• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:モニタについて。)

モニタについて

yucky2155の回答

  • yucky2155
  • ベストアンサー率35% (73/205)
回答No.4

「焼き付き」とはモニターに残像がうっすらシミのように残る事です。長時間、ウィンドウやアイコンなどを同じ場所で表示させることで、影(シミ)のようにうっすら残る現象です。 とても詳しいわけじゃないので、なぜなるのかとかは分かりません。その対処方としてあるのが、スクリーンセーバーです。同じ映像を一定長時間表示させないように、スクリーンセーバーがあるのです。そうやって動いている映像を映し出すことにより、焼き付きを防止させることができます。

hananokeiji
質問者

お礼

>スクリーンセーバー そうですよね。たしかに、 焼きつき防止に対処してくれて ありがたいですネ。 しかしながら、モニタを使用して 10年程、一応、5分程でスクリーンセーバーに なるよう、指示しておりますが。 かれこれ、スクリーンセーバーを見たのは 手で数えられる程でした(苦笑) いやはや、何をそんなに触ってるのか? と・・自分自身に問いたい所ですが(笑) PC購入直後は どの画像をスクリーンセーバーに・・ とワクワクして選んでいたあの時の気持ちも 今は薄れ、一体、今何の画像を設定しているのかさえ わからなくなったと同時に老いたな・・と苦笑いな今日です。 二度のアドバイス 大変ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 液晶テレビ VS 液晶モニタ

     3年前からPCモニタをシャープの液晶テレビLC-20GH1を使ってきていますが、映画を見るとかは文句はないですが最新のFPSゲームをやるにはきついですね。そこで買い替えを考えまして候補をあげているのはサムソンのSyncMaster XL2370と三菱のDiamondcrysta WIDE RDT231WLM-Dです(予算はないので)。  みなさんに聞きたいのは3年前の液晶テレビを最近のPCモニタを比較と映画画質とゲームをやるのはどちが上なんでしょうか?? (おすすめのPCモニタあったら教えてください)

  • ゲーム用のモニターについて

    このたびゲームをするため新しくデスクドップPCを購入しました。(59800円)しかしモニターをどれにしようか迷っています。以前使っていたサムソン製の15インチの液晶モニターは長時間見ると目が疲れて困りました。そこでモニターに詳しい方ゲームをするため最適なモニターを教えてください。希望は17インチから21インチで予算は10000円台です。ちなみによくするゲームはCIVILIZATION等のUSのゲームです。宜しくお願いします。

  • モニターを暗くしたい。

    父の富士通のFMVのモニターなのですが、画像が明るすぎるのでモニター調整をしようとしたらコントラストを変えるのが見つからないんです。どこかにありますか? 仕方がなく明るさを一番暗くしてみたのですがそれでもかなり明るいです。 ほとんどの写真が、白っぽい(美白状態)です。 プリントするとちょうどいい色合いだし、私のカメラで撮った写真も白っぽくなってしまうのでモニターだけの問題だと思います。 皆さんのモニターはどうですか? どうしたら暗く(丁度良く)なりますか?

  • 安くて薄型がいい!PCモニターでも代用可能!?

    ちょっと前に質問したものです。 せっかく購入した薄型液晶TVが不良品だったということで返品しました。 でもやっぱり薄型でTV見たいしDVDもつないで楽しみたいと思っています。 15インチとかで十分なんで。 よくよく調べてみるとPCモニターで2万円、TVチューナー内蔵(ってことはアンテナ線繋がってTV見られるってことですよね?)とかが出回ってるようで、、、 これでも問題ないんでしょうか。 PC用途で使う気はないのですが薄型で安いものを探してると結局液晶PCモニターに行き着きます。 TV用途にそういうものを購入するのは結構普通なんでしょうか? よろしくおねがいします。 http://www.enet-japan.com/shop/g/g4512019571113/ ↑ たとえばこんなのです。ここでは基本TVで+PCモニター接続可能と書いてありますが、他では基本PCモニター+TVも見られる!みたいに書いてました。

