• 締切済み

扶養控除等(異動)申告書についてです。

mukaiyamaの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>決算の為に扶養控除等(異動)申告書が必要になるなんて聞いた事がありません… たしかにそのとおりですし、辞めた後で今さら提出する義務も法律上ありません。 ただ、 >次の会社で仕事をする場合源泉徴収の紙が必要になると思いますけど、前の会社では貰ってません… 「扶養控除等(異動)申告書」を書いて送るのと引き替えに、「源泉徴収票」を交付してもらえばよいでしょう。 返信切手を同封しておけば万全です。 本来は必要ない「扶養控除等(異動)申告書」ですが、出したからと言ってあなたが法的に不利になることは一切ありません。

関連するQ&A

  • 扶養控除等(異動)申告書について

    今年の8月に転職して、すぐに平成19年度の扶養控除等(異動)申告書を提出を求められました。 最近11月に入って、今度は平成20年度の扶養控除等(異動)申告書の提出を求められました。 平成20年度の扶養控除等(異動)申告書の提出の意味はわかるですけど。 今考えるとその前の平成19年度の扶養控除等(異動)申告書はなぜ会社は必要なんでしょうか? これを会社側が税務署に出す必要の理由を知りたいです。 知っている方がいれば教えて頂きたいのですが。。 よろしくお願いします。

  • 扶養控除(異動)申請書について教えてください。

    派遣社員で勤めていた会社に正社員として内定しました。 扶養控除(異動)申請書を提出するようにいわれましたが、今年3月の確定申告で父の同居特別障害者控除を受けています。会社に提出する扶養控除(異動)申請書にも記入するのでしょうか? それとも今年の初めに確定申告したので、記入の必要はありませんか? 税金や控除のことなどよく分かりませんので、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 2社での扶養控除等(異動)申告書について

    1社ですでに扶養控除等(異動)申告書を提出していたのですが、 単発(4日)の仕事が他社で入り仕事開始前にそこでも扶養控除等(異動)申告書を記載して 今提出して下さいと言われ何の疑問も持たずに提出しました。 が、その後調べてみたら2社で提出してはならないとの事。 すでに提出してしまった場合はどのような手続きを踏めばよいのでしょうか。 また私は毎年年末調整に片方の源泉徴収票がいつも間に合わないので、 自分で確定申告に行っています。 確定申告に行く場合には、2社で扶養控除等(異動)申告書を提出していても、 問題ないのでしょうか? (自分で確定申告へ行くならOKと書いてあるコメントをネットで拝見したのですが) また2社のどちらの会社にもこの先お世話になる可能性が高く、 どちらが主となる方か現時点ではわかりません。 その場合どちらを乙欄で出したらよいかなど判断が付かないのですが、 乙欄と甲欄を間違えて提出してそのままにしておいても、 結果確定申告をすればそこでちゃんとしてもらえるのでしょうか? (確定申告は毎年自分で行くのでそこで正されるのなら会社への変更届など出さなくてもいいのかと 思うのですが間違っていますでしょうか) またもっと複数の会社で働く事がある場合は、 従たる方の扶養控除等(異動)申告書をすべて乙欄で提出すれば問題ないのでしょうか。 質問ばかりで申し訳ありません。

  • 扶養控除(異動)申告書

    新しく入社した会社に「平成20年度扶養控除(異動)申告書」を提出する時に、源泉徴収票を添付するように言われました。源泉徴収票がなければ“甲”として申告できないのでしょうか?異動届けは提出しているのですが、源泉徴収票が間に合わなかった為か、“乙”として所得税が計算されていました。今回退職することが決まっていて今手取りが多い方が助かるので。 急いでおりまして、よろしくお願い致します。

  • 扶養控除等(異動)申告書の提出について

    夫の扶養となり現在の職場に勤務し始めてから一年ちょっとになりますが、私の所得見積額は38万円以下なので控除対象配偶者として夫が会社に扶養控除等(異動)申告書を提出しておりますが、私も自分の職場に提出しなければいけないのでしょうか? また保険料控除申告書の提出もするのでしょうか? 前の職場では扶養ではなかったため提出はしておりましたが、扶養となった私も提出する必要があるのか分からないので教えていただければ助かります。

  • 扶養控除等(異動)申告書について

    よろしくお願いします。 関連する他の質問を読んでみましたが いまひとつはっきりとせず、改めて教えてください。 サラリーマンの主人の扶養となっている主婦ですが 今年から3社で働き、それぞれから給料をもらっています。 1ヶ所は月に2万程度ですが 税金を毎月引かれています(源泉徴収?) 残りの2ヶ所は税金を引かれていません、 こちらはどちらも月に6万程度です。 そのうち1ヶ所から扶養控除等(異動)申告書を提出するように 用紙を頂きました 近いうちにほかの会社も頂くのかと思いますが 見ると、2ヶ所以上の会社へ提出してはいけない旨が書いてありますが 副業をしていることは分かってしまっても良いのですが 特にどこで働いているという事は出来たら知らせたくないのです そのような場合は どのような手続きになり 各社へはどのようにお話をしたら良いでしょうか よろしくお願いいたします。

  • 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書について

    2週間ほど前から派遣会社に登録し、日雇い労働をしております。 登録の際に給与所得者の扶養控除等(異動)申告書を提出し忘れたため、給料から引かれる源泉徴収の税額が大きくなってしまいました。 今からでも提出しようかと思いましたが、今年の収入は103万円以内で収まる予定となっているので、還付申告をすれば返ってくるのだから提出する必要はないのかと迷っています。 どうするべきでしょうか。

  • 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書について

     扶養控除等(異動)申告書について質問します。  わたしは現在妻と二人で生活しています。 妻は今年1月に仕事をやめ、現在は専業主婦です。  去年に会社からもらった平成21年扶養控除等(異動)申告書 には何も記入せずに提出しました。 今年の配偶者控除を受けるには、 平成21年給与所得者の扶養控除等(異動)申告書に 記入し直して会社に提出したらいいんでしょうか?

  • 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書

    短期の派遣社員として1月~2月中旬まで働いている登録先の会社から 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書の提出を言われています 2月以降は就職先が決まっている為、就職先の会社で給与所得者の扶養控除等(異動)申告書を提出するつもりでしたが、派遣会社から「提出が無ければ税率が変わるため」と言われ、一日1000円を給料から引かれています。 (1時間1100円の時給を7時間で、だいたい週に4日ほど働いています) 1000円も毎日引かれてしまうなら、提出をしようかとも考えましたが、いろいろ調べると、給与所得者の扶養控除等(異動)申告書は一カ所からしか提出出来ないようなので、どの様にしたらよいか迷っています。 そして、一日1000円も徴収するような事はあり得る事なのか?も分からずにいます。 お詳しい方がいらっしゃいましたら、回答の程よろしくお願い致します。

  • 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書

    主人が1月~8月まで休職することになりました。 (8月からは復帰します) 私(会社員)の扶養へ入れる事になり、 H20扶養控除等(異動)申告書の提出をするように、 会社から指示がありました。 どこをどう記入すればいいのか、お分かりになる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 よろしくお願いいたします。