• ベストアンサー

クラブチームをつくるにあたっての質問です。

クラブチームをつくるにあたっての質問です。 高校での部活動を引退し、みんなでクラブチームを作ろうということになりました。 メンバーは10人弱です。結構ガチでやります。 活動場所、練習試合の申し込み方、大会出場などについて困っています。 新宿などの都心付近で活動したいのですが、小学校での活動は控えたく、体育館のとりかたなどもわからないです。 週1以上の活動を希望としています。 高校3年なのですが平気でしょうか?大会は来年から出場でもいいと思っています。 クラブチームを作るにあたり、ほかにもいろいろありましたら教えてもらいたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

29歳元大学バスケ部キャプテンです。 >活動場所、練習試合の申し込み方、大会出場などについて困っています。 私の体験談ですが、大学バスケ部→クラブチーム設立しましたので、大学時代の先輩が監督をやっている高校に練習試合に行ったり練習させてもらうことが主でした。 高校時代のつてを利用して、高校生と練習試合をするのが楽しいと思いますよ。 それから対戦高の監督にチームを紹介してもらう等して練習試合の輪を広げていけばいいと思います。 >クラブチームを作るにあたり、ほかにもいろいろありましたら教えてもらいたいです。 他クラブチームや、大学バスケ部等で所属チームが重複すると、ばれたときに厳罰が与えられます。 私が知る限りでは、クラブチームは数階層下のリーグへの降格処置が下されたのを知っています。 高校3年生とのことですので、大学生としてバラバラになり、先々でプレイする可能性も考えると、そういうこともあるのだと知っていただければと思います。

eternity5
質問者

お礼

人脈を増やしていく形で試合を申し込む方法を今度やってみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#142813
noname#142813
回答No.1

体育館は地区が安く貸してる場合が多いので 市役所などに電話して問い合わせてみたらいいと思います。 クラブチームを作りたければチームに一人審判の免許がある人がいないとダメです。 ご参考までに→http://www.lpbb.com/tukuru.html

eternity5
質問者

お礼

わかりやすくありがとうございました。 参考にしてがんばります。

関連するQ&A

  • 小学6年生チームの作戦やフォーメーションについて

    小学校の部活動でサッカーを指導している者です。 2週間後の試合の作戦やフォーメーションについて悩んでいます。 普通の小学生の部活動なので、サッカーの実力は上から下まで様々です。 幼稚園の頃からサッカーを始めて、すでに経験年数が6~7年あり、 小学校5校が集まる地元のクラブチームでトップの実力の子もいれば、 この4月から始めたばかりで、ボールをまっすぐ前に蹴れない子もいます。 全員で26人の子供たちの個人技術を5段階で評価すると、下のような数になります。 5(地元のクラブチームでトップレベル)…1人 4(地元のクラブチームでレギュラーレベル)…4人 3(地元のクラブチームで補欠だが戦力になるレベル)…3人 2(体育の授業のサッカーなら目立てるレベル)…8人 1(体育の授業のサッカーでも特に目立たないレベル)…10人 こんな小学6年生の子供たち26人で、2週間後、小学校対抗の球技大会に臨みます。 実力はばらばらですが、一生懸命練習してきてチームワークは良いです。 今度の大会で引退となるため、何とか有終の美を飾らせてやりたいと思います。 そこで、こんな実力ばらばらの混合チームで試合を有利に運ぶ 作戦やフォーメーションなどはないでしょうか。 ちなみに大会は11人制で、30分間の試合が3試合あります。 また、大会規則で選手全員を試合に出さなければなりません。 なので、実力が上位の子たちだけで戦うことはできませんし、 私もそんなことはしたくありません。 ただし、体力がもたないという現実的な問題もあるため、 30分間フル出場する子もいれば、5分で交代という子もいるでしょう。 (選手交代は試合が止まった時に何度でも何人でも可。       「前半と後半に5分ずつ出場」ということもできる) 対戦相手のチームもおおむね似たような状況です。 大会まで残り2週間。 実際にプレーして汗と涙を流す子供たちを、少しでも掩護射撃してやりたいです。 どうかお知恵を貸してください。よろしくお願いします。

  • 野球部かクラブチームのどっちがいいですか?

