• 締切済み

結婚6年目の夫婦です。ここのところ夫婦仲は最悪です。(家庭内別居状態)

futamatamikkunの回答

回答No.6

ありえますね 質問様も友達と飲みに行ってた訳でしょう? 私からみたら、あなたは飲みに行ってもよくて、ご主人は朝帰りをしたから責め立てるのはどうなのかと思います。仕事を紹介してもらったからそれなりのお付き合いは当然だと、帰るにも帰れなかったかもしれません。 20時半にメールがあり・・・。って連絡してくるのは少しでも気になるからではないですか? いいご主人だと思います。 後は、奥さま自身の問題でしょう? もっと、信頼してあげたらどうでしょうか? すみません。回答から少し、ずれてしまいました。

関連するQ&A

  • 家庭内別居できますか?

    夫が今は仕事上の相手ですが昔の不倫相手と連絡をとっていた件で私がメール転送をしていて信用を失い離婚を前提に別居をするはなしがでていましたが新居が建つ為、子供のために一緒に住もうということに一度なりました。 夫がそのように提案したのを私がメールアドレス変えなきゃ無理と言ってから1週間。夫は私の顔を見るのも嫌だ、一緒に居れないじゃなくて居たくない。自分の事ばっかりでバカな嫁で本当に人生最大の失敗! と最悪な状況になりそれではいけないと確かに私が悪かったと謝り一緒に住んで欲しいと言いましたが アパートの目星ついてるからもし一緒に住みたいなら一切干渉しないでほしい、と。家族だけど仮面夫婦でやっていけるならいいと。ただ、そのうちに好きな人が出来ても何にも言われたくないしその時に慰謝料とか言われるなら今すぐ別居する。 でも私の事も干渉しないでと言ったら男作ってそうだ、とか俺のこと好きなの?と聞いてきたり……そのくせ好きだと言うと信用出来ないと突き放され。 そんな状況で来月中に新築の家に引っ越して家庭内別居できますか? 色々な意見が聞きたいです。アドレスお願いします。

  • 「もう限界!」という最悪な夫婦仲からの立ち直り方

     もうすぐ、結婚3年目の主婦です。タイトル通り、「もう限界」です。毎日、毎日喧嘩で、1年の半分は喧嘩してます。  喧嘩の理由はいつも、些細なことですが、ほとんどは私が自分の身の回りのことを何一つしない、マナーがなっていない夫にイライラして、つい注意をしてしまうことから始まります。自分でも、細かく言い過ぎだとは思っています。だけど、生理的に我慢できないのです。また、夫の身の回りのことを、全部私がやっているのに、「電気がつけっ放し」「靴下のたたみ方が違う」「勝手に俺の物を片付けるな」と、細かいことを言われるので、たまりません。毎日腹が立って、内臓までカーッと熱くなってしまうほど、イライラしています。  結婚後、すぐに離婚を考え、お互い離婚届まで書いたのですが、「もう一度がんばってみよう」ということになり、昨年は子どもも産まれました。子どもはとっても、可愛いです。だから、子どもにこんな醜い言い争いを毎日聞かせてしまうのが、嫌でたまらないのです。  けれど、趣味・価値観・金銭感覚・嗜好など何も合わず、もうどうしていいか、分かりません。  お互いに、喧嘩をしていない時の相手の良いところは知っているので、何とか仲良くしたいと思っているのですが、やることなすことすれ違って、二人とも毎日ヘトヘトです。  分かりにくい夫婦かもしれませんが、私たちは毎日必死です。何とか、仲の良い夫婦になり、幸せになりたいと思っています。  私たちにもう心の余裕がないので、私たちへの批判やお説教は、勘弁してください。  同じような最悪の夫婦仲から立ち直って、今は幸せ! という方に、心の持ちようなど、その方法を教えてもらいたいのです。どうか、よろしくお願いします。

  • 家庭内別居について

    家庭内別居は子どもの心に悪影響しますか? 妻が子供の話ばかりする時どんな気持ちですか? うるさいだけでしょうか。私は手のかかる乳幼児3人と常に一緒で他に目を向ける余裕のない生活をしているため、どうしても口をついて出るのは子どものことです。主人は仕事の話ならしてくれるのでできるだけそういう話題を意識しているつもりですが… 時に汚い気持ちを出したり弱音を吐いたり辛い気持ちを受け止めたりし合うのも、夫婦だと思っていました。でも私の気持ちは夫に一方通行のまま6年です。この先も変わらないと思い、 それなら夫のことをこれからは友人、生活を支えてくれる恩人という目で見れば、わかってほしいという甘えもなくなるのではないかと…これは家庭内別居になるのでしょうか。 子供たちにとっては良い父親だし、私が夫への意識を変えるだけなので離婚まではいきません。 でも心苦しくて… 家庭内別居で自分の気持ちが楽になった、家族が上手くいったという方おられますか?

