロシアンブルーのオスは生殖能力がないと調べたらいくつかのサイトに書いてありましたが、一つだけパール(メス)とロシアンブルー(オス)の組み合わせで妊娠したというサイトがありました。 そこで質問なのですが、ジャンガリアンとロシアンブルーで交配をして無事に産まれたという方はいらっしゃいますか? 今回、妊娠していて無事に産まれたらしっかりと責任を持って育てたいと思っています。

  • キャンベルのパイドを見分けられない店は多いの?

    再度、パイドのハムスターについて質問させていただきます。 先日、名古屋の大手ショップ様からパイドのハムスターを ジャンガリアンと説明され、間違えて買ってきました。 そのハムは、やはり少々気が荒く、掃除をしようとすると 跳ぶように走ってやって来て ガブリと軍手を噛みます。 うっかり素手でペレットを餌入れに入れたら、 血がでるぐらい噛まれます。大人でも怖いんです。 今日、巣箱を買いがてら またお迎えしたショップに行きまして… 「ジャンガリアンパイド ♀」 いう表示を再度確認しました。 ☆この表示では、少し酷いのでは? ☆パイドはキャンベルハムスターか、ジャンガリアンとキャンベルのハイブリッド にしかいないと聞いたけど、どちらなのか? ☆どちらにしてもジャンガリアンではないと知っていて、 こうして売っているのか? と…先日説明を受けた店員さんに聞いてみましたところ 仕入れ先から ジャンガリアンとのことで仕入れていて、 キャンベルは気が荒いハムスターなので、うちでは 一切キャンベルは仕入れていないと言われました… とりあえず、仕入れ担当者様に詳しい事を聞いてみて また ご連絡くださるそうです。 そこのショップは わりと有名な繁盛店ですが ジャンガリアンとキャンベルの違いは、プロの店員さんでも なかなか見分けられないものなのでしょうか? 私が素人だからか、そこが納得できません。 結局、うちのハムには申し訳ないのですが 素人に飼育が難しく やはりジャンガリアンと交換してもらうことになりました。 同じぐらいの大きさのコがいなかったので、また交換は後日です。

  • 買ってきたハムスターがちゅんちゅん鳴いてます

    はじめまして。買ってきて2日目のハムスターなのですが 様子がおかしく心配です。 ・餌をほとんど食べていません。 (剥いたくるみなどを目の前に置くと食べますが) ・水も飲んでいないかもしれない・・? ・耳を澄まして聞いているとちゅんちゅん  コリコリ(餌を食べてるにしては間隔が広くコリ、コリという)  不思議な音をずっとさせています。気管が変なのかも?  音をさせていないときもありますが、8,9割させています。 ・牧草+コーンの大地を床材にしています。がほとんど床材に潜ったま  まです。 ・外に出てきたときにびくっとなって体を掻いてたり、あくびのような  動作をします。 床材が合わないのでしょうか? 買ってきたときは22gまるっとしていて毛並みがとてもよかったです。 (おなかは見ていません) 店員さんの手から逃げようとしていたので臆病な子だと思います。 牧草が合わない、アレルギーになるということはありますか? (結構硬い牧草です) 今床材をコーンの大地にだけ変えようか、それともストレスになるかも しれないから、このまま見守るか悩んでいます。 アドバイスをいただければ助かります。 心配です。

