• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:7月中旬に彼氏にふられました。)

7月中旬に彼氏にふられた経験と感情の葛藤

このQ&Aのポイント
  • 彼氏からの突然の別れに悲しみを感じつつも、彼の将来への考えや自分自身の迷いも理解できた
  • 結婚や出産を考え始めた自分と、結婚を考えたくない彼との間に溝が生まれ、別れを決意した
  • 彼の言葉や行動に疑問を抱きながらも、彼の選択を尊重し、前向きに別れを受け入れることにした

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#124925
noname#124925
回答No.1

明るく… 本音はすごく辛いですよね… 彼をまだ諦められない文面なので、私も辛い失恋を思い出しました。 本当に辛かったなぁ…と! と…いうことは忘れていたのです! いつかきっと、思い出としてふんわり思い出せる日が来ますよ。 彼の言葉は彼の気持ちだと信じてみたことはありますか? 好きな相手がいることも、戻る気がないことも、本当の気持ちなのです。 だから自分を磨くため、欲はひとつずつ捨てて楽になりましょう。 この別れはあなたを、これで良かったんだぁと思わせてくれる出会いの予感の始まり!

1010103
質問者

お礼

長い投稿を読んでいただき、丁寧にご回答をいただいたことがとてもうれしかったです。 ありがとうございます。 彼はいつでも本当の事を話す人でした。 そうですよね。最後まで誠実に私に向き合ってくれたと思います。 彼と戻りたい気持ちもありますが、同じくらい彼の新しい幸せも仕事も応援してます。 それも明るくちゃんと伝えられたので、私も新しい生活を楽しく過ごせるように努めます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3141)
回答No.4

是非あなたと結婚したい、子供も欲しい という男性を探したほうが良いです きっといますよ

1010103
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 新しい方向を向いて、進みたいと思います。 彼とのお付き合いにも意味があったと思えるように、気持ちを整理していきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hikarucou
  • ベストアンサー率28% (268/955)
回答No.3

あなたのためというより、本当にもう無理だと思って彼は別れたのだと思います。 好きだったらやはり家も近いのだから、会いたくなるはずですから。 これ以上の連絡は重いです。 恋人同士は友達には戻れませんよ、ドラマじゃないんだから。 彼も前を向いてます。 あなたも前を向いて歩くべきです。 ほんとの恋人同士は、相手が辛い・弱い時でも一緒にいて乗り越えられるものです。 あなたが今楽になったからまた会えても、それでは辛くなった時は乗り越えられません。 結婚するとなるとそれはもっと大事なことですから。 年齢的にあなたがきちんと結婚を考えるのは当然ですが、やはり7か月で結婚を意識っていうのも無理はありますね・・・。今時の男性はみんなナイーヴだから・・・。 私は女性だからあなたの考えはしごく当然だと思いますが、男性からすると、現実的で計画的過ぎて引いてしまうのかもしれません。

1010103
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 意識していませんでしたが、確かに計画的に考えていたと思います。 付き合った当初は、好きでただ一緒にいたいという気持ちだけだったはずが、周囲の意見や年齢で私だけ先走っていたんですね。。 なかなか会えないことも、元彼の気持ちがないのかな、と感じていたところでした。 辛い時も一緒に考え、お互いに支えあえる方と出会えるように、私も前向きに明るく、強く、素敵な女性になれるよう努力したいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#124925
noname#124925
回答No.2

何をする事もなく、ただ一緒にいられたらそれだけで良かった…。ですよね。 実は私も結婚の話をしてくれない彼に、イライラしたり、とりたくない態度とったりして彼を失って後悔しました。 でも私の場合、彼は毎日会いにきたので安心感はあったのに、彼も今更は言い出せなくなっていた『既婚』の事実を、私を失いたくない理由で隠してたの。 辛かった。 お互い大好きなのに、別れなければいけない理由がハッキリあって。 彼は離婚して子供を引き取り、父子家庭で頑張ってるみたいで安心しました。 あなたも、辛いときは辛いって涙を流して悲しむことは悪くないんだ!って泣いて泣いて強くなれ~!

1010103
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は既婚者、というお付き合いもあるのですね。 私も友人に実はそうなんじゃないのかと言われました。 真実はわからないままですけど。。 その辛さを乗り越えられたcuteanさんみたいに、私も強く、今より素敵な女性になりたいと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 三月中旬から四月の頭まで

    三月中旬から四月の頭まで ホストやっていたんですが のどを痛めて 上の人に メールで 辞めるとメールしたのですが サイトにはまだ自分の写真がありました かれこれ 二ヶ月たってるので 電話でも聞きづらいし 罰金も気になりますし どうしたらいいでしょうか…

  • 彼氏と別れるべきか迷っています。

    今10歳年上の彼氏と付き合って 1年半たちました。 彼氏とは一緒にいると すごく楽で楽しくて 大事にしてくれてるのは とても伝わります。 でも結婚したいかと言われると 正直分からず… 結婚後のことが全く 想像できません。 彼との付き合いは私の親にも すごく反対されているのも 理由の1つかもしれません。 でも親に認められていたとして 結婚したいかと言われると 正直わかりません。 こんな中途半端な気持ちでは 彼にも申し訳なく思い 我慢できなくなった私は 別れを告げましたが 納得してもらえません。 泣く彼を見るとすごく辛くて 悲しい気持ちになりますが かといって将来のことを なにも考えずに ずっと一緒にいて いざプロポーズされたときに 断る方が彼にとって 辛いのでは…と 考えてしまいます。 私は20代前半、彼は30代前半です。 彼の両親は私が早く嫁にくるよう すごく良くしてくれるのが また心痛いのです。 今は考える時間がほしくて 距離を置いています。 将来が考えられないからといって 別れるというのは やはりわがままでしょうか? 一緒にいて楽しいと思えるなら 一緒にいるべきでしょうか? 自分でもいろいろ考えすぎて 頭が混乱しています。 こんな自己中な私ですが 何かアドバイスいただければ 助かります。

  • 彼氏と別れてしまいました

    とても悩んでいるので 相談しました 先程1年近く付き合ってた彼氏 と別れる事になりました 彼は1つ年下で、でも 年関係なくとても仲良しだった お思います 別れた理由は喧嘩も1つの理由ですが 彼は今バイトをしてるんですが あまりお金に余裕がありません まだ彼が17歳でお互い若いので 今のお互いの仕事の事でいっぱい いっぱいでした 彼いわく、いつもあたしに 楽しい思いさせてやれなくて 遊んでも家で遊ぶ事が多く お前ばっかりに負担かけてる のが嫌とのことでした ほぼ3月に入り2人で過ごす ことが多くなってそれが 当たり前のようになっていました あたしは一緒にいれれば それでいいと思っていたし 彼になにかして欲しいと思った 事もありません しかし彼は、バイトも忙しく 友達と遊ぶ事も最近増えて あたしの事を、構ってられる 時間と余裕がないと言われました お前に買ってやりたいものも買えないし お前は良くても俺がいやだと言われました 別れる一週間前くらいから 彼は別れるか悩んでいたそうです そしてお互い悪いんですけど 喧嘩をしてしまいそれがきっかけ で別れる話になりました あたしは別れる事に納得できなくて 電話で話そう!と言いました 別れる話のやり取りはLINEで していたので電話できちんと話して けじめをつけたかったからです 始め彼は電話したくないといって お願いだから今は1人になりたいし 自由が欲しいから別れてと そればかりだったので 説得して電話で話すことになりました 電話での彼は、お前への気持ちは 変わってないし嫌いになったわけでもない お前も就職決まって研修忙しい だろうし 俺もバイトから帰ったら疲れてるし 友達と遊ぶと楽しくなっちゃうし お前に構ってやれないのが嫌だし 1人になりたいと言われました 少し時間たって落ち着いたら 連絡するし お前はもっと違う人みつけたほうが いいと言われました 荷物も彼の家においてあり いずれ取りに行かなきゃいけないのもあり あたしは何もしてもらわなくても 一緒にいれればそれでいいと 別れを反対しましたが 今の状況で何かを話しても 無駄かな?と思いそれ以上言うのを 辞めました すると彼は友達にもどれたら 落ち着いたら遊んでもいいし 連絡もしていいしと言ったので もうこれで終わり?本当に と聞いてしまいました すると時間がたって俺の気持ちが 変わらなければその時また決めよ みたいな感じで お前だって時間がたって 気持ちが変わってるかもしれないから これから先のはなしは時間の 問題だと思いますが 2人で将来の話をしたり これからずっと一緒だと思って いたのでこのまま終わりに してしまうのがまだ納得できていません 彼には、1人の時間と友達と 楽しむ時間が欲しいと思うので 自分からの連絡は一切しないと 決めていますが できたらまた戻りたいです 特に男性からの意見も聞きたいです みなさん回答お願いします。

  • 喧嘩後の彼氏への連絡はどうしたら??