  • 半家庭内別居で悩んでいます

    同棲4年結婚3年の計7年になる30代の夫婦です。 同棲時代はお互いまだ若かったのかケンカが耐えない状態で 私がカッとして「もう出て行く!」って言う事も多かったんですが 最近は多少はケンカも少なくはなり現在妊娠5ヶ月になった状態です 先日夫がゲームをやっていて私は隣の部屋で 体調も優れない時だったので横になって過ごしていました 最近の私は夫の自由な時間(漫画を読んだりゲームをやったりする)は 邪魔をしないよう話しかけないように努めていたんですが ゲームの全滅と普段の仕事でのイライラもあってか トイレに行こうとしたら軽く文句らしき事を言われ 私がトイレで泣いて戻ってきたら もう寝ている状態でした 寝ぼけていたのは夫が「もう好きじゃないかもしれない」と言われ ショックを受けて翌日夫の気持ちを話して欲しいって 話し合いの場を作ってもらうと 夫は寝ぼけて言った事はなしにしてって約束をしたのに そういう事を言う・・・と半場呆れ気味 そしてゲーム中や漫画を読んでも近くでジッとされてると 機嫌が悪いんじゃないかって思って集中出来ないって言われ (昔はずっとゲームをやっていてケンカになった事もあってか) 結婚後自分の時間がもてないが 私は昼間家にいるから自分の時間があるのに!って言われ それから夫は入浴後部屋に篭るようになっています でも離婚とかはしないって言うのです 普段仕事で帰宅が遅い夫 食事を済ませ一緒に入浴(今まで一緒に入っていたので それは止めたくないそうです)その後部屋に篭る ちょっと早く帰ってきた時は側に寄って話しかけてきて くっついたりします そんな状態でもキスはしたいって言うんです いったい何を考えているのか判らない状態です 私は初産なので不安もあるのに夫に頼れないし 半別居が始まって数日は寂しいのと孤独感で 泣いてばかりの毎日でしたが 泣きながら寂しいと言った事もありましたが 今までの不満が爆発してるんだと言い変化はありませんでした 泣いてばかりだとお腹の子に申し訳なく思い 今はお腹の子を最優先に考え泣かないようにしていますが ストレスな状態だと思います 私が泣かなくなったら夫 肩を揉もうかとかドライヤーを髪で乾かしてくれたりと 入浴後部屋から出てきて1昨日はやってくれて その後部屋に篭っていました なんとか半家庭内別居を解消し 前のように仲良く過ごしたいのですが しばらくは我慢するしかないのか・・・ 現在離婚はしたいと思いませんが こういう時の対処がわからないでいます・・・

  • 夫婦仲がよくなくなってきたときの対処法

    結婚2年目の夫婦です。 最近喧嘩が増えてきました。 喧嘩の内容ですが、 夫が転職して家にいる時間が増え、その間ずっと寝るかテレビを見て過ごしています。 家にいるのに家事をほとんどやってくれない(そして散らかしてます)、 子どもが欲しいと言いつつ協力してくれないなどを不満にさみしく思う私と、 対して小言が多いという夫です。 家事は一応分担していますが私が言わないとやってくれないので もう限界になったら私からお願いしてやってもらうか、私自身でやってしまっています。 共働きなのですが、私が家に帰るのは19時半~21時頃です。 夫には「平日は20時までにご飯ができなければ家では食べない」と言われているので なるべくなら一緒に食べたいので早く帰れたら作っていますが別々に食事することが多く、 また夫婦の時間も減ってさみしく思っています。 確かに小言は多かったと思うので反省して 家が散らかろうが黙々と片付けるようにはしていますし、 なるべく休日も明るくいようとは思っていますが 少し疲れてきました。 私が不満に思っていることを伝えても 夫は「小言が多い」と怒って1日半くらい無視してその後は普通に接してくるので あまり解決になっていないように思います。 不満ばかり書いてしまいましたが、 頼りになって優しいいい夫だと思っています。 ただ、喧嘩が増えて仲が冷えてきたと思うので また仲良くなりたいのですが、 そのために心がけることがあればアドバイスいただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 家庭内別居中の夫婦で妻の浮気について

    家庭内別居中の夫婦で妻の浮気について 別居状態は10年に及びます。 基本的に会話はメールでしています。 5年以上前、使用済みの避妊用具が家のゴミ箱にありました。 妻に問い詰めたところ、明確な否認はしませんでした。 その時は、浮気相手を断定できるまで至りませんでした。 そんな状態が続き、また妻の浮気が発覚しました。 妻が年齢を誤魔化し、独身として結婚相手募集のサイトに登録して 交際しているようです。 相手は独身と思って付き合っている場合で 家庭内別居状態の夫は、相手を訴えることができますか? よろしくお願いします。

  • 両親が別居中の場合の結婚について

    娘が結婚を考えていますが、両親である父親と私は今、別居中です。 夫がアルコール依存や欝になり、仕事も上手くいかなくなったりで、家を出て実家に戻っています。(今はパートで働いています) 離婚はしておらず、わずかですが、生活費は送ってくれています。 夫はこうなったのは私のせいと思っており、お互いの関係はよくありません。 (距離的にも離れているので、もう2年近く会っていません) 私達の夫婦のことで、娘に辛い思いをさせることになるのは 本当に申し訳ないと思うのですが、 離婚などの話もすすめられず、中途半端な状態が続いてしまいました。 娘の結婚などの話が出たときに、ややこしくなるとは思っていましたが、思っていたよりも早くなり、どうしたらいいか・・と頭をかかえています。 彼は我が家の事情はわかってくれているそうです。 ・結婚の挨拶・・私は彼にも会って賛成していますが、父親に挨拶に行く時に、私も一緒に同席したほうがいいでしょうか・・    ・両家の顔合わせ(結納など)・・離婚していない以上、こちらも2人でしょうか・・  夫の言動に信用できない面(お酒が入ると言うことがおかしくなるなど)があるので、心配です・・   ・結婚式・・これも夫も出席するものでしょうか・ 私は2人さえよければ、簡単な式でもいいかと思うのですが、先方のやり方もありますから、あわせるしかないのでしょうけど・・    娘が嫌な思いをしなくてよいようにしてあげたいと思いますが、夫と並んで式場に立つことを考えると、いろいろ気がかりです。   それぞれ事情はいろいろでしょうが、 同じような状態でお子さんの結婚を経験した方がいらしたら、 教えてください。

  • これは家庭内別居になりますか?

    結婚2年目30代初めの夫婦 ・私は結構1人の時間が好きなので、旦那に限らず人と常に一緒が苦手です。 ・旦那は好きで大切な存在ですが、私はあまりいちゃいちゃしたり、くっつきたくない方です。 ・私が怒る事はあっても喧嘩はあまりしません。 ・旦那はテレビを占領する、しかも私が全く興味のないスポーツ番組が多いので、つまらなくなっ たら私は自分の部屋でテレビを見たり過ごす事が多くなりました。 ・寝るときのベットは一緒です。 ・Hは月1,2回です。キスもこの時だけ。旦那はH,キス共にとてもしたがります。 ・会話は沢山とは言えませんがします。(他の夫婦の平均がわからないですが)  日常会話から楽しいふざけた話しも含め。 ・食事は一緒 まだ子供もいないので、お互い自由に過ごせる時間があるのでこうなってしまってる所もあります。 最近私が部屋にこもるようになってきたので(旦那がテレビ見ている時だけ。前は一緒にいましたが・・・)もしかしてプチ家庭内別居?と思っているので家庭内別居の境目ってどのあたりでしょうか? これが家庭内別居でなくても結婚2年目で子供もまだいないのでこうなってしまうのは危険でしょうか? 子供は2人共望んでいます。

  • 夫婦仲が悪いのに、

    夫婦仲が悪く、夫の方は、好きな女性が他に出来、離婚も考えているという夫婦間に、 子供が出来るという事は、良くある話なのでしょうか? 私は、その夫の方に独身だと偽られて付き合わされてきました。 今、弁護士さんを立て、損害賠償の訴訟の準備をしています。 彼は、「夫婦仲は不仲で、離婚を考えていたのは事実。」 と私との結婚を真剣に考えていたと主張してきましたが、 調べると、私と付き合っている間に、2人目の子供を奥さんが妊娠 している事が分かりました。 夫婦仲が悪いと言っている夫婦が、子供を作るなんて事はあるのでしょうか?

  • 結婚して二年。現在別居3ヵ月。共働き夫婦で時間のすれ違いがあり家で一緒

    結婚して二年。現在別居3ヵ月。共働き夫婦で時間のすれ違いがあり家で一緒に居る時間は寝る以外に3時間程度。 夜の営みも結婚前から減ってきて、1ヶ月以上も当たり前で、妻から誘っても「疲れてる」とかで断られる事も多く、ずっと誘ってもムリなんだ…と我慢。 すごく寂しい気持ちで女としての自信もなくなり、妻は浮気。複数の男性とメールのみの性に関するやりとり。直接あったこともありるが、食事をした程度。その時は罪悪感を常に感じてた。 夫は一旦は許してくれたようだったが、「愛してない」と言われ、ひとりで考えたいと別居を夫から言われる。 何回か話し合って、夫から別れた方がいいのでは?このままでは自信ない。と言われる。 別居中、恐る恐る夫の過去の携帯を見てしまい、複数の出会い系に登録、浮気しているメール、写真を見つけてしまいました。実際に会ってるようでした。 現在進行形かは不明。 夫は妻にバレてることはたぶん分からないか、バレてるかもと思っているかは分からない。 その携帯が後日消えていたので。 夫は何もいってきません。 妻は夫を責めたいが、自分の浮気で傷つけてしまった思いと離婚をしたくないため、言わないでいます。 夫とは何度か話し合う機会があり、また話し合う約束をしたのですが、妻は我慢ができず、勝手に夫の元に帰る。 しかし、夫に「俺の気持ちを分かってくれない。お前は浮気に対して全く反省してない。実家に帰ってくれないか。お前が帰らないというなら俺はこの家に帰らないぞ」と追い出すように言われる。 妻が今まで寂しかった…と伝えても、言い訳だ!と言われるばかり。 夫と向き合いたいと思ったのに予想外の結果に。 夫はまた話す時間を作ると言ってくれている。 夫は妻ともう一度幸せを願ってくれてる? 色んな意見待ってます。