• 締切済み

お酒に弱すぎ・・・?

こんにちは。20歳の大学生です。 僕の悩みはお酒に弱すぎることです。 この前、晩ご飯の時にチューハイをコップ一杯飲んだのですが、ご飯を全部戻してしまいました。 隣の家の幼馴染(女)は、20歳の誕生日の日にワインボトルを2本開けたそうです。 (僕の話をしたら、若干ひいてました・・・) これが「才能の違い」というやつでしょうか? 社会人は酒の付き合いも多いと聞き、 この先の人生が心配です。苦手を克服して、お酒が飲める日は来るのでしょうか・・・。 (これから、訓練できるならしたいと考えています。)

noname#143172
noname#143172
  • お酒
  • 回答数7
  • ありがとう数7

みんなの回答

回答No.7

こんにちは、初めまして^ω^ たくさんのかたがご回答いただいてるので、もう解決なさってるかも知れないのですが、参考になればと参上致しました! 確かに社会人になればお酒の席が増えるでしょうね。 上司に飲みに誘われたら行かないといけないかも知れません。でも、そこで絶対たくさん飲まないといけない、という訳ではありません。飲めないなら飲めないなりの過ごしかたというものもあります。 ようは付き合い上手、であることが大事なんです。 大抵の人は自分の話をうまく聞いてくれる人、応え上手の人、自分と楽しく会話をしてくれる人を好きになります。 そこで挽回すればいいだけの話なんで、そこまで難しく悩む必要なんてあまりありませんよ^^ 飲めないなら飲めないことでの失敗談をネタに楽しませればいいんですよ そこで飲めることを自慢してくる上司のかたもいますので上手に引き立ててあげて下さい。 それにお酒はお金がかかるので節約なって得してるわ~、とか考えればいいじゃないですか! 身体にも影響は少なからずありますので健康的でいいんじゃないですか?酔って犯罪おこすよりかは随分とマシだと思いますよ。 飲めない事で友人付き合いに溝ができるようでしたら、そんな貴方を格好悪いと思わない友達を作って下さい。私と友達なんてかなり飲めるけど飲まないで酔っ払ったテンションですよ(笑)はた迷惑ですよね~(´д`;) 弱点をカバーできるのが、できた大人ってやつじゃないですかね??笑 それでも多少なりとも強化しときたいんでしたら、とりあえずビール1杯とチューハイ1杯、合計2杯くらいマスターしとけば大丈夫じゃないでしょうか。あとはある程度ワインと焼酎の味くらいは知っておいたほうがいいでしょうね ではでは、がんばって下さい(´・ω・`)

noname#143172
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 飲めなくても、他のスキルでカバーできるように、ということですよね。 そっちのスキルにもあまり自信がありません。 ただ、これから人と接する機会を増やしてまっとうな大人にならないと、と思ってます。(いい年してコミュニケーション障害と言われないために) もちろん、お酒の訓練もしていくつもりです。

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6312)
回答No.6

安いマンション一個分くらい飲んでしまった男です。酒は飲まないほうが良いです。健康にも金銭的にも。お付き合いなど、ウーロン茶や酒に似たドリンクもノンアルコールのドリンクも有ります。無理して飲んじゃいけないと、・・・歌にも有ります。

noname#143172
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >酒は飲まないほうが良いです。健康にも金銭的にも。 なるほど。確かに、お酒にお金を使わなくてすむのは良いかもですね! でも、自分のキャパはできればあげたいです。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.5

 お酒が飲めないから人付き合いは難しいと考えない事です。  飲めないのなら食べる。おまえは飲んでいなくても飲んでいるかのように楽しんでいると思わせれば大丈夫です。乾杯の一杯で少し口を付ける程度は可能かな。  それとパッチテストで駄目かどうかも分かります。脱脂綿かにアルコールを含ませてしばらく放置してという形だったかな。直ぐに赤くなるなど異常があれば体質的には無理です。日本人は基本的に弱いそうですよ。  ただ、飲める人は飲めない人の気持ちが分からない事も有り、無理矢理飲ませる場合もありますが、絶対に一気飲みは避けて少しずつ。それでも気分が悪くなれば速攻トイレに駆け込んで下さい。一度見せれば大丈夫です。もう無理矢理飲ませることは無いでしょう。  

noname#143172
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 パッチテストはまだやったことがないのですが、すぐ真っ赤になりそうです。 >絶対に一気飲みは避けて少しずつ 少しずつ飲んでもトイレ行きになったらなんだか情けない気持ちになりそうです。 体質的に無理かもしれませんが、最近は一口ずつから始めています。

  • dqf00134
  • ベストアンサー率28% (1051/3667)
回答No.4

これから先飲めるようになるかならないか、微妙な感じですね。 どういうチューハイを飲まれたか分かりませんが、濃すぎたということもあり得ます。 ただ、食事をしながら飲まれたということですから、それで戻してしまうということなので、体質的に難しい可能性が高いと思います。 ちなみに幼馴染は飲み過ぎが心配です。 実際、女性でもたくさん飲める人はいますが、女性の方がアルコール依存症になりやすかったり、そもそも男よりアルコールに弱いということですから。

noname#143172
質問者

お礼

飲んだ量は、アルコール度数3%のチューハイを100mlほどです。(笑) 自分ほど酒の飲めない人間はいないような気がします。 >ちなみに幼馴染は飲み過ぎが心配です。 まだ20歳になったばっかりで、お酒に強いことはわかったのですが、普段は全然飲まないそうです。これからどうなるかはわかりませんが・・・。

  • leomaru
  • ベストアンサー率55% (43/77)
回答No.3

同じ様にお酒に非常に弱い体質です。 一般的にお酒に弱い体質というのは、体の中のアルコールを 分解する酵素にまつわるものらしく。 訓練で多少は慣れる可能性はあるものの、強くなれる訳では ありません。 体質、遺伝などの関係もあり、無理をすると危険ですよ。 別にお酒に弱いからと言っても仕事が出来ない訳ではありません。 強要されるべきでは無いと、日本もそういう方向になってきて 居ますので「無茶しないように!」と申しておきます。 http://www.sapporobeer.jp/tekisei/unten/kyoyo.html 私は350ccのビールを3時間くらい掛かって呑みますが。 私の母は日本酒の酒粕で作った甘酒でも酔い。 更に、二日酔いします。 アルコールを飲んでいる現場で、飲んでも居ないのにフラフラ することも有り・・私は少なからず、この母親に似たようです。 (外見は全く似てませんが。滝汗) 父方は蟒蛇(うわばみ)も嫌がる様な酒呑み。 なので、父はかなりの量を飲みますが。 私の体質、遺伝上ではそちらは引き継がなかった模様。 弟、妹は父に似てワイン1本飲んでも全然平気な顔を してますけれど、私がそれをやったら絶対病院送りです。(苦笑) 持つの兄弟でもこんな感じですので、お隣の幼馴染さんと体質が 異なるだけで、飲める飲めないが有るのは自然な事。 自分が劣っているとか、飲めたら偉いとかは有りませんから 安心してください。 参考程度にコチラも見てみて下さいね。 http://www.nikkeibp.co.jp/style/secondstage/kenkou/q-a_080416.html

noname#143172
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の父母はともにお酒を飲めず(晩御飯時にチューハイ250mlを半分ずつとか)、その遺伝子を受け継いでしまったようです。 >持つの兄弟でもこんな感じですので、お隣の幼馴染さんと体質が >異なるだけで、飲める飲めないが有るのは自然な事。 >自分が劣っているとか、飲めたら偉いとかは有りませんから >安心してください。 励ましのお言葉、ありがとうございます。 本当は、お酒の酔いを楽しみたいのですが、飲めないのだから仕方ないですね。あまり自分が劣っているとは思わないようにします。