    喧嘩をした後の彼の気持ちがわからないです。 先日、彼氏と喧嘩をしました。 久々に会って抱きしめてくれたのに、 すれ違いで会えなかった時間から来る不安から 私が不満をもらしてしまいました。 いつも優しくて冷静な彼に甘えてしまっていたんだと思います。 会う前にも不満をもらしていたこともあって、 彼は怒っていました。 問題をぶり返した私に腹が立ったんだと思います 冷静に怒る彼を初めて見て、ひどいことを言ってしまったと思いました。 彼を疑う言葉ばかり言ってしまったこと、とても後悔しています。 漠然とした不安を話す私に どちらかがダメになって別れてしまうことになってもしょうがないと言われました。 彼に私への気持ちがなくなったのか聞くと、 そうじゃなくて、そっちでしょ? 自分には何も不安も不満もないよ。 決めるのは、そっちだから。 そして、 少し冷静になりなよ と、言われました。 このまま気まずいまま帰りたくないと言ったら また会えばいいよ、と言ってくれました。 こんな風に話したあとでも、私と一緒にいたいの? と聞いたら、彼は頷いてくれました。 私のこと好きなの?と聞くと、 なんで言葉にしなくちゃいけないの? 態度でどうしてわからないの? 好きってことでしょ。 と、言われました。 その次の日の朝。 おはよう!と連絡すると、おはよう!と返してくれて お疲れ様!も返してくれます。 彼に、前と同じような明るい私を見せようと思って 明るくメールしてます。 けど。やっぱり会って話をしたいので、 来週会いたいと伝えたら、 まだわからない と、言われました。 仕事が忙しいのか、私に会いたくないのか、 私と別れたくなったのか、、 わからなくなりました。 彼にひどい言葉をかけてしまったことを 謝りたいですが、メールで送るのも軽いかな、、 と思ってます。 彼のことが大好きです。 大切にしたいのに、自分ばかりになってしまって その気持ちを忘れていました。 彼はいま、どんな気持ちでしょうか?? 私は待つべきでしょうか? 彼に答えを出すのは君だということと冷静になれって言われたので、 彼はまだ会うのは早いと思っているのでしょうか??

  • 彼氏と別れました…

    3ヶ月付き合った彼氏と別れました。まだ3日前の事です… 付き合うまで、彼はとてもマメでメールを毎日くれたり、とても誠実に話をしてくれました。私はその前の彼と酷い別れ方をしていたので、「付き合う」事には慎重になっていましたが、そんな話にもきちんと向き合ってくれました。 付き合ってから、彼が異動になった為とても忙しくなりました。 家が遠かった為、始めから月に2、3回しか会っていなかったので会う回数はそんなに変わらないのですが… 忙しい中でも空き時間に電話をくれたり、メールも1日に一回は必ずしてくれました。 ですが、最近それも減ってきていました。 彼は優しいのですが、意見がコロコロ変わったり、理想ばかりを語るところがありました。 もともと身体が少し弱く、体調不良で約束がキャンセル…という事もありました。 私もあまり自分の意見を主張せず、彼に合わせてばかりいました。 彼が忙しいから私が合わせる…と彼の事を考えたつもりだったのですが… 連絡がなくても、落ち着いたらまた付き合い始めに戻るだろう、負担にならないように、なんて思ってしまっていました。 ちょっと重たかったのかもしれません。 彼は元カノの事を引きずっているようでした。(自分では未練はない、と言っていましたが)私にも元カノのように接してほしかったようです。 忙しいのはわかりますが、だんだん時間が作れないのは彼の気持ちがないからだと思うようになりました。 休みが全くない訳ではなかったですので… あまり大切にされていないな…と感じる事もありました。 避妊をせず「子どもができたら結婚すればいい」なんて無責任な事を言い、でも普段の会話では「まだ結婚なんて考えてない」と言っていました。 でも好きだったので「別れる」と言えませんでした。 一緒にいても幸せにはなれない気はしていました。 ですが連絡が少なくなりギクシャクし始め、別れ話になりました。 彼は「いつ落ち着くかわからないのにいつまでも待たせられない、将来を考えている余裕がない、もっといい男がいるよ」と… なんとなく予感していた別れ話なのですが、いざそうなると納得できず「別れたくない」と言ってしまいました。 始めは「月に一回とかしか会えないよ?連絡だってちゃんとできるかわからない、それでもいいの?」なんて言ってくれましたが、最後には「もう前ほど気持ちがない」と言われました。「最低でごめん、早く忘れて」と… 最後に会いたいと言いましたが、「会ったら余計に別れられなくなる、やめよう」と最後の話は電話でした。 別れてから彼の嫌なところを考えてみました。でもそれでも好きだったんだ…と余計に悲しくなりました。 まだやり直したい気持ちでいっぱいです。 会いたい、連絡がほしい、言えずに無理をしてきましたが、私はどうすればよかったんだろう…と思ってしまいます。 私は元カノにはなれないし、彼の気持ちがないんだから仕方ないとはわかっています。 好きなのかただの執着なのか、元カノに勝てなかった悔しさなのか…吹っ切れません。 電話番号もアドレスも消しました。共通の友達もいなく、住んでいる場所も遠く、仕事も違うのでもう会う事はありません。 時間が解決してくれるのでしょうが、今はそんな風に思えず泣いてばかりになってしまいます。 自分でもどうしたいのかわからず、質問になっていなく申し訳ありません。 長文ですが、読んで下さってありがとうございました。