    僕は中学一年生です。軟式野球の強豪クラブチームに所属しています。ですが、小学五年生のときに患ったオスグッド病が、2週間ほど前に再発しました。医者に、復帰には3ヶ月ほどかかると言われました。オスグッド病について調べてみると、復帰が遅れたり、治らなかったりする可能性が高いということが分かりました。 もし、3ヶ月後に復帰できなければ、次の一年生も入ってくるので、大会でベンチ外になりそうです。復帰できたとしても(元々)ベンチだと思います。引退までに治らなかった場合、残りの2年間をトレーニングやサポートで過ごすことになります。 そこで、クラブチームを辞めて部活に入れば、学生コーチやマネージャーという形で野球に携われると思いました(サポートだけど)。それも面白そうです。そして、復帰できたら自分の代でのエースはほぼ確定です。野球部のキャプテン(怪我で硬式クラブチームを辞めて部活に来た)にこの話をしたら、辛いならこっちに来たら?と言ってもらえました。 簡単に言えば、復帰できた場合は「強豪チームの控え外野手」か「弱小チームのエース投手」で、復帰できなかった場合は「強豪チームのサポート」か「弱小チームの学生コーチ兼マネージャー」っていうことです。 クラブチームは練習に参加するだけで新しい知識を得られますが、試合に出れない(練習試合は出れる)。 部活動はまともに指導をしてもらえないが、バリバリ試合に出れる。 結局どっちがいいのでしょうか? 皆さんの経験談等を添えて教えてくださると大変助かります。 長文&乱文失礼致しました。

  • 高校生が参加できるバスケクラブチーム

    4月から高校生になる男子です。 中学3年間バスケットボール部に所属していましたが、進学する高校の部活動ではなくクラブチームに入って続けたいと思っています。 活動場所が三鷹・調布・府中近辺で、大会にもエントリーされていて高校生が参加できるクラブチームを教えて下さい。

  • クラブチームを辞めるか?続けるか?

    僕は今中二でクラブチームでサッカーをしているGK(ゴールキーパー)です。 僕は今そのクラブチームでサッカーを続けるか、やめて部活に入ろうか、とても迷っています。その理由は、クラブチームの先輩に悪口やいやみ(お前いらねぇ!帰れ!)などの僕のヤル気をなくすようなことばかり言われるからです。これは半年以上前から続くもので、一度コーチにも相談したんですがまったく変わらず、僕のほうも精神的にもつらい状態です。でも、ぱっと辞められない理由は、そのクラブチームに入っていると三年の進路のときにレギュラーメンバーはほぼ確実に推薦で高校にいけるからです。いやみに耐えて推薦でらくに高校にいきたいケド、学校のみんなと楽しくサッカーをやりたい、という気持ちの両方があります。是非皆さんの意見を聞かせてください。よろしくお願いします。    長文でごめんなさい

  • チームについて

    こんにちわ 私は中学校のソフトテニス部のキャプテンをしています 私はこのチームで県大会に出場し、結果を残すことを目標に毎日練習しています。 県大会に出場するには、郡体で優勝しなければいけません 私はこのチームでいろんな試合で勝ちたいです しかし、チームのモチベーションがとても低いです 私一人でしているみたいです みんなのモチベーションをあげるいい方法があったら教えてください

  • やはりクラブチームに行かせるべきでしょうか?

    今度、中学に入る息子が居ます。 今のところ、限りなく可能性ゼロのJ下部を受けていますが、それ以外のクラブチームを数チーム受ける予定です。 土曜日に、上の子の文化祭で、練習試合(引退試合)をしました。 上のお兄ちゃんがサッカーをやっていて、下の子も小学校までは一緒にサッカーをやっていたお父さんも見に来てくれたのですが、 見終わった後に、下の子の事で「どこか(クラブチームを)探した方が良いかもしれませんね」と言われました。 下の子は、サッカー大好き少年で、巧くなりたいと言っていて、上記の通りいくつかクラブチームを受けていますが、ある程度のレベル以上を受けて、ダメなら部活で頑張ると話していましたが、 そのお父さんは、サッカーの質もそうですが、あまりにみんなが、真剣でない態度をみて心配してくれたようです。 それは私自身も、上の子を見ていて感じていました。 息子はそれほどサッカー、サッカーではなかったのですが、小学校の時にはまじめにやっていた子たちも、試合中の悪態・試合前後の態度などを見て、こうなっちゃうんだと感じていました。 私の時も、正直まじめな生徒ではなかったですが、ことスポーツにおいては先輩も私たちも真面目に取り組んでいましたが、今の子たちは・・・(下の学年も・・・) 今のチームの監督には、ある程度のところ以下なら部活で頑張ればと言われました。 ですので、自分(息子)が頑張ればと思っていましたが、改めて言われると考えてしまっています。 どう思われますか? 確かに自分がしっかりしていればと思いますが、それは理想論であって、現実にはやはり周りが崩れてくるとモチベーションが・・・ (自分が崩れるのは自業自得ですが) かと言って、部活にも負けるようなクラブチームにお金をかけて通うのが良いのか・・・ それでもサッカーという環境だけ見れば、まじめに取り組めるところの方が良いと思いますし・・・ 経験者の方々のご意見をお聞き出来ればと思います。 宜しくお願い致します。

  • バスケのクラブチームのメンバーが足りない!!

