• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼女のお酒の弱さに心配です)

彼女のお酒の弱さに心配です

LOTUS18の回答

  • ベストアンサー
  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.4

飲み屋さんで働いている男友達の 彼女の第一条件は 「酒が強いこと」です。 酒に飲まれてわけわからなくなっている女性を たくさんみるからだそうです。 自分のペースを守って、きれいに飲める人じゃないと 何が起こるかわからない とお客さんを見ていて思うそうです。 そこに同席する男性も様々で 明らかに酔っ払っている女性が飲むのを制止する人もいれば がんがんのませて触り放題な人もいるので 結局女性の自己管理の問題のようです。 家飲みは安心感があるし、酔いが回りやすいです。 だから 外で友達と飲む、というのと 家で彼氏と飲む、というのだと 前者のほうが酔っ払いにくい、とは思います。 でもそんなのわかんないですよね(^_^;) 彼女は自分のリミットをわかっている人でしょうか。 あと、大丈夫かどうかは友人の質によると思います。 男友達と2人で飲む、にしても みんなでBBQ、にしても。 一番いいのは自己管理ができることですが それができないのであれば 周囲が止めてくれたり調整してくれたり する関係性であればいいですがどうでしょうか。 彼女の友人たちに会ったことがありますか? できれば「みんなで」飲む機会を持ち どんな様子なのか見てみるといいと思います。 客観的に。 彼氏がいるから安心して酔っ払う、ってことも あるかもしれませんが。

AAAAA2
質問者

お礼

回答ありがとうございます 彼女の第一条件に酒が強い、ですか・・・ 私は酒以外の面で彼女が素敵と感じたら酒関係無しにアタックしちゃいます 物凄くお酒に弱いよ、酔ってる時にこんな事言ってきたよ、と言っても 絶対に無いし!と可愛く反抗してきます でも仲の良い女友達だけと呑む時は友達に彼女はダメ!と呑ませて貰えないようです(笑) このような扱いも受けてることですし、内心ではわかっていると思います。 このように抑えてくれる友達が場にいるのなら安心できますが やはり自己管理で抑えてもらいたいもんです

関連するQ&A

  • 酒にとても弱い彼女に禁止を出すか悩んでいます

    酒にとても弱い彼女に禁止を出すか悩んでいます 回覧ありがとうございます 私の彼女はお酒にとてもとても弱く、チューハイ(冷酒1本)でも酔い潰れてしまいます 毎度、服を脱ぎエッチになり私を誘ってきます。そしてもろ酔っている最中の記憶をなくします そんな彼女ですが、よく地元の友達と呑んでいるようです 女友達だけで飲むときもあれば、BBQで皆でワイワイするようです また、男友達と1:1で飲むときもあるようです ただ彼とは友人以上の関係は有得ない、友達としてとても仲良いと言われたので認めました しかし、いくら仲良いと言っても男友達と1:1で呑むのはとても想像しがたいです お互い理性を無くしたら何をするかわかりませんし 相手も男なので不安です そこで彼女に真剣にお酒をやめて!と相談しようか悩んでいます 個人的には女友達と呑むのはありだと思います しかし、男友達と1:1で呑むのは勿論アウトとして、BBQなどたくさんの人と呑む場合はしっかりとした女友達が混じっているのなら良いと考えています でも、これらの制限をかけて彼女を縛ることに抵抗があります 私の方が年上で彼女の方が年下です 彼女は可愛く私に忠実(笑)なので了承してくれるとは思いますが 内心では嫌悪を抱くかもしれませんし、そこの面でも心配です 皆さんならどうしますか? アドバイスください

  • お酒に詳しい方&お酒が強い方アドバイスお願いします。

    飲みをやっててお酒に強い友達がいていつも私が潰れてしまいます。 今度は相手を潰したいと思うんですが、何を飲ませればいいですか? 相手は女の人なんでウオッカなどは飲まないと思います。 チューハイや焼酎、ウイスキーぐらいしか飲んだことがありません。 (焼酎、ウイスキーは割って飲んでます) 飲みやすくて安くて酔わせられるお酒ありませんか? 文章力がなくて申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 酒の席が苦手・・・どうすればいいですか??

    24歳、男、社会人です。 お酒が全くと言っていいほど飲めません。 缶酎ハイ半分で顔は真っ赤、一本飲めば頭はがんがん。 ビール、日本酒、焼酎、ワイン、ウィスキー、などは臭いを嗅ぐだけでダメです。嫌な気分になります。 飲めるのはカクテル、サワーの甘めの奴、ミルクとか入ってる奴ですね。 男友達と飲めば女みたいなの頼んでるなよと言われます。 おまけにタバコが大っ嫌いです。 酒の席に行くような人間ではないと思い誘いは全て断るようになってかなりの時間が経ちます。 我慢してでも行くべき??

  • お酒のこと

    こんばんは。今学生の女です。来年から社会人になります。 私はお酒を飲むとすぐ眠くなってしまいます。飲めないというわけではないんですが、チューハイ1杯で目がトロンとして眠くなっていつもより静かになってしまいます。むしろ飲まない方が飲み会とかでは楽しく元気に話せるんで、出来れば飲まないで過ごしたいのですが・・・。やっぱり会社の飲み会とかで最初からお酒を飲んでいない人がいたら場がしらけてしまうんでしょうか?(>_<)眠くなってもお酒は飲んだ方がいいんでしょうか? 会社に入ったら飲み会の機会とか増えると思うので、今から不安です…。今社会人の方、もしよければ回答お願いしますm(__)m

  • お酒が強い体質というのを自覚をしてない人はいますか

    自分がお酒が強い体質ということに気づいていない人って一定数居ると思いますか? 社会人2年目の24歳男です。 私の会社の同期で女友達でがいます。その子も24歳です。 その女友達とは月に1回くらいの割合で仕事終わりに居酒屋でサシ飲みをしていますが、女友達はお酒が強い方だと思います。 女友達と一緒に飲みに行くと平均して女友達はジョッキで7〜10杯くらいのお酒をちゃんぽんして飲んでいます。(ビール、ハイボール、レモンサワー、焼酎ロックなど) 7〜10杯もジョッキでちゃんぽんしても顔とか体(首元や腕とかも)が全く赤くならないので、見た目はお酒が体に入っているようには見えないです。 それに、少し饒舌になってちょっとしたことでも笑ったりするようになりますが、千鳥足になったり、気持ち悪い言ってトイレに篭ったりした姿を見たことが一緒に飲んだ時で1度もないです。 前に、女友達に「お酒強いでしょ?」と聞いたときに、その女友達は「自分はお酒に強いわけじゃなくて、顔には出ないけど酔っ払うし飲み過ぎれば二日酔いもするからそこまで強くない。」と言っていました。 それと、「しばらく飲んでいないと氷結1本で酔っ払うから本当にそこまでお酒強くない。」と言っていて、私が「でも、飲んでも赤くならないでしょ?」、と聞いたら、「お酒で赤くなったことは1回もないけど、しばらく飲んでないとすぐ酔うからそこまで強くはないと思う。」と言っていました。 それで、「赤くならない人はお酒強いってネット記事で見たことある。」と言っても女友達は、「そうなのかな? よく分からないけど私はそこまで強くはないと思う。」と言っていました。 女友達のように、本当はお酒が強い体質なのに、それに本人が気づいていない人っていると思いますか? それとも女友達のように気づいていない人の方が珍しいというか少数派だと思いますか?

  • お酒に弱すぎ・・・?

    こんにちは。20歳の大学生です。 僕の悩みはお酒に弱すぎることです。 この前、晩ご飯の時にチューハイをコップ一杯飲んだのですが、ご飯を全部戻してしまいました。 隣の家の幼馴染(女)は、20歳の誕生日の日にワインボトルを2本開けたそうです。 (僕の話をしたら、若干ひいてました・・・) これが「才能の違い」というやつでしょうか? 社会人は酒の付き合いも多いと聞き、 この先の人生が心配です。苦手を克服して、お酒が飲める日は来るのでしょうか・・・。 (これから、訓練できるならしたいと考えています。)

  • お酒の席での男性

    できれば男性のコメントお願いします! 先日、友達の結婚式があり盛り上がった私は4次会までいきました。 最後まで残ったのは、女4男2でした。うち女一人は爆睡してました。 最後のカラオケでもお酒は進み、みんな泥酔でした。 男性とは、お互い存在は知っていても話したことは全くない二人です。 そんな2人、お酒が入ってるから絡んでくる絡んでくる… 手を握られながら熱唱してたり… 肩を組まれたり… さりげなく胸触られたり… 膝の上に座らされて、ロックされたり… 終いにはこぼれたビールが私の足にかかってしまい、それを手で拭われたり… 元気な女の子はあと2人いるのに、そうゆうことをされたのは私だけで 行き過ぎだって思った時は《コラッ!》ってさりげなく交わしてました。 私以外の2人は、男性陣とは元々仲がいい子たちで、なぜそっちじゃなく私の方にばっかり絡んでくるのか疑問でした。 別にかわいくもないんですよ、私。 特に不快だとはおもいませんでした。 っとゆうのも、結構お酒の席ではよくあることで。 なぜか手を握られたりするんですよね…なので慣れてはいましたが、今回は少しボディータッチの範囲は超えそうでした。 まぁ私も酔ってましたし、相手も泥酔だし絡む相手を選ぶことなんてないかもしれないのですが… 何故他の二人の女の子にはボディータッチとかしないのに 私にだけはしてくるのでしょう…? 軽い女だと認識されたのでしょうか? やれそうとか思ったのでしょうか? それとも本当に何の意味もなく、たまたま私が絡みやすいポジションにいただけなのでしょうか? ちなみに私は結婚してます。 男性の見解お聞かせくださると嬉しいです! 中傷はご遠慮願います>_<

  • お酒に飲みに誘われるってやっぱり。。。

    お酒に飲みに誘われるってやっぱり。。。 私は一か月ほど前からスナックでバイトで働いている学生(20)です。 相談というのは私が片思いをしているR氏の心理についてです。 R氏はうちの店の常連のT氏が友達として連れてきました。 私が仕事になれておらずアタフタしていたこととタバコも酒も飲まず大学生ということでR氏は私に親近感をもってくれました。 ちなみに彼は見た目がさわやかで髪などもそめていないし軽い感じには見えません。 話しているうちに私とR氏は意気投合し、私的にR氏も私に好意を抱いてくれているような雰囲気でした。 T氏にアドレスを聞かれた流れで、K氏ともアドレスを交換することができて、それから彼とたわいないメールを何通かしました。(出身や仕事の話や、今度海に行こうなど) 問題はその何気ないメールの中で「そういえば○○(私)ちゃんはお酒のめるの?」というメールがきたことです。(私のスナックで、スタッフはアルコールはのまないという決まりがあるためR氏は私がのめるかわからないのです。) 私がこのまま呑めるよ、と返したら 飲みにいくことになり 相手が私とエッチができると思ってしまうのではないかと不安に思います。 実は私は高校、大学と女子校なのであまり男との接し方や男の心理に関しては分からない部分も多く、お酒を飲みに誘うのは単にご飯にさそっているくらいのノリなのか それともやはりあちらはスナックの軽い女としてやらせてくれそうなどと思ってしか見ていないのかわかりません。 素直に受け止めようと思いますので是非皆さんのご意見お聞かせください。

  • 酒の席に呼びたがる彼

    付き合って3ヶ月になる彼がいます。 でも彼は仕事が大変忙しいためふたりで会う時間がとても少ないのです。その代わりなのか何なのか?彼はよく私を酒の席に呼びます。同じ会社の人やら大学の後輩やらと大勢で飲んでいる時に私に連絡してきては今から来れば?と言ってきます。しかしそれはいつも突然で私の都合を全く考えていません。断ればそれはそれで納得するのですが、何度も断る私自身にもだんだんストレスが蓄積されてきます。 女の私には、もし友達と飲んでいても彼をいきなり呼び出すようなことはしません。その時間は友達との時間であり、そんな場に自分の彼を呼んだりしたら友達も良い気はしないだろう、と思うからです。 男と女の考え方の違いなのか?それとも彼が変わっているのか?みなさんのご意見をお聞かせください。

  • 束縛?心配?

    付き合っている彼について、皆さんの意見を聞かせてください。 彼とは半年くらい前に知り合い、二人でお酒を飲んだり、美味しいものを食べに行ったり楽しく過ごしていました。 最近、友達ではなく恋人としてお付き合いするようになりました。 しかしその頃から、急に彼の態度が変わったように思えるんです。 服装や、友人関係を凄く気にするんです。 もともとそんなに露出の多い服装をしているとは思いません。 ただ、キャミソールなどはかがんだりした時に胸元が開きやすくなるのはわかります。 しかし、そのせいでご飯も食べられなくなってしまい、結局その場で違う服を買いました。 女友達と旅行(海)に行くと言えば、水着を着るのが嫌だと言われます。 もちろんTシャツや短パンなど、水着の上に着るつもりでいたし実際そうしました。 でも、ダイビングをするときなどの一瞬の着替えの時間も嫌だと言われては「なんで!?」としか思えません。 マッサージや、エステ、公衆トイレなども盗撮が多いから盗撮発見器を持つよう言われています。 もともとスタッフをしていた、友人のバンドのお手伝いも 「男ばっかりだし、打ち上げでお酒が入ると何されるかわからないからダメ」と言われてしまい断ることに。 心配されているというより、なんだか色々なことが制限されてしまう気がしてこれから付き合って行けるか自信がありません。 これは心配されているので喜ぶべきなのかなんなのか。 みなさんの意見をお聞かせください。