  • オカメインコの一人餌への移行について

    生後2ヶ月のヒナをお迎えして4日目です! ショップでの受け渡しの際に店員さんに「挿し餌は1回にしています」と言われましたが、1回で食べる量が少なく、シードも食べていない様子です。 撒き餌をして更に小皿に入れて、粟の穂も入れています。粟の穂は噛んで遊んでいます。 体重はお迎えして2日目が74g、3日目朝71g、夜73g、4日目朝69gと減少傾向です。 挿し餌を朝晩にしましたが、最初は食いつきが良いものの、直ぐに顔を背けてウロウロしてしまいます。 ちなみに挿し餌は粟だまをお湯でふやかしたものです。あわだまには卵黄粉が入っていると成分表示に書いてありますが、フォーミュラーは特にいれていません。ゼリーなどについてくるような、小さなプラスチックのスプーンで与えています。 フンの状態は良く、朝ケージを覗くと6個くらいあります。おしりも汚れていません。 ケージには床の金網を取って、新聞紙と牧草を敷いています。一番低い位置に止まり木もおいています。 3日目からたまに止まるようになりました。 2日目は怯えたようにずっとケージの角にいたのでそっとしておいたのですが…。 本人は元気そうに、私が近づくと羽をパタパタしたり鳴いてそわそわしたりして、扉を開けると直ぐに出てきます。外に出してあげると、膝に乗ってきたり、肩に登ってきます。窓の外の野鳥の声に反応します。 急に飛んで壁にぶつかったりしたので飛びそうなそぶりを見せると両手で屋根を作るようにして阻止します。 また、ヒナ鳴きをするので挿し餌をしようとすると、やはり少しだけ食べてやめてしまいます。 ケージの中では粟の穂を噛んでいたり、牧草を噛んだりしていますが、大抵は毛づくろいをしています。 長くなってしまいましたが、質問の内容はこちらです 1、体重が減少しているのが心配です。なにか対応を教えてください!また、予想される原因を教えてください! 2、上記の行動は正常でしょうか?また、これらの行動の意味を教えてください! 3、私の対応で間違っている点、加えて行った方が良い点があれば教えてください! よろしくお願いします!!!!!

    • ベストアンサー
  • ハムスターの床材について

    お世話になっております。 先日生まれて約1ヶ月、お迎えして3日目のハムスターにしゃっくりのような症状が出ており、不安だったため質問したものです。 本日病院で診てもらい、ウッドチップの木くずで鼻炎になっている可能性が高いとのことでした。 床材を新しく購入しようと考えましたが、どのサイトも様々なことを言っていて、どれを買えばよいのか迷ってしまいました。 獣医さんには紙を固めたもの(ケアペーパーなど)、新聞紙、キッチンペーパー、コーン素材のチップがいいと伺いました。 紙を固めたものとして、ケアペーパーが一番いいかなと考えましたが、調べてみると巣材には向いているが歩きづらいし高いため床材には向いていない、ハムスターが割くときに埃が出ると書いてあり、心配になりました。 一旦ウッドチップをやめ、キッチンペーパーで巣材をつくり、床にキッチンペーパーを敷いて、エアコンで保温し、暫定的に対応してます。 以下ご教示いただけますでしょうか。 1.ケアペーパーは木くずでアレルギーの出たハムスターには不向きでしょうか。 2.床材には不向きでしょうか(特に冬)。 3.冬で安全に過ごすのに一番いい床材は新聞紙でしょうか。 勉強不足でお恥ずかしい限りですが、よろしくお願いいたします。

  • ハムスターの寿命

    キャンベルハムスターとジャンガリアンを飼っています。 ハムスター初心者で、いろいろ苦労しました。2年ほど藁やオガクズで飼育してましたが、突然に藁とオガクズのアレルギー反応で毛が抜け皮膚がエグれて血が出てしまい、病院に連れて行きオガクズと藁は処分して綿だけで飼育してます。アンモニア臭からもアレルギーを発症してしまい今度は目から涙が止まらず、毎日2回は綿の交換をしてゲージはティッシュを少し濡らして拭いて常に清潔にしてます。夏はハムスターが熱中症になるので24時間冷房で一定の温度管理をしているので電気代は凄いです。ペットボトルを凍らして冷やすやり方は効果がない為に、熱中症になり病院に連れて来る飼い主さんが多いようです。ペットボトルでしか温度調整しない人はハムスターを飼う資格はないそうです。 夏はハムスターが快適に過ごせるように26度ぐらいに設定しています。そこまでしているからなのか、キャンベルハムスターとジャンガリアンは今年で5年と4ヶ月も長生きしてくれています。自分で食事を気をつけているのか、ヒマワリの種やクッキー類は食べずハムスターの体に良い栄養食(ハムスター専門のドッグフードみたいな)を好んで食べてくれています。 餌入れには常に、煮干し、栄養食、クッキー類、ウエハースを入れてます。水は小動物専用の水を飲ませています。 なんとか今年いっぱい生きていてほしいと思うのですが、もう少しで6年になるので、飼い方次第では長生きするものなんだと実感しました。ペットショップの店員さんも、最近のハムスターは寿命が延びてますし、昔は2年しか生きれなかったのが、今は4年5年と生きていますよって言ってました。 たぶんハムスターの餌などが良くなり飼い主の管理や知識が昔よりあるからだと思います。そこで質問なんですが、ハムスター飼って最高で何年ぐらい生きてた事がありますか? ハムスターの寿命は長くなってきた事は嬉しいのですが、やはりそれでも短い命です。時間はアッと言う間に過ぎて、ハムスターが家にやって来た当時を懐かしく思い出しては、あの時は元気に走り回っていたな~とか、よく夜中から朝まで一晩中、回し車の音がウルサク寝れなかったな~などと過去を振り返ると、今はオジイチャンになって昔ほど走り回らなくなったね…と考えるだけで死に近づいいるからなのかな~って思うと悲しくなります。 世界の歴史では、何年ぐらい生きたハムスターがいるのかも気になりますね。

  • ゴールデンハムスターの飼育環境

    私は、ジャンガリアンハムスターばかりを10年ほど世代交代を重ねながら飼い続けてきましたが、ネットで仲良くなったハムスター仲間の方の影響で、ゴールデンも飼ってみたいなぁ・・・と思うようになりました。 しかし、「かわいい=即飼う(買う)」ではなく、万全の準備を整え、迎えるハムスターに、最高の暮らしをさせてあげたいのです。 ですが、私のまわりには、ゴールデン飼育経験のある方は少なく、ネットで情報を集めても、いろいろな意見があって、正直、混乱しています。 そこで、現在、私が用意している環境が、ゴールデンハムスター飼育に適しているのか、もしくは、ここがダメだというところがあったら、ご指摘いただきたいのです。 現在準備しているもの ・ケージ:衣装ケース(縦40×横74×高さ31(cm))       天井に100均のバーベキュー網を2枚セットし、ナス環で脱走防止策をします ・巣箱:木製(KAWAI製ハムちゃんハウス丸まど)     以前、100均で見つけた、ゴールデンでもOKなサイズの陶器の巣箱もあります ・回し車:サイレントホイール21(SANKO製)      ※衣装ケースに穴を開けて、固定してあります ・給水器:小動物用ウォーターボトル100cc(mini Animan製)  (衣装ケース外側から穴を開け、給水口だけがケージ内に入るようにしています。いたずら防止のため) ・かじり木:かじり木ブロック(マルカン製) ・エサ皿、トイレ(砂浴び場になるかも?):100均などで、適度な大きさと重みの陶器の器を探します ・夏冬対策:夏は保冷材をケージ下に敷いて、冷たい部分とそうでない避難部分を作ります        また、給水テラコッタを入れて、ひんやりする休憩場所を作ります。        冬はパネルヒーターをケージ下に敷き、やはり、暖かい部分とそうでない避難部分を作ります        床材も、夏より多めに入れています。  ※夏冬の温度管理は、ジャンガリアン歴10年のうちに習得済みなので、あまり不安はないです ゴールデンの生体が、いつ我が家にやってくるかは分かりません。 馴染みの、信頼できるペットショップさんに「ブラックのゴールデンがほしいから、入荷したら連絡をしてほしい」と頼んであるので、いつ来るかは、まったく分かりません。 (毛色ブラックにこだわるのは、私の幼少期のトラウマ的なものが要因です。もちろん、他のゴールデンもかわいいんですが、どうせ飼うならブラックの子がいいです) いつ来るか分からないゆえに、準備期間はたくさんあります。 ですので、ぜひとも「ゴールデンハムスターを飼うなら、これがないとダメ!」「これがオススメ」など、ジャンガリアンにはない、ゴールデンだからこその飼育のコツなどを教えていただけたら幸いです。 ※エサは、これでもか!というくらい、常備してあります(苦笑)  床材も、広葉樹チップと牧草を混ぜたもの、一部にはペパーレミックスを使用しています。  今のところ、我が家の歴代ジャンハムは、床材アレルギーを発症したことはありません。  もちろん、迎え入れたゴールデンの子がアレルギーを発症したら、床材の変更を一番に考えます。