noname#152554
noname#152554
回答No.2

お酒に対しては、世の中「3タイプ」しかいないといいます。 ★「底無しに飲める人」 ★「ほどほど飲める人」 ★「全く飲めない人」 だとか・・・。 「若い頃、酒は飲めなかったが、稽古して飲めるようになった」 ↑ こんな人は、真ん中の「そこそこ飲める人」です。 「全く飲めない人」は、「チューハイをコップ一杯」飲んだって気分を悪くして終わりです。 稽古しようが無いのです。 医学的には、「アルコールを分解出来ない体質」と書けば、解り易いかな・・・。 病院で検査するコトも出来ると思います。 確かに、「酒の付き合い」は、社会人なら「あり」ですが、「飲めない体質」なのに、無理して飲むのは「命取り」ですよ。 先ずは、ご自分の体質を知って下さい。

noname#143172
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 チューハイなど、アルコール度数の低いお酒なら、一口は飲めるので、そこから訓練していこうと思ったのですが・・・。 ダメなんですね。 なんというか、はじめから飲める人がうらやましい気持ちです。

noname#173893
noname#173893
回答No.1

これは訓練してもお酒は飲めないでしょう。 人には体質と言うものがあります。 飲めない人はいくら努力しても飲めるようにはなりません。 http://www001.upp.so-net.ne.jp/acacia/sake/taisitu.html http://www.sapporobeer.jp/tekisei/shikumi/taishitsu.html http://ww2.wt.tiki.ne.jp/~jirou_kasa/osake/taisitu.html

noname#143172
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 幼馴染との比較だけでなく、自分の飲める量が少なすぎると思ったので、何とか飲める量を増やしたいと考えていたのですが・・・。 かなり残念です。これからどうすれば良いか全く思い浮かばないです。

関連するQ&A

  • お酒が苦手

    タイトル通りなんですが、私はお酒はほとんど飲めません。まぁ酎ハイ2~3杯しか飲めないです(ビールやワインは全く飲めません)家族と一緒に飲んでいるのですが、飲めないという事がわかっているのに、飲めと勝手にコップにそそいでくるのですが、こういう行為皆さんならどう思いますか?私は仕方なく飲んでいますが。

  • お酒に強くなる方法はないですか。

    中年男性です。 私は、もともとあまりお酒は強くありません。 それに、とくに美味しいとも思いません(夏の暑い日に飲むビールは美味しいと思いますけど) 週に1~2回、外食したときにビールを飲むくらいです。 量は、だいたい生ビールの中を1杯だけです。 それで、ちょうどいい具合に酔います(軽く酔う程度です) ビール以外では、チューハイ(レモンサワーとか梅サワー)とワインを飲みます。 チューハイなら2杯くらい。ワインはグラス1杯です。 日本酒、焼酎、ウイスキーなどは、めったに飲みません。 たまに会って飲みに行く友人が2人います。 彼らは、私よりずっと飲みます。 一人は、ビールばかり生中を4~5杯飲みます。 もう一人も、ビール生中1杯に焼酎やワインを飲みます。 私は若い頃からあまり飲まないほうだったし、お酒が好きなわけでもないので、何も無理に飲む必要はないのは分かっています。 彼らも、それは分かっていて、無理に勧めはしません。 ただ、私としては、もう少し飲めるようになりたいのです。 出来たらビール生中を3杯は飲めて、そんなに酔わないくらいになりたいのです。 健康という観点から言えば、良くないことなのかもしれませんが、せいぜい年に数回程度のことなので、なんとか強くなりたいです。 どうしたらお酒(特にビール)に強くなれるか。 良い方法がありましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • お酒の飲みすぎとの関係

    1日に500mlのビールとコップ1杯の焼酎ロックとコップ半分のワインを飲んで次の日起きるとフラフラして目の焦点が合わない感じになります。やはりこういった症状はお酒の飲みすぎと関係があると考えていいのでしょうか?また皆さんは1日どのくらいお酒を飲みますか?ご意見お願いします。

  • お酒どれくらい飲むと酔う?

    1) 皆さんはどれくらいお酒を飲むと頭がボ~としたり体が火照ってたり、しますか? 2) 私はワイン、ビール、チュウハイなど、一口飲むと頭がボ~っとして、コップ半分(100mlくらい)飲むと体が火照って頭も痛くなってきます。ビール缶(チュウハイとか)一本飲むと頭が痛く、気持ち悪くなり、動けなくなります。 私がお酒に弱いことは明白(?)と思うのですが、わたしは、お酒に「かなり弱い」部類に入るのでしょうか? ひどい人はもっとひどいのでしょうか? ) 二十歳になり、これからお酒の付き合いとか増えると思うので、自分がどの程度お酒に強い(弱い)のかを知りたいです。

  • 飲めるお酒と飲めないお酒があるのはどうして?

    私は33歳男性です。 梅酒、リキュール系、白ワイン、マッコリ、日本酒あたりは沢山飲めばふらふらしたりしますが 話をしながら普通に飲む分には10杯以上5~6時間飲んでいても大丈夫なのですが ビール、焼酎、ウィスキー、ラム、カンパリ、ジンあたりは 定食屋のコップ1杯弱の量飲んだら20分後くらいには顔が真っ赤になり激しい頭痛がして 次の日の1日くらいは頭痛が残ります。 ビールはいろんなところで飲めるし、いまだに乾杯はビールが勝手に配られるような事もありますので飲めるようになりたいのですが飲めばその場が苦痛でしかありません。 なんとなく頭痛がするお酒は味も苦手ですが、そういう問題なんでしょうか? 全くアルコールを受け付けない人間ではないので克服する可能性はあるのでしょうか?

  • お酒が強いのが悩みです

    お酒が強くて悩んでます。 女なんですが、ビールが大好きで何杯でもいけるし、ワインは赤が好きで焼酎もロックでいっちゃいます。。 周りも強い女の子が多くて二人で飲みに行くとワインのボトルは軽々二本あけてしまいます。 酔って乱れたりはしないんですが、お酒を飲んで楽しく会話するのが好きで一人Barにもたまに行きます。 周りからは、『かわいい美人系なのでお酒も弱そうなのにね』と言われるんですが、見た目飲めなさそうな子がお酒大好きだと引いてしまいますか?

  • ワインだけ酔ってしまう

    お酒は強い方だと思います。 ビールなら水のように、何杯でも飲めると思います。 焼酎やウィスキーも飲めます。 ただ、ワインと日本酒だけ、ハーフボトル一本ぐらいでかなり酔っ払ってしまい、必ずと言っていいほど吐き、次の日も二日酔いで頭がガンガンに痛くなります。 ワインが好きなので、克服したいんですが、ワインと日本酒だけこうなってしまうということは、ありますでしょうか?

  • 酒って飲めた方がいいのですか?

    私は酒が飲めません。 すぐ顔が赤くなって、呼吸が苦しくなって、眠くなります。 以前は頑張って飲んだ事もあります。 その時は1杯目で顔が真っ赤、3杯目で呼吸困難、5杯目でぶっ倒れました。 (ジョッキではなく、小さめのコップです。) それから酒が怖くなって、一滴も飲んでいません。 でも父は「飲めないと、社会人としてやってられない」と言います。 父の時代は「酒は飲めて当たり前」だったんでしょうけど… 酒が飲めない私には、そう言う父がどうしても理解できません。 もう体質的に合わないんじゃないかと思っているのですが、 それでも無理して訓練して酒を飲めるようになった方がいいのですか?

  • 苦手なお酒を克服する方法

    お酒は強いほうなのですが、どうしても辛口のお酒(焼酎・日本酒・ワインなど)をのどに通すとむせてしまいます。 そんなお酒でも普通に飲めるようになりたいのですが、、 普段はビール・チュウハイ・カクテル・梅酒などを飲んでいます。 なにか克服するよい方法はないものでしょうか? よろしくお願いします。

  • お酒が急に弱くなるのって…。

    34才の主人ですが、30才位までは倒れるまで飲んでも全く2日酔いしない人だったんです。それが今では週に2回のお酒の日にビール350mlとワインコップ1杯か2杯位で寝てしまい、しかも次の日に残るらしいんです。最近急にそれだけで2日酔いしだしたので、ちょっと健康が気になります。ちなみに主人の祖父が肝臓が弱かったそうです。かと言って享年95才なのですが…。もし…ですが、急にお酒が弱くなる事について心配な事があれば、教えて頂けますでしょうか。よろしくお願い致します。