  • 液晶モニターand PC本体

    LG15インチモニターが当然ブラック状態になります。再起動すれば、液晶モニターは稼動しますが、又2-3分で消えます。液晶電源ライトはオンになったままです。しかし、翌日には、又モニターは稼動します。しばらくは使えます(4ー7時間)。原因は、液晶モニターの寿命でしょうか?。あるいはPC本体ですか?。モニターを変えるべきか教えてください。最近の使用は、16時間/日の使用(6ヶ月間)。年数5年。PC本体の電源はONのままです。問題はないかと思います。問題が起こる前にメモリーの1Gを追加しました。メモリー追加に何か問題があるのでしょうか?。

  • モニタがしっくりこない

    今まで長いこと15.5インチモニターを使っていたのですが、PCを買い換えたため18.5インチになりました。 しっくりこないため16~17インチの購入を考えています。どちらがお勧めでしょうか? どうして今のPCは21.5など大画面ばかりなのでしょうか。私は1日8時間位PCを使うため18.5でも目が疲れます。皆様はどうでしょうか。

  • テカテカのモニタ

    既にきっとどなたかが質問されているかも知れませんが、とても気になっているので教えてください。 近々PCの買い換えを考えているのですが、久し振りにPCの店に行ったらほとんどのモニタが何というかツルンとしたテカテカのモニタになっていました。(意味分かりますよね?)廻りの照明や光が映りこんでとても見づらそうに思います。それに目にも悪そう。皆さんはあのテカテカモニタ気にならないのでしょうか?それとほとんどのメーカーがあのモニタを採用しているのはどういう理由なのでしょう?コスト問題ですか?アップルだけは全ての機種で従来のマットなモニタのままですが。ご回答よろしくお願いします。

  • 目に優しいモニター

    目に優しいモニター ノートPCを使っています。 動画を見ることを意識してでしょうか、どのPCもきれいなモニターです。 しかし、実際に見てみると鏡のように反射します。自分の顔や自分の後ろがモニターに写って目が疲れます。もっと目に優しいモニターは無いでしょうか? あるいは、店頭でちょっと見るにはきれいな鏡のように良く反射するモニターでも目に優しい使い方はあるでしょうか?

  • モニターについて教えて下さい

    この度、ノートからBTOのデスクトップに買い替えを検討しています。 そこで、モニターですが性能もさることながら、一日、約6時間ほどPCに座りますので目の疲れないモニターを教えて下さい。漠然としていますが、液晶は高いですが気に入っています。場所的な問題はなくCRTでもいいのですが。 仕事ではなく家で使用します。 個人的には液晶でいこうかなと思っています。 大きさは19で検討しています。 ワード・エクセル・画像処理程度です。

  • オススメのPCを教えて下さい。

    オススメのPCを教えて下さい。 出来れば、低コストを希望します。 ■デスクトップです。 ■本体を探してます。 ■オフィスなし (あれば、こしたことはありませんが) ■OS WIN7 ■画像をすごく綺麗にみたい。 ■オンラインゲームなどしません ■インターネットショッピングするくらい ■動画をよくみます   TVは見ません。 ■音楽CDを年1?作るか作らないかです。 ■かなり長時間、5時間以上は毎日PCをつけてます。 ↑上記をふまえた上で、出来れば5~7年は使用したいです。 BTOのコーナーを見ても、  CPUがどれを選んだ方が将来性があるなど 分かりません。 メーカーは国内、国外、問いません。  私にふさわしいPCを教えて下さい。 それと、PCはよく、本体のみを買い換えてます。 何せ、モニターは10年使用してますが  何も壊れる事がありません。 しかし、綺麗な画面をみるならモニターも変えた方がいいのでえしょうか? ちなみに、モニターは SAMSUNG               SyncMaster 753DFです。