    11月からバスケのクラブチームを作って活動したいのですが、なかなか人数が集まりません。いくつかの掲示板に載せたりしてみたのですが、反応がありません。短期間でたくさんのメンバーを集めるにはどうしたらいいでしょうか??

  • バスケのクラブチーム

    中三の男子です。中高一貫なので、そのまま高校に上がります。だから、部活も引退せずに高校生といっしょにやってます。でも、同じ学年のチームメイも先輩もやる気がありません。自分はバスケットをまじめにやりたいです。受験も考えました。でも、私立なので外に出させないように厳しく成績をつけるのでそれは難しいです。内申を見ない高校があればいいのですが・・・。  だから、高校生でも入れてくれるクラブチーム、高校生のチームを三鷹市、武蔵野市周辺で探しています。この周辺でなくてもいいので、とにかく何か情報が欲しいです。お願いします。

  • クラブチーム派?部活派??

    将来プロサッカー選手になりたいと日々基礎練習に励んでいる現在6年生の息子のことで質問させて頂きます。 中学生になったら部活動で・・っと親子共々考えていたのですが、息子が通おうとしている中学校のサッカー部に少々問題ありで 地元のクラブチームという選択肢を考えに取り入れてみました・・・が、どうも私が古い人間なのか 中学校生活=部活動 友達=部活動の仲間 思い出=部活動 などなど、こんなイメージがあり、学校から部活動を取ってしまったら楽しい学校生活からはみ出してしまうのではないかと思う気がして なりません...。最近ではサッカーをクラブチームなどでやっている子供達も昔にくらべ増えているようですが、いかがなものでしょうか?? (1)他のみんなが学校総体などの時、学校で淋しく自習をしたり.. (2)テスト前1週間の部活動休止の時など.. (3)体育祭などの部活動紹介等.. などなど、浮いてしまいませんか?? また、地元に同じようなチームがあり、練習日が A:月・火・木・金・土・日 B:火・木・土・日  という感じです。 Aのチームで、帰宅部的な文化部などに所属してクラブチームを重視する。 Bのチームで、月・水・金のみ運動部(できればバスケ部)に所属させてもらい部活動とクラブチームとの両方を充実させる。 こんなことって、可能ですか?? ただ今、このようなことに親子共々悩んでしまい答えが出せなくなっております。 どちらのパターンにもそれぞれメリット・デメリットがあります。 皆様のご意見・経験談等、数多くお聞かせ願って判断材料にさせて頂きたいと思っております。どうぞ、よろしくご指導下さい・・。

  • クラブを辞めたい  僕は甘いですか?

    高校2年男子です 僕はラグビー部に所属しているのですが最近辞めたいと思っています。 しかし,部員数が少ないのでなかなか辞めさせてもらえません。 辞めたい理由は,ラグビー経験のない顧問がチームのレベルを上げるために,県トップクラスのチームや県外の全国大会レベルの高校と2週に1度のペースで試合を組みます。(遠征費月5000円程度)正直なところ僕のクラブはあまり強くなく,いつも大敗です。スポーツである以上,勝利を目指すのは必至です,しかし僕は全国レベルを目指したいとまでは思いません,ただ純粋に楽しめればいいのです。顧問は経験はないのに,精神論だけで,練習を進めたり試合を組んだり,無茶苦茶で横暴に感じられます。 僕はチームメイトともあまり仲良くなく,遊びに行ったりは1度もありません。肉体的にも精神的にも辛く日々こころの弾力を失っていくのを感じます。 クラブとは本来楽しいものではないのでしょうか? もっとキラキラと輝いて,おもいっきり笑えるものじゃないでしょうか? 『みんなだって苦しい,お前がやめるとチームに迷惑がかかる』 だから自分を殺して,仲良くない仲間のために歯を食いしばり耐えていくものでしょうか? グダグダとした練習で毎日,放課後の3時間と,試合にならない試合の遠征費でお金を浪費することがすごく無意味で無駄に感じます。 友だちと遊びたい,勉強だってもう少し余裕をもってやりたい,沢山読んでいた本も落ち着いて読む時間を作れない。 2年間クラブを楽しむために,色々と努力もしてきました。 ですがやはり,メンバーとの性格もチームの方針も合いません 「楽しくない」この一言に尽きます。 もう我慢できません。 今まで書かせてもらったような,内容でクラブを辞めるのは 自己中心的な判断ですか?また間違った判断ですか?甘いですか? 色々と考えすぎて解らなくなってきました アドバイスあればよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう