• ベストアンサー

問題行動が多い児童・生徒にどのように指導したらよいでしょうか?

問題行動が多い児童・生徒にどのように指導したらよいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.3

こんにちは。 禁止が中心の指導方法だと、信頼関係が築けなくなります。 「・・・はダメ」「・・・のようなことはやるな」という指導をするのをぐっと我慢して、 「・・・をしたらいいよ」「・・・のようにしようよ」という指導をします。 すると、その生徒は具体的な行動のしかたを学べます。 そして、指導どおりに実行したら、ほめちぎります。 ただし、その際、「やればできるじゃないか」という言葉は禁物です。 中途半端な安心感を与え、また元に戻るおそれがあるからです。 ですから、 「よし。偉い。これからもこの調子で頼むよ。」 ぐらいで。

jotunjp
質問者

お礼

なるほどありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • 207eden
  • ベストアンサー率26% (24/92)
回答No.2

問題児と言われる子供(私はこの定義に賛同していませんが)たちが、 自分がアドバンテージを感じているのは、文部省の既定の時間範囲のうちです。 放課後か、週末に諭す時間はとれないものでしょうか? 子供の考える通常の時間以外に、コミュニケーションをもつのは有効と思いますが。

jotunjp
質問者

お礼

コミュニケーションを多くとってみます。

noname#115351
noname#115351
回答No.1

怒ってばかりではいけないと思います。 生徒と話す時に少しふざけるというか面白い話もしてみたらどうですか。 生徒の立場になって何故そのような行動をするねか考えてみてはどうですか。 友達のように接する事も良いと思います。

jotunjp
質問者

お礼

ついつい怒ってしまいます。ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう