• ベストアンサー

パソコンを、買ったときの状態に戻す方法を知りたいです。

craft1101の回答

  • craft1101
  • ベストアンサー率28% (38/134)
回答No.1

パソコンを買ったときに付属でリカバリーCDなど付いていませんか? そのCDをインストールすれば、出荷状態に戻せます! 今はリカバリーCDが付属されてないパソコンが多いです。 その場合、パソコン起動時にプログラムから、リカバリーCDを作っておく必要があります。  それもありませか? UPdate中のトラブルでしたら、マイクロソフトのサポートに電話すれば 対処してくれます! 同じことを言われると思いますが・・

noname#115956
質問者

お礼

回答ありがとうございます。残念ながら、リカバリ用のディスクはついていませんでした…

関連するQ&A

  • パソコンが重たいです。

    パソコンが重たいです。 昨日から何ですがパソコンの動きがとにかく遅く、重いです。 具体的にはインターネットをやっていて、閉じようとするとなかなか閉じない。 ソフトなどの起動が異様に遅い。 シャットダウンまで時間がかかるなどです。 今年の春に、ブルースクリーンが連発し、修理に出したらホコリが原因で、その時に他も見てもらったんですが、全く異常なしで、上手に使っていると言われたので原因がわかりません。 予想される原因、対処方法を教えて下さい。

  • ブルースクリーン?? パソコンを、起動しようとする

    ブルースクリーン??パソコンを、起動しようとブルースクリーン?というのが出てきて再起動→ブルースクリーンの永遠ループです。 パソコンを、起動出来ません。 セーブモードというものでは起動出来るんですが… どうすれば普通に起動出来るのでしょうか… パソコン初心者でどうすればいいのかわからないです 誰か助けてください!

  • PCがブルースクリーン状態になりました。

    対応方法が分からずに困っています。 今朝、私のパソコンがブルースクリーン状態になりました。 具体的には、白文字でSTOP:c0000006と表示されていました。 そして、その後に"The instruction at Ox%p referenced memory at Ox%p."という英文が続いてる状態です。 個人の手には負えない状態なので、対処法を示していただければ幸いです。

  • パソコンのブルースクリーンについて

    パソコンのブルースクリーンについてです。 5日前、パソコンでYouTubeを見ていたらいきなりパソコンの操作が出来なくなりブルースクリーンになりました。 それ以前にもYouTubeにでなかなか動作しにくかったりなど、ありましたが、ブルースクリーンが出たのは初めてです。 そして昨日、またYouTube閲覧中、ブルースクリーンが出ました。 なので一応、再起動を出来なく設定し何が問題なのか解析するフリーソフトをインターネット上からダウンロードしました。←その後は、まだパソコンを使っていません。 因みに保証期間内なので修理に出そうかと考えていますが、いくらくらいお金がかかりどれくらいでパソコンが戻って来るでしょうか? 仕事で毎日使うのでないと困るので教えて頂けたら幸いです。 Windows7のダイナブックT350-34BBKです。 因みにまだ2回ブルースクリーンになっただけだったら大丈夫なんですかね? ブルースクリーンについて知識が無いので教えて頂けたら嬉しいです。

  • スクリーンセーバーを、メールで他のパソコンに送って使うには、どうすればいいか教えて下さい。

    フリーのスクリーンセーバーをDLして、メールで他のパソコン宛に送って使う方法を教えて下さい。 友人が会社で使っているパソコン(メールは出来るが、ネットにはつなげない)に、私のパソコン(Windows Me、アウトルックエクスプレス、インターネットエクスプローラー使用)でダウンロードしたスクリーンセーバーをメールを使って送ることは可能でしょうか? また、具体的なやり方も教えていただけると助かります。 ヨロシクお願いします。

  • パソコン内部からファンの音

    パソコン内部からファンの音 ファン音が最近酷くなってきました。起動時はそうでもないのですがアプリケーションを立ち上げる時かなりうなります。またブルースクリーンも発生しています。今のところブルースクリーンになっても数秒で再起動します。内部清掃はしています。この状態で使用していると多分壊れてしまいそうなので何か対処方法をご教唆お願い致します。

  • リカバリーした状態のパソコンを使えるようにするには?

    リカバリーした状態のパソコンを使えるようにするには、 何が必要で、どんなことをしないといけないのでしょうか。 ウィンドウズや、インターネットエクスプローラーのソフト?が必要なのでしょうか?今まで知人に全ておまかせで、使える状態のものしか手にしたことがありません。(OSもソフトも何も持っておりません。) 以上のようなことが何もわかっていない全くの初心者ですが、ウィンドウズをインストール?したりすることは無理と思った方がいいのでしょうか。 専門の業者に頼むと、いくらくらいかかるものでしょうか。 お勧めの安い業者をご存知でしたら教えていただけると嬉しいのですが・・・。京都市在住です。

  • パソコンが起動しないんです・・・

    家庭で使用しているパソコンが、起動しなくなってしまいました。対処方法を教えてください。 症状は・・・電源を入れると、一応立ち上がろうとするのですが、壁紙が表示された状態で、アイコンが全く表示されず固まっています。しばらく放置すると、スクリーンセイバーが起動しますが、マウスを動かすと、壁紙の状態に戻るだけで、やはりアイコンは表示されません。 一体、どうなってしまったのでしょうか?解決方法を教えてください。 参考までに、わたしのパソコンは本来自分の所有物ではなく、譲りうけたもので、既製品でなく組み込んだものです。そのため、わたしの知識では全てを消去して復旧させることが出来ません。 これらを踏まえて、教えていただければ幸いです。

  • 休止状態にできない

    タイトル通り休止状態にできません。 インターネットで調べたのですが、少々特殊で解決方法を自分で見つける事ができませんでした。 そして、少々長文になってしまうことをお許しください。 一ヶ月程前から気づいていたのですが休止状態にできないのです。 『休止』を選択するとブルースクリーンのエラーが出てしまいます。 ブルースクリーン自体はもっと前から出ていて、ただPCを使用しているだけで以前は急にブルースクリーンが出て再起動、悪い時はフリーズなんてこともありました。 Microsoftへエラーの報告をしたら、これがstopエラーでビデオデバイスドライバー、グラフィックドライバーがおかしいということです。 これには二つの解決方法がありました。 1)Windows updateでデバイスを最新にする事。 2)アクセラレイターを最小にする事。 1)は何度やってもすでに最新で更新はないと言われます。 2)はこれを書いている今も最小の状態です。 ブルースクリーンの内容を書きとめて置くといいのでしょうが、いかんせん消えるのが早くてメモを取れませんでした。 以上の事で解決方法のわかる方よろしくお願いします。 必要なことがあれば随時お答えします。

  • インターネット接続中に突然ブルースクリーンにパソコン再起動

    今までダイヤルアップ接続でインターネットをしていて1月前よりADSLにしました。それからインターネットでホームページ閲覧中に、突如としてブルースクリーンが現れて、何もしないのにすぐにパソコンが再起動されてしまいます。そのような現象が頻繁に起きるようになりました。ちなみにウィルスソフトはソースネクストのウィルスセキュリティ2004を使っています。どなたか対処方法の解る方教えていただけませんか。 パソコン機種エプソンAT690C OS WindowsXP フレッツADSL

    • ベストアンサー
    • ADSL