  • 振られた彼氏にどうしたらいいのかわからない

    社内恋愛で出会った方と2年半程お付き合いしていました。 現在年齢は34歳(同い年)お互い一人暮らし、月1~2回程彼の家に行き、ご飯を食べ、泊まって、一緒に出勤(会社には秘密です、車通勤なので出社タイミングは自然とバラバラになる)という感じで、のんびりしたお付き合いでした。 12/14が私の誕生日でしたので、彼は以前よりお互いに気になっていたイタリアンを予約してくれ、きれいなブレスレットをプレゼントしてくれました。 当日ケーキを用意してくれていたのですが、食事でお互いお腹がいっぱいになってしまったので12/17に一緒に食べました。 12/18に彼が私の家に泊まりにきました。 12/19に彼から泊まりに来て欲しいと言われたので、ウキウキして行ったら突然別れを切り出されました。 「9月に母親が大きな病気(癌の再発と聞いています)をしたことをきっかけにいい歳でもあるので将来の事を真剣に考えてみた。ずっとずっと考えたが、○○(私)とは建設的な将来を考えられない。○○が悪いわけじゃない、嫌いになったわけじゃない、本当に悪いと思っている。でも以前のような友達・同僚に戻れないか・・分かってほしい。」 私は誕生日かクリスマスにプロポーズしてくれるかな?してくれないなら、私からしちゃおう!と思っていたので息が止まるかと思うほどショックでしたが、冷静に「いつから考えていたのか?嫌いになってないのに何故別れる必要がある?」とポツポツ聞いてみました。 聞きながらも彼は勢いでこういう事を言う人ではないので、イヤだと言っても泣いても心変わりは無いだろうと思ったので、すぐに別れを受け入れました。 もう彼の側にいるのが辛かったので「帰るね」と言ったら 「泊まっていってよ」と言われました。 あまりのずるさ、悲しさにポロポロ泣いてしまい 「このまま寝て、起きて、一緒に玄関出て、後でね!って別れるっていうの?平気に見えてるかもしれないけど、全然平気じゃないんだよ」と言って荷物をまとめて出てきました。 夜は一睡もできず、ずっと考えていました。悪いところが無いと言っても何かあるはず、どういうところだろう。彼の理由はなんだろう、収入が少ないことだろうか・・(同じ会社なので大体分ります) 翌日は普通に仕事をしました。仕事上議論もしましたし、休憩中雑談しながらコーヒーも飲みました。 無視等されるわけではないのでホッとした部分はあります。家で一人になるのが辛くて無駄に長時間残業していましました。 今悩んでいるのは次のことになります(前置きが長くてすみません) ・彼の家に置いてる私の荷物の引取(正直どうでもいい) ・私の家に置いてる彼の荷物の返却(彼の好きな作家の本なので返した方がいいと思う) ・彼の家の合鍵の返却(これは返さないと) をするついでに、もうちょっと突っ込んだ理由を聞きたいと思います。彼は答えてくれるでしょうか。 あと、すでに用意していたクリスマスプレゼント(ビアグラス+お菓子)を渡すべきかどうか。 私はビールを飲めないので自分で使うこともできず、1脚なので友人に渡すのも変な感じ・・・。 別れた彼女からのプレゼントは重たい・邪魔かな・・・でも私自身で捨てるのは悲しすぎる。 まだ会う約束はしていません、別れを切り出されてから一切プライベートの連絡はしていません。 会うタイミングも悩んでいます。さっさと荷物の返却等を済ませればいいという理性的な自分もいますし、未練タラタラ・復縁を望んでいる感情的な自分もいます。 今も泣きながら入力している状態ですので、気持ちの整理がつかないうちは会うべきではないと思っています。 会うタイミング・詳しく理由を話してくれるか・クリスマスプレゼントを渡すべきか・・ 皆様の意見をお聞かせください。 一人で考えていると頭がグチャグチャになってしまい、結局泣けてくるという繰り返しです。 次の恋に進むためにも、納得してサヨナラしたいのです。 まとまらない文章で申し訳ありません。

  • 11月中旬に京都に行きます。

    11月中旬に京都に行きます。 朝から銀閣寺、二年坂・三寧坂、三十三間堂、東福寺に行こうと思っているのですが、どのようにまわれば一番効率よく見て回れますか? また全部見て回るにはどのくらい時間がかかるのでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 突然彼氏と別れたくなりました

    付き合って1年半の彼氏がいます。 彼はとても優しく、気も合います。 これまで大きなケンカはほとんどなく、あまりいい恋愛をしてこなかった私にとって、こんなにも心穏やかな付き合いは初めてです。 あと1、2年付き合えば結婚という話も出ています。 先週末、ささいなことで意見が合わず、一瞬、険悪な雰囲気になりましたが、ケンカに発展するわけでもなく、夜だったこともあり、そのまま解散となりました。 翌日、彼から「昨日はごめん。これからも仲良くしてね」という旨のメールが届きました。いつもなら「わたしも悪かった」というメールを返信するのですが、何故か返信する気が起きず、5日たった今でも返信していません。 その期間は彼と会ってないですし、連絡もとっていませんが、会いたい、声が聞きたい…といった気持ちが湧いてきません。会ってもこれまでのようにニコニコ話したり、楽しく過ごせないと思えてきました。 それどころか、「彼と別れようかな」という気持ちが芽生えて、日がたつにつれて大きくなっていきます。 今でも、彼に対する不満はほとんどありません。 (もちろん小さいものはありますが、別れる原因になるとは思いませんし、不満が溜まって爆発するというほどでもないと思います) 彼と別れたら、後悔すると思います。 こんなに優しく、一緒に穏やかな時間を過ごせる人に出会える可能性は低いと思います。 どうして、自分の気持ちが別れる方向に向かったのかが分からず、とても混乱しています。 もともと私から連絡をすることが多いことと、仕事の関係で生活時間がずれるため、5日間、彼からの連絡がきていないことが幸いです。 連絡をしていないので、勢いで彼に別れを告げることは踏みとどまっている状態ですが、毎週金曜日は彼の家に泊まることになっているので、今週の金曜日には何かしらの連絡をとらなければなりません。 ただ、別れるにしても距離を置くにしても、自分ですら別れたい理由がわからない状態で、彼にどう説明すればいいのか皆目検討がつきません。 距離を置けば気持ちは戻るものでしょうか?話し合いで何とかできるのでしょうか? 長くて、よくわからない文章で申し訳ありませんが、同じ様な状況に陥ったことのある方や、逆に突然別れたいと言われた方がいらっしゃれば、対処方法を教えて下さい。

  • 勝手な彼氏

    付き合って4年近くになります。相手30代前半です。 彼は付き合いたての頃から、会うのは彼の仕事の都合がついた時という感じで自分の時間優先な人でした。 付き合って半年たった頃、私が一度地元に帰ることがあったのですが、最後の日の私が会いたいといっても、その日は彼は仕事が・・といって会えず、泣く泣く地元に帰りました。 私が地元に帰った頃、いきなり彼から「今から海外にいってくる」 という連絡が入りました。 前々から海外で自分の夢に挑戦したいといってましたが、本当にいってしまったのは突然でした。。。 海外で離ればなれになってからも、もともと連絡はマイぺースな彼だったので、メールは月1ぐらいでした。 それでも、1年に1回ぐらいは、1週間ずつぐらいお互いの住んでるところにいって、一緒に過ごしていました。 ここからが本題なのですが 今回、彼が突然帰国することになりました。仕事の都合だったため、帰国してからの連絡でした。 そして会いにきてくれ、一緒に時間を過ごしたあと、帰国までわずかだったので、てっきり私の家から帰国するんだと思っていました。 朝、私が仕事にいく時に、彼も用事があるので、「夕方は大丈夫?」って聞いたら、「またその時メールする」 とのことでした。そしたら昼にメールがきて、「実家でやることあるから実家に戻った今日戻るのは難しいかも。今日帰れなかったらこのまま海外に帰る。」とメールがきました。。 また予告なく、突然の旅立ちで・・ いつも私にきちんといわないで、突然旅立ったりで・・期待している自分としてはとても辛いです。。 時間にたいしてもルーズで、遅れる時も連絡いれないで4時間ぐらい後にくることもあります。。 こんな風に突然踏みにじられると、せっかく調整していた私の時間は何だったの。寂しい。って悲しくなります。。 彼が完全に帰国したら結婚しようといわれていますが、辛いです・・ こういう彼はずっとこうで私が耐えるしかないんでしょうか・・

  • 年下の彼氏に将来について話しました

    私(今年34)は8歳年下の彼氏とつきあって1年になります。 優しくて思いやりもあり、将来についてもこれまで話もでて お互いに相手を大事に考える気持ちはある2人だと思います。 彼は仕事をしながら通信の大学生もやっています。 今年は3年生。通常の授業にプラス、ゼミなどで通うことも必要なので 時間的に少し会う時間などが減る(これまでは週に2,3回)ので、理解してほしいと告げられました。 彼は働きながら学生をやり、学費などもあるので経済的には余裕がないということです。彼は実家くらし、私は一人くらしです。 一方、私は自分の年齢のこともあり、家庭を持ちたいと思う気持ちがあります。彼のことを応援したい気持は120%ありますが、2年このままの状態を待つのは自信がないというのが正直な気持ちです。 そこで私は自分の気持ちを告げました。 いろいろと経済的なこともあるし、彼自身、今後どうなっていくか仕事のこと、勉強のこと、不安があるのも理解しています。 それでも私は一緒にがんばっていきたいと思っています。 たとえば、会える時間が減るのなら、一緒に住めればいいと思います。 最初は私が多少経済的に負担する面があっても、それは自分の家族や大切な存在のためであれば、私は一緒にがんばる覚悟はあります。 そして、今のままの状態で先もわからないからとただつきあう自信がないことも伝えました。 彼は私の言葉に対して、"ちゃんと考えてみる"と言ってくれました。 生まれてはじめて、この人とならずっと一緒にやっていきたいと感じた相手なのです。 過去に一度4年半おつきあいして同棲もして婚約までしましたが、 私が結婚に踏み切れずお別れしてしまった人がいます。 その時にはいろんな条件はそろっていましたが、自分の気持ちが家庭を持つことに向かずうまくいかなかったのです。 今の彼に対する気持ちは、ただ"結婚そのもの"をしたいというのではなくて、彼だから一緒にやっていきたいと思ったのです。 だけど、私は不安と期待がいりまじり、自分が告げたことがよかったのかどうか。。。 彼が、今は自分のことをがんばりたいという結果になったら どうなるんだろうって考えたりします。 年の離れた(年上女性と年下男性)方とおつきあいしている方たちは 結婚や将来のことはどんなときに決断するのでしょうか? また、私のように年下の男性とつきあっているもしくは結婚されている方、 自分のきもちを打ち明けた私はあせりすぎたでしょうか?

グラボの相性問題について
このQ&Aのポイント
  • ASUSのマザーで構成されたWindows11PCを使用中ですが、NVIDIAのASUSのグラボが高騰しています。
  • 他メーカーのグラボ(GAINWARD、Palit、MSI、GYGABYTE)なら手が届きそうですが、相性問題が発生する可能性はありますか?
  • NVIDIA GeForce RTX3060もしくはRTX3060Tiを考えていますが、Palit、GAINWARD、GYGABYTE、MSIの内、どのメーカーが宜しいでしょうか?
回答を見る