• ベストアンサー

リカバリーした状態のパソコンを使えるようにするには?

リカバリーした状態のパソコンを使えるようにするには、 何が必要で、どんなことをしないといけないのでしょうか。 ウィンドウズや、インターネットエクスプローラーのソフト?が必要なのでしょうか?今まで知人に全ておまかせで、使える状態のものしか手にしたことがありません。(OSもソフトも何も持っておりません。) 以上のようなことが何もわかっていない全くの初心者ですが、ウィンドウズをインストール?したりすることは無理と思った方がいいのでしょうか。 専門の業者に頼むと、いくらくらいかかるものでしょうか。 お勧めの安い業者をご存知でしたら教えていただけると嬉しいのですが・・・。京都市在住です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aar03460
  • ベストアンサー率55% (265/474)
回答No.3

リカバリーした状態のパソコンを使えるようにするには? という問いかけには、すでにリカバリーしてるのですから使用者の情報入力ぐらいだと思います。 現在、ご使用のパソコンはどこのメーカーのパソコンでしょうか?いわゆる日本の大手メーカーの製品であれば通常、リカバリーCDというディスクが付属しています。そのCDをパソコンに入れてWindowsを再起動するとリカバリーしますか?と表示されるので後は、質問に答えるだけでリカバリーは完了します。購入時の状態に戻ります。 もし、リカバリーCDが着いていないメーカーでしたら必ずWindowsのインストールディスクを持っているはずです。(Windowsをお使いのようですから)このWindowsインストールディスクの場合もリカバリーCDと基本的には変わりません。WindowsのCDを入れて再起動すればWindowsの新規インストールが開始されます。コチラの場合は、リカバリーCDよりもやることは多いです。 手順についてはご希望でしたら追記します。 どちらの場合も、Internet Explorerは、Windowsに最初から組み込まれているソフトなのでインストールの必要はありません。 リカバリーを自分でしたいけど自信が無いということでしたらいつもお願いしている知人の方にそばで見ていてもらうのはいかがでしょうか?とりあえず、一通りやり方を聞いて、知人の方には黙っていてもらい、どうしてもわからないときに聞くという方法であれば、心配も無く自分自身にリカバリーの方法が身につくのではないかと思います。 業者に頼むといくらくらいかは、分かりませんが、パソコンを買った量販店等でそのようなサービスがきっとあると思います。

misao0
質問者

お礼

ありがとうございました。 リカバリーって何かもわかっていなかったので、 大変参考になりました。 リカバリーCDは付属しているようですので、 何とか頑張ってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • dac203
  • ベストアンサー率43% (92/212)
回答No.2

普通「リカバリーした状態」と言いますと、出荷時の状態・・・メーカー製のパソコンならOS等がインストールされた状態を指すと思うのですが・・・?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Revecca
  • ベストアンサー率30% (12/40)
回答No.1

そのパソコンは自作ですか?購入したものですか? 購入したものならリカバリCDというものが付属でついていると思います。 それをドライブにセットして再起動させればあとは画面の指示に従っていくだけでOKです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リカバリーしたら

    windows7をリカバリーしたら、ウインドウズ ライブメール2012が使えません どうしたらいいでしょうか よろしくお願いします インターネット エクスプローラ Ver11です

  • パソコンリカバリーを行おうと思うのですが、、、

    windowsが不調でパソコンメーカーからリカバリーする方法があるといわれたのですが、リカバリーを行って問題なく購入時の状態に間違いなく復帰できるものでしょうか。 リカバリーできる確率はどのくらいでしょうか。リカバリーしたという人をあまり聞いたことがないので、リカバリーできるよという人がおられたら教えてください。 不調の主な症状はパソコンに入れた写真が見れない、インターネットエクスプローラーが起動しないなどです。

  • パソコンを常にクリーンな状態に保つバックアップ方法

    パソコンが重くなったり、設定がメチャクチャになってしまった際にリカバリをするのですが、リカバリ後、 ●不要なバンドルソフトを削除 ●非バンドルソフトを手動でインストールし直す ●Windowsアップデートやメーカー側のアップデートを一通り行う ●過去のメールを復元 ●インターネットの設定を好みにする、お気に入りを復元する といったことを行って、リカバリ前の状態に戻すのに半日以上かかってしまいます。 そこで、ここまで戻した時点(A時点)でCドライブのバックアップを取っておき、その後長期間使用してパソコンが重くなってしまったとき(B時点)に、リカバリをせずにA時点のパソコンの状態に戻す方法はございませんでしょうか? それをずっと繰り返し、リカバリの必要なくパソコンを快適な状態に保っていくことは可能でしょうか? そのときに、B時点までで更新されたメールやインターネットのお気に入り、Dドライブなどはそのままの状態に保てると良いのですが、いかがでしょうか? 可能なソフトや方法がございましたら、ぜひご教授ください。 宜しくお願い致します。

  • リカバリー「買った時の状態に戻す」について

    PCのリカバリーについて教えて頂きたいです。 私のPCはY電機さんで購入したのですが 店員さんの勧めるままにウイルス対策ソフトをオプションで 設定してもらい後日受け取る形でした。 前述の通り、全くのPC初心者ということで 訳も分からないままPCをいじくりまわし よく分からないフリーソフトがPC内に溢れてしまいました。 それが悪さをしているのか 最近本命の音楽編集ソフトにエラーが多発して困っております。 (無論、音楽制作ソフトもお遊び程度にしか扱えませんが。) もう一度、まっさらなPCに戻したいと思っています。 リカバリー後にPCに残ってほしいソフトは主に インターネットエクスプローラー 現在のウイルス対策ソフト マイクロソフトオフィス くらいです。 そこで質問なのですが PCのリカバリーをすると Y電機で設定して貰ったウイルス対策ソフト等は 消えてしまうのでしょうか? またマイクロソフトオフィスも消えてしまうのでしょうか? 自分でも調べてみましたが 「お店で買った時の状態に戻す」のか 「工場出荷状時の状態に戻す」のか分かりませんでした。 PCはLaVie LS550/B OSはWindows7 homeです。 Microsoft office 2010 Internet Explorer 8が入っていました。 ウィルス対策ソフトはWebroot Spy Sweeper Antivirus(tm)です。 再セットアップCD等ディスクは一枚も付属していなかったと思います。 (リカバリー、リストア、再セットアップの違いもよく分かりません。) 長文蛇足、失礼しました。 皆様のお知恵を拝借したく投稿いたしました。 どうかご教示ください。

  • リカバリして間がないのに

    リカバリをしてまだ間がなく インストールしたソフトも数個なのに 今日からインターネットエクスプローラを立ち上げようとすると マイクロソフトに送信しますとなりインタネットエクスプローラが 機能しません。  そういえばリカバリしたあとマイクロソフトへの登録っていうのを 省略してまだしていないのかもいれないですが、 エラー時のキャプチャ画像を入れるので何が原因とおもわれるか 教えてくれませんか?お願いします。

  • リカバリーディスクが無い状態で、できる限りパソコンを空っぽに動作も軽い

    リカバリーディスクが無い状態で、できる限りパソコンを空っぽに動作も軽い状態に戻したいです。 知人にもらったパソコンがありますが、フォーマットして使いたいのですがリカバリーディスクがありません。入手も難しい状況です。 データもプログラムも色々入っていて今のままでは動作も遅いので、できる限り空っぽの状況に近づけたいと思うのですが、何か良い方法(ソフトなど)はございませでしょうか?

  • リカバリ前のデータを完全に戻すことは不可能?

    海外在住、Windows XPを使っています。先日、パソコンの調子が悪くなり、どうにもならなくなってしまったため、 リカバリを再インストールしました。 そのため、以前のデータなどは、全てなくなってしまいました。リカバリは、購入時の状態に戻してしまうため、リカバリをした後では、以前のデータを再度、手に入れるのは、完全に不可能なことなのでしょうか? リカバリをしても、パソコンのどこかにデータは残っていると聞いたことがあったので、もし、どこかの業者に頼んで、または、ソフトを使って回復できるなら・・・と思って質問しました。 詳しい方がいらっしゃいましたら、回答よろしくお願いします。

  • リカバリすべき?

    ウインドウズXPを使っています。 アップデート時にダウンロードしても、インストール出来ないデータが幾つかあります。SP2も、インストール出来ません。 システムの復元で、正常にアップデート出来ていた時(1年位前の状態です)に戻そうとしても、「復元出来ませんでした」のメッセージが出ます。 あまり専門的な知識がないので、どうすれば良いかよく分かりません。なので、いっそリカバリしようと思うのですが。 それで質問ですが、OSの上書きインストールや修復インストールをしたとき、ユーザが作ったデータは残るそうですが、ソフトも残るのでしょうか? クリーンインストールは、ちょっと大変そう・・・なので、データやソフトは残せたら・・・と思うのです。 また、リカバリ以外にいい方法はあるでしょうか。

  • ME のCドライブのみをリカバリ(出荷状態)してしまいました。

    ME のCドライブのみをリカバリ(出荷状態)してしまいました。 市販ソフトでは、とても無理らしいので、業者に依頼するしか、方法が無いというところまでは、解決したのですが、どんな業者がいいのか?また、費用はどれくらいかかるのか?など、わかりません。 良きアドバイスがありましたら、宜しくお願いいたします。

  • CDリカバリーについて

    こんにちはよろしくお願いします。 PC=FMV-BIBLO 購入直後製造中止のプリンターを使いたくドライバーをCDでインストールしてしまい、ウインドウズエクスプローラが停止したりインターネットが停止したりと最悪だったのでマイリカバリーではなくCDリカバリーしました。リカバリーの仕方が悪かったのかパソコンの調子がおかしいのです。もう一度リカバリーした方がいいか迷ってます。いいアドバイスをお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Windows 11にバージョンアップしてからEP-711Aのスキャン機能が使用できなくなりました。
  • パソコンのOSはWindows 11で、EP-711Aは無線LANで接続されています。
  • 関連するソフトはEPSON SCAN 2を使用しており、電話回線はひかり回線です。
